
乾燥肌さんにおすすめのアイシャドウ紹介!乾燥して見えないアイシャドウの選び方も解説
乾燥肌の場合アイシャドウがきれいにのらなかったりパサついてしまったりと、色々なお悩みを抱えがちですよね。そこで今回は乾燥肌さんでも使いやすいタイプのおすすめアイシャドウをご紹介します。ぜひアイシャドウ選びの参考にしてください!

ヘアメイクアップアーティスト森田玲子
パーソナルカラー理論に基づく似合わせメイクや、肌悩みを瞬時に解決するベースメイク法に定評があり、幅広い年齢層へのヘアメイクを提案。 ブライダルや撮影現場などで技術者をしながら、美容ライターとしても活動している。続きを読む
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。広告表記に関する行動指針・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
乾燥して見えるのが嫌!乾燥肌さんはどんなアイシャドウを選ぶべき?
乾燥肌さんの場合「アイシャドウを塗るとまぶたがパサパサしてしまう」「アイシャドウがきれいにのらない」など、色々なお悩みを抱えがちですよね。そこで今回は、乾燥肌さんが使いやすいタイプのおすすめアイシャドウをご紹介します。選び方のポイントも解説しますので、ぜひ参考にしてくださいね!
保湿成分が配合されているものがおすすめ
アイシャドウを塗るとパサパサしてしまうという乾燥肌さんは、保湿成分が配合されているものを選んでみましょう。アイシャドウなどのコスメアイテムに配合されている保湿成分には、ヒアルロン酸・コラーゲン・スクワラン・セラミド・植物オイルなどがあります。購入前に成分をチェックしてみてください。
監修者
ヘアメイクアップアーティスト森田玲子
まぶたの乾燥が気になるときはしっとりするアイシャドウベースを使うのも◎
まぶたの乾燥が気になるときや、うまくアイシャドウがのらないと感じるときには、アイシャドウベースを使ってみてください。アイシャドウベースを使うことでアイシャドウのノリが良くなる上に、発色やモチなどもアップします。アイシャドウベースにも色々ありますが、乾燥肌さんの場合は、しっとり馴染むタイプのアイシャドウベースや、保湿成分が配合されているアイシャドウベースを選ぶと良いですよ。
監修者
ヘアメイクアップアーティスト森田玲子美容成分が配合されたアイシャドウベースは、アイクリームのようなしっとり感があり、ツヤが出るものが多いです。
塗りすぎると、アイシャドウが二重幅や小じわに溜まるもとになるため、量の調節には気を付けて。
【パウダーアイシャドウ】乾燥肌さんにおすすめのアイシャドウ
ここからは乾燥肌さんにおすすめのアイシャドウをご紹介します。まずはパウダーアイシャドウをチェックしましょう!
おすすめ①使い勝手抜群!エクセルのアイシャドウ


excel(エクセル)スキニーリッチシャドウ
カラー選択
- SR01 ベージュブラウン 4.3g¥1,6504%ポイント還元
- SR02 リアルブラウン 4.3g¥1,6504%ポイント還元
- SR03 ロイヤルブラウン 4.3g¥1,6504%ポイント還元
- SR04 スモーキーブラウン 4.3g¥1,6504%ポイント還元
- SR05 ウォームブラウン 4.3g¥1,6504%ポイント還元
- SR06 センシュアルブラウン 4.3g¥1,6504%ポイント還元
- SR10 ピオニーブラウン 4.3g¥1,6504%ポイント還元
- SR11 ブリックブラウン 4.3g¥1,6504%ポイント還元
- SR07 マグノリアブラウン(限定) 4.3g¥1,6504%ポイント還元
- SR13 ヘーゼルブラウン(限定) 4.3g¥1,6504%ポイント還元
excel(エクセル)の「スキニーリッチシャドウ」は、4色入りのブラウン系アイシャドウパレットです。使い勝手の良いアイシャドウなので、一つ持っておくとかなり便利ですよ。スクワランなどの保湿成分が配合されており、パウダータイプなのにパサパサしないところも特徴。しっとりまぶたに馴染むので、乾燥肌さんにもおすすめです。粉飛びもしにくいので、長時間きれいな状態が持続します。
おすすめ②プチプラが嬉しい!セザンヌのアイシャドウ
プチプラが嬉しいCEZANNE(セザンヌ)の「ニュアンスオンアイシャドウ」は、ニュアンス感のあるカラーが4色セットになっているアイシャドウパレットです。肌馴染みが良いので、デイリー使いするのに向いています。スクワラン・オリーブ果実油・ホホバ種子油・マカデミア種子油・カニナバラ果実油など保湿成分が配合されており、パウダーなのにしっとり馴染むところも魅力的。
おすすめ③ツヤ&立体感のある目元が作れるリリミュウのアイシャドウ
Ririmew(リリミュウ)の「インザミラーアイパレット」は、色・光・質感を一つにした4色入りのアイシャドウパレットです。4色重ねていくだけで、ツヤと立体感のある美しい目元を作ることができます。セラミド・ヒアルロン酸・モモ葉エキスなどの保湿成分が配合されているところもポイントで、粉質がしっとりしているところもポイント。フィット感が高く、まぶたにぴたっと密着します。
【クリームアイシャドウ】乾燥肌さんにおすすめのアイシャドウ
次に乾燥肌さんにおすすめのクリームアイシャドウをご紹介します。
おすすめ①アイシャドウベースとしても使えるアンドビーのアイシャドウ
&be(アンドビー)の「クリームアイシャドウ」は、ツヤ感が上品なところが特徴のクリームアイシャドウです。アイシャドウとしてはもちろんアイシャドウベースとしても使用できるアイテムなので、色々活用することができます。しっとりした質感ですがべたつきにくいところもポイントです。またセラミドなど保湿成分も配合されています。
おすすめ②まぶたに上品なきらめきをプラスするボリカのアイシャドウ
Borica(ボリカ)の「美容液ケアアイシャドウ」は、細かいパールとラメが配合されているクリームアイシャドウで、まぶたに上品なきらめきをプラスします。少量塗るだけで目元が華やかになりますよ。フィット感が高く、長時間よれにくいところも嬉しいです。また、フラーレン・ヒアルロン酸・ローヤルゼリーエキス・コラーゲン・クララ根エキス・ソメイヨシノ葉エキス・クリスマムマリチマムエキス・セイヨウキズタ葉/茎エキス・ゼニアオイ花エキス・ユキノシタエキスなど保湿成分も複数配合されています。
おすすめ③濡れツヤ感のある目元に♡ダズショップのアイシャドウ
DAZZSHOP(ダズショップ)の「スパークリング ジェム」は、ぷにぷに質感のクリームアイシャドウ。まぶたに塗ると、みずみずしくさらっとした状態に変化します。目元に塗れたようなツヤをプラスすることができるので、濡れツヤ感のあるメイクが好きな方にぴったりです。ロングラスティングタイプでモチが良いのに、洗顔料でオフできるところも便利。
おすすめ④可愛すぎるデパコス♡ジルスチュアートのアイシャドウ
JILL STUART(ジルスチュアート)の「アイジュエルデュー」は、宝石みたいなデザインが可愛すぎるクリームアイシャドウです。まぶたに馴染むとサラサラになるので、べたつきなどが気になりません。クリスタルフローラルブーケの香りも可愛いです。またローズマリーエキス・ラベンダーオイル・アボカドオイルなど、保湿成分も複数配合されています。
おすすめ⑤コンパクトさも嬉しい!無印良品のアイシャドウ
無印良品の「アイカラー クリームタイプ」は、なめらかなクリームタイプのアイシャドウです。コンパクトでかさばりにくいので、お直し用コスメとして持ち歩くのにも向いています。カミツレ花エキス・ホホバ種子油・シア脂・アンズ核油・ヒアルロン酸といった保湿成分が配合されており、質感がしっとりしているので、乾燥肌さんにもおすすめです。
【リキッドアイシャドウ】乾燥肌さんにおすすめのアイシャドウ
続いて乾燥肌さんにおすすめしたいリキッドアイシャドウをご紹介します。
おすすめ①フィット感の高さが魅力のトーンのアイシャドウ
to/one(トーン)の「トーン ペタル リキッド アイシャドウ」は、みずみずしさをまぶたにプラスすることができるリキッドアイシャドウです。まぶたにぴたっとフィットして、長時間よれにくいところもポイント。二重の溝にもたまりにくいです。またスクワランやオリーブ果実油 、ホホバ種子油など、乾燥肌さんに嬉しい保湿成分も配合されています。
おすすめ②上品な目元に仕上げるシロのアイシャドウ
SHIRO(シロ)の「カレンデュラアイシャドウリキッド」は、目元を上品&華やかに彩るアイシャドウです。ツヤと控えめなきらめきが素敵で、デイリー使いもしやすいですよ。一色であっさりシンプルに仕上げるのはもちろん、複数のカラーを組み合わせて使うのもおすすめです。トウキンセンカ花エキスなどの保湿成分も配合されています。
おすすめ③生っぽいツヤがプラスできるエテュセのアイシャドウ

ettusais(エテュセ)エテュセ アイエディション(リキッドカラー)
カラー選択
- 01 プリズムコーラル 5g¥1,4303%ポイント還元
- 02 プリズムベージュ 5g¥1,4303%ポイント還元
- 03 プリズムモーブ 5g¥1,4303%ポイント還元
- 04 ダズリングシャワー 5g¥1,4303%ポイント還元
ettusais(エテュセ)の「アイエディション(リキッドカラー)」は、偏光感のあるパールがたっぷり配合されているリキッドアイシャドウで、目元に生っぽいツヤ感ときらめきをプラスすることができます。べたつきにくいさらっとしたテクスチャなので、快適に使用することができます。フィット感が高くよれにくいところも嬉しい。ヒアルロン酸などの保湿成分も配合されています。
乾燥肌さんにおすすめのアイシャドウベース
最後に、乾燥肌さんにおすすめのアイシャドウベースをご紹介します。アイシャドウと併せて使ってみてください!
おすすめ①マルチに使える!キャンメイクのアイシャドウベース
CANMAKE(キャンメイク)の「ラスティングマルチアイベース WP」は、アイシャドウ・アイブロウ・アイライナーの下地として使うことができるマルチコスメです。まぶたにぴたっとフィットして、上から重ねるコスメの滲みや粉飛びなどを予防します。これを最初に塗っておくことで、アイメイクの仕上がりもきれいになりますよ!しっとり馴染むところも使いやすいです。
おすすめ②目元のくすみを飛ばすエポラーシェのアイシャドウベース
EPORASHE(エポラーシェ)の「アイシャドウベース」は、クリアピンクカラーのアイシャドウベースで、まぶたのくすみを飛ばして、アイシャドウの発色を良くする効果が期待できます。目元のくすみが気になる方にもおすすめです。ヒアルロン酸・コラーゲン・ヒマワリ種子油など保湿成分が配合されており、しっとりまぶたに馴染むところもポイント。乾燥肌さんも使いやすいアイテムです。
乾燥しないアイシャドウを使って美しい目元を演出しましょう♡
乾燥肌さんにおすすめのアイシャドウをご紹介しました。自分に合ったアイシャドウを使用して、美しい目元を作ってくださいね!
また乾燥肌さんはぜひ以下の記事もチェックしてみてください。
監修者
ヘアメイクアップアーティスト森田玲子まぶたは皮膚が薄く、とても敏感です。
アイメイクが映えるまぶたを目指して、アイクリームなどでお手入れをして、シワや乾燥の予防を!
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
excel スキニーリッチシャドウ | 1,650円〜 |
| メイクアップランキング第20位 | 微細パールが程よい艶感を出して上品な目元になる 捨て色無しで、肌馴染みのいいカラーばかり | 詳細を見る | |
CEZANNE ニュアンスオンアイシャドウ | 748円生産終了〜 |
| サテンのようなツヤ感のある仕上がりに。クリアな発色のアイシャドウパレットです。 | 詳細を見る | ||
Ririmew インザミラーアイパレット | 2,640円〜 |
| メイクアップランキング第156位 | しっとり、ふわっとした粉質で上品な目元にしてくれる⸝⸝⸝♡ | 詳細を見る | |
&be &be クリームアイシャドウ | 2,200円〜 |
| 下地としても◎保湿&目元のケアもしてくれる単色クリームアイシャドウです。 | 詳細を見る | ||
Borica 美容液ケアアイシャドウ | 1,430円〜 |
| クリームアイシャドウランキング第14位 | ケアも叶える、美容液うまれのアイシャドウ❤︎目にすぐ密着してくれて落ちにくい! | 詳細を見る | |
DAZZSHOP スパークリング ジェム | 2,750円〜 |
| ひんやりプルプルな感触のアイシャドウ。付けたらすぐに密着してくれる!二重の線に汚く溜まらない! | 詳細を見る | ||
JILL STUART アイジュエルデュー | 2,420円〜 |
| クリームアイシャドウランキング第19位 | 控えめなキラキラですが、とにかく多色ラメが可愛い!!!! | 詳細を見る | |
無印良品 アイカラー クリームタイプ | 650円〜 |
| しっとり目のクリームで多色ラメキラキラです。 春につけたくなるカラー、塗るとまぶたが明るくなります | 詳細を見る | ||
to/one トーン ペタル リキッド アイシャドウ | 3,190円〜 |
| リキッドアイシャドウランキング第19位 | みずみずしいツヤ感♪透け発色でどれも上品!ピタっと密着、ヨレたり崩れにくい◎ | 詳細を見る | |
SHIRO カレンデュラアイシャドウリキッド | 3,734円〜 |
| リキッドアイシャドウランキング第50位 | 密着力がめちゃくちゃ高く、乾くとヨレたりベースカラーがくすんだりといった悩みとは無縁♡ | 詳細を見る | |
ettusais エテュセ アイエディション(リキッドカラー) | 1,430円〜 |
| リキッドアイシャドウランキング第20位 | 肌馴染みが良く光の反射によって濡れ感のある綺麗な目元にしてくれます | 詳細を見る | |
キャンメイク ラスティングマルチアイベース WP | 550円〜 |
| スキンケアグッズランキング第196位 | アイシャドウがピタッと密着して、使用していない時と比べるととても落ちにくい しっかり色味を発色させてくれる | 詳細を見る | |
EPORASHE アイシャドウベース | 1,870円〜 |
| オイルやバームを触っているようななめらかさで塗ってみるとツヤっと上品なツヤが出ます! | 詳細を見る |
保湿成分が含まれるアイシャドウは、まぶたを乾燥をさせないだけでなく、しっとりした粉質で高発色なのも特徴。
上質な粉質であればあるほど、アイシャドウのグラデーションも簡単に美しい仕上がりに!クリームタイプのアイシャドウを選ぶと、乾燥しにくい上に濡れたような艶めきを演出できます。