【2025年】新作・おすすめ春リップ21選|トレンドをつかんで最旬顔にのサムネイル

【2025年】新作・おすすめ春リップ21選|トレンドをつかんで最旬顔に

身も心も軽やかになる春は、新作カラーの春リップでおめかししてみませんか?服装の変化に合わせて、リップも衣替えしてみましょう。

そこで今回は、2025年の春リップのトレンドカラーや、おすすめの新作リップをご紹介します。イエベ春・イエベ秋・ブルベ夏・ブルベ冬のパーソナルカラー別に、春リップにおすすめのカラーもご紹介。

プチプラ・デパコス別のトレンドカラーまで厳選してピックアップしているので、ぜひ参考にしてみてください。

nimushi
nimushi

目次

もっと見る

※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。広告表記に関する行動指針レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。

春リップの正しい塗り方と色っぽメイクテクニック

春リップの色見本

秋冬と比較して淡く軽やかな色合いの服装が増えてくる春には、明るい色のリップを使うのがおすすめ。この季節により映える、春の温かみを感じられるようなカラーをぜひ使ってみましょう。

2025年の春は、ナチュラル感のある色味が人気で、色っぽメイクがトレンド!それでいて明るめのカラーも多く販売されているので、唇も気持ちも明るく軽やかにしていきましょう♡

2025年春リップのおすすめカラー
  • コーラルピンク
  • ウォームオレンジ
  • ヌーディーベージュ
  • 透明感のあるピンク

正しいリップの塗り方やプロっぽい仕上がりになるポイントは、記事後半でご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

2025年春リップトレンドカラー

2025年の春リップのトレンドカラーは、以下の4色!それぞれに演出できる印象が異なるので、ぜひチェックしてみてください。

コーラルピンク

  • 明るく華やかな印象
  • イエベ春タイプに特におすすめ
  • 血色感を演出する魔法のカラー

コーラルピンクは、明るく華やかな印象を演出できるのが魅力。血色感を演出できる魔法のカラーといわれていて、健康的で明るい印象のメイクに仕上げてくれます。とくに、イエベ春タイプの方におすすめのリップカラーです。

ウォームオレンジ

ケイト リップモンスター/KATE/口紅 by mii♡イエベ春🌸フェミニン
photo by @mii_beauty_cosme
  • 透明感のある柔らかな橙色(だいだいいろ)
  • ナチュラルメイクにおすすめ
  • 肌を明るく見せてくれるカラー

ウォームオレンジは、透明感のある柔らかな印象を演出してくれるカラー。フレッシュな果実のような自然な橙色なので、肌を明るい印象に演出してくれます。特にイエベタイプの方に似合うカラーで、ナチュラルメイクにおすすめですよ。

ヌーディーベージュ

パールキスド プランピング リップ グラッセ/Dinto/リップグロス by 花染  緋鞠
photo by @fleurs_confite8
  • 抜け感のある大人リップ
  • どんなメイクにも合わせやすい
  • 薄づきながら上品な印象

ヌーディーベージュは薄づきなので、発色の良いリップが苦手な方にもおすすめのカラー。抜け感のある上品な印象を演出できるので、大人女性にも使いやすい春リップカラーです。どんなメイクにも合わせやすいので、オフィスシーンでも活躍してくれるでしょう。

透明感のあるピンク

むちぷるティント/キャンメイク/リップティント by 苺鈴
photo by @meirin0922
  • シアーな質感
  • 若々しく清潔感のある仕上がり
  • 韓国風メイクのトレンド

透明感のあるピンクは、シアーな質感であえて発色を抑えたタイプが2025年春のおすすめカラー。韓国コスメから多数販売されていて、韓国風メイクのトレンドしても人気です。明るい印象を演出してくれるので、若々しく清潔感のあるメイクに仕上がるでしょう。

パーソナルカラー別春リップ|イエベ春は柔らかい色味のリップがおすすめ

リップを選ぶときに気を付けたいのが、パーソナルカラー。たとえば、「ピンク」といってもイエベ・ブルべさんごとに似合う色味が異なります。タイプに合わない色味のリップを使ってしまうと、肌がくすんで見えたり、疲れた顔に見えてしまったりすることも…。

ここからはイエベ・ブルべさんごとにおすすめの春リップカラーを紹介します。まずは、イエベ春タイプの方に似合う春リップのトレンドカラーを見ていきましょう。

イエベ春におすすめのカラー

イエベ春におすすめのカラー
イエベ春に似合う春リップのトレンドカラー
  • コーラルピンク
  • シアーオレンジ
  • 黄みのあるピンク
  • ミルキーなベージュピンク

イエベ春に似合う春リップのトレンドカラーは、柔らかい印象になる色味。ピンク系のなかでも、コラールピンクや黄みのあるベージュピンクなどがおすすめです。

また、イエベが得意なオレンジ系もおすすめですが、2025年のトレンドはシアーな発色のオレンジがいち推し。フレッシュな果実のような自然なピンクやオレンジがおすすめです。

イエベ春が避けるべきカラー

イエベ春が避けるべきカラー
  • 青みの強いピンク
  • クールトーンの色

実際に塗ってみて、顔色が悪く見えるなら上記のカラーは避けるのが無難。イエベ春は、青み系のカラーやクールな印象のカラーはあまり得意ではありません

イエベ春の苦手カラーを似合わせるコツ

  • ツヤ感を意識
  • 明るめの色選び
  • 黄みを含む色

イエベ春が苦手なカラーを使いたい場合、クールトーンのなかでも明るめの色を選ぶのがポイント。また、できるだけ黄みを含む色を選ぶことで、イエベ春の印象に合った華やかな雰囲気に近づけます。

春リップはとくにツヤ感を意識することで、クールな色味でも輝きを演出できるでしょう。

パーソナルカラー別春リップ|イエベ秋は落ちついた色味のリップがおすすめ

次に、イエベ秋タイプの方におすすめの春リップのトレンドカラーをご紹介します。

イエベ秋におすすめのカラー

リップスティック/M・A・C/口紅 by ぽん
photo by @msdal
イエベ秋に似合う春リップのトレンドカラー
  • 落ちついたオレンジ
  • テラコッタ系
  • ブラウンベージュ
  • 深みのあるコーラル

イエベ秋に似合う春リップのトレンドカラーは、落ちつきのある色味。ブラウンベージュや深みのあるコーラルなどがおすすめです。また、オレンジのなかでもくすみがかったオレンジや、テラコッタ系もこの春のトレンドです。

イエベ秋が避けるべきカラー

  • パステルカラー
  • 明るすぎる色
  • 青みの強い色

イエベ秋が苦手なのは、明度や彩度が高い原色系のカラー。特に、パステルカラーは浮いて見えてしまうことがあるので、しっくりこない場合は避けましょう。また、青みの強い色もあまりおすすめできません。

イエベ秋の苦手カラーを似合わせるコツ

  • 深みのある色
  • マットな質感
  • 秋らしい色味
  • 大人っぽい印象

イエベ秋が苦手なカラーを使いたい場合、マットな質感の春リップを使うのがおすすめ。イエベ秋らしい大人っぽい印象を演出してくれます。また、秋らしい深みのある色を選ぶことも大事。明るい色味を選びがちな春先こそ、深みのある色で落ちつきを演出してみましょう。

パーソナルカラー別春リップ|ブルベ夏はピンク系の色味のリップがおすすめ

ブルベ夏タイプの方におすすめの春リップのトレンドカラーをご紹介します。

リップスティック/M・A・C/口紅 by ぽん
photo by @msdal

ブルベ夏におすすめのカラー

ブルベ夏に似合う春リップのトレンドカラー
  • ピュアピンク
  • ローズピンク
  • 青みがかったピンク
  • クリアな赤

ブルベ夏に似合う春リップのトレンドカラーは、青み系のピンクやローズ系の色味。トレンドのベージュ系でも、ピンクっぽい色味を感じられるカラーを選ぶのがおすすめです。

また、ブルベ夏を華やかな印象にしてくれる得意カラーは「赤」ですが、2025年の春リップに取り入れるならシアーな発色のレッドをチョイスしてみましょう。

ブルベ夏が避けるべきカラー

  • 黄色みの強い色
  • ブラウン系
  • くすんだカラー

ブルベ夏が苦手なのは、黄色みの強いカラー。顔色が悪く見えたり、くすんで見えたりしてしまうので、避けるのがベターです。ブラウン系やくすんだカラーよりも、青みピンクやラベンダー系を選ぶと良いでしょう。

ブルベ夏の苦手カラーを似合わせるコツ

  • クリアな発色
  • 青みを意識
  • 透明感のある質感
  • クールトーンの色

ブルベ夏が苦手な重めのダークカラーを使いたい場合、透明感のあるクリアな発色の春リップを選ぶのがポイント。シアーな色づきなら、苦手なカラーでも使いやすいでしょう。また、できるだけ青みを感じるカラーを選ぶことも大切です。

パーソナルカラー別春リップ|ブルベ冬は鮮やかな色味のリップがおすすめ

ブルベ冬タイプの方におすすめの春リップのトレンドカラーをご紹介します。

リップスティック/M・A・C/口紅 by ぽん
photo by @msdal

ブルベ冬におすすめのカラー

ブルベ冬に似合う春リップのトレンドカラー
  • ディープレッド
  • プラムカラー
  • ボルドー
  • ダークパープル

ブルベ冬に似合う春リップのトレンドカラーは、鮮やかな色味。レッド系のなかでも、プラムカラーやボルドーなどの深みのある赤がおすすめです。また、紫がかったピンク系のカラーも、ブルベ冬の春リップにトレンド感を演出してくれます。

ブルベ冬が避けるべきカラー

  • パステルカラー
  • オレンジ系
  • くすんだベージュ

ブルベ冬が苦手なのは、柔らかい発色の淡いカラー。パステルカラーもできれば避けたい色です。ブルベ冬はビビッドカラーが得意なので、それと対照的な淡い色はあまりおすすめできません。また、くすんだベージュも得意ではありませんが、青みがかった暗めのトーンなら似合いやすいでしょう。

ブルベ冬の苦手カラーを似合わせるコツ

  • 深みのある色
  • マットな質感
  • くっきりとした発色
  • コントラストのある色

ブルベ冬が苦手なカラーを使いたい場合、できるだけくっきりとした発色になるカラーを選ぶのがポイント。コントラストがはっきりとした深みのある色味が得意なので、できるだけビビッド感を意識しましょう。

また、マットな質感なら苦手なカラーでも使いやすいですよ。逆に、淡いカラーを使う場合は、青みがかったパールやラメが入っているタイプがおすすめです。

基本の春リップの塗り方とグラデーションのコツ

パーソナルカラー別に似合う春リップのトレンドカラーをご紹介したので、次に、塗り方のポイントについて解説していきます。

春リップは、できるだけ柔らかい印象を演出したいので、リップカラーよりもやや濃いめのリップライナーでラインを引くのがポイント。唇の形を整えつつ、にじみを防いでくれるリップライナーは、春リップを塗るうえでの必須アイテムです。

以下のポイントを意識して、自然な発色を目指しましょう。

基本のリップの塗り方
  1. 唇の形よりも、やや外側にリップライナーでラインを引く
  2. ラインの内側全体に薄くシェードを入れる
  3. メインの春リップをラインの内側に塗る
  4. なじませるようにぼかす

春リップの発色を活かすには、唇全体にシェードを入れるのがコツ。自唇の色が影響せずに、思いどおりの発色に近づけますよ。

春リップのグラデーション塗りのコツ

グラデーション塗りのコツ
  1. 唇の中央に濃いめの色をのせる
  2. 唇の外側に向かって、徐々に薄く伸ばす
  3. 指先やリップブラシを使ってやさしくぼかす

グラデーション塗りは、立体感を演出してボリュームのある印象の唇に見せることができる塗り方。ぷっくりとした色っぽい唇を演出できるので、ぜひ試してみてください。

グラデーションのバリエーション

グラデーション塗りには、いくつかのバリエーションがあります。なりたい印象やその日の気分に合わせて、リップメイクを変えてみるのもおすすめですよ。

  • 韓国風ぼかしメイク:中央に濃いめの色を塗り、輪郭をぼかすように徐々に薄くする
  • ツヤグラデーション:ラメやパール入りのグロスを中央に重ねる
  • マットグラデーション:深みが異なる同系色のリップをぽんぽん塗りする

韓国風ぼかしメイクは、アイラインやリップラインをあえてぼかすメイク方法。女性らしいかわいらしさと、ナチュラルな印象を演出できます。

ツヤグラデーションは、立体感を演出できる塗り方なので、グラデーションのメリットをさらに引き出してくれます。微細なラメやパール入りのグロスを使用すると良いでしょう。

マットグラデーションは、カラーの深みが異なる同系色のリップを使用するのがポイント。直塗りせずに、指でぽんぽん塗りすることでナチュラルな仕上がりになりますよ。

2025年春リップのトレンドは、マットなのに伸びの良いリップが多く登場していますが、あまり伸びの良くないリップを使用するときは、保湿系のリップクリームを仕込んでおくのがおすすめです。

唇の形に合わせた塗り方

  • 薄い唇:上唇の中央を少しはみ出して大きめに塗ると色っぽく見える
  • 厚い唇:唇の外側にはみ出さないように、少しマットに仕上げる
  • 左右非対称な唇:リップライナーで理想の唇の形を縁取っておく

唇が薄い方は、オーバーリップ気味にすることでぷっくりとした色っぽメイクを演出できます。逆に、唇が厚い方は、リップラインからはみ出さないようにすることがポイント。マット寄りに仕上げると、厚みが抑えられて見えます。

左右非対称な唇の方は、リップライナーで理想のラインを引くことがポイント。左右対称の印象になることで、美人度がアップしますよ。

プロが教える!リップメイクが綺麗に仕上がるポイント

リップの塗り方

2025年春リップのメイクのポイントは、自然な血色感を演出すること。そして、プロのメイクアップアーティストによると、リップカラーを塗る前にオイルで保湿することがポイントなんだそう。事前に唇を保湿することで、ふっくらとした印象に仕上がります。

また、リップの発色を活かしつつ、より自然に仕上げるにはリップブラシを使用するのがポイント。さらに、指の腹でぼかすことで柔らかい印象を演出できます。ぜひ試してみてくださいね。

リップメイクのポイント
  • 唇をオイルなどで保湿する
  • 中央上下に点置きする
  • リップブラシまたは指の腹で左右に伸ばす
  • 唇で軽く馴染ませる

リップが唇に色移りするのを防ぐには?

リップの染料が唇に定着してしまう「色移り」を防ぐには、リップカラーを塗る前の準備や、仕上げ方法などで意識しておくことがあります。

リップの色移りを防ぐ方法
  1. リップ下地の上にパウダーやコンシーラーを薄く乗せる
  2. リップカラーを塗った上からティッシュで軽くおさえる
  3. 唇の内側に軽くパウダーをつける
  4. 色持ちの良いリップ用の下地を使う

リップ下地を使用することはもちろん、色持ちの良いティントリップなどの前に使う下地を使用するのがおすすめです。また、リップ下地を塗った上に、パウダーやコンシーラーを乗せることで、リップカラーが唇に到達しにくくなります。

さらに、リップカラーを塗ったら軽くティッシュオフすることで、色移りを予防できるでしょう。

春リップにはどんな質感・テクスチャーがおすすめ?

【2025年】新作・おすすめ春リップ21選|トレンドをつかんで最旬顔にの画像

春リップを選ぶには、カラーだけでなくテクスチャーも重要です。

2025年の春リップには、透明感のある仕上がりになるシアータイプや、ジューシーなツヤを演出できるタイプがおすすめ。ラメやパールの入ったリップを選べば、華やかな雰囲気にアップグレードできますよ。

逆に、セミマットな質感もこの春のトレンド。シアーな色づきなのに、マット感のある春リップなら、どんなシーンにも、どんなタイプの方にも似合いやすいでしょう。

2025年春リップにおすすめのテクスチャー
  • シアーマット
  • ジューシーツヤ
  • セミマット
  • ウォーターティント

春リップにおすすめの「シアーマット」は自然な血色感を演出

カネボウ ルージュスターブリーズ/KANEBO/口紅 by はる/横浜パーソナルカラーアナリスト
photo by @fleurir_personalcolor

2025年の春リップは、透明感のあるシアーな発色でありながら、マットな質感も感じられる「シアーマット」がトレンド。シアーとマットの良いとこどりで、自然な血色感を演出できます。軽やかな仕上がりになるので、春のファッションにもぴったりです。

春リップにおすすめの「ジューシーツヤ」はうるおいを感じるツヤが魅力

ジューシーデュイティント/dasique/リップティント by 苺鈴
photo by @meirin0922

春の華やかさを盛り上げてくれる「ジューシーツヤ」タイプも、2025年の春リップにおすすめ。うるおいを感じる光沢が魅力で、水分を含んだようなみずみずしい質感が特徴です。うるおいに満ちた唇を演出できるので、若々しい印象に見えるのも嬉しいポイントです。

春リップにおすすめの「セミマット」はオフィスメイクに◎

オールライトムードベルベットティント/フォレンコス/リップティント by me🥀韓国コスメ研究家
photo by @me_cos_me

シアーマットは透明感とマットな質感が融合したようなテクスチャーですが、純粋にツヤを抑えた「セミマット」も2025年の春リップにおすすめです。グロスなどを使用したうるうるした印象のリップメイクが苦手な方でも挑戦しやすいでしょう。

セミマットは、ナチュラルな質感で落ちついた印象を与えてくれるので、大人っぽい印象にしたい方や、オフィスメイクにもおすすめです。

春リップにおすすめの「ウォーターティント」はきれいな発色を長時間キープ

デューティント/AMUSE/リップティント by 月
photo by @tuki369

水のように軽い質感が特徴の「ウォーターティント」も、2025年春リップのトレンド。みずみずしいテクスチャーなのに落ちにくく、長時間リップメイクをキープしてくれます。ティントリップの落ちにくさと保湿感を両立させた質感が魅力です。2025年春は肌なじみの良いカラーが多く展開されているので、自然な血色感を演出できるでしょう。

2025年春の新作リップ14選【プチプラ・デパコス】

2025年の春リップの新作をご紹介します。ドラッグストアでも購入できるプチプラアイテムから、憧れのデパコスアイテムまで厳選しました。この春のおすすめリップをぜひチェックしてみてください。

《2025年春の新作リップ1》media(メディア)の春リップ

media(メディア)の「ブライトアップルージュ」に新色誕生!ベージュ・ブラウン・オレンジ系の「BE-02」、レッド系の「RD-6」、ピンク系の「PK-05」の3色が新カラーとして仲間入りしました。

どれも肌なじみの良いナチュラルな色味なので、シーンを選ばず重宝しそうです。しっとりとした塗り心地で、華やかな発色が長持ちするのも嬉しいポイント。くすみやカサカサ感などの唇の悩みをカバーしてくれる処方なので、満足できる仕上がりが期待できるでしょう。

《2025年春の新作リップ2》Visée(ヴィセ)の春リップ

口紅・グロス・リップライナーランキング第106位
LIPSベストコスメ2025 LIPSベストコスメ2025 こだわりアワード 高発色ネンマクフェイク リキッド

Visée(ヴィセ)
ネンマクフェイク リキッド

評価 : VeryGood3.93(528件)
¥1,650税込〜

カラー選択

  • 商品画像
    BE330 したたるアプリコット 6ml
    ¥
    1,650
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    BR331 リスの甘い罠 6ml
    ¥
    1,650
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    OR230 焦がれるキャラメル 6ml
    ¥
    1,650
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    PK830 フラミンゴの純情 6ml
    ¥
    1,650
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    PK831 バレリーナの陶酔 6ml
    ¥
    1,650
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    RD430 ローズのため息 6ml
    ¥
    1,650
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    BE332 みつばちのワルツ 6mL(限定)
    ¥
    1,650
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    PK832 蝶々のジュッテ 6mL(限定)
    ¥
    1,650
    5%ポイント還元

Visée(ヴィセ)の「ネンマクフェイク リキッド」は、まるで粘膜のようなツヤ感を演出できる新作リップ。唇の表面をコーティングしてツヤを与えてくれるうえ、美しい仕上がりを長時間キープしてくれるのも嬉しいポイントです。

水系染料を配合し、リアルな粘膜色を再現しています。みずみずしい付け心地なのに、べたつきにくいのも魅力の春リップです。

ネンマクフェイク リキッド/Visée/口紅 by ぽん

みずみずしいツヤで唇全体が コーティングされたような感じで すっごく綺麗な仕上がりです!✨

ぽん
ぽん

《2025年春の新作リップ3》CHANEL(シャネル)の春リップ

CHANEL(シャネル)の「シャネル ルージュ ココ ボーム」から、新作カラーと新作ケースが登場。白とゴールドのゴージャスなコントラストが、清潔感と高級感を演出してくれる何とも魅力的なケースです。

新作カラーは、ハニー ブリス・テンダー ピーチ・チェリー バースト・ブラッシング ピンク・ラズベリー キス・チャーミング ライラックの6色。ツヤのある仕上がりで、春メイクにぴったりのアイテムです。

シャネル ルージュ ココ ボーム/CHANEL/口紅 by こよし|ブルベのデパコスlog

♡ シアーな発色で、重ね塗りすると可愛さが倍増する🩵

こよし|ブルベのデパコスlog
こよし|ブルベのデパコスlog

《2025年春の新作リップ4》イヴサンローランのヌーディーカラー春リップ

YVES SAINT LAURENT BEAUTE(イヴサンローランボーテ)の「YSL ラブシャイン リップスティック」に、春の新作リップとして限定パッケージ「NO.44 ヌード ラヴァリエール<コレクター>」が登場

桜の色が反射した春の空色のような爽やかなパッケージで、春気分を盛り上げてくれます。2025年春リップのトレンドのヌーディー系カラーなので、ナチュラルメイクに仕上げてくれるでしょう。

YSL ラブシャイン リップスティック/YVES SAINT LAURENT BEAUTE/口紅 by 凡のえる(YouTubeやってます)

実際はもう少しベージュ感が出てヌーディーな感じ!

凡のえる(YouTubeやってます)
凡のえる(YouTubeやってます)

《2025年春の新作リップ5》イヴサンローランのツヤ感演出の春リップ

同じくYVES SAINT LAURENT BEAUTE(イヴサンローランボーテ)の「YSLラブシャイン キャンディ グロウ バーム」からも、限定パッケージの「NO.7B ヌード プレジャー<コレクター>」が登場。

湿気を含んだような生ツヤ感があり、「ヌード ラヴァリエール」よりも血色感のある色味が特徴です。彩度は低めに抑えているものの、しっかりと血色感を演出してくれるのは嬉しいですね。

クチュール ミニ クラッチ/YVES SAINT LAURENT BEAUTE/アイシャドウパレット by ゆかぴ
photo by @yukap_17

リップバームの色味はイエベさん大優勝カラーで、個人的にこちらは特に手が伸びそうです🌸深すぎない色味でした!

Aya@コスメオタ限界OL
Aya@コスメオタ限界OL

《2025年春の新作リップ6》RMKの春リップ

RMK(アールエムケー)の「RMK リクイド リップカラー」から、限定色「EX-10 シナモン ハート」が登場。赤みが含まれるので血色感を引き出しつつ、ピーチベージュで柔らかい印象も与えてくれる絶妙な色味が特徴です。

どんな人にも似合いやすく、どんなシーンでも上品さを演出してくれます。一度塗りならシアーな発色、重ね塗りするほどに発色が増していき、ツヤ感も演出してくれますよ。

RMK リクイド リップカラー/RMK/口紅 by ★AMITY★

ナチュラル系のピンクベージュで 結構どんなメイクにも合うし可愛い!

★AMITY★
★AMITY★

《2025年春の新作リップ7》THREE(スリー)のスリム春リップ

THREE(スリー)の「THREE ドリームオン アリューリング リルone」は、スリムな形状が特徴の春の新作リップ。なめらかな塗り心地で、唇にしっかりフィットしてくれます。

さりげないツヤを演出しつつも、マットな質感も融合させた質感が特徴。塗り方次第で、きちんとメイクにも、カジュアルメイクにも仕上がります。リップライナーのようにも使えるので、理想の形の唇に仕上げられるでしょう。

THREE ドリームオン アリューリング リップスティック/THREE/口紅 by ぽみた/Pomita@美容のお兄さん🥝

スリーの新作リップもゲットしちゃったよ💄✨

ぽみた/Pomita@美容のお兄さん🥝
ぽみた/Pomita@美容のお兄さん🥝

《2025年春の新作リップ8》THREE(スリー)のシアー発色の春リップ

同じくTHREE(スリー)から、新作の「THREE ドリームオン アリューリング リップスティック」もご紹介。かすかに青みを感じる「LX01 ANGUAGE OF LOVE」と、ブラウン系の深みを感じる「X02 SECRET LANGUAGE」の2色が限定カラーです。

透明感のある軽やかな仕上がりで、上品でシアーな発色が魅力です。隠しパールが配合されているので、適度な輝きを感じられます。

THREEからバレンタインコスメが登場💘 可愛すぎるのでご紹介します!

《2025年春の新作リップ9》ポール&ジョーの春デザインのリップケース

PAUL & JOE BEAUTE(ポールアンドジョーボーテ)のリップから、限定パッケージの「リップスティック ケース リミテッド P」が登場。「004」は淡いブルーの背景に、真っ白なもふもふ猫ちゃんがイラストされたリップケース

「005」は、ラベンダーと青みピンクの中間のような背景に、茶色の猫ちゃんがイラストされています。どちらも猫好きにはたまらないリップケースなので、ぜひチェックしてみて!

コンパクト リミテッド P/PAUL & JOE BEAUTE/その他化粧小物 by PAUL & JOE BEAUTE公式アカウント

桜のもと、いかにも幸福を呼び込んでくれそうなLUCKY CATの ジプシー&ヌネット。画家の加藤美紀氏が描き下ろした愛らしいデザインは デザイナー・ソフィーも一目惚れした、いまだけのスペシャルデザイン。

PAUL & JOE BEAUTE公式アカウント
PAUL & JOE BEAUTE公式アカウント

《2025年春の新作リップ10》ポール&ジョーの保湿系春リップ

PAUL & JOE BEAUTE(ポールアンドジョーボーテ)の「モイスチュアライジング リップスティック」は、1月5日に発売されたリップトリートメント。保湿成分のハッピークローバーエキスや吸着型ヒアルロン酸を配合し、うるおいのある唇に仕上げてくれます。

さらに、コラーゲンやローヤルゼリーエキス、ホホバオイルなどの保湿成分もたっぷり配合。リップメイクの下地として使用することもできます。

リップも猫の形になっていて 使うのが勿体ないくらい可愛いです

みみ
みみ

《2025年春の新作リップ11》ポール&ジョーのUVカット春リップ

PAUL & JOE BEAUTE(ポールアンドジョーボーテ)から「プロテクティング リップスティック」も1月5日に登場。紫外線から唇を守るUVカット効果が期待できる、春に嬉しいリップです。肌だけでなく唇も日焼けしやすいパーツなので、UVカット効果があるのは嬉しいですね。

また、オイルやヒアルロン酸などの保湿成分も配合しているので、唇を乾燥からも守ってくれます。

《2025年春の新作リップ12》ポール&ジョーのティント春リップ

PAUL & JOE BEAUTE(ポールアンドジョーボーテ)の「ティント リップスティック」も春の新作リップとして発売開始。唇の表面にある水分に反応して発色するので、自分だけのピンクカラーが完成するティントリップです。

こすっても落ちにくく、長時間カラーが持続されるのも嬉しいポイント。カカオバターやトコフェロールなどの保湿成分を配合し、乾燥から唇を守ってくれます。頻繁にメイク直しができないときのリップ下地としてもおすすめです。

ティント リップスティック/PAUL & JOE BEAUTE/リップティント by ねちゃん@フォロバ👼

スルスル〜とぬれます!

ねちゃん@フォロバ👼
ねちゃん@フォロバ👼

《2025年春の新作リップ13》Dior(ディオール)の春リップ

Dior(ディオール)の「ディオール アディクト リップ マキシマイザー」から、2025年春の限定色が登場。新作カラーは、以下の5色。

  • ピンクマニア
  • グロウマニア
  • ブルーマニア
  • ヌードマニア
  • ピーチマニア

定番色は鮮やかな発色が魅力のカラーも多数ありますが、春の新作は透明感*のあるシアーなカラーがラインナップ。チェリーオイルやヒアルロン酸などの保湿成分を配合し、うるおい感を長時間キープしてくれます。

*メイクアップ効果による

ディオール アディクト リップ マキシマイザー/Dior/リップグロス by DOME

リップマキシマイザーのブルーマニア🩵 これは本当に可愛い!

DOME
DOME

《2025年春の新作リップ14》DECORTÉ(コスメデコルテ)の春リップ

DECORTÉ(コスメデコルテ)の「ルージュデコルテ クリームグロウ」は、肌と調和するような血色感を演出してくれる春の新作リップ。とろけるような塗り心地で、長時間発色をキープしてくれるので、リップの良いとこ取りのようなアイテムです。

シャルルドミルローズエキスやダブルヒアルロン酸、ハマナス花エキスなどの保湿成分がたっぷり配合されているので、素の唇まで美しくケアしてくれます。

ルージュデコルテ クリームグロウ/DECORTÉ/口紅 by みつ

13Gは肌色問わず使いやすそうな ニュートラルなローズベージュ🩷 ⁡ まさに万人受けとはこのこと! めちゃくちゃ印象よく見えると思う!

みつ
みつ

【カラー別】プチプラのおすすめ春リップ3選

ここからは、2025年の春リップのトレンドカラー別に、おすすめリップをご紹介します。まずは、プチプラリップから見ていきましょう。

《ピンクカラーのおすすめ春リップ》リンメル(RIMMEL)のリップ

リップグロスランキング第31位
LIPSベストコスメ2025 LIPSベストコスメ2025 新作 リップオイルオーマイグロス リップオイル

リンメル ロンドン(RIMMEL LONDON)
オーマイグロス リップオイル

評価 : VeryGood3.81(181件)
¥1,760税込〜

カラー選択

  • 商品画像
    001 ピンクフラッシュ(スイカの香り) 4.5ml
    ¥
    1,760
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    003 ベリーピンク(ストロベリーの香り) 4.5ml
    ¥
    1,760
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    004 ビビッドレッド(ザクロの香り) 4.5ml
    ¥
    1,760
    5%ポイント還元

ピンクカラーのプチプラ春リップなら、リンメル(RIMMEL)の「オーマイグロス リップオイル」がおすすめ。「ピンクフラッシュ (スイカの香り)」は、グロス級のツヤを演出してくれるリップオイルです。

ほのかなピンク発色なので、リップメイクにもリップケアにも使えますよ。 新作は「001 ピンクフラッシュ (スイカの香り)」「 003 ベリーピンク (ストロベリーの香り)」「 004 ビビッドレッド (ザクロの香り)」の3種類。

甘くてジューシーな香りでリフレッシュしながら、ぷるんぷるんの唇にケアしてくれるでしょう。

オーマイグロス リップオイル/リンメル ロンドン/リップグロス by mpp🍓

パケの見た目によらず、自然な発色です。リップの上からグロスとして塗るのも良し、寝る前に使うのもおすすめだそう🌛

mpp🍓
mpp🍓

《オレンジカラーのおすすめ春リップ》ETUDE(エチュード)のリップ

オレンジ系のプチプラ春リップなら、ETUDE(エチュード)の「オーバーグロウティント」の新作カラーがおすすめ。「オパールウィッシュ」は、明るいオレンジ系ながらもナチュラルな発色なので、トレンドカラーのど真ん中。

グロスを塗ったような光沢感と、リップケアアイテムを塗ったようなしっとり感があるので、ツヤとうるおいを感じられる仕上がりになります。

オーバーグロウティント/ETUDE/リップティント by maru

粉質しっとり。ナチュラルな発色でした! ラメが本当に本当に綺麗…うっとり… ストーン型になってるのもワクワクして👍

maru
maru

《ベージュカラーのおすすめ春リップ》MAYBELLINE NEW YORK(メイベリン ニューヨーク)のリップ

ベージュカラーのプチプラ春リップなら、MAYBELLINE NEW YORK(メイベリン ニューヨーク)の「リフタープランプ」がおすすめ。新作カラーの「008 スパイシージンジャー」はクリアなベージュカラーで、ナチュラルな唇の色を活かしながら、ほのかに発色してくれるのが魅力。

唐辛子成分を配合しているので、唇にホットな感触を与え、うるおいで包んでくれます。

【カラー別】デパコスのおすすめ春リップ3選

春リップのトレンドカラー別におすすめのデパコスリップをご紹介します。

《ピンクカラーのおすすめ春リップ》shu uemura(シュウウエムラ)のリップ

ピンクカラーのデパコス春リップなら、shu uemura(シュウウエムラ)の「キヌケアグローアップ」がおすすめ。新作カラーの「PK337 イチゴソルベ」は、みずみずしい血色感を演出してくれるカラー。

フレッシュなイチゴを食べたときのような仕上がりで、肌なじみの良いナチュラルな色味が特徴です。スクワランやセラミドなどの保湿成分配合で、こっくりとしたうるおいを与えてくれるでしょう。

キヌケアグローアップ/shu uemura/口紅 by あゆみみ‪‪❤︎‬

アジア人になじむカラー設計でスキンケア成分も配合🤍 色持ちもなじみも良いリップをお探しの方にオススメです!

あゆみみ‪‪❤︎‬
あゆみみ‪‪❤︎‬

《オレンジカラーのおすすめ春リップ》NARSのリップ

オレンジカラーのデパコス春リップなら、NARS(ナーズ)の「エクスプリシット リップスティック」がおすすめ。限定パッケージのハート柄のリップケースに身を包み、全身で愛を表現しているのが、新色カラーの「810A ONLY YOURS」。

ローズティーブラウンですが、オレンジ味を感じられる絶妙な色合いが特徴です。鮮やかに色づき、色っぽい唇に導いてくれるでしょう。

エクスプリシット リップスティック/NARS/口紅 by ひよこ

可愛い〜〜〜! 青みすぎず、黄みすぎずな絶妙なローズティーブラウン🥀

ひよこ
ひよこ

《ベージュカラーのおすすめ春リップ》shu uemura(シュウウエムラ)のリップ

ベージュカラーのデパコス春リップなら、shu uemura(シュウウエムラ)の「キヌケアヌード」がおすすめ。「BR775 ミタラシブラウン」は、ハナミグラッセコレクションの新作カラーで、ヌーディーなカラーながらも、とろけるスイーツのような仕上がりが特徴です。

まるで美容液を塗ったようなうるおいを与え、艶やかに仕上げてくれます。新作のアイシャドウとも調和するリップカラーなので、セットでそろえるのもおすすめです。

キヌケアヌード/shu uemura/口紅 by アロエ💅💄

シュウのミタラシだぁー!!!かわいいね!🍡🤤 ブラウンって名前ほどブラウンみ感じないかな🤔 なんて言うんだろう、 赤みベージュ???

アロエ💅💄
アロエ💅💄

以下の記事では、イエベ・ブルべさんごとにおすすめの色味と、具体的な春リップを紹介しています。「自分のパーソナルカラーが気になる」「どんな色と相性が良いのか知りたい!」という方は、ぜひ参考にしてみてください。

身も心も軽やかになる温かいこの季節、リップから春を満喫しよう♡

2025年春の新作リップをご紹介しました。春だからこそ使いたい明るくて華やかな色味はもちろん、ナチュラルメイクにおすすめのベージュ系カラーのおすすめのリップも魅力的ですよね。

秋冬と使うリップを変えていないという方、新しく購入するリップを探しているという方は、この記事を参考に、リップの衣替えをしてみてはいかがでしょうか?

この記事で紹介した商品

商品画像商品情報参考価格評価ランキングIN特徴商品リンク
ブライトアップルージュ / media

media

ブライトアップルージュ

1,210円〜
  • 評価 : VeryGood4.21
  • クチコミ数:525件
  • 保存数:3361件

軽いつけ心地でサラッとしてる割に潤う!塗り心地もしっとり感も色も◎

詳細を見る
ネンマクフェイク リキッド / ViséeLIPSベストコスメ2025 LIPSベストコスメ2025 こだわりアワード 高発色

Visée

ネンマクフェイク リキッド

1,650円〜
  • 評価 : VeryGood3.93
  • クチコミ数:528件
  • 保存数:1224件
口紅・グロス・リップライナーランキング第106位

チップはふわふわでつかいやすく、塗り心地もいい✨️

詳細を見る
シャネル ルージュ ココ ボーム / CHANEL

CHANEL

シャネル ルージュ ココ ボーム

4,950円〜
  • 評価 : VeryGood4.32
  • クチコミ数:922件
  • 保存数:5652件
口紅・グロス・リップライナーランキング第86位

パッケージも可愛くて、実用性も抜群!唇をしっかりケアしてくれる♡

詳細を見る
THREE ドリームオン アリューリング リルone / THREE

THREE

THREE ドリームオン アリューリング リルone

4,070円〜
  • 評価 : VeryGood4.0
  • クチコミ数:41件
  • 保存数:50件

この細さ、色味、質感、全てがトレンドど真ん中の感じがして、一目惚れで買ってしまいました。

詳細を見る
THREE ドリームオン アリューリング リップスティック / THREE

THREE

THREE ドリームオン アリューリング リップスティック

4,400円〜
  • 評価 : VeryGood4.09
  • クチコミ数:16件
  • 保存数:43件

重ねてしっかり発色orサッと塗って軽やかな色づき どちらも楽しめる なめらかなので塗り心地がすごくいい!

詳細を見る
リップスティック ケース リミテッド P / PAUL & JOE BEAUTE

PAUL & JOE BEAUTE

リップスティック ケース リミテッド P

1,100円〜
  • 評価 : VeryGood4.17
  • クチコミ数:11件
  • 保存数:6件
詳細を見る
モイスチュアライジング リップスティック / PAUL & JOE BEAUTE

PAUL & JOE BEAUTE

モイスチュアライジング リップスティック

1,650円〜
  • 評価 : VeryGood4.09
  • クチコミ数:16件
  • 保存数:21件

リップメイクの下地として使うと口紅の色持ちがよくなるからメイク前に使ってます!

詳細を見る
プロテクティング リップスティック / PAUL & JOE BEAUTE

PAUL & JOE BEAUTE

プロテクティング リップスティック

1,650円〜
  • 評価 : VeryGood4.08
  • クチコミ数:11件
  • 保存数:13件

普段持ち歩く物だからこそ、可愛いのが欲しかったから嬉しい🎶 こちらもしっかり保湿感があって使いやすいです!

詳細を見る
ティント リップスティック / PAUL & JOE BEAUTE

PAUL & JOE BEAUTE

ティント リップスティック

1,650円〜
  • 評価 : VeryGood4.05
  • クチコミ数:17件
  • 保存数:22件

ひと塗りで色づく、 ネコリップでおめかしされた かわいいティント リップスティック。

詳細を見る
ルージュデコルテ クリームグロウ / DECORTÉLIPSベストコスメ2025 LIPSベストコスメ2025 新作 リップスティック

DECORTÉ

ルージュデコルテ クリームグロウ

5,500円〜
  • 評価 : VeryGood4.49
  • クチコミ数:463件
  • 保存数:1941件
美容液ランキング第63位

ササっと塗ればシアーだし、2、3度 重ね塗りするとちゃんと色付きます。

詳細を見る
オーマイグロス リップオイル / リンメル ロンドンLIPSベストコスメ2025 LIPSベストコスメ2025 新作 リップオイル

リンメル ロンドン

オーマイグロス リップオイル

1,760円〜
  • 評価 : VeryGood3.81
  • クチコミ数:181件
  • 保存数:118件
リップグロスランキング第31位

ほんのり色付きリップとしても 保湿ケアオイルとしても ツヤ足しのグロスとしても使えちゃうよー

詳細を見る
オーバーグロウティント / ETUDE

ETUDE

オーバーグロウティント

1,540円〜
  • 評価 : VeryGood4.15
  • クチコミ数:476件
  • 保存数:608件
リップティントランキング第137位

ひと塗りでまるで唇をゼリーが覆っているような 光沢感としっとり感でぷるん♡つやん♡な かわいい唇の出来上がり!!

詳細を見る
リフタープランプ / MAYBELLINE NEW YORK

MAYBELLINE NEW YORK

リフタープランプ

2,189円(編集部調べ)〜
  • 評価 : VeryGood3.9
  • クチコミ数:500件
  • 保存数:137件
リップグロスランキング第32位詳細を見る
キヌケアグローアップ / shu uemuraLIPSベストコスメ2024 LIPSベストコスメ2024上半期 新作 リキッドルージュ

shu uemura

キヌケアグローアップ

4,950円〜
  • 評価 : VeryGood4.11
  • クチコミ数:381件
  • 保存数:946件
口紅・グロス・リップライナーランキング第139位

今トレンドのちゅるんと透けるような 軽めなツヤリップで毎日使いやすい質感👌🏻

詳細を見る
エクスプリシット リップスティック / NARS

NARS

エクスプリシット リップスティック

3,520円〜
  • 評価 : VeryGood4.37
  • クチコミ数:112件
  • 保存数:377件
口紅・グロス・リップライナーランキング第143位

濃密な発色となめらかな塗り心地がクセになります💄

詳細を見る
キヌケアヌード / shu uemuraLIPSベストコスメ2024 LIPSベストコスメ2024年間 新作 リップスティック

shu uemura

キヌケアヌード

4,950円〜
  • 評価 : VeryGood4.2
  • クチコミ数:92件
  • 保存数:369件
口紅・リップスティックランキング第86位

じゅわ〜〜ととろけるバームタイプだからすっごくなめらかに塗れて仕上がりキレイ。

詳細を見る
YSL ラブシャイン リップスティック / YVES SAINT LAURENT BEAUTELIPSベストコスメ2024 LIPS月間トレンド賞2024年5月 コスメ

YVES SAINT LAURENT BEAUTE

YSL ラブシャイン リップスティック

5,940円〜
  • 評価 : VeryGood4.46
  • クチコミ数:566件
  • 保存数:3192件
スキンケアキットランキング第161位

シアーで透明感のある発色で、鮮やかな色も唇に馴染みデイリーに使いやすい◎

詳細を見る
YSLラブシャイン キャンディ グロウ バーム / YVES SAINT LAURENT BEAUTELIPSベストコスメ2024 LIPSベストコスメ2024年間 新作 リップバーム

YVES SAINT LAURENT BEAUTE

YSLラブシャイン キャンディ グロウ バーム

4,950円〜
  • 評価 : VeryGood4.49
  • クチコミ数:308件
  • 保存数:1918件
美容液ランキング第200位

じゅわっと滲み出るような、自然な程よいツヤ感と、ベタつかない密着感

詳細を見る
RMK リクイド リップカラー / RMKLIPSベストコスメ2022 LIPSベストコスメ2022年間 新作 リキッドルージュ

RMK

RMK リクイド リップカラー

4,180円〜
  • 評価 : VeryGood4.37
  • クチコミ数:478件
  • 保存数:2688件
口紅・グロス・リップライナーランキング第178位

確かに保湿力はあります🧡 シアーな質感で本当みずみずしい☺️

詳細を見る
ディオール アディクト リップ マキシマイザー / DiorLIPSベストコスメ2024 総合大賞

Dior

ディオール アディクト リップ マキシマイザー

4,730円〜
  • 評価 : VeryGood4.56
  • クチコミ数:4258件
  • 保存数:18158件
美容液ランキング第46位

軽やかで魅力的な艶感をプラス。超絶モテリップだね!

詳細を見る

ピックアップ記事

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2025年07月02日(Wed)
LIPSに商品登録したい方はこちら

TrendTags
この記事で使われたタグ

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています