ニキビ撲滅プロジェクトこんばんは平野です😎えー、今日はエチュードのスキンケアラインを紹介しますー…(*´・ω・`)=3韓国のものって(個人的に)刺激の強いイメージないですか?平野はとっても敏感肌GIRLなのですが、「おおこれは荒れないや👏」という感じでいい感じだったyo!Е(`o´)ヨチェケラ!3つ一気に紹介するので少し長いです💦ではいきましょいきましょ平野のスキンケアについては#平野のスキンケアからーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【エチュードハウススンジョンシリーズ】スンジョンシリーズの特徴は、〝敏感肌、乾燥肌向けの低刺激処方〟弱酸性、無添加、天然由来成分配合など、お肌に刺激が少ない、優しいラインです✨ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【スンジョンホイップクレンザー】★★☆☆☆価格・・・¥1350内容量・・・150mlコスパ・・・悪い🙅泡・・・へたへた。これはあかん。特徴(公式サイトより)・・・細かいもくもくの泡がメイク汚れや毛穴汚れを落とす。洗顔後もつっぱらず、しっとりしたお肌を保つ。主な成分・・・クエン酸(古い角質を取り除き決めを整える)パンテノール(保湿効果。ビタミン同等の成分)マデカッソシド(美白ケアやニキビケア)チャ茶エキス(外部刺激から守る)レビュー・・・まず、この手の〝泡で出てくるタイプ〟によくあるのですが、「「泡がへたへた!」」これはあかん。いくら面倒でもやっぱり泡立てネットでモッコモコに泡立てた洗顔料の方がいい😭これ一つでメイクも落とせるものらしいんですけども、んー笑正直心配。多分落ちてない。泡がへたへたなせいで毛穴まで入り込むことが出来ないため汚れも落とせない🙅結局沢山出さないと洗えないのでコスパは悪いです…(泣)ただ、つっぱりはないので、朝の洗顔には向いてると思います👌楽だし。平野はリピなしだけどね!【スンジョントナー】★★★★☆価格・・・¥1566内容量・・・180mlコスパ・・・普通匂い・・・無しテクスチャー・・・シャバシャバ系特徴・・・無添加処方。ノンアルコールで敏感肌の方でも使える。弱酸性pH5.5(pH値が小さいほど酸性が強く、8より大きいとアルカリ性となります。)主な成分・・・オウゴン根エキス(紫外線、外部刺激による肌荒れを防ぐ)パンテノール(保湿効果。ビタミン同等の成分)マデカッソシド(美白ケアやニキビケア)レビュー・・・このトナー(化粧水)は水のようなバシャバシャした感じで使用感が好きです💕でもしっかり保湿された感じはあります(乾燥肌用だし)ただ、すごくしっとりする感じではないので、重度な乾燥肌の方や、乾燥肌の方の真冬の使用にはオススメしないかなと🙅こちらの化粧水の良いところは、〝特に特徴がない〟ところですね✨これ!と言った有効成分が配合されてない。そう聞くと「あまり良くないのでは?」と思うかもしれませんが、だからこそ、肌本来の力で回復するような、変に刺激を与えず肌を休めながら回復を早めてくれるようなイメージです。敏感肌ならそういう化粧水の方が良いです✨有名なもので似たものを挙げるとすれば、「ハトムギ化粧水」です。ハトムギ化粧水も特にこれじゃなければいけない。というような成分は配合されていないんですけど、その分低刺激でしっかり「保水」ができるのが特徴であり、人気ですね💕成分もどちらも自然由来な感じなので似てますが、スンジョンのトナーの方が保湿力が高く、しっとりします👍私はこちらの方が好きです👌一軍ではないけど気に入ってます【スンジョンインテンシブクリーム】★★★★☆価格・・・¥1782内容量・・・60mlコスパ・・・良い✨テクスチャー・・・緩めのクリーム。伸びが良い特徴・・・スキンケアの最後に蓋をする保湿クリーム。肌の油水分のバランスを整えてイキイキとした肌へ導く。主な成分・・・シアバター(保湿、抗炎症作用など)ひまわり種子油(アンチエイジング、保湿など)パンテノール(保湿効果。ビタミン同等の成分)マデカッソシド(美白ケアやニキビケア)チャ茶エキス(外部刺激から守る)レビュー・・・クリームなんだけどベタベタしすぎずちょうどいい感じ👌乳液よりはクリームよりだけど、NIVEAみたいに重くない。こちらもこれじゃなければ!という点は特にないけど笑普通に良い👏普通が良い👏👏伸びが良く、少量で済むのでコスパも満足です。ニキビの出来やすい平野でもこれを使ってニキビが出来たりはしなかったので、油分が多すぎることもないと思います✨ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーとりあえず、可愛くないですか?パケが好きです。スキンケアラインなのに飾ってます。(スキンケア用品ありすぎて、しまえないのもあるけど笑)特にトナーの四角い感じがどタイプ💕韓国製品って刺激の強いイメージあるし、エチュードのニキビケアはACCラインが有名だとは思いますが、敏感肌ならこちらのスンジョンの方がオススメです☺️✨(ニキビに効く有効成分が多く配合されている訳では無いので、これを使ったからニキビが治るというものではありません。)良い意味で可もなく不可もないシリーズなので、平野の使い方としてはおうち帰ってきてすぐビフェスタでメイクを落とし、スンジョンのトナーとクリームで軽くスキンケアをしちゃいます👍夏とかはすぐメイクを落として保湿をしてあげないと日焼けが定着するし、荒れるので👊そういう使い方をしてます。お気に入りのスキンケア商品があるので、それらからこれに乗り換えるほどの魅力はなかったですが、すごくいい商品でした😆#平野のスキンケアから何よりスキンケアで可愛いものって少ないから、ウキウキしながら使えるとこも好きです💕韓国大好きで、韓国製品使いたいけど敏感肌だからな😭って方にもオススメですよ!※通知に埋もれてコメ返信できてなかったり、返信がかなり遅れてしまうことがあります💦すみませんm(。>__<。)m今日は花晴れ!音ちゃんと晴がくっつきますように🙏ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーオススメの投稿☟☟☟#平野のキスリップ#平野のスキンケア#エチュードハウス#スンジョン#ニキビ撲滅プロジェクト
もっと見る気になる効果に関する口コミをチェック!ETUDE スンジョン ホイップクレンザー
人気のクチコミETUDE スンジョン ホイップクレンザー
【ETUDEHOUSEはスキンケアも優秀?洗顔料レポ】☆ETUDEのスキンケアラインの中でも人気なスンジョンシリーズから、泡で出てくるクレンザー(洗顔料)を使ってみました!【総評】 ふわふわ泡が肌に優しく突っ張らない。さっぱりした洗い上がりで普通に優秀。【詳細】 ◯泡で出てくるので楽 ◯敏感肌に優しい(元アトピーですが荒れませんでした) ◯洗い上がりに突っ張らない 余分な物を落としすぎない印象 △泡タイプなので減りは若干早い △良くも悪くも、可もなく不可もない。値段相応(定価約1250円)に優秀という程度スンジョンシリーズはトナー(化粧水)が1番有名なので、次のセールで狙ってみたい一品です。いいね、クリップ、フォロー励みになります。#ガチレビュー#ETUDEHOUSE#etudehouse#エチュードハウス#洗顔フォーム#韓国コスメ
もっと見る50
0
- 2020.03.10
エチュードハウスのスンジョンホイップクレンザーです✨エチュードハウスの肌に優しい弱酸性のスンジョンシリーズの泡洗顔!泡で出てくる洗顔って楽チンで好きなので、今のビオレのがなくなるし何かないかなーと思い、これを見つけたので買ってみましたが、まぁ可もなく不可もなくと言った感じでした💦笑特別悪いところも見当たらないんだけれど、ここがすごく良い!って所もなくて無難な?洗顔です(=_=)まず泡、柔らかめで優しい洗い心地ですね。私は硬いのが好きなので物足りない感じでした(´ヮ`;)次に香り、なんか独特な香りがします...💦我慢出来ないほどではないですが、少し苦手。洗い上がりはつっぱったりもなくさっぱりしています。これのおかげかわかりませんが、翌日顔や首に出来ていたニキビの炎症が治まっていました。これだけでメイクも落とせるらしいのですが、私はちふれのウォッシャブルコールドクリームで落としてから洗っちゃったので、メイク落ちに関しては不明💦敏感肌乾燥肌用の無添加でお肌に優しい洗顔との事なので、そういう肌質の方は試してみるといいかも(¯﹀¯)/+*
もっと見る32
0
- 2018.06.18
泡あわでやさしく洗うクレンジザー!・天然自然由来(クエン酸)・弱酸性・肌のバランスを整える・外部刺激から肌を守る最近知られてるノンコメドジェニックテストもされてます。〜以下、使用感〜肌に刺激の少ない、けど汚れも落ちるようなものにしたい!韓国スキンケアの何がいいってとにかく肌に優しいホイップ泡で出てくるので、時間のない朝や面倒くさい日はこちらを使ってます。潤いを保ちつつしっかり洗えてるメイクも落ちるので軽いメイクの日はクレンジング不要2〜3プッシュらしいのですが、泡が消えてしまうユルい感じはあるので、それが残念です。泡で洗うよりも、液体でマッサージして洗ってる。合ってんのかな笑笑#ETUDE#etudehouse#エチュード#韓国コスメ#ノンコメドジェニック#洗顔フォーム#洗顔フォーム
もっと見る42
2
- 3ヶ月前
ニキビ撲滅プロジェクトこんばんは平野です😎えー、今日はエチュードのスキンケアラインを紹介しますー…(*´・ω・`)=3韓国のものって(個人的に)刺激の強いイメージないですか?平野はとっても敏感肌GIRLなのですが、「おおこれは荒れないや👏」という感じでいい感じだったyo!Е(`o´)ヨチェケラ!3つ一気に紹介するので少し長いです💦ではいきましょいきましょ平野のスキンケアについては#平野のスキンケアからーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【エチュードハウススンジョンシリーズ】スンジョンシリーズの特徴は、〝敏感肌、乾燥肌向けの低刺激処方〟弱酸性、無添加、天然由来成分配合など、お肌に刺激が少ない、優しいラインです✨ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【スンジョンホイップクレンザー】★★☆☆☆価格・・・¥1350内容量・・・150mlコスパ・・・悪い🙅泡・・・へたへた。これはあかん。特徴(公式サイトより)・・・細かいもくもくの泡がメイク汚れや毛穴汚れを落とす。洗顔後もつっぱらず、しっとりしたお肌を保つ。主な成分・・・クエン酸(古い角質を取り除き決めを整える)パンテノール(保湿効果。ビタミン同等の成分)マデカッソシド(美白ケアやニキビケア)チャ茶エキス(外部刺激から守る)レビュー・・・まず、この手の〝泡で出てくるタイプ〟によくあるのですが、「「泡がへたへた!」」これはあかん。いくら面倒でもやっぱり泡立てネットでモッコモコに泡立てた洗顔料の方がいい😭これ一つでメイクも落とせるものらしいんですけども、んー笑正直心配。多分落ちてない。泡がへたへたなせいで毛穴まで入り込むことが出来ないため汚れも落とせない🙅結局沢山出さないと洗えないのでコスパは悪いです…(泣)ただ、つっぱりはないので、朝の洗顔には向いてると思います👌楽だし。平野はリピなしだけどね!【スンジョントナー】★★★★☆価格・・・¥1566内容量・・・180mlコスパ・・・普通匂い・・・無しテクスチャー・・・シャバシャバ系特徴・・・無添加処方。ノンアルコールで敏感肌の方でも使える。弱酸性pH5.5(pH値が小さいほど酸性が強く、8より大きいとアルカリ性となります。)主な成分・・・オウゴン根エキス(紫外線、外部刺激による肌荒れを防ぐ)パンテノール(保湿効果。ビタミン同等の成分)マデカッソシド(美白ケアやニキビケア)レビュー・・・このトナー(化粧水)は水のようなバシャバシャした感じで使用感が好きです💕でもしっかり保湿された感じはあります(乾燥肌用だし)ただ、すごくしっとりする感じではないので、重度な乾燥肌の方や、乾燥肌の方の真冬の使用にはオススメしないかなと🙅こちらの化粧水の良いところは、〝特に特徴がない〟ところですね✨これ!と言った有効成分が配合されてない。そう聞くと「あまり良くないのでは?」と思うかもしれませんが、だからこそ、肌本来の力で回復するような、変に刺激を与えず肌を休めながら回復を早めてくれるようなイメージです。敏感肌ならそういう化粧水の方が良いです✨有名なもので似たものを挙げるとすれば、「ハトムギ化粧水」です。ハトムギ化粧水も特にこれじゃなければいけない。というような成分は配合されていないんですけど、その分低刺激でしっかり「保水」ができるのが特徴であり、人気ですね💕成分もどちらも自然由来な感じなので似てますが、スンジョンのトナーの方が保湿力が高く、しっとりします👍私はこちらの方が好きです👌一軍ではないけど気に入ってます【スンジョンインテンシブクリーム】★★★★☆価格・・・¥1782内容量・・・60mlコスパ・・・良い✨テクスチャー・・・緩めのクリーム。伸びが良い特徴・・・スキンケアの最後に蓋をする保湿クリーム。肌の油水分のバランスを整えてイキイキとした肌へ導く。主な成分・・・シアバター(保湿、抗炎症作用など)ひまわり種子油(アンチエイジング、保湿など)パンテノール(保湿効果。ビタミン同等の成分)マデカッソシド(美白ケアやニキビケア)チャ茶エキス(外部刺激から守る)レビュー・・・クリームなんだけどベタベタしすぎずちょうどいい感じ👌乳液よりはクリームよりだけど、NIVEAみたいに重くない。こちらもこれじゃなければ!という点は特にないけど笑普通に良い👏普通が良い👏👏伸びが良く、少量で済むのでコスパも満足です。ニキビの出来やすい平野でもこれを使ってニキビが出来たりはしなかったので、油分が多すぎることもないと思います✨ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーとりあえず、可愛くないですか?パケが好きです。スキンケアラインなのに飾ってます。(スキンケア用品ありすぎて、しまえないのもあるけど笑)特にトナーの四角い感じがどタイプ💕韓国製品って刺激の強いイメージあるし、エチュードのニキビケアはACCラインが有名だとは思いますが、敏感肌ならこちらのスンジョンの方がオススメです☺️✨(ニキビに効く有効成分が多く配合されている訳では無いので、これを使ったからニキビが治るというものではありません。)良い意味で可もなく不可もないシリーズなので、平野の使い方としてはおうち帰ってきてすぐビフェスタでメイクを落とし、スンジョンのトナーとクリームで軽くスキンケアをしちゃいます👍夏とかはすぐメイクを落として保湿をしてあげないと日焼けが定着するし、荒れるので👊そういう使い方をしてます。お気に入りのスキンケア商品があるので、それらからこれに乗り換えるほどの魅力はなかったですが、すごくいい商品でした😆#平野のスキンケアから何よりスキンケアで可愛いものって少ないから、ウキウキしながら使えるとこも好きです💕韓国大好きで、韓国製品使いたいけど敏感肌だからな😭って方にもオススメですよ!※通知に埋もれてコメ返信できてなかったり、返信がかなり遅れてしまうことがあります💦すみませんm(。>__<。)m今日は花晴れ!音ちゃんと晴がくっつきますように🙏ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーオススメの投稿☟☟☟#平野のキスリップ#平野のスキンケア#エチュードハウス#スンジョン#ニキビ撲滅プロジェクト
もっと見る410
103
- 2018.06.12
この商品をクリップしてるユーザーの年代ETUDE スンジョン ホイップクレンザー
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質ETUDE スンジョン ホイップクレンザー
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
プチプラ × 洗顔フォームランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ロゼット | ロゼット洗顔パスタ ブラックパール | ”美容成分も配合してるから洗い上がりつっぱり感を感じず、メイクのノリも良くなった気が!♡” | 洗顔フォーム |
| 700円(税抜) | 詳細を見る | |
専科 | パーフェクトホワイトクレイ | ”泡がものすごく濃密で毛穴の汚れをごっそり洗い流してくれてる感じ♡” | 洗顔フォーム |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
専科 | パーフェクトホイップn | ”凄くモッチリした泡!「うるおい導入技術」を新たに採用してより肌にうるおいを与えてくれる❤” | 洗顔フォーム |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
専科 | パーフェクトホイップu | ”洗い上がりもすっきりしっとり♡でもヌルヌルする感じはないし、使いやすーーい!” | 洗顔フォーム |
| 詳細を見る | ||
ロゼット | ロゼット洗顔パスタ アクネクリア | ”Wクレイが優しくなめらかな泡でお肌を包み込んで、すっきり古い角質を落としてくれます♡” | 洗顔フォーム |
| 600円(税抜) | 詳細を見る | |
d プログラム | エッセンスイン クレンジングフォーム | ”泡はキメ細かいですが濃密でふんわり!肌にも安心でコスパもイイ” | 洗顔フォーム |
| 1,900円(税抜) | 詳細を見る | |
ニベア | ニベア クリームケア洗顔料 とてもしっとり | ”泡はヘタれることなく濃密!洗い上がりもつっぱることなく、ほのかに香りもあり、コスパ優秀♡” | 洗顔フォーム |
| 467円(税込) | 詳細を見る | |
DHC | ブライトニング ホイップ ウォッシュ | ”炭酸ガスのもちもち泡洗顔です。こすらなくてもすごくスッキリします!” | 洗顔フォーム |
| 1,560円(税抜) | 詳細を見る | |
innisfree | グリーンティー フォームクレンザー | ”爽やかですっきりした香り♪少量で泡立ち洗いあがりもさっぱり、メイクも落としてくれる” | 洗顔フォーム |
| 1,100円(税抜) | 詳細を見る | |
DHC | ミネラルフェイスウォッシュ | ”すごい泡立ちも良く、 洗い上がりもつっぱらず、 スベスベですこく良かった♪” | 洗顔フォーム |
| 1,400円(税抜) | 詳細を見る |