~剛毛&ハイダメージの使ってきたシャンプー&リンス~個人的にオススメできる、過去に使用してきたシャンプーリンスを載せておきました。まぁ当然ながら皆様よくご存知のものばかりですが、個人的なランキング形式で紹介させて頂けたらなぁと思います。めちゃ...
もっと見るシャンプー レギュラー
※商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。広告表記に関する行動指針・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
人気のクチコミキューティクルケアシャンプー/コンディショナー <しっとりツヤ髪> シャンプー レギュラー
人気の画像クチコミをピックアップ!シャンプー レギュラー
~剛毛&ハイダメージの使ってきたシャンプー&リンス~個人的にオススメできる、過去に使用してきたシャンプーリンスを載せておきました。まぁ当然ながら皆様よくご存知のものばかりですが、個人的なランキング形式で紹介させて頂けたらなぁと思います。めちゃくちゃ長いと思うので、スクロールして見たいところだけご覧になるだけでもかまいません。もしお時間宜しければ、お付き合いください。個人的ベストシャンプー&リンス1位:モイストダイアンダメージ補修/シャンプー&トリートメント2位:ディアボーテHIMAWARI全種類(特にボリューム&リペア)3位:いち髪濃密W保湿ケアシャンプー/コンディショナー4位:エッセンシャルキューティクルケアシャンプー/コンディショナー<しっとりツヤ髪>5位:オクト薬用シャンプー&リンス6位:カウブランド無添加シャンプーさらさら7位:マシェリエアフィールシャンプーEX&コンディショナーEX以下使用感等について【使った商品】モイストダイアンダメージ補修/シャンプー&トリートメント【香り】フローラル&ベリーの香り/やや甘め【テクスチャ】シャンプー/ややしっとりリンス/しっとり重め【どんな人におすすめ?】髪のダメージが強い人、質感が重いのが好きな人【良いところ】長期間使ってて荒れない/香りが好き/髪質に合う【イマイチなところ】ボトルデザインは好みじゃない/重めなので早い段階でポンプ使いにくくなる【感想】100均の詰め替え丸ごと使えるボトルを使用しています(便利)自分でカットして、髪の毛ゴムできっちりくくりつけて、摩擦ダメージわんさかの切れ毛ピンピンはねる髪でも、広がらず大人しい髪の毛になった気がします。なんというか、傷んだ髪の毛なりにツヤ感やまとまりが出るのでギシッと絡むような指通りの悪さもかなり減りました。いや本当に、髪質変わったんか!?ってびっくりするぐらい、私の理想通りのとぅるっと、つやっと、さらふわ~といった質感になってくれましたありがとうモイストダイアン。ただ、香りの持続性はそこまでないので、アウトバストリートメントや香水等の香りが身に纏う香りになります。シャンプーリンスは不定期ですけど、痒みや乾燥したフケ(フケ出やすい体質)が出た時点で即座に中止するんですけど、使い始めてかなり経ちますが、今のところ不調はないです。言うことはない、とにかく最高だ。【使った商品】ディアボーテHIMAWARIボリューム&リペア(廃盤)【香り】クリアフローラルの香り/やや独特な香り【テクスチャ】さらっと軽い質感【どんな人におすすめ?】香りが苦手じゃない人/ダメージはあるけど軽い質感がいい人【良いところ】質感が軽くさらっとしてる割には補修効果がある気がする【イマイチなところ】香りは人を選びそう【感想】正直ムーミンボトルのためだけに使いました。使いすぎて絵がハゲてしまったんで、やむなく捨てましたけどね…。HIMAWARIシリーズ全種類試しましたが、青緑のタイプに落ち着きましたね。HIMAWARIシリーズは、結構ひまわりらしい匂いなんですけども人を選ぶ香りですので、購入の際はお気をつけください。ただ、品質というかシャンプーリンスの機能性としてはめちゃくちゃ良いです。モイストダイアンに比べると軽く、ふわっとさらっとしたイメージかつその通りの仕上がりになります。しっとりしすぎない、髪特有の軽さを損ないすぎない感覚といいますか…まぁなんせ、ダメージが気にならなくなりますね。こちら、香りがいまいちで我慢できる範囲であれば、アウトバストリートメントで香りを上書きするといいかもしれません。HIMAWARIシリーズ自体にそこまで香りの持続性はないように感じますが、変に残るときがあるので、香りの上書きはしっかり行いましょう。【使った商品】いち髪濃密W保湿ケアシャンプー/コンディショナー【香り】ほろ甘いあんずと上品な桜の香り/甘すぎない優しい香り【テクスチャ】とろっとしてた気がする【どんな人におすすめ?】ダメージ強い人/和風の香りが好きな人【良いところ】万人に使いやすそう【イマイチなところ】髪質に合わなかった【感想】当時はいち髪盲信してたので、潤濃和草エッセンスとスプレータイプの寝癖なおしシャワー、和草クリームといったライン使いしてました。正直、髪質の改善に関しては強い手応えがありました。香りも控えめで、主張しすぎず、柔らかい嫌味のない香りで大好きでした。いち髪のアウトバストリートメントを使用しても、日中余程近くに寄る、ボディタッチするレベルでなければ、強くは香らない気がします。ついうっかり過去に、最近使ったルシードエルクリームがアウトバストリートメントのクリーム初めてなんやで、みたいな投稿してしまいましたが、和草クリームさんが初めてです申し訳ない。ですが、クリームは正直そこまでまとまる力はないです。クリーム系が私に合わないのか、まぁ軋みまくりで指通りも悪くなるわで、個人的には微妙でした。代わりにエッセンスのミルク?のような柔らかくて滑らかなテクスチャーで、これはしっとりするするして気持ちよかったです。まぁ当時は今以上に美意識のびの字もなかったので、他にもあったのかもしれません。アウトバストリートメントの類は地肌にあまりつかないと言えど、どうなるのかわからなかったので使用頻度を控えめにしました。今は和草UVウォーター?のような名前の、白いスプレー部分とピンクの透けたボトルのやつを使ってます。【使った商品】エッセンシャルキューティクルケアシャンプー/コンディショナー<しっとりツヤ髪>【香り】ブーケの香り/万人に受けそう【テクスチャ】とろさら【どんな人におすすめ?】普通髪~ややダメージある髪の人【良いところ】万人受けしやすい【イマイチなところ】合わなかった…【感想】大学時代に友人宅に泊まった際に使わせてもらって、その子がうるつや系の綺麗な黒髪で、カラーとかストレート当ててない本当に綺麗な髪で憧れてたので、まぁ単純な私は、これ最高やん!ってなってまんまと使い始めたんです。しかしまぁ、合う合わない?のようなものがあって、その日の髪の調子が如実に出るシャンプーリンスでしたね。今もですけど、変なとこアホでして、使い続けていれば理想の髪になれるという謎の自信に満ち溢れていましたけど、まぁ敗北を喫しましたね。頭皮の痒みやフケではなく、髪の毛そのものの軋みや不調が出て、当時はアウトバストリートメントを、マシェリのなんか(あやふや)とパンテーンのミルクとゆず油のスプレータイプのもの使ってましたが、多分これらの相性が悪かったみたいです。【使った商品】オクト薬用シャンプー&リンス【香り】マイルドフローラルの香り/独特でオクト特有の香り【テクスチャ】とろさら【どんな人におすすめ?】フケ痒み等の頭皮トラブルのある人【良いところ】フケや痒みに効果的【イマイチなところ】香りで一発でオクトってわかる【感想】シンプルかつフケ症の私には最高すぎるけど、匂いとパッケージが物足りなさすぎるというか、惜しいと感じました。いやまぁ、そもそもそういう目的の商品じゃないので、痒みやフケに困ったときの逃げ場所ですね。【使った商品】カウブランド無添加シャンプーさらさら【香り】無香料/一応カウブランドらしい香りはほんのりする【テクスチャ】さらさら【どんな人におすすめ?】ヘアトラブル起きやすい人【良いところ】シンプルで使いやすい/トリートメント相性がいい【イマイチなところ】泡立ちが悪い/大体二度洗い【感想】泡立ちはめちゃくちゃ悪いんですが、どのトリートメントとも相性がいいです。カウブランドの商品は、個人的にボディソープや洗顔フォームからクレンジングオイル&ミルクもお世話になっております。優しさに満ち溢れてるシリーズですね。【使った商品】マシェリエアフィールシャンプーEX&コンディショナーEX【香り】フローラルフルーティーの香り/マシェリらしい甘い香り【テクスチャ】とろさらだった気がする【どんな人におすすめ?】香りを楽しみたい人【良いところ】香りがいい/ふわさらヘアーになる【イマイチなところ】香りが人を選びそう/ダメージ髪には物足りない【感想】言わずもがな、ヘアフレグランス界隈のトップだと個人的に思っています。当時はシャンプーリンスとアウトバストリートメントのどれかを1つ使用していました。今はパーフェクトシャワーEXしっとり、ヘアオイルEX、カールセットローションEXを使っています。使うものは増えたり減ったりしてます。如何でしたか?これまでに使用してきたシャンプー&リンス(コンディショナー)のレビューになります。残念ながら、シャンプーリンスは変わるのが早いため廃盤商品が多く、参考にならない可能性が高いです。また、質感や実物の画像もないので参考にしづらいかもしれません。大変申し訳ありません。実は&Honeyも少しの期間使ったことあるのですが、言われてるほどの効果を感じられなかったのでモイストダイアンに戻りました。今度はアウトバストリートメントについてもまとめていきたいなと思います。長々とお付き合い頂き、ありがとうございました🙇#ディアボーテHIMAWARI(旧)#いち髪#エッセンシャル(旧)#ダイアン#モイストダイアン#シャンプー#リンス#剛毛#ダメージケア#カウブランド#マシェリ#オクト#正直レビュー
クチコミをもっと見る~剛毛&ハイダメージの使ってきたシャンプー&リンス~個人的にオススメできる、過去に使用してきたシャンプーリンスを載せておきました。まぁ当然ながら皆様よくご存知のものばかりですが、個人的なランキング形式で紹介させて頂けたらなぁと思います。めちゃくちゃ長いと思うので、スクロールして見たいところだけご覧になるだけでもかまいません。もしお時間宜しければ、お付き合いください。個人的ベストシャンプー&リンス1位:モイストダイアンダメージ補修/シャンプー&トリートメント2位:ディアボーテHIMAWARI全種類(特にボリューム&リペア)3位:いち髪濃密W保湿ケアシャンプー/コンディショナー4位:エッセンシャルキューティクルケアシャンプー/コンディショナー<しっとりツヤ髪>5位:オクト薬用シャンプー&リンス6位:カウブランド無添加シャンプーさらさら7位:マシェリエアフィールシャンプーEX&コンディショナーEX以下使用感等について【使った商品】モイストダイアンダメージ補修/シャンプー&トリートメント【香り】フローラル&ベリーの香り/やや甘め【テクスチャ】シャンプー/ややしっとりリンス/しっとり重め【どんな人におすすめ?】髪のダメージが強い人、質感が重いのが好きな人【良いところ】長期間使ってて荒れない/香りが好き/髪質に合う【イマイチなところ】ボトルデザインは好みじゃない/重めなので早い段階でポンプ使いにくくなる【感想】100均の詰め替え丸ごと使えるボトルを使用しています(便利)自分でカットして、髪の毛ゴムできっちりくくりつけて、摩擦ダメージわんさかの切れ毛ピンピンはねる髪でも、広がらず大人しい髪の毛になった気がします。なんというか、傷んだ髪の毛なりにツヤ感やまとまりが出るのでギシッと絡むような指通りの悪さもかなり減りました。いや本当に、髪質変わったんか!?ってびっくりするぐらい、私の理想通りのとぅるっと、つやっと、さらふわ~といった質感になってくれましたありがとうモイストダイアン。ただ、香りの持続性はそこまでないので、アウトバストリートメントや香水等の香りが身に纏う香りになります。シャンプーリンスは不定期ですけど、痒みや乾燥したフケ(フケ出やすい体質)が出た時点で即座に中止するんですけど、使い始めてかなり経ちますが、今のところ不調はないです。言うことはない、とにかく最高だ。【使った商品】ディアボーテHIMAWARIボリューム&リペア(廃盤)【香り】クリアフローラルの香り/やや独特な香り【テクスチャ】さらっと軽い質感【どんな人におすすめ?】香りが苦手じゃない人/ダメージはあるけど軽い質感がいい人【良いところ】質感が軽くさらっとしてる割には補修効果がある気がする【イマイチなところ】香りは人を選びそう【感想】正直ムーミンボトルのためだけに使いました。使いすぎて絵がハゲてしまったんで、やむなく捨てましたけどね…。HIMAWARIシリーズ全種類試しましたが、青緑のタイプに落ち着きましたね。HIMAWARIシリーズは、結構ひまわりらしい匂いなんですけども人を選ぶ香りですので、購入の際はお気をつけください。ただ、品質というかシャンプーリンスの機能性としてはめちゃくちゃ良いです。モイストダイアンに比べると軽く、ふわっとさらっとしたイメージかつその通りの仕上がりになります。しっとりしすぎない、髪特有の軽さを損ないすぎない感覚といいますか…まぁなんせ、ダメージが気にならなくなりますね。こちら、香りがいまいちで我慢できる範囲であれば、アウトバストリートメントで香りを上書きするといいかもしれません。HIMAWARIシリーズ自体にそこまで香りの持続性はないように感じますが、変に残るときがあるので、香りの上書きはしっかり行いましょう。【使った商品】いち髪濃密W保湿ケアシャンプー/コンディショナー【香り】ほろ甘いあんずと上品な桜の香り/甘すぎない優しい香り【テクスチャ】とろっとしてた気がする【どんな人におすすめ?】ダメージ強い人/和風の香りが好きな人【良いところ】万人に使いやすそう【イマイチなところ】髪質に合わなかった【感想】当時はいち髪盲信してたので、潤濃和草エッセンスとスプレータイプの寝癖なおしシャワー、和草クリームといったライン使いしてました。正直、髪質の改善に関しては強い手応えがありました。香りも控えめで、主張しすぎず、柔らかい嫌味のない香りで大好きでした。いち髪のアウトバストリートメントを使用しても、日中余程近くに寄る、ボディタッチするレベルでなければ、強くは香らない気がします。ついうっかり過去に、最近使ったルシードエルクリームがアウトバストリートメントのクリーム初めてなんやで、みたいな投稿してしまいましたが、和草クリームさんが初めてです申し訳ない。ですが、クリームは正直そこまでまとまる力はないです。クリーム系が私に合わないのか、まぁ軋みまくりで指通りも悪くなるわで、個人的には微妙でした。代わりにエッセンスのミルク?のような柔らかくて滑らかなテクスチャーで、これはしっとりするするして気持ちよかったです。まぁ当時は今以上に美意識のびの字もなかったので、他にもあったのかもしれません。アウトバストリートメントの類は地肌にあまりつかないと言えど、どうなるのかわからなかったので使用頻度を控えめにしました。今は和草UVウォーター?のような名前の、白いスプレー部分とピンクの透けたボトルのやつを使ってます。【使った商品】エッセンシャルキューティクルケアシャンプー/コンディショナー<しっとりツヤ髪>【香り】ブーケの香り/万人に受けそう【テクスチャ】とろさら【どんな人におすすめ?】普通髪~ややダメージある髪の人【良いところ】万人受けしやすい【イマイチなところ】合わなかった…【感想】大学時代に友人宅に泊まった際に使わせてもらって、その子がうるつや系の綺麗な黒髪で、カラーとかストレート当ててない本当に綺麗な髪で憧れてたので、まぁ単純な私は、これ最高やん!ってなってまんまと使い始めたんです。しかしまぁ、合う合わない?のようなものがあって、その日の髪の調子が如実に出るシャンプーリンスでしたね。今もですけど、変なとこアホでして、使い続けていれば理想の髪になれるという謎の自信に満ち溢れていましたけど、まぁ敗北を喫しましたね。頭皮の痒みやフケではなく、髪の毛そのものの軋みや不調が出て、当時はアウトバストリートメントを、マシェリのなんか(あやふや)とパンテーンのミルクとゆず油のスプレータイプのもの使ってましたが、多分これらの相性が悪かったみたいです。【使った商品】オクト薬用シャンプー&リンス【香り】マイルドフローラルの香り/独特でオクト特有の香り【テクスチャ】とろさら【どんな人におすすめ?】フケ痒み等の頭皮トラブルのある人【良いところ】フケや痒みに効果的【イマイチなところ】香りで一発でオクトってわかる【感想】シンプルかつフケ症の私には最高すぎるけど、匂いとパッケージが物足りなさすぎるというか、惜しいと感じました。いやまぁ、そもそもそういう目的の商品じゃないので、痒みやフケに困ったときの逃げ場所ですね。【使った商品】カウブランド無添加シャンプーさらさら【香り】無香料/一応カウブランドらしい香りはほんのりする【テクスチャ】さらさら【どんな人におすすめ?】ヘアトラブル起きやすい人【良いところ】シンプルで使いやすい/トリートメント相性がいい【イマイチなところ】泡立ちが悪い/大体二度洗い【感想】泡立ちはめちゃくちゃ悪いんですが、どのトリートメントとも相性がいいです。カウブランドの商品は、個人的にボディソープや洗顔フォームからクレンジングオイル&ミルクもお世話になっております。優しさに満ち溢れてるシリーズですね。【使った商品】マシェリエアフィールシャンプーEX&コンディショナーEX【香り】フローラルフルーティーの香り/マシェリらしい甘い香り【テクスチャ】とろさらだった気がする【どんな人におすすめ?】香りを楽しみたい人【良いところ】香りがいい/ふわさらヘアーになる【イマイチなところ】香りが人を選びそう/ダメージ髪には物足りない【感想】言わずもがな、ヘアフレグランス界隈のトップだと個人的に思っています。当時はシャンプーリンスとアウトバストリートメントのどれかを1つ使用していました。今はパーフェクトシャワーEXしっとり、ヘアオイルEX、カールセットローションEXを使っています。使うものは増えたり減ったりしてます。如何でしたか?これまでに使用してきたシャンプー&リンス(コンディショナー)のレビューになります。残念ながら、シャンプーリンスは変わるのが早いため廃盤商品が多く、参考にならない可能性が高いです。また、質感や実物の画像もないので参考にしづらいかもしれません。大変申し訳ありません。実は&Honeyも少しの期間使ったことあるのですが、言われてるほどの効果を感じられなかったのでモイストダイアンに戻りました。今度はアウトバストリートメントについてもまとめていきたいなと思います。長々とお付き合い頂き、ありがとうございました🙇#ディアボーテHIMAWARI(旧)#いち髪#エッセンシャル(旧)#ダイアン#モイストダイアン#シャンプー#リンス#剛毛#ダメージケア#カウブランド#マシェリ#オクト#正直レビュー
クチコミをもっと見る~剛毛&ハイダメージの使ってきたシャンプー&リンス~個人的にオススメできる、過去に使用してきたシャンプーリンスを載せておきました。まぁ当然ながら皆様よくご存知のものばかりですが、個人的なランキング形式で紹介させて頂けたらなぁと思います。めちゃくちゃ長いと思うので、スクロールして見たいところだけご覧になるだけでもかまいません。もしお時間宜しければ、お付き合いください。個人的ベストシャンプー&リンス1位:モイストダイアンダメージ補修/シャンプー&トリートメント2位:ディアボーテHIMAWARI全種類(特にボリューム&リペア)3位:いち髪濃密W保湿ケアシャンプー/コンディショナー4位:エッセンシャルキューティクルケアシャンプー/コンディショナー<しっとりツヤ髪>5位:オクト薬用シャンプー&リンス6位:カウブランド無添加シャンプーさらさら7位:マシェリエアフィールシャンプーEX&コンディショナーEX以下使用感等について【使った商品】モイストダイアンダメージ補修/シャンプー&トリートメント【香り】フローラル&ベリーの香り/やや甘め【テクスチャ】シャンプー/ややしっとりリンス/しっとり重め【どんな人におすすめ?】髪のダメージが強い人、質感が重いのが好きな人【良いところ】長期間使ってて荒れない/香りが好き/髪質に合う【イマイチなところ】ボトルデザインは好みじゃない/重めなので早い段階でポンプ使いにくくなる【感想】100均の詰め替え丸ごと使えるボトルを使用しています(便利)自分でカットして、髪の毛ゴムできっちりくくりつけて、摩擦ダメージわんさかの切れ毛ピンピンはねる髪でも、広がらず大人しい髪の毛になった気がします。なんというか、傷んだ髪の毛なりにツヤ感やまとまりが出るのでギシッと絡むような指通りの悪さもかなり減りました。いや本当に、髪質変わったんか!?ってびっくりするぐらい、私の理想通りのとぅるっと、つやっと、さらふわ~といった質感になってくれましたありがとうモイストダイアン。ただ、香りの持続性はそこまでないので、アウトバストリートメントや香水等の香りが身に纏う香りになります。シャンプーリンスは不定期ですけど、痒みや乾燥したフケ(フケ出やすい体質)が出た時点で即座に中止するんですけど、使い始めてかなり経ちますが、今のところ不調はないです。言うことはない、とにかく最高だ。【使った商品】ディアボーテHIMAWARIボリューム&リペア(廃盤)【香り】クリアフローラルの香り/やや独特な香り【テクスチャ】さらっと軽い質感【どんな人におすすめ?】香りが苦手じゃない人/ダメージはあるけど軽い質感がいい人【良いところ】質感が軽くさらっとしてる割には補修効果がある気がする【イマイチなところ】香りは人を選びそう【感想】正直ムーミンボトルのためだけに使いました。使いすぎて絵がハゲてしまったんで、やむなく捨てましたけどね…。HIMAWARIシリーズ全種類試しましたが、青緑のタイプに落ち着きましたね。HIMAWARIシリーズは、結構ひまわりらしい匂いなんですけども人を選ぶ香りですので、購入の際はお気をつけください。ただ、品質というかシャンプーリンスの機能性としてはめちゃくちゃ良いです。モイストダイアンに比べると軽く、ふわっとさらっとしたイメージかつその通りの仕上がりになります。しっとりしすぎない、髪特有の軽さを損ないすぎない感覚といいますか…まぁなんせ、ダメージが気にならなくなりますね。こちら、香りがいまいちで我慢できる範囲であれば、アウトバストリートメントで香りを上書きするといいかもしれません。HIMAWARIシリーズ自体にそこまで香りの持続性はないように感じますが、変に残るときがあるので、香りの上書きはしっかり行いましょう。【使った商品】いち髪濃密W保湿ケアシャンプー/コンディショナー【香り】ほろ甘いあんずと上品な桜の香り/甘すぎない優しい香り【テクスチャ】とろっとしてた気がする【どんな人におすすめ?】ダメージ強い人/和風の香りが好きな人【良いところ】万人に使いやすそう【イマイチなところ】髪質に合わなかった【感想】当時はいち髪盲信してたので、潤濃和草エッセンスとスプレータイプの寝癖なおしシャワー、和草クリームといったライン使いしてました。正直、髪質の改善に関しては強い手応えがありました。香りも控えめで、主張しすぎず、柔らかい嫌味のない香りで大好きでした。いち髪のアウトバストリートメントを使用しても、日中余程近くに寄る、ボディタッチするレベルでなければ、強くは香らない気がします。ついうっかり過去に、最近使ったルシードエルクリームがアウトバストリートメントのクリーム初めてなんやで、みたいな投稿してしまいましたが、和草クリームさんが初めてです申し訳ない。ですが、クリームは正直そこまでまとまる力はないです。クリーム系が私に合わないのか、まぁ軋みまくりで指通りも悪くなるわで、個人的には微妙でした。代わりにエッセンスのミルク?のような柔らかくて滑らかなテクスチャーで、これはしっとりするするして気持ちよかったです。まぁ当時は今以上に美意識のびの字もなかったので、他にもあったのかもしれません。アウトバストリートメントの類は地肌にあまりつかないと言えど、どうなるのかわからなかったので使用頻度を控えめにしました。今は和草UVウォーター?のような名前の、白いスプレー部分とピンクの透けたボトルのやつを使ってます。【使った商品】エッセンシャルキューティクルケアシャンプー/コンディショナー<しっとりツヤ髪>【香り】ブーケの香り/万人に受けそう【テクスチャ】とろさら【どんな人におすすめ?】普通髪~ややダメージある髪の人【良いところ】万人受けしやすい【イマイチなところ】合わなかった…【感想】大学時代に友人宅に泊まった際に使わせてもらって、その子がうるつや系の綺麗な黒髪で、カラーとかストレート当ててない本当に綺麗な髪で憧れてたので、まぁ単純な私は、これ最高やん!ってなってまんまと使い始めたんです。しかしまぁ、合う合わない?のようなものがあって、その日の髪の調子が如実に出るシャンプーリンスでしたね。今もですけど、変なとこアホでして、使い続けていれば理想の髪になれるという謎の自信に満ち溢れていましたけど、まぁ敗北を喫しましたね。頭皮の痒みやフケではなく、髪の毛そのものの軋みや不調が出て、当時はアウトバストリートメントを、マシェリのなんか(あやふや)とパンテーンのミルクとゆず油のスプレータイプのもの使ってましたが、多分これらの相性が悪かったみたいです。【使った商品】オクト薬用シャンプー&リンス【香り】マイルドフローラルの香り/独特でオクト特有の香り【テクスチャ】とろさら【どんな人におすすめ?】フケ痒み等の頭皮トラブルのある人【良いところ】フケや痒みに効果的【イマイチなところ】香りで一発でオクトってわかる【感想】シンプルかつフケ症の私には最高すぎるけど、匂いとパッケージが物足りなさすぎるというか、惜しいと感じました。いやまぁ、そもそもそういう目的の商品じゃないので、痒みやフケに困ったときの逃げ場所ですね。【使った商品】カウブランド無添加シャンプーさらさら【香り】無香料/一応カウブランドらしい香りはほんのりする【テクスチャ】さらさら【どんな人におすすめ?】ヘアトラブル起きやすい人【良いところ】シンプルで使いやすい/トリートメント相性がいい【イマイチなところ】泡立ちが悪い/大体二度洗い【感想】泡立ちはめちゃくちゃ悪いんですが、どのトリートメントとも相性がいいです。カウブランドの商品は、個人的にボディソープや洗顔フォームからクレンジングオイル&ミルクもお世話になっております。優しさに満ち溢れてるシリーズですね。【使った商品】マシェリエアフィールシャンプーEX&コンディショナーEX【香り】フローラルフルーティーの香り/マシェリらしい甘い香り【テクスチャ】とろさらだった気がする【どんな人におすすめ?】香りを楽しみたい人【良いところ】香りがいい/ふわさらヘアーになる【イマイチなところ】香りが人を選びそう/ダメージ髪には物足りない【感想】言わずもがな、ヘアフレグランス界隈のトップだと個人的に思っています。当時はシャンプーリンスとアウトバストリートメントのどれかを1つ使用していました。今はパーフェクトシャワーEXしっとり、ヘアオイルEX、カールセットローションEXを使っています。使うものは増えたり減ったりしてます。如何でしたか?これまでに使用してきたシャンプー&リンス(コンディショナー)のレビューになります。残念ながら、シャンプーリンスは変わるのが早いため廃盤商品が多く、参考にならない可能性が高いです。また、質感や実物の画像もないので参考にしづらいかもしれません。大変申し訳ありません。実は&Honeyも少しの期間使ったことあるのですが、言われてるほどの効果を感じられなかったのでモイストダイアンに戻りました。今度はアウトバストリートメントについてもまとめていきたいなと思います。長々とお付き合い頂き、ありがとうございました🙇#ディアボーテHIMAWARI(旧)#いち髪#エッセンシャル(旧)#ダイアン#モイストダイアン#シャンプー#リンス#剛毛#ダメージケア#カウブランド#マシェリ#オクト#正直レビュー
クチコミをもっと見る~剛毛&ハイダメージの使ってきたシャンプー&リンス~個人的にオススメできる、過去に使用してきたシャンプーリンスを載せておきました。まぁ当然ながら皆様よくご存知のものばかりですが、個人的なランキング形式で紹介させて頂けたらなぁと思います。めちゃくちゃ長いと思うので、スクロールして見たいところだけご覧になるだけでもかまいません。もしお時間宜しければ、お付き合いください。個人的ベストシャンプー&リンス1位:モイストダイアンダメージ補修/シャンプー&トリートメント2位:ディアボーテHIMAWARI全種類(特にボリューム&リペア)3位:いち髪濃密W保湿ケアシャンプー/コンディショナー4位:エッセンシャルキューティクルケアシャンプー/コンディショナー<しっとりツヤ髪>5位:オクト薬用シャンプー&リンス6位:カウブランド無添加シャンプーさらさら7位:マシェリエアフィールシャンプーEX&コンディショナーEX以下使用感等について【使った商品】モイストダイアンダメージ補修/シャンプー&トリートメント【香り】フローラル&ベリーの香り/やや甘め【テクスチャ】シャンプー/ややしっとりリンス/しっとり重め【どんな人におすすめ?】髪のダメージが強い人、質感が重いのが好きな人【良いところ】長期間使ってて荒れない/香りが好き/髪質に合う【イマイチなところ】ボトルデザインは好みじゃない/重めなので早い段階でポンプ使いにくくなる【感想】100均の詰め替え丸ごと使えるボトルを使用しています(便利)自分でカットして、髪の毛ゴムできっちりくくりつけて、摩擦ダメージわんさかの切れ毛ピンピンはねる髪でも、広がらず大人しい髪の毛になった気がします。なんというか、傷んだ髪の毛なりにツヤ感やまとまりが出るのでギシッと絡むような指通りの悪さもかなり減りました。いや本当に、髪質変わったんか!?ってびっくりするぐらい、私の理想通りのとぅるっと、つやっと、さらふわ~といった質感になってくれましたありがとうモイストダイアン。ただ、香りの持続性はそこまでないので、アウトバストリートメントや香水等の香りが身に纏う香りになります。シャンプーリンスは不定期ですけど、痒みや乾燥したフケ(フケ出やすい体質)が出た時点で即座に中止するんですけど、使い始めてかなり経ちますが、今のところ不調はないです。言うことはない、とにかく最高だ。【使った商品】ディアボーテHIMAWARIボリューム&リペア(廃盤)【香り】クリアフローラルの香り/やや独特な香り【テクスチャ】さらっと軽い質感【どんな人におすすめ?】香りが苦手じゃない人/ダメージはあるけど軽い質感がいい人【良いところ】質感が軽くさらっとしてる割には補修効果がある気がする【イマイチなところ】香りは人を選びそう【感想】正直ムーミンボトルのためだけに使いました。使いすぎて絵がハゲてしまったんで、やむなく捨てましたけどね…。HIMAWARIシリーズ全種類試しましたが、青緑のタイプに落ち着きましたね。HIMAWARIシリーズは、結構ひまわりらしい匂いなんですけども人を選ぶ香りですので、購入の際はお気をつけください。ただ、品質というかシャンプーリンスの機能性としてはめちゃくちゃ良いです。モイストダイアンに比べると軽く、ふわっとさらっとしたイメージかつその通りの仕上がりになります。しっとりしすぎない、髪特有の軽さを損ないすぎない感覚といいますか…まぁなんせ、ダメージが気にならなくなりますね。こちら、香りがいまいちで我慢できる範囲であれば、アウトバストリートメントで香りを上書きするといいかもしれません。HIMAWARIシリーズ自体にそこまで香りの持続性はないように感じますが、変に残るときがあるので、香りの上書きはしっかり行いましょう。【使った商品】いち髪濃密W保湿ケアシャンプー/コンディショナー【香り】ほろ甘いあんずと上品な桜の香り/甘すぎない優しい香り【テクスチャ】とろっとしてた気がする【どんな人におすすめ?】ダメージ強い人/和風の香りが好きな人【良いところ】万人に使いやすそう【イマイチなところ】髪質に合わなかった【感想】当時はいち髪盲信してたので、潤濃和草エッセンスとスプレータイプの寝癖なおしシャワー、和草クリームといったライン使いしてました。正直、髪質の改善に関しては強い手応えがありました。香りも控えめで、主張しすぎず、柔らかい嫌味のない香りで大好きでした。いち髪のアウトバストリートメントを使用しても、日中余程近くに寄る、ボディタッチするレベルでなければ、強くは香らない気がします。ついうっかり過去に、最近使ったルシードエルクリームがアウトバストリートメントのクリーム初めてなんやで、みたいな投稿してしまいましたが、和草クリームさんが初めてです申し訳ない。ですが、クリームは正直そこまでまとまる力はないです。クリーム系が私に合わないのか、まぁ軋みまくりで指通りも悪くなるわで、個人的には微妙でした。代わりにエッセンスのミルク?のような柔らかくて滑らかなテクスチャーで、これはしっとりするするして気持ちよかったです。まぁ当時は今以上に美意識のびの字もなかったので、他にもあったのかもしれません。アウトバストリートメントの類は地肌にあまりつかないと言えど、どうなるのかわからなかったので使用頻度を控えめにしました。今は和草UVウォーター?のような名前の、白いスプレー部分とピンクの透けたボトルのやつを使ってます。【使った商品】エッセンシャルキューティクルケアシャンプー/コンディショナー<しっとりツヤ髪>【香り】ブーケの香り/万人に受けそう【テクスチャ】とろさら【どんな人におすすめ?】普通髪~ややダメージある髪の人【良いところ】万人受けしやすい【イマイチなところ】合わなかった…【感想】大学時代に友人宅に泊まった際に使わせてもらって、その子がうるつや系の綺麗な黒髪で、カラーとかストレート当ててない本当に綺麗な髪で憧れてたので、まぁ単純な私は、これ最高やん!ってなってまんまと使い始めたんです。しかしまぁ、合う合わない?のようなものがあって、その日の髪の調子が如実に出るシャンプーリンスでしたね。今もですけど、変なとこアホでして、使い続けていれば理想の髪になれるという謎の自信に満ち溢れていましたけど、まぁ敗北を喫しましたね。頭皮の痒みやフケではなく、髪の毛そのものの軋みや不調が出て、当時はアウトバストリートメントを、マシェリのなんか(あやふや)とパンテーンのミルクとゆず油のスプレータイプのもの使ってましたが、多分これらの相性が悪かったみたいです。【使った商品】オクト薬用シャンプー&リンス【香り】マイルドフローラルの香り/独特でオクト特有の香り【テクスチャ】とろさら【どんな人におすすめ?】フケ痒み等の頭皮トラブルのある人【良いところ】フケや痒みに効果的【イマイチなところ】香りで一発でオクトってわかる【感想】シンプルかつフケ症の私には最高すぎるけど、匂いとパッケージが物足りなさすぎるというか、惜しいと感じました。いやまぁ、そもそもそういう目的の商品じゃないので、痒みやフケに困ったときの逃げ場所ですね。【使った商品】カウブランド無添加シャンプーさらさら【香り】無香料/一応カウブランドらしい香りはほんのりする【テクスチャ】さらさら【どんな人におすすめ?】ヘアトラブル起きやすい人【良いところ】シンプルで使いやすい/トリートメント相性がいい【イマイチなところ】泡立ちが悪い/大体二度洗い【感想】泡立ちはめちゃくちゃ悪いんですが、どのトリートメントとも相性がいいです。カウブランドの商品は、個人的にボディソープや洗顔フォームからクレンジングオイル&ミルクもお世話になっております。優しさに満ち溢れてるシリーズですね。【使った商品】マシェリエアフィールシャンプーEX&コンディショナーEX【香り】フローラルフルーティーの香り/マシェリらしい甘い香り【テクスチャ】とろさらだった気がする【どんな人におすすめ?】香りを楽しみたい人【良いところ】香りがいい/ふわさらヘアーになる【イマイチなところ】香りが人を選びそう/ダメージ髪には物足りない【感想】言わずもがな、ヘアフレグランス界隈のトップだと個人的に思っています。当時はシャンプーリンスとアウトバストリートメントのどれかを1つ使用していました。今はパーフェクトシャワーEXしっとり、ヘアオイルEX、カールセットローションEXを使っています。使うものは増えたり減ったりしてます。如何でしたか?これまでに使用してきたシャンプー&リンス(コンディショナー)のレビューになります。残念ながら、シャンプーリンスは変わるのが早いため廃盤商品が多く、参考にならない可能性が高いです。また、質感や実物の画像もないので参考にしづらいかもしれません。大変申し訳ありません。実は&Honeyも少しの期間使ったことあるのですが、言われてるほどの効果を感じられなかったのでモイストダイアンに戻りました。今度はアウトバストリートメントについてもまとめていきたいなと思います。長々とお付き合い頂き、ありがとうございました🙇#ディアボーテHIMAWARI(旧)#いち髪#エッセンシャル(旧)#ダイアン#モイストダイアン#シャンプー#リンス#剛毛#ダメージケア#カウブランド#マシェリ#オクト#正直レビュー
クチコミをもっと見る~剛毛&ハイダメージの使ってきたシャンプー&リンス~個人的にオススメできる、過去に使用してきたシャンプーリンスを載せておきました。まぁ当然ながら皆様よくご存知のものばかりですが、個人的なランキング形式で紹介させて頂けたらなぁと思います。めちゃくちゃ長いと思うので、スクロールして見たいところだけご覧になるだけでもかまいません。もしお時間宜しければ、お付き合いください。個人的ベストシャンプー&リンス1位:モイストダイアンダメージ補修/シャンプー&トリートメント2位:ディアボーテHIMAWARI全種類(特にボリューム&リペア)3位:いち髪濃密W保湿ケアシャンプー/コンディショナー4位:エッセンシャルキューティクルケアシャンプー/コンディショナー<しっとりツヤ髪>5位:オクト薬用シャンプー&リンス6位:カウブランド無添加シャンプーさらさら7位:マシェリエアフィールシャンプーEX&コンディショナーEX以下使用感等について【使った商品】モイストダイアンダメージ補修/シャンプー&トリートメント【香り】フローラル&ベリーの香り/やや甘め【テクスチャ】シャンプー/ややしっとりリンス/しっとり重め【どんな人におすすめ?】髪のダメージが強い人、質感が重いのが好きな人【良いところ】長期間使ってて荒れない/香りが好き/髪質に合う【イマイチなところ】ボトルデザインは好みじゃない/重めなので早い段階でポンプ使いにくくなる【感想】100均の詰め替え丸ごと使えるボトルを使用しています(便利)自分でカットして、髪の毛ゴムできっちりくくりつけて、摩擦ダメージわんさかの切れ毛ピンピンはねる髪でも、広がらず大人しい髪の毛になった気がします。なんというか、傷んだ髪の毛なりにツヤ感やまとまりが出るのでギシッと絡むような指通りの悪さもかなり減りました。いや本当に、髪質変わったんか!?ってびっくりするぐらい、私の理想通りのとぅるっと、つやっと、さらふわ~といった質感になってくれましたありがとうモイストダイアン。ただ、香りの持続性はそこまでないので、アウトバストリートメントや香水等の香りが身に纏う香りになります。シャンプーリンスは不定期ですけど、痒みや乾燥したフケ(フケ出やすい体質)が出た時点で即座に中止するんですけど、使い始めてかなり経ちますが、今のところ不調はないです。言うことはない、とにかく最高だ。【使った商品】ディアボーテHIMAWARIボリューム&リペア(廃盤)【香り】クリアフローラルの香り/やや独特な香り【テクスチャ】さらっと軽い質感【どんな人におすすめ?】香りが苦手じゃない人/ダメージはあるけど軽い質感がいい人【良いところ】質感が軽くさらっとしてる割には補修効果がある気がする【イマイチなところ】香りは人を選びそう【感想】正直ムーミンボトルのためだけに使いました。使いすぎて絵がハゲてしまったんで、やむなく捨てましたけどね…。HIMAWARIシリーズ全種類試しましたが、青緑のタイプに落ち着きましたね。HIMAWARIシリーズは、結構ひまわりらしい匂いなんですけども人を選ぶ香りですので、購入の際はお気をつけください。ただ、品質というかシャンプーリンスの機能性としてはめちゃくちゃ良いです。モイストダイアンに比べると軽く、ふわっとさらっとしたイメージかつその通りの仕上がりになります。しっとりしすぎない、髪特有の軽さを損ないすぎない感覚といいますか…まぁなんせ、ダメージが気にならなくなりますね。こちら、香りがいまいちで我慢できる範囲であれば、アウトバストリートメントで香りを上書きするといいかもしれません。HIMAWARIシリーズ自体にそこまで香りの持続性はないように感じますが、変に残るときがあるので、香りの上書きはしっかり行いましょう。【使った商品】いち髪濃密W保湿ケアシャンプー/コンディショナー【香り】ほろ甘いあんずと上品な桜の香り/甘すぎない優しい香り【テクスチャ】とろっとしてた気がする【どんな人におすすめ?】ダメージ強い人/和風の香りが好きな人【良いところ】万人に使いやすそう【イマイチなところ】髪質に合わなかった【感想】当時はいち髪盲信してたので、潤濃和草エッセンスとスプレータイプの寝癖なおしシャワー、和草クリームといったライン使いしてました。正直、髪質の改善に関しては強い手応えがありました。香りも控えめで、主張しすぎず、柔らかい嫌味のない香りで大好きでした。いち髪のアウトバストリートメントを使用しても、日中余程近くに寄る、ボディタッチするレベルでなければ、強くは香らない気がします。ついうっかり過去に、最近使ったルシードエルクリームがアウトバストリートメントのクリーム初めてなんやで、みたいな投稿してしまいましたが、和草クリームさんが初めてです申し訳ない。ですが、クリームは正直そこまでまとまる力はないです。クリーム系が私に合わないのか、まぁ軋みまくりで指通りも悪くなるわで、個人的には微妙でした。代わりにエッセンスのミルク?のような柔らかくて滑らかなテクスチャーで、これはしっとりするするして気持ちよかったです。まぁ当時は今以上に美意識のびの字もなかったので、他にもあったのかもしれません。アウトバストリートメントの類は地肌にあまりつかないと言えど、どうなるのかわからなかったので使用頻度を控えめにしました。今は和草UVウォーター?のような名前の、白いスプレー部分とピンクの透けたボトルのやつを使ってます。【使った商品】エッセンシャルキューティクルケアシャンプー/コンディショナー<しっとりツヤ髪>【香り】ブーケの香り/万人に受けそう【テクスチャ】とろさら【どんな人におすすめ?】普通髪~ややダメージある髪の人【良いところ】万人受けしやすい【イマイチなところ】合わなかった…【感想】大学時代に友人宅に泊まった際に使わせてもらって、その子がうるつや系の綺麗な黒髪で、カラーとかストレート当ててない本当に綺麗な髪で憧れてたので、まぁ単純な私は、これ最高やん!ってなってまんまと使い始めたんです。しかしまぁ、合う合わない?のようなものがあって、その日の髪の調子が如実に出るシャンプーリンスでしたね。今もですけど、変なとこアホでして、使い続けていれば理想の髪になれるという謎の自信に満ち溢れていましたけど、まぁ敗北を喫しましたね。頭皮の痒みやフケではなく、髪の毛そのものの軋みや不調が出て、当時はアウトバストリートメントを、マシェリのなんか(あやふや)とパンテーンのミルクとゆず油のスプレータイプのもの使ってましたが、多分これらの相性が悪かったみたいです。【使った商品】オクト薬用シャンプー&リンス【香り】マイルドフローラルの香り/独特でオクト特有の香り【テクスチャ】とろさら【どんな人におすすめ?】フケ痒み等の頭皮トラブルのある人【良いところ】フケや痒みに効果的【イマイチなところ】香りで一発でオクトってわかる【感想】シンプルかつフケ症の私には最高すぎるけど、匂いとパッケージが物足りなさすぎるというか、惜しいと感じました。いやまぁ、そもそもそういう目的の商品じゃないので、痒みやフケに困ったときの逃げ場所ですね。【使った商品】カウブランド無添加シャンプーさらさら【香り】無香料/一応カウブランドらしい香りはほんのりする【テクスチャ】さらさら【どんな人におすすめ?】ヘアトラブル起きやすい人【良いところ】シンプルで使いやすい/トリートメント相性がいい【イマイチなところ】泡立ちが悪い/大体二度洗い【感想】泡立ちはめちゃくちゃ悪いんですが、どのトリートメントとも相性がいいです。カウブランドの商品は、個人的にボディソープや洗顔フォームからクレンジングオイル&ミルクもお世話になっております。優しさに満ち溢れてるシリーズですね。【使った商品】マシェリエアフィールシャンプーEX&コンディショナーEX【香り】フローラルフルーティーの香り/マシェリらしい甘い香り【テクスチャ】とろさらだった気がする【どんな人におすすめ?】香りを楽しみたい人【良いところ】香りがいい/ふわさらヘアーになる【イマイチなところ】香りが人を選びそう/ダメージ髪には物足りない【感想】言わずもがな、ヘアフレグランス界隈のトップだと個人的に思っています。当時はシャンプーリンスとアウトバストリートメントのどれかを1つ使用していました。今はパーフェクトシャワーEXしっとり、ヘアオイルEX、カールセットローションEXを使っています。使うものは増えたり減ったりしてます。如何でしたか?これまでに使用してきたシャンプー&リンス(コンディショナー)のレビューになります。残念ながら、シャンプーリンスは変わるのが早いため廃盤商品が多く、参考にならない可能性が高いです。また、質感や実物の画像もないので参考にしづらいかもしれません。大変申し訳ありません。実は&Honeyも少しの期間使ったことあるのですが、言われてるほどの効果を感じられなかったのでモイストダイアンに戻りました。今度はアウトバストリートメントについてもまとめていきたいなと思います。長々とお付き合い頂き、ありがとうございました🙇#ディアボーテHIMAWARI(旧)#いち髪#エッセンシャル(旧)#ダイアン#モイストダイアン#シャンプー#リンス#剛毛#ダメージケア#カウブランド#マシェリ#オクト#正直レビュー
クチコミをもっと見る
あなたにおすすめのバリエーションキューティクルケアシャンプー/コンディショナー <しっとりツヤ髪> シャンプー レギュラー
コンディショナー レギュラー
シャンプー ポンプ
コンディショナー ポンプ
シャンプーつめかえ用
コンディショナーつめかえ用
コンディショナー つめかえ用 1080ml
ミッキーデザインボトル(数量限定)
シャンプー つめかえ用 1080ml
ミニセット90ml
商品詳細情報キューティクルケアシャンプー/コンディショナー <しっとりツヤ髪> シャンプー レギュラー
- ブランド名
- エッセンシャル(Essential)
- 容量・参考価格
- オープン価格
- 商品説明
- ハンドブローだけで指の動きにそって、毛先までそろう。 パサパサ毛先まで、リッチにまとまる。 荒れたキューティクルを補修して整え、根元から毛先までなめらかな髪に。 1本1本の毛流れが自然とそろいます。 髪にしっとりなじんで、毛先までなめらかな髪に。 広がりやすい髪も、ひどく傷んだ毛先も、しっとりツヤやかにまとまります。 みずみずしい果実と華やかな花々がつむぐブーケの香り
- メーカー名
- 花王
- カテゴリ
- ヘアケア・スタイリング > シャンプー・コンディショナー > 市販シャンプー
- 色
- シャンプー レギュラー
- JANコード
- 4901301328700
プチプラ × 市販シャンプーランキング
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
エッセンシャル エッセンシャルプレミアム バリアシャンプー・コンディショナー スパークルモイスト | 1,430円〜 |
| ヘアケア・スタイリングランキング第4位 | 詳細を見る | ||
エイトザタラソ エイトザタラソ ユー CBD&リフレッシング クレンズ 美容液シャンプー/CBD&バランシング ダメージリペア 美容液ヘアトリートメント | 1,650円〜 |
| ベタベタしすぎないけど しっかりしっとりまとまり感が出て すごく使い心地が良いなと感じました。 | 詳細を見る | ||
ディアボーテ オイルインシャンプー/オイルインコンディショナー (グロス&リペア) | 990円 |
| 泡立ちがとってもよかったです🥹トリートメントもとってもいい香りで、 洗い流した時に髪の毛がトゥルトゥルしてました!! | 詳細を見る | ||
ディアボーテ オイルインシャンプー/オイルインコンディショナー(リッチ&リペア) | 990円 |
| ヘアケア・スタイリングランキング第38位 | ダメージ毛もとぅるんとぅるんの褒められ髪に。やっぱり続けられないと意味がないですから、コスパは大事ですよね⚡ | 詳細を見る | |
エイトザタラソ エイトザタラソ ユー CBD&リラクシング バブルスパ 炭酸泡シャンプー | 1,650円 |
| 泡立て不要!時短! | 詳細を見る | ||
エッセンシャル エッセンシャル プレミアム うるおいバリアシャンプー/コンディショナー シルキー&スムース | 1,414円〜 |
| 手触りがしっとりさらさら♡パッケージも可愛くてテンション上がる✨ | 詳細を見る | ||
ダイアン パーフェクトビューティ モイストダイアン エクストラダメージリペア シャンプー/トリートメント | 814円 |
| 驚くぐらい、スルッと指通りもよく◎!香りも大人っぽく、甘ったるさがない 万人ウケする香り | 詳細を見る | ||
&honey ディープモイスト シャンプー1.0/ヘアトリートメント2.0 | 1,540円〜 |
| ヘアケア・スタイリングランキング第115位 | とにかくトゥルンとして纏まりが良いです!とにかく触り心地が良くて自分の髪を撫で回しました😇 | 詳細を見る | |
エッセンシャル ザビューティ リペアシャンプー・コンディショナー | 943円〜 |
| 洗い上がりは柔らかく手触りの良い髪に✨ 髪のパサつきや引っかかりに悩んでいる方には特におすすめしたい商品です | 詳細を見る | ||
&honey ミルキー プレシャス EX リペア シャンプー1.0 / ヘアトリートメント2.0 | 1,650円〜 |
| これはぜひリピートしたい使用感と パケの可愛さでした♡ | 詳細を見る |
関連する記事エッセンシャル(Essential) キューティクルケアシャンプー/コンディショナー <しっとりツヤ髪> シャンプー レギュラー
60代へのプレゼントにおすすめのヘアケアアイテム20選!誕生日や母の日のギフトに
紗雪|14961 view
ストレートアイロン前に使えるヘアオイルおすすめ15選|つける順番もマスターして髪を熱から守ろう!
kinaco|260960 view
切れ毛をなくす方法5選!ボサボサ髪におすすめのヘアオイル・トリートメントも紹介
SHIZUKA|28409 view
猫っ毛に悩む人必見!魅力を引き出すためのおすすめヘアケアアイテムと似合う髪型を紹介
ayano|49886 view
ボリュームダウンシャンプーおすすめ24選|髪の広がり・うねり・くせ毛をなんとかしたい方必見!
もみじちゃん|82627 view
ヘアオイルのメリットとは?ダメージケアとスタイリングでつけるタイミングが違う!使い方&おすすめ14選も
tama|4435 view
洗い流さないトリートメントの使い方を徹底紹介!ドライヤーの前後や朝と夜のいつ使うのか順番も詳しくお届け
もみじちゃん|33118 view
40代の男女におすすめのヘアケアアイテム20選!ドラッグストアで気軽に買えるものも
紗雪|14243 view
インバスケアで髪をサラサラにする方法!パサパサ・ゴワゴワ髪におすすめのトリートメントも紹介
いとみ|2245 view
シリコンシャンプーおすすめランキング20選【ドラッグストア・市販】アミノ酸など成分についても解説
あき|31902 view
おすすめのブランドエッセンシャル(Essential) キューティクルケアシャンプー/コンディショナー <しっとりツヤ髪> シャンプー レギュラー
クチコミを探す
新作コスメカレンダー
新着商品エッセンシャル(Essential)
エッセンシャルエッセンシャルプレミアム バリアシャンプー・コンディショナー スパークルモイスト
エッセンシャルエッセンシャルプレミアム とろ生ヘアマスク
エッセンシャルエッセンシャル プレミアム うるりジェリーミルク
エッセンシャルエッセンシャル プレミアム うるりキラリオイル
エッセンシャルエッセンシャル プレミアム ウォータートリートメント EXスムース マーメイドフローラルの香り 【洗い流さないトリートメント】
エッセンシャルエッセンシャル プレミアム バリアシャンプー・コンディショナーセット シルキー&スムース マーメイドフローラルの香り
関連する人気おすすめランキングエッセンシャル(Essential) キューティクルケアシャンプー/コンディショナー <しっとりツヤ髪> シャンプー レギュラー
開催中のプレゼントキャンペーン
- あと2週間
マツキヨココカラ公式アプリと連携で、LIPSランキングコスメ10万円相当セットに応募!
抽選で10人 - あと4日
LIPSベストコスメ2025 上半期新作賞 化粧水部門2位!「肌美精CHOI」から“薬用化粧水ニキビケア”を200名様にプレゼント!
抽選で200人 - あと14時間
【CEZANNE】自分にぴったりの影色に!3色入りシェーディングパレットが登場🍫
抽選で100人 - あと6日
【新ジュレーム】記憶に残る「髪の質感」「香り」を叶えるヘアケアシリーズを先行プレゼント✨
抽選で100人 - あと4日
【夏のメイク崩れ対策にも】うるおうのにベタつかない♪ハイドラ AZ マスク!
抽選で30人 - あと3日
【7/30リニューアル発売】フィアンセ ピュアシャンプーの香りのジェル状フレグランス
抽選で20人