
【2022年】面長メイクの仕方!30代・40代も韓国アイドルみたいな小顔に|アイシャドウ・ハイライト・シェーディングのコツ
大人っぽい印象を持たれがちな面長さん。実年齢より上に見られる、顔が間延びしてみえる、顔が大きく見える、余白が気になると言ったコンプレックスをもっている方も。そんな面長さんの初心者でも簡単に出来る、面長解消小顔メイク術のコツを紹介します。眉毛の書き方やチーク・シェーディング、涙袋の作り方など面長さんへのおすすめメイクポイントは7つ。しっかり押さえておけば、きっと変化が現れるはず!
目次
- 面長さんは『顔の縦幅が長く横幅が短い』のが特徴
- ≪年代別≫面長メイクのコツ!30代・40代もお悩み解消
- 【面長メイクの仕方:アイメイク】縦割りアイシャドウで小粒目も大きく
- 【面長メイクの仕方:眉毛・アイブロウ】なだらか平行眉で韓国アイドル風に
- 【面長メイクの仕方:チーク】楕円形に入れて縦幅をカバーして
- 【面長メイクの仕方:ハイライト&シェーディング】縦の面積を削る入れ方で小顔に
- 【面長メイクの仕方:リップ】オーバーめに塗ってあごを短く見せて
- ≪プチプラ・デパコス≫面長メイクにおすすめの人気コスメ11選
- おすすめ①涙袋メイクにぴったりな100均『セリア』のアイクレヨン
- おすすめ②韓国風平行眉も描きやすい!『デジャヴュ』のペンシルアイブロウ
- おすすめ③ふんわり眉毛が作れる『キングダム』のアイブロウ
- おすすめ④『ラブ・ライナー』のリキッドアイライナーは目尻延長ラインにも◎
- おすすめ⑤『セザンヌ』の影色ライナーで涙袋メイクが自然に♡
- おすすめ⑥『マジョマジョ』のマスカラでまつげを長く見せて
- おすすめ⑦『クリニーク』のマスカラは細かい部分にも塗りやすい
- おすすめ⑧粉質しっとりでパサつかない!『セザンヌ』のハイライト
- おすすめ⑨『マック』のハイライトで大人っぽいツヤ感をプラス
- おすすめ⑩『キャンメイク』のシェーディングで顔の上下に影を足そう
- おすすめ⑪『メディア』のリップライナーはなめらかな描き心地が◎
- 面長解消メイクで理想の小顔へ
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。商品評価やランキングには影響しません。詳細は、LIPSのステルスマーケティングへの取り組み・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
面長さんは『顔の縦幅が長く横幅が短い』のが特徴
Photo by Beauty Navi
面長さんの特徴としては以下の事があげられます。すべて当てはまらなくても、複数当てはまると面長さんの可能性あり!
- おでこが広い
- 顎が長い
- 顔の余白が広い
- 目から下の距離が長い
縦のラインを強調するメイクは似合わない?
大人っぽくて落ち着いた雰囲気をお持ちの面長さんですが、それをコンプレックスだと悩んでいる方もいますよね。面長=顔の縦幅が長く、横幅が短いということ。小顔効果を狙うなら、その逆の縦幅を短く、横幅を長く見せるメイクをするだけ!
反対に「鼻筋を強調するハイライト」など縦のラインを強調するようなメイクは似合わないと感じることも。ポイントをおさえつつ似合わせメイクを行いましょう!
≪年代別≫面長メイクのコツ!30代・40代もお悩み解消
面長メイクの基本的なコツはこちらの3つ。まずは初心者さんでもこのポイントをおさえておけば、簡単に面長解消メイクができちゃいます!
- おでこが広い人は狭く見せる
- 目から下が長い人は目が下に・鼻や唇が上に見えるように
- 顎が長い人は唇が下に・顎が短くなるように
毎日のメイクにひと手間加えるだけでも、面長を抑えたメイクができるはずです。
それでは年代別のコツを見ていってみましょう。
【10代・20代】下まぶた・涙袋を盛って目元を大きく見せよう
10代・20代の面長メイクは、特に目元の縦幅を意識したアイメイクを取り入れましょう。下まぶたにアイラインをさりげなく引いたり、涙袋メイクでナチュラルにデカ目を作ってみて!詳しいメイク方法はこちらの記事も参考に。
【30代・40代】鼻下・人中のシェーディングでさりげなく小顔に
30代・40代の面長メイクは、鼻下・人中へシェーディングで影を足すことで縦幅を短く見せましょう。目元を盛るよりもナチュラルに面長解消が出来るので、ぜひ試してみて下さい!
【50代】ハイライトを味方につけて若々しく上品な印象に
50代の面長メイクはハイライトを取り入れて、上品で大人っぽい雰囲気に!ハイライトを入れる位置はおでこ・目尻下のCゾーン・鼻先など。詳しいやり方は後述しますが、横幅を意識していれるのがおすすめです。
【面長メイクの仕方:アイメイク】縦割りアイシャドウで小粒目も大きく
面長メイクのアイメイクのやり方を詳しく見ていってみましょう!
≪アイシャドウ・アイライン≫縦割りグラデ+長め目尻ラインは一重・奥二重さんにもおすすめ
アイシャドウのグラデーションは、アイホールに明るい色をのせて目のきわに行くにつれ、だんだん濃くしていく方法をしている人が多いのではないでしょうか。これを横割りグラデと言います。
面長さんの場合は、横割りではなく縦割りグラデのメイクがおすすめ。縦割りグラデでアイシャドウを塗ると、パーツが横に広がって見え、お顔の縦幅を抑えることができます。
縦割りグラデは目尻が一番濃い色、目頭にかけて薄い色のグラデーションをするといいですよ。この方法は目を開けるとアイシャドウが隠れがちな一重さんや奥二重さんにもおすすめの方法です。
アイラインも長めに引く事で目が横長に見えて面長の印象が緩和されます。
≪涙袋メイク≫ぷっくり下まぶたで目の縦幅も大きく
面長解消メイクで一番重要と言っても過言ではないのが涙袋&下まつげのメイク。ぷっくりとした涙袋+下まつげを長く見せると、顔の中の目の位置が下がって見え、目から下の長さを短く見せることができます。
あまり色の付かないパールの入ったアイシャドウで下まぶたをツヤっぽく仕上げて、涙袋の影にあたる部分をアイシャドウや薄いアイライナーなどでひいて必ずぼかしましょう。これで元々涙袋のない方でもぷっくり涙袋が出来ちゃいます♡
下まつげのマスカラは必須。今までつけていなかったという人はぜひつけてみて。面長解消メイクには、ロング効果のあるマスカラがおすすめです。
【面長メイクの仕方:眉毛・アイブロウ】なだらか平行眉で韓国アイドル風に
眉山を高くしてしまうとその分顔の縦幅が長く見えてしまいます。眉山は作らず形は平行に描くのが面長解消のコツです。元の眉の下に書き足していく事で眉位置も下に下げるとより面長が解消されます。眉尻は長めにメイクする事で顔の横幅を長く見せる事が出来ますよ。
面長解消メイクのアイブロウについて、もっと詳しく知りたい方はこちらの記事もチェックしてみてください!
【面長メイクの仕方:チーク】楕円形に入れて縦幅をカバーして
チークはイラストの右下のものを参考に、横に広く入れていきましょう。位置は不自然にならない程度に下を意識して入れていくと良いですよ。目から口までの距離が長く余白が気になる人でも、このようにチークを入れる事で余白が埋まり、面長解消効果◎
面長解消メイクの場合、頬骨に沿って斜めにチークを入れるのはNG。気になる顔の縦幅が余計に目立ってしまいます。
面長解消メイクのチークの入れ方について、もっと詳しく知りたい方はこちらの記事もチェックしてみてください!
【面長メイクの仕方:ハイライト&シェーディング】縦の面積を削る入れ方で小顔に
面長メイクでのハイライト・シェーディングは、とにかく縦の面積を削るように入れるのがポイントです!ただしやりすぎはNG。ナチュラルに見える範囲で取り入れてみましょう。
≪ハイライト≫眉間とこめかみ中心に入れる
面長解消メイクの場合、ハイライトと言えば鼻筋!というイメージは捨ててしまいましょう。鼻筋にハイライトを入れると縦幅が強調されてしまうため、面長解消メイクとしてはNG。横幅を広く見せることが大事な面長解消メイクでは、ハイライトは眉間とこめかみに入れるといいでしょう。
ハイライトを入れた部分は高さが出て見えるので、顔の中心と端に高さが出て、横幅を広く見せる事が出来ますよ。
≪シェーディング≫顔の上下・鼻下に影を足して
鼻筋のハイライトと同様にノーズシャドウも縦幅を強調してしまうメイク。面長解消メイクとしては鼻筋横のノーズシャドウは入れない方がベターです。またシェーディングは小顔と聞くと輪郭に入れてしまいそうですが、顔の横幅が狭い面長さんが輪郭を削ると余計に狭く見えてしまいます。
削るのは上下。おでこと顎です。特におでこが広かったり顎が長かったりする人はここにシェーディングを入れて影を作ることで狭く見せるのが良いでしょう。そして鼻下に少し影を足すことで、人中短縮メイクも出来ちゃいますよ!
【面長メイクの仕方:リップ】オーバーめに塗ってあごを短く見せて
面長さんのリップメイクのポイントは、顎が長い人と目から口までの距離が長い人で変わってきます。顎が長いという人は下唇をオーバーリップに、目から口までの距離が長い人は上唇をオーバーリップに塗るといいでしょう。
唇は一番自分の持っている形を簡単に変えられるパーツです。普段使わないという人も一度リップペンシルでオーバーリップに形をとってから塗ってみて。いつもとガラリと雰囲気が変わりますよ。
≪プチプラ・デパコス≫面長メイクにおすすめの人気コスメ11選
面長解消メイクのHowToについてはわかったけど、どんなアイテムがいいのかわからない!という人のために、LIPSでも人気!面長解消に役立つコスメを紹介します♡メイク初心者さんでも素敵な面長解消メイクができちゃいます。
おすすめ①涙袋メイクにぴったりな100均『セリア』のアイクレヨン
面長解消メイクに涙袋が大事なのはわかったけれど、何を使ったらいいのかよくわからない!という方は、まずは100円ショップで購入できるこちらを試してみて♡描きやすく、持ちもいい自然なパールのアイシャドウです。スティック型なので持ち運びもしやすく、やわらかめのテクスチャーで使い心地もなめらか!
ポイントとしては、 涙袋全体に塗った後に 黒目の上だけさらに重ねます。 え、この写真 影かいてないんだよ?! くまのおかげもあるかもだけど...。笑 ほんっっとにぷっくりに見える😵😵
おじょう。
おすすめ②韓国風平行眉も描きやすい!『デジャヴュ』のペンシルアイブロウ

デジャヴュ(dejavu)「パウダーペンシルアイブロウ」ステイナチュラ
カラー選択
- グレイッシュブラウン990円獲得予定ポイント:10%
- ナチュラルブラウン990円獲得予定ポイント:10%
- ウォームブラウン990円獲得予定ポイント:10%
面長解消メイクで長めの眉を作りたい、でも自然な眉にしたい…そんな方におすすめなのが、パウダーペンシルアイブロウ。パウダーを固めてペンシルタイプにしているため、太めのラインも細いラインにも対応できるほか、少しぼかすだけで自然な印象の眉に仕上がります。
パウダーとペンシルタイプのメリットを併せ持ち、メイク崩れもしにくいのも魅力。
・眉のアウトラインから眉尻まで綺麗にかける。 ・付属のブラシがぼかしやすいので、調整がしやすい。 ・今のところ使用していての崩れやよれはない。 眉尻のラインも夕方まで消えることはなかった。 ・時間がないときはこれ一本で眉をかいても十分な仕上がり。
イチワノウサギ
おすすめ③ふんわり眉毛が作れる『キングダム』のアイブロウ
前髪で擦れて消えてしまいがちなアイブロウにお悩みの方必見!こちらのパウダリーリキッドアイブロウなら、汗や擦れにも崩れにくいふんわり自然な眉をメイク。平筆タイプなので、眉尻も太さを調整しながら描くことができ、筆に取る量を調節することで好みの濃さにできます。乾くとお肌へ密着し、ふんわりとした眉のできあがり♡
フラットな平筆なので角度によって太くも細くも描けて、取る量によって濃さもコントロールしやすい。 リキッドなのに乾くと肌に密着してパウダーに変化してくれるので眉頭も濃くなり過ぎません。
onikuchan フォロバ
おすすめ④『ラブ・ライナー』のリキッドアイライナーは目尻延長ラインにも◎
重量感のあるリキッドアイライナー。この重さが手ブレしにくく初心者でもキレイなラインを引けるのでおすすめ!面長解消メイクでは、長めのラインを引くのがマスト♡色のバリエーションも多いので服装やアイシャドウによって複数使い分けてもよさそうですね。
パケもリフィルを付け替えて繰り返し使えるリユーザブルボトルにリニューアル! さらにお得にエコに使えるようになりました! 職人の手揉みによるオリジナル職人筆で描きやすさもパワーアップ!
こひなたりり
おすすめ⑤『セザンヌ』の影色ライナーで涙袋メイクが自然に♡
二重の線を延長して描く影色ライナーです。面長解消メイクに必須の涙袋の影を描くのにもぴったり!自然な仕上がりにするためコツは、乾く前にぼかすこと。乾いてしまえばこすっても落ちにくく、ペン先も細めでラインを引きやすいのが嬉しいアイテムです。
目元を強調してくれるので、印象もちょっと変わります。 描いているのがバレにくいので、スクールメイク持ってこいです✨ ふたえクッキリ、涙袋、リキッドアイブロウ としても使えます◎ 一石三鳥😎✨ そして、お湯でオフできます!! オススメです!!
まな
おすすめ⑥『マジョマジョ』のマスカラでまつげを長く見せて
面長解消メイクには下まつげのマスカラは必需品!下まつげはマスカラが塗りにくくて苦手…という方にもおすすめなのがコチラ。たっぷりの繊維もコーム型ブラシでダマにならず、綺麗にセパレートしてくれます。名前の通りのロング効果で目の下から口までの距離をカモフラージュして、面長を緩和してくれます。
マジョマジョのマスカラは とにかく繊維がいっぱい! そして繊維が1本1本長い! ブラシも塗りやすいコーム型になっていて ダマになりにくくて 繊細セパレートまつ毛になるよ❤️
みーちゃん@減量中あと5キロ
おすすめ⑦『クリニーク』のマスカラは細かい部分にも塗りやすい
マスカラはプチプラでも優秀なものが多い中、さすがデパコスと言いたくなるほど、細かい箇所までカバーしてくれるマスカラです。とっても短い毛の細いブラシで短いまつ毛もしっかりキャッチしてくれるので、下まつげにマスカラを塗っても液がからんでくれないとお悩みの方や、下まぶたにマスカラがついてしまうとお悩みの方におすすめ。
自然に長く見せてくれるので、面長解消メイクにも活躍しそう!
羽のように軽く 自まつ毛のようにどこまでも伸び 液が軽いからこそカールが落ちてこない とても優秀なマスカラです。
おすすめ⑧粉質しっとりでパサつかない!『セザンヌ』のハイライト
売り切れ続出の大人気のハイライト。自分の肌に合う方をブラシでふんわり入れるだけでツヤツヤに!濡れたようなツヤ感で、お肌のくすみなども飛ばせます。指塗りするとギラギラ光りすぎるので、ブラシでサッと塗るのがおすすめ。
プチプラとは思えないほどの輝き、サッと一塗りしただけでパッと顔が華やかになります。デパコス並みと言われるのも納得です。
Liii▷
おすすめ⑨『マック』のハイライトで大人っぽいツヤ感をプラス
面長解消メイクに使いたいハイライトといえばこのアイテム!カラーバリエーションも豊富なので、選ぶのも楽しい♡少量でもしっかりにじみでるようなツヤを作ってくれるので、お肌をきれいに見せてくれます。涙袋に使うという手もアリ。
持っていたハイライトを ごくうすーく全体につけて 職場に行くと、、 『今日肌めっちゃいい感じですね 😳』 と言っていただきました !!!! そのハイライトが 以前から持っていた MACの ミネラライズ スキンフィニッシュ ライトスカペード 🐩
haruna
おすすめ⑩『キャンメイク』のシェーディングで顔の上下に影を足そう
シェーディングを入れると汚くなる、土がついたみたいになっちゃうというという方はもしかしたらブルベかも?04のアイスグレーブラウンは、数少ないブルベ向きのシェーディングなので、面長解消メイクをしたいブルべさんはぜひチェックしてみて。
限定で発売された後、人気のため新色として復活しました。もちろん他の色はイエベさんにもおすすめなので、併せてチェックしてみてくださいね。
今まで、使ってきたシェーディングカラーだと、黄味が強いブラウンしかない為、どうしても私の肌的に合わず、浮く事が多かったです😂 けど、この商品を手に入れたことにより、今まで以上に小顔&彫り深いメイクをする事が出来ると思うので、毎日メイクするの楽しみです💞
usa-usa
おすすめ⑪『メディア』のリップライナーはなめらかな描き心地が◎
繰り出し式で削らなくてイイのが便利。太すぎず細すぎずのライナーでするんと描けます。プチプラだけど使いやすくコスパ◎リップライナー初心者さんにおすすめしたいリップライナー。
面長解消メイクのほか、唇の輪郭がぼやけてしまうといった悩みがある30代・40代のメイクにも活用できます!
唇がふっくらとし、はっきりとした輪郭になります。 シアーなリップの時、輪郭がぼやけるのが嫌だったのですが この商品を使用するといい感じです
面長解消メイクで理想の小顔へ
Photo by Beauty Navi
お顔の横幅を長くするように意識するだけで叶う、面長解消メイク。メイクの時には、ご紹介したメイクのコツを思い出してお顔の各パーツにひと手間加えてあげてくださいね。2~3mmいつもより長くアイラインを描いたり、横に広めにチークを入れてみたり、「いつもより2~3mm長め」を意識するとだいぶ雰囲気を変えることができます。
コンプレックスに感じていた面長さんも、コツさえ覚えておけばいつでも理想の小顔に近づけるはず!ぜひためしてみてくださいね♡
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
セリア MP2wayアイクレヨン | 110円(編集部調べ) |
| クリームアイシャドウランキング第49位 | クレヨン型になってて涙袋など細かい部分に凄く塗りやすい!コスパも◎ | 詳細を見る | |
デジャヴュ 「パウダーペンシルアイブロウ」ステイナチュラ | 990円 |
| アイブロウペンシルランキング第7位 | サッと描いてボカすだけでパウダー仕上がりの様なナチュラルな眉毛が描けるペンシルです! | 詳細を見る | |
キングダム パウダリーリキッドアイブロウ ウルトラキープ | 1,800円 |
| リキッドアイブロウランキング第7位 | 表面が乾いてくるとパウダーのようなふんわりとした仕上がりに✨ | 詳細を見る | |
ラブライナー リキッドアイライナーR4 | 1,760円 |
| リキッドアイライナーランキング第2位 | 程よい長さとコシ、筆の太さ。アルミボトルの重みが手ブレ防止になりするっと描けます👏 | 詳細を見る | |
CEZANNE 描くふたえアイライナー | 660円 |
| リキッドアイライナーランキング第3位 | 汗や水にも強い!涙袋ラインも描けて凄く便利♡超プチプラでこの仕上がりは◎ | 詳細を見る | |
MAJOLICA MAJORCA ラッシュエキスパンダー ロングロングロング EX | 1,210円 |
| マスカラランキング第21位 | 上向きカールもばっちりなのにまつ毛が伸びる!!マスカラ下地いらずの優秀マスカラ! | 詳細を見る | |
CLINIQUE ラッシュ パワー マスカラ ロングウェアリング フォーミュラ | 3,850円 |
| マスカラランキング第24位 | ブラシが細くてほんっとに細かい毛まで塗りやすい!簡単にお湯offできる♪ | 詳細を見る | |
CEZANNE パールグロウハイライト | 660円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第1位 | 肌のキメを細かく見せてくれる大人気なプチプラハイライト!滲み出るようなツヤ感を演出 | 詳細を見る | |
M・A・C M·A·C ミネラライズ スキンフィニッシュ | 4,620円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第3位 | ほどよいツヤ感で粉っぽさも無く、 あ!付けすぎた?って時もギラギラしないので使いやすい! | 詳細を見る | |
キャンメイク シェーディングパウダー | 748円 |
| シェーディングランキング第1位 | 本当に「自然な影」を演出してくれます。薄付きなので、「濃くしすぎちゃった!」という失敗もそんなにない! | 詳細を見る | |
media リップライナーAA | 715円 |
| リップライナーランキング第15位 | 口元が引き締まって見えて、リップの仕上がりがとても綺麗になります! | 詳細を見る |