
【2020最新】透明感ファンデーションおすすめ15選 | ツヤ&素肌感を叶える人気item《プチプラ〜デパコス》
肌が内側から発光するような透明感、憧れますよね。そんな透明感を実現してくれるファンデーションを、プチプラ・デパコスとわけて、パウダー・リキッド・クッションそれぞれのおすすめを紹介します。 透明感のある肌になるためのスキンケアや、ファンデがくすむ現象の防止方法も伝授しちゃいます♡
目次
そもそもファンデーションで透明感ってどうやって作るの?
誰もが憧れる「透明感」があるお肌。一体どうすれば透明感が出せるの?というあなたへ、透明感があるお肌の条件をお教えします。
▼透明感を作り出す3つの条件!
- 肌トーンが明るい
- ツヤ感がある
- 薄づきで素肌感がある
なので、ファンデーションを選ぶときはツヤが出て厚塗りにならないタイプを選びましょう。また、トーンアップのためにお肌の悩みに合ったコントロールカラーを使うのがおすすめ。透明感を作るコントロールカラーの選び方はこちらの記事で詳しく説明しています♡
おすすめの透明感パウダーファンデーション【プチプラ編】
パウダーファンデーション(パウダリーファンデーション)は粉っぽくなるのでは?素肌感が出ないのでは?と苦手意識がある方もいるかもしれません。
まずはプチプラからはじめてみませんか?ここでおすすめする透明感ファンデならそんな苦手意識もなくなるかも。
セザンヌのUVファンデーションEXプラス

全4色
プチプラの中でもパウダーファンデが優秀だと評判のセザンヌ。こんなに安くていいの?セザンヌの数あるパウダーファンデの中でも薄づきで素肌のようなナチュラルな仕上がりがウリ。光を乱反射し、時間がたってもくすみにくい処方になっているのがポイント。
そしてなんといっても #透明感 #崩れにくさ この2つに関しては 他のプチプラ商品では無いんじゃないの?!と思ってしまうほどの効果でした(;;)
https://lipscosme.com/posts/631681
マキアージュのドラマティックパウダリーUV

全7色
「透明感とカバー力どちらもほしいけどそんな商品ないよね…」と思っているあなたにおすすめ。毛穴レスでカバー力もあって崩れにくい、なのに金平糖型パウダーで360°どこから見ても美肌に見えるから透明感UP。
しっとりとした粉質でパウダーファンデが苦手という方にも。
ずっとリキッドやクッション派だったけどそれが覆されるぐらいによかった!元から肌がきれいな人になれる👼これに変えてから色んな人に褒められました!4000円出す価値ある👼激推し👼
https://lipscosme.com/posts/833138
インテグレートのプロフィニッシュファンデーション

全4色
パッケージのコンパクトさと可愛さ安さだけじゃない!毛穴や色ムラもナチュラルにカバーするのに素肌のような透明感を出してくれる。ミネラル配合タイプなのも嬉しい。
塗っても厚塗り感が出ないのに、適度なカバー感。ニキビ跡をしっかりコンシーラーのせまくりなので、厚塗り感が出やすい状態なのですがこのコならば!大丈夫!圧倒的信頼感。
https://lipscosme.com/posts/1052211
おすすめの透明感パウダーファンデーション【デパコス編】
普段パウダーファンデを愛用しているけど、ワンランク上の仕上がりのデパコスに挑戦したい、ベースはやっぱりデパコスで揃えたいという方におすすめなのはこちらの商品。
アルビオンのパウダレスト

全6色
ファンデーションの評判がいいアルビオンの商品の中でも、「パウダーなのにパウダレスな美しさ」がコンセプトのこちらの商品は元の肌が透明感があって綺麗なのでは?と思わせてくれる。
とにかくなめらかで、パフに取ると普通のパウダーファンデ。 肌に載せた途端、リキッドファンデを塗ったかのようななめらかさ、何より粉っぽくない質感に感動!!! 透明感を引き出しつつ、しっかりとカバーもしてくれる厚塗り感ゼロの仕上がりに、パウダーファンデ-の概念が一気に覆りました⚡
https://lipscosme.com/posts/1415942
カバーマークのジャスミーカラーパウダリーファンデーション

全14色
特筆すべきはこの色展開の豊富さ。独自のパーソナルカラー理論で自分の肌色に合う色をつける事で時間経過時の変色・くすみをおさえてくれる。ファンデの色選びが苦手な方は目からうろこかも?
ブルベの私には必須アイテム。 夕方のファンデーションのくすみが気にならないので、 朝エッセンスファンデーションBN10でメイクし セッティングパウダーとして大きめのブラシでのせ 後、お直し用としてメイクポーチに入ってます。
https://lipscosme.com/posts/1212762
コスメデコルテAQMWのエレガントグロウパウダーファンデーション

全7色
この金額の価値あり!しっとりとした粉質で薄づきなのに肌が均一になり陶器のような肌に♡パウダーファンデなのにツヤがあって透明感爆発!SNSで”美肌アプリ”と呼ばれるファンデ。
最高の一言に尽きます。 薄付きなのにしっかりカバー力があります。ファンデだけでも十分なのですが、更にオイルベース、フェイスパウダーを組み合わせると本当にお人形さんのようなツヤツヤキラキラのお肌になりました😊
https://lipscosme.com/posts/454769
おすすめの透明感リキッドファンデーション【プチプラ編】
パウダーファンデに比べるとちょっと手間のかかるリキッドファンデ。カバー力を求めながらも素肌のような透明感を手に入れるなら、一番おすすめしたいのがリキッドタイプなのではじめての人もぜひ挑戦してみて。
ケイトのシークレットスキンメイカーゼロ(リキッド)

全6色
「肌色がピンク寄りで色白だから市販のファンデで合う色に出会えない」というあなたにおすすめしたいのがこの00番。ファンデ塗った方が肌がくすんで汚く見えると悩んでいた色白さんもこれなら満足できるかも。
色白さん以外も全体的にピンクみのある色展開なのでピンク肌さんにおすすめ。ハイカバーなのに抜群の透明感!
カバー力抜群で崩れにくい♡色が少し明るめだからいつもの自分の色より1つ暗めにするとちょうどいい気がする◡̈♥︎
https://lipscosme.com/posts/45939
おすすめの透明感リキッドファンデーション【デパコス編】
一番おすすめ商品が多いのがデパコスのリキッドファンデ。一見高い!と思うけれどなかなか使い切らないものなので、一回奮発すれば毎日透明感抜群の肌に大満足しちゃうかも。
RMKのリクイドファンデーション

全9色
薄づきで軽い元祖透明感ファンデ。黄みのある100番台とピンクみのある200番台があるので、「何を使ってもファンデを塗るとくすんじゃう」とお悩みの方は200番台を使ってみると悩みが吹き飛ぶかも?
201を使ってます。ほんとに私の肌の色に合ってて、ファンデ変えたいと思わないです。薄づきですが作りすぎてないメイクが好きなので、これくらいがちょうどいい!
https://lipscosme.com/posts/887305
アディクションのザスキンケアファンデーション

全15色
美容液から作ったファンデーションというふれこみ通り、スキンケアのような使用感と肌負担の軽さが魅力。たくさんの色展開から選べるのも透明感重視のベースメイクには嬉しい。
個人的なイチオシポイントは、とにかく付け心地が軽い!という点です🐇💖 リキッドファンデーションやBBクリームはどうしても塗ってる感があり(仕上がりではなく使用感)密着させる分、肌への負担が大きいなぁと感じてしまいますが、addictionのこのファンデはかなり付け心地が軽やかです💕 つけた瞬間からわりと違いを感じますが、長時間つけていても変わらずに肌が楽です💕
https://lipscosme.com/posts/455356
レ・メルヴェイユーズラデュレのリクイドファンデーション

全3色
ブルーパールが配合されたリキッドファンデーション。青で赤みや黄みをおさえてくれるので透き通るような透明感が。首に比べて顔の赤みが気になる人にもおすすめ。
10は黄味が一切なくて透明感がすごく出るのでポイントメイクも映えます✨
https://lipscosme.com/posts/1218187
アンプリチュードのロングラスティングリキッドファンデーション

全10色
RMKの創始者が立ち上げた新ブランド。きっと合う色が見つかるはず!10色の色展開が魅力。厚塗り感が一切ないのにカバーしてくれて水分をふくんだツヤツヤな透明感が出るファンデ。
重ねても重ねても透明感、そして素肌感…まさに理想
https://lipscosme.com/posts/916048
シャネルのレベージュオードゥタン

全3色
75%が水分のジェル。専用ブラシでジェルとファンデを混ぜて使用するという新感覚ファンデ。 みずみずしく軽く、自然に肌がトーンアップし透明感が溢れるファンデ。
お肌に薄いファンデーションのヴェールを 纏ったような仕上がりで、 カバー力ないのに毛穴がきえて、 とぅるんっとしたお肌に仕上がります💓 色ムラも補正効果あり! そしてまるでスキンケア仕立てのような みずみずしい仕上がりに ツヤッとしたお肌♡♡♡ 素肌を生かして、塗ってる感よりも 素肌を綺麗にみせてくれます💓
https://lipscosme.com/posts/1302989
おすすめの透明感クッションファンデーション【プチプラ編】
プチプラのクッションファンデといえば韓国コスメ。でも透明感というよりはしっかりカバーなイメージがありますよね。そこで、カバーもしてくれるのに透明感のあるクッションファンデを紹介します。
JUNG SAEMMOOLのエッセンシャルスキンヌーダークッション

全6色
韓国のベースメイクアップアーティストがプロデュースしたブランドなだけあり、黄みとピンクみの色が両方あり、どちらの肌色の人にも合わせやすいのが魅力。今まで韓国コスメのクッションを試したものの色が合わなくて…というあなたにおすすめ。
同ブランドの他のクッションと比べてしっとりとして素肌感のある仕上がりです。
すでに口コミで大人気ですが、 試してみて納得しました💯 乾燥、ヨレ、厚塗り、テカテカ、、、🤦🏻♀️ 悩みとおさらばできちゃいました🌬
https://lipscosme.com/posts/1417186
おすすめの透明感クッションファンデーション【デパコス編】
デパコスなら韓国コスメ以外のクッションファンデも豊富。ベースメイクは絶対デパコス派というあなたも、目うつりしちゃうくらいたくさんのクッションファンデが出ています。
ディオールスノーのスノーパーフェクトライトクッション

全6色+限定色1色
ディオールからは2種類のクッションファンデが出ていますがこちらは24時間保湿がウリ。さすがディオールのスキンケアラインから出ているクッションですね!
もちろん朝からの使用もいいのですが、夕方の疲れた肌へのお直しに使うとパーッと肌が明るくなり、お直し用にも最適。ツヤ肌派にはとってもおすすめ。
今日すっぴん?肌綺麗じゃない?スキンケア何使ってるの?? と友達や、BAさんに言われます笑 ( ´-ω- )フッ これを使ってるのさ💕と内心思ってます。 紫外線を長時間ブロックしてくれるので、ありがたいし、透明感でるし、いいとこ尽くしです✨💫✨💫
https://lipscosme.com/posts/1258260
クレ・ド・ポーボーテのタンクッションエクラ

全6色
薄づきなのに毛穴などはしっかり隠せる。とにかく乾燥肌でお悩みのあなたに使ってほしいクッションがこれ。みずみずしく綺麗なツヤが出ます。そしてメイクを落とした時の肌がもちもち!メイクの肌負担を気にしている方にもおすすめです。
✨ツヤ肌✨が好みの方におすすめ! とても華やかにツヤっとした肌になります。 透明感がこんにちは〜ってかんじ( ơ ᴗ ơ )笑 くすみが全部飛んでいきますし、色ムラも 補正してくれる。赤みも消えた〜〜!!!
https://lipscosme.com/posts/726119
透明感のある肌づくりに必要なスキンケアって?
お風呂上りの肌は白いのに!この透明感がずっと続けばいいのにな~と思った事はありませんか?それはお風呂上りは一時的に角質層がたっぷり水分を含んでいて、肌の透明度が上がるからなのです。
という事は、角質層が水分をたっぷり含んでいれば白く透明感のある肌を持続出来るということ。そのためにはやはり保湿が大事。
やみくもにたくさんの化粧水、美容液、クリーム…と重ねるのではなくセラミドの配合されたスキンケアで根本的に肌の水分の過剰な蒸散を防ぎましょう♡
時間経過で肌がくすんでしまう理由&くすみ防止方法

ファンデーションはつけたては綺麗なのに時間がたつとくすんでしまうお悩みもよく聞きますよね。その理由は肌から分泌される皮脂や汗です。
たくさんのファンデーションに配合されているマイカやセリサイトは皮脂や汗で濡れると結晶内の中身が透けて金属塩の色が見えてしまいます。ファンデのくすみを防止するには、マイカやセリサイトの含まれないアイテムを選ぶのも一つの手。
ですが、自由に使ってみたいコスメを選びたいですよね?それならスキンケアや体の内側から皮脂の出にくい肌作りをしたり、皮脂をおさえる下地を使ったり、汗をかいたらすぐに拭く等で、一日中透明感のある肌を保てるように工夫してみるのが良いでしょう♡
自分の肌色と違う色のファンデを使用する事もくすみの原因。特にブルベの人はファンデ選びが難しいので、出来ればちゃんとタッチアップして購入するといいですよ。
肌色に合ったファンデで透明感爆発させちゃおう♡
いかがでしたか?肌が綺麗に整って透明感があるだけで、何倍もかわいく・美人に見えちゃいます。お気に入りの透明感ファンデを見つけて、鏡を見る度にうきうきしてくださいね♡
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
CEZANNE | UVファンデーション EXプラス | ”透明感+崩れにくさ+うるおい効果!毛穴落ちまで防いでくれちゃう♡” | パウダーファンデーション |
| 500円(税抜) | 詳細を見る | |
マキアージュ | ドラマティックパウダリー UV | ”ふんわり軽いパウダーファンデ♡毛穴や色むらを上手にカバー、トーンアップするのに血色感は残してくれる” | パウダーファンデーション |
| 4,000円(税抜) | 詳細を見る | |
インテグレート | プロフィニッシュファンデーション | ”肌に優しいミネラルタイプ。つけたてはフワッと、徐々に馴染んでいきセミマットな肌に” | パウダーファンデーション |
| 1,700円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
ALBION | アルビオン パウダレスト | ”塗ってもパサパサしないし、粉浮きもしない、塗りました!感もなくてほんとに軽い♡ナチュラルな仕上がり◎” | パウダーファンデーション |
| 5,000円(税抜) | 詳細を見る | |
COVERMARK | <ジャスミーカラー>パウダリー ファンデーション | ”コスパも良い!パウダーが細かく自然と肌を綺麗に見せてくれます。” | パウダーファンデーション |
| 5,500円(税抜) | 詳細を見る | |
COSME DECORTE | AQ MW エレガントグロウ パウダーファンデーション | パウダーファンデーション |
| 11,000円(税抜) | 詳細を見る | ||
KATE | シークレットスキンメイカーゼロ(リキッド) | ”カバー力、密着力がすごいファンデーション!お肌が綺麗に見えるようなツヤ肌に” | リキッドファンデーション |
| 1,600円(税抜) | 詳細を見る | |
RMK | リクイドファンデーション | ”カバー力がすごいのに厚塗り感がない。ニキビ、赤みも綺麗に消えてくれます” | リキッドファンデーション |
| 4,500円(税抜) | 詳細を見る | |
ADDICTION | ザ スキンケア ファンデーション | ”色展開が豊富。とにかく付け心地が軽い!長時間つけていても変わらずに肌が楽♡” | リキッドファンデーション |
| 4,500円(税抜) | 詳細を見る | |
レ・メルヴェイユーズ ラデュレ | リクイド ファンデーション | ”ブルーパール入り♪ ローズ美容成分配合で保湿効果が高く、美容液をつけたようにお肌に溶け込む” | リキッドファンデーション |
| 4,800円(税抜) | 詳細を見る | |
Amplitude | ロングラスティング リキッドファンデーション | ”一日中つけててもくすんだりせずにすごくいい!ナチュラルメイク派の人はぜひ♡” | リキッドファンデーション |
| 9,000円(税抜) | 詳細を見る | |
CHANEL | レ ベージュ オー ドゥ タン | ”本当に水のようにフレッシュ!このテクスチャーの割にカバー力があって 色ムラも均一になるのがすごい♡” | クリーム・エマルジョンファンデーション |
| 7,500円(税抜) | 詳細を見る | |
JUNG SAEM MOOL | エッセンシャル スキン ヌーダー クッション | ”リキッドとクッションの良いどころだけを兼ね備え、しっかりカバーして透明感のあるお肌に仕上がります💖😁” | クッションファンデーション |
| 4,582円(税込) | 詳細を見る | |
Dior | ディオール スノー パーフェクト ライト クッション SPF 50-PA+++ | クッションファンデーション |
| 8,500円(税抜) | 詳細を見る | ||
クレ・ド・ポー ボーテ | タンクッションエクラ | ”ナチュラルにツヤが出て、美容成分がたっぷり入っているので保湿もきちんとしてくれる優れもの!” | クッションファンデーション |
| 7,000円(税抜) | 詳細を見る |