100均で売られている小さめのメイクブラシの中から普段使用している3本の使い分けを紹介します(^^)✳︎使用ブラシ✳︎ルージーン ジェルアイライナーブラシルージーン ジェルライナーブラシ春姫 アイライナーブラシルージーンはキャンドゥとセリアとどちらの店舗でも売られていることがあるようです。ルージーンは2種類のブラシを使用していますが、ピンクの持ち手のものがジェルアイライナーブラシという名前で白い持ち手のものがジェルライナーブラシという名前で売られています。今回の投稿ではピンクの持ち手のブラシをルージーンPK、白い持ち手のブラシをWHと表記しています。春姫はダイソーに売られています。✳︎使用アイシャドウ✳︎①マジョリカマジョルカ シャドーカスタマイズ BE286 涙袋に塗るような明るいカラーシャドウなので 小さいブラシでもムラなくふんわり塗れるブラシが 使いやすい②クリオ プロシングルアイシャドウ G10 キラキラのキレイなラメ感が魅力のシャドウなので ブラシでラメが拾いやすく塗るときに ちらばりにくいブラシが使いやすい③URGLAM パウダーアイシャドウ BR-3 しっかり濃い色のシャドウなので 締め色として目のキワに細く入れられるブラシが 使いやすい④ホリカホリカ アイメタルグリッター09 クリームタイプにグリッターがたくさん入った シャドウなのでラメがしっかり塗れて ひろがりにくいブラシが使いやすいこの4種類のアイシャドウを試し塗りしてみました(^^)◎ルージーンPKこちらのブラシが1番毛の密度が濃く、大きさの差は若干ですが1番小さいブラシです。密度が濃くシャドウの発色が良いので締め色を目のキワに塗るのにオススメです◎明るいカラーシャドウも塗れますが、下まぶたに塗るにはもっと肌なじみ良くぼかせるブラシの方が使いやすいと思います△ラメシャドウやグリッターシャドウにも問題なく使えます◯◎ルージーンWH同じルージーンのジェルライナー用ブラシですが、こちらは毛質がかたくしっかりコシのあるブラシです。ラメシャドウのラメが取りやすいので、ブラシの先で拾って塗りたいところに拡げるとラメたっぷりに塗れます◎クリームタイプのグリッターシャドウはブラシが柔らかいと拡がりすぎてしまって使いにくいのですが、こちらのブラシは狙ったところに細かく塗ることが出来るので使いやすいです◎明るいカラーシャドウはブラシの粉含みが良くないので1度で塗れる量が少なくぼかし拡げにくいです△締め色シャドウにも使用できますが、明るいカラー同様少しずつしか塗れないのでムラになりやすいです△広げると発色も薄くなります△◎春姫こちらのブラシが1番柔らかく粉含みが良いです。明るめのカラーシャドウを柔らかくぼかし塗りできるので下まぶたに塗るのに使いやすいブラシです◎発色は薄くなりますがふんわりムラなくぼかし塗りができます◎締め色は広めに薄くぼかし塗りしたいときには使えます◎ラメシャドウはラメを拾うことが出来ないのですごく塗りにくいです△クリームタイプのグリッターシャドウはブラシが柔らかすぎて安定しないので狙ったところのみに塗ることができません△私はこの3本をその時使うシャドウに合わせて使い分けしていますが、手持ちのどんなアイシャドウと使いたいのかに合わせてどれを購入するか参考にしてもらえたら嬉しいです(^^)
もっと見る気になる毛質・肌触り・使い心地をチェック!LOUJENE LJ ジェルアイライナー ブラシ
人気のクチコミLOUJENE LJ ジェルアイライナー ブラシ
キャンドゥジェルアイライナーブラシこちらの商品はキャンドゥで購入😊このブラシは、サイズが小さくて凄く使いやすいです❣️私は、アイラインやダブルラインをぼかすのに使用しています💓100円なのにチクチクしないし小さなサイズなので細かいところを使うのに凄く便利です😆💕リップブラシにも使えるます✨
もっと見る218
13
- 2017.08.22
目のキワに塗りやすい!!100均で買えるアイシャドウ・アイライナーブラシ✨(#細筆)Seria/CandoLOUJENELJジェルアイライナーブラシ毛の一本一本がしっかりしていて、目のキワなどにとても塗りやすくなっています。毛そのものは柔らかくお肌に優しい素材で作られているため、まぶたに負担がかかることもないと思います。ナチュラルメイクで済ましたいときに濃いアイシャドウをこのブラシで目のキワにのせてあげることをオススメします!!ジェルアイライナーを使うこともできます!!一本持っておくべきブラシだと思います👏💓#LOUJENE#ジェルアイライナーブラシ#アイシャドウブラシ#細筆#アイシャドウ#ナチュラルアイメイク
もっと見る81
1
- 3ヶ月前
一人一本持っておくべきアイテム❤︎❤︎❤︎セリアLOUJENELJジェルアイライナーブラシ最近流行りのグリッターをピンポイントで乗せるのにぴったりなアイシャドウブラシ🐩リップブラシやアイシャドウブラシにももちろん使えるので超便利!一人一本、いや二〜三本持ってても良いブラシだと思う!!#セリア#100均#100円#ブラシ#アイライナーブラシ#グリッターブラシ#アイシャドウブラシ
もっと見る54
3
- 5ヶ月前
こんにちは、meoです!今回は、メイク初心者が話題の100均コスメ買ってみた!ということで「第2弾LOUJENEジェルライナーブラシ」を使った感想です!こちらはコスメではないですが、100均で購入してめちゃくちゃ使いやすかったものです。以前同じLOUJENEのコスメを買ったことがあったのですが、それが微妙だったので期待値は低かったのですが、これは期待を遥かに上回ってとても良かったです!ダブルライナーなどを持っておらず、涙袋ラインを引くのにいつも苦戦してたのですが、これはアイシャドウなどを細く引くことが出来るのでとても重宝してます!ぜひ同じ悩みの方がいましたら購入をおすすめします!#100均コスメ素人の個人的な感想ですが誰かのお役に立てたらと思います💕
もっと見る25
1
- 2019.09.10
Can★doLUSHでリキッドアイライナーを買ったのでそのブラシが欲しくてキャンドゥに行きました!!買う予定なかったのですが、アイラッシュコームも買いました!キャップとコームが付いてるし、コンパクトになるのですごい便利だなぁと思いました!LJジェルアイライナーブラシも自分がかきたいところにかけたので⭕️いい買い物ができてよかったです♡#衝動買いコスメ
もっと見る50
0
- 1ヶ月前
100均で売られている小さめのメイクブラシの中から普段使用している3本の使い分けを紹介します(^^)✳︎使用ブラシ✳︎ルージーン ジェルアイライナーブラシルージーン ジェルライナーブラシ春姫 アイライナーブラシルージーンはキャンドゥとセリアとどちらの店舗でも売られていることがあるようです。ルージーンは2種類のブラシを使用していますが、ピンクの持ち手のものがジェルアイライナーブラシという名前で白い持ち手のものがジェルライナーブラシという名前で売られています。今回の投稿ではピンクの持ち手のブラシをルージーンPK、白い持ち手のブラシをWHと表記しています。春姫はダイソーに売られています。✳︎使用アイシャドウ✳︎①マジョリカマジョルカ シャドーカスタマイズ BE286 涙袋に塗るような明るいカラーシャドウなので 小さいブラシでもムラなくふんわり塗れるブラシが 使いやすい②クリオ プロシングルアイシャドウ G10 キラキラのキレイなラメ感が魅力のシャドウなので ブラシでラメが拾いやすく塗るときに ちらばりにくいブラシが使いやすい③URGLAM パウダーアイシャドウ BR-3 しっかり濃い色のシャドウなので 締め色として目のキワに細く入れられるブラシが 使いやすい④ホリカホリカ アイメタルグリッター09 クリームタイプにグリッターがたくさん入った シャドウなのでラメがしっかり塗れて ひろがりにくいブラシが使いやすいこの4種類のアイシャドウを試し塗りしてみました(^^)◎ルージーンPKこちらのブラシが1番毛の密度が濃く、大きさの差は若干ですが1番小さいブラシです。密度が濃くシャドウの発色が良いので締め色を目のキワに塗るのにオススメです◎明るいカラーシャドウも塗れますが、下まぶたに塗るにはもっと肌なじみ良くぼかせるブラシの方が使いやすいと思います△ラメシャドウやグリッターシャドウにも問題なく使えます◯◎ルージーンWH同じルージーンのジェルライナー用ブラシですが、こちらは毛質がかたくしっかりコシのあるブラシです。ラメシャドウのラメが取りやすいので、ブラシの先で拾って塗りたいところに拡げるとラメたっぷりに塗れます◎クリームタイプのグリッターシャドウはブラシが柔らかいと拡がりすぎてしまって使いにくいのですが、こちらのブラシは狙ったところに細かく塗ることが出来るので使いやすいです◎明るいカラーシャドウはブラシの粉含みが良くないので1度で塗れる量が少なくぼかし拡げにくいです△締め色シャドウにも使用できますが、明るいカラー同様少しずつしか塗れないのでムラになりやすいです△広げると発色も薄くなります△◎春姫こちらのブラシが1番柔らかく粉含みが良いです。明るめのカラーシャドウを柔らかくぼかし塗りできるので下まぶたに塗るのに使いやすいブラシです◎発色は薄くなりますがふんわりムラなくぼかし塗りができます◎締め色は広めに薄くぼかし塗りしたいときには使えます◎ラメシャドウはラメを拾うことが出来ないのですごく塗りにくいです△クリームタイプのグリッターシャドウはブラシが柔らかすぎて安定しないので狙ったところのみに塗ることができません△私はこの3本をその時使うシャドウに合わせて使い分けしていますが、手持ちのどんなアイシャドウと使いたいのかに合わせてどれを購入するか参考にしてもらえたら嬉しいです(^^)
もっと見る68
15
- 2019.11.08
セリアなどの100均で売っている白いブラシを新しく買いました✨(左から)白いブラシの方ルージーンアイシャドウブラシLルージーンアイシャドウブラシSルージーンジェルアイライナーブラシです🎵アイシャドウブラシは前のピンクの柄のブラシと比べてみると白い柄の方が少し平べったい感じがします。どちらも使いやすいですよ。ジェルアイライナーブラシはまだ使っていないので評価なしですがコシのある平たい柔らかい筆で使いやすそうです。100均でチクチクしない天然毛の柔らかいブラシが買えるなんてほんと有難いです👏🥰#プチプラ#ルージーン#アイシャドウブラシ#ジェルアイライナーブラシ
もっと見る68
4
- 2018.11.29
100円優秀ブラシ!LOUJENEって知ってますか?ブラシが優秀なんです。セリアやキャンドゥに置いてあるらしいですチップや指じゃ塗りにくいし、力が入って将来たるむ、くすむかも…と思うとブラシが一番かなと。では紹介〜♡LOUJENE歯ブラシ型ブラシフェイスちょっと?結構?前に流行った歯ブラシ型ブラシ。そこまで重要視してないけど持ちやすいです。密度が高く、毛はふわふわ。目元に当てても痛くないです。小さいので、ここ気になるな、ってときに活躍するブラシ!広い面に使うときは一方向に動かして、重ねるときはポンポンとして使う感じ。細かい部分まで密着してくれる。黒でシンプルな見た目が好きです。♡フェイスパウダーブラシこちらも毛がふわふわ。立ててもチクチクしない。上より密度は劣る。粉含みが特別良いわけではない。値段相応かな。後、ちょっと気になるのは毛先がボサボサに見えること。広がりやすいのかな?♡アイシャドウブラシLこれ馬毛なんですよ!100円なのに!チクチクせずに使えます。まぶた全体に広がる大きさ。ベースを塗るのに良い。先を使うように立てれば二重幅にもいける。細かい部分は苦手。広いところで輝く。♡ジェルライナーブラシジェルライナーではなくアイシャドウをキワに入れる用として購入。意外と粉でも乗るけど、やっぱりクリームアイシャドウとかのほうが効果発揮する。ヴィセのリップ&チークのやつを目尻に入れるのに使ってます。スパチュラタイプで細かい部分はなぁって物に使えそう。しっかりとした筆で細かい部分まで綺麗に塗れる。リップブラシに使えそうな感じ。あとコンシーラーにもいけそう。これら全て100円なので気軽に試せるのがいいところ。気になるものがあったら是非購入してみてください。ここまで見て下さりありがとうございました😊
もっと見る37
2
- 2019.10.06
この商品をクリップしてるユーザーの年代LOUJENE LJ ジェルアイライナー ブラシ
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質LOUJENE LJ ジェルアイライナー ブラシ
- 普通肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
プチプラ × メイクブラシランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
WHOMEE | アイブロウブラシ 熊野筆 | ”このブラシ1つで、ペンシル要らずの眉毛が完成!理想通りに仕上がるのに安い!” | メイクブラシ |
| 1,800円(税抜) | 詳細を見る | |
SIXPLUS | 貴族のゴールドメイクブラシ | ”ブラシ11本セット!どのブラシもふわふわで肌に当てたとき刺激を感じるような肌当たりでないので安心” | メイクブラシ |
| 3,999円(税込) | 詳細を見る | |
WHOMEE | アイブロウプラシ 扇型 熊野筆(アイブロウ用) | メイクブラシ |
| 1,800円(税抜) | 詳細を見る | ||
DAISO | UR GLAM POWDER BRUSH(パウダーブラシ) | ”「穂先の柔らかさ」が素晴らしい♪200円とは思えない肌ざわりのよい筆” | メイクブラシ |
| 200円(税抜) | 詳細を見る | |
ロージーローザ | アイシャドウブラシセット | ”100%馬毛で、チクチクしないし不快感が全くなくて感動!筆の形が丸っこいのでぼかしたりするのに◎” | メイクブラシ |
| 380円(税抜) | 詳細を見る | |
DAISO | UR GLAM SHADING BRUSH(シェーディングブラシ) | ”お値段以上のふわふわ感♡ふわっふわで厚みも程よく、鼻筋や眉間を埋めるのにちょうどいい♪” | メイクブラシ |
| 100円(税抜) | 詳細を見る | |
DAISO | UR GLAM EYESHADOW BRUSH C(アイシャドウブラシC) | ”程よくコシがあるので細くアイシャドウを入れたいときにもってこい!100円なのにチクチクしなくて使いやすい” | メイクブラシ |
| 100円(税抜) | 詳細を見る | |
DAISO | UR GLAM FACE BRUSH(フェイスブラシ) | ”この形のブラシ欲しかった!ふわっふわっで使い心地も◎何より見た目が高級感ある♡” | メイクブラシ |
| 100円(税抜) | 詳細を見る | |
ロージーローザ | ダブルエンドアイブロウブラシ スマッジタイプ | ”細い方で眉尻を調節できるので1本二役はありがたい♡値段以上の価値あり!” | メイクブラシ |
| 680円(税抜) | 詳細を見る | |
3COINS | メイクブラシセット | ”たった300円+taxで買えちゃう!可愛すぎて優秀なメイクブラシセット。5本も入っているなんてお得すぎ♡” | メイクブラシ |
| 300円(税抜) | 詳細を見る |