
40代の男女におすすめのヘアケアアイテム20選!ドラッグストアで気軽に買えるものも
40代になるとパサつきやボリューム不足など、いろいろな髪の悩みが出てきますよね。今回はそんな40代の方向けに、おすすめのヘアケアアイテムをご紹介します。ヘアケアの方法などについても解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。

美容師/コスメコンシェルジュnaka
美容師歴15年/現役stylistとして活躍中。化粧品検定1級/コスメコンシェルジュの資格をもち、美容室専売品などのちょっとマイナーなアイテムからプチプラ・デパコスまで幅広くアドバイス。 豊富な経験と知識を活かしお客様とのコミュニケーションから得た活きたクチコミを併せた情報を発信しています!続きを読む
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。広告表記に関する行動指針・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
髪の悩みが多くなるのが40代!へケアにも力を入れましょう
40代になると、頭皮の乾燥や髪の毛のぱさつきなど、いろいろな髪の悩みが出てきますよね。主な悩みには、以下のようなものがあります。
- 頭皮の乾燥
- 髪のぱさつき
- 髪のうねり
- ボリュームのなさ
40歳以降にこのような髪の悩みが出てくるのは、年齢とともに頭皮や髪の環境が変化するからです。40代になったら、しっかりヘアケアにも力を入れて、若々しい美髪をキープしたいですね。
監修者
美容師/コスメコンシェルジュnaka
40代におすすめのヘアケアアイテムの選び方
40代向けのヘアケアアイテムの選び方を解説します。
髪にハリやコシ、うるおいをプラスできるものを選ぶ
40代になると髪にボリュームがなくなったり、パサパサしやすくなったりするものです。そこでヘアケアアイテムは、髪にハリやコシ、うるおいをプラスできるものを選ぶことが重要。保湿成分(コラーゲンやヒアルロン酸、ホホバオイルなど)や補修成分(ケラチンなど)が配合されているアイテムを選択しましょう。具体的には、保湿成分や補修成分が配合されているトリートメントやヘアオイルなどを選ぶようにすると良いですよ。
うねりが出てまとまらない場合は保湿力が高いアイテムを選ぶ
かみのうねりが気になる場合は、しっかり保湿することができるヘアケアアイテムを選ぶことが大切です。年齢を重ねて髪や頭皮の水分量が減ってしまうと、うねりがでやすくなるからです。保湿成分がしっかり配合されているヘアケアアイテムを使って、ケアしていきましょう。具体的には、保湿成分が配合されているトリートメントやヘアミルク、ヘアオイルなどをチョイスするようにしてください。
監修者
美容師/コスメコンシェルジュnaka髪のうねりが気になる方は地肌ケアに力を入れましょう。
毛穴の汚れも浮かせて頭皮の保湿・血行促進までできるオイルマッサージがおすすめです。
ボリューム不足の場合は髪がふんわりするアイテムを選ぶ
40代になってボリュームダウンしてしまった場合は、髪がふんわりするタイプのアイテムなどを選ぶようにしましょう。髪がふわっとしてボリュームが出ると、若々しい印象になりますよ!具体的には、髪がふわっと仕上がるシャンプーなどを選ぶのがおすすめです。
また髪を根元から立ち上げるようにセットするなど、スタイリングを工夫するのも良いでしょう。
好みの香りのものを選ぶ
ヘアケアアイテムには、いろいろな香りのものがあります。シャンプーやトリートメント、ヘアオイルなどのヘアケアアイテムは毎日使うものなので、できるだけ快適に使えるものを選びたいところです。なのでヘアケアアイテムの香りは、自分好みのものを選択しましょう。店頭で買う場合はテスターが、ネットで買う場合は口コミが参考になります。
【シャンプー】40代におすすめのヘアケアアイテム
ここからは、40代の方におすすめしたいヘアケアアイテムをご紹介します。まずはシャンプーをチェックしましょう。
おすすめ①ドラッグストアで気軽に買える!パサつきにくいボタニストのシャンプー
BOTANIST(ボタニスト)の「ボタニカルシャンプー モイスト」は、しっとりまとまりのある髪に近づけてくれるシャンプーです。40代になって髪がぱさつきやすくなった方におすすめ。オリーブ葉エキスやサトウキビエキス、マドンナリリー根エキスなどの保湿成分が配合されています。シリコンフリー・合成着色料フリー・パラベンフリー・サルフェートフリーなのも特徴です。
おすすめ②髪にハリやコシをプラスするハルのシャンプー
haru(ハル)の「kurokamiスカルプ」は、ハリやコシのある髪に導くシャンプーで、「最近髪にハリやコシがない気がする」と感じてきた40代の方が使うのにぴったりです。コンディショナー不要で使えるタイプのシャンプーなので、時短にもつながりますよ。また泡立ちが良いところも、快適に使うことができるポイントです。
おすすめ③ふんわりボリュームアップ!アンファーのシャンプー
ANGFA(アンファー)の「スカルプD ボーテ 薬用スカルプシャンプー(ボリューム)/薬用トリートメントパック(ボリューム)」は、髪をボリュームアップする効果が期待できるシャンプーです。40代になって髪のボリューム不足が気になるようになった方にぴったり。シリコンフリー・鉱物油不使用・合成着色料不使用・サルフェート不使用・パラベンフリーと、無添加処方なのも嬉しいです。
おすすめ④女性にも男性にも◎無添加処方が魅力の無印良品のシャンプー
女性も男性も使いやすい無印良品の「エイジングケアシャンプー/コンディショナー」は、ヒアルロン酸やコラーゲンなどの保湿成分がしっかり配合されているシャンプーで、しっとりまとまりやすい状態の髪に整えます。合成香料無添加・無着色・パラベンフリー・アルコールフリー・無鉱物油・シリコンフリーの無添加処方なのも特徴です。
【トリートメント】40代におすすめのヘアケアアイテム
次に40代の方におすすめしたいトリートメントをご紹介します。
おすすめ①保湿力が高いラックスのトリートメント
LUX(ラックス)の「スーパーリッチシャイン モイスチャー リッチ保湿トリートメント」は、保湿成分のプレミアムゴールドヒアルロン酸オイルが配合されており、ぱさつきや乾燥が気になる髪のケアにおすすめのトリートメントです。とろんとしたテクスチャのトリートメントで、髪にしっかりと馴染みます。リーズナブルでコスパが良いところも魅力です。
おすすめ②30秒で洗い流してOK!エッセンシャルのトリートメント
Essential(エッセンシャル)の「しっとりまとまる トリートメント」は、パサパサする髪や広がる髪をしっとりまとめる効果期待できるトリートメントです。髪に馴染ませたら30秒待って洗い流すだけなので、使い方も簡単ですよ。華やかなフローラルブーケの香りも素敵。
おすすめ③さらっとみずみずしい!モレモのトリートメント
moremo(モレモ)の「ウォータートリートメントミラクル10」は、さらっとみずみずしいウォータートリートメントです。髪に塗布したら10秒後に洗い流してOKなので、時間がかかりません。保湿成分としてはコラーゲンなどが配合されています。髪がぱさつきやすい方や、しっかり保湿ケアしたい方に向いていますよ。
おすすめ④白髪染めカラーとトリートメントが同時に!ルルシアのトリートメント
ルルシアの「クロヴィア カラートリートメント」は、白髪染めしつつトリートメントができるという、画期的なアイテムです。白髪が気になってきた40代の方におすすめです。低刺激&弱酸性タイプのトリートメントなので、敏感肌さんが使うのにも向いています。ブラックとダークブラウンの2色があるので、自分に合ったカラーが選べますよ。
【ヘアマスク】40代におすすめのヘアケアアイテム
続いて40代の方におすすめしたいヘアマスクをご紹介します。
おすすめ①指通りの良い髪に導くフィーノのヘアマスク
こっくり濃厚なfino(フィーノ)の「プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアマスク」は、指通りの良いなめらかな髪に導く人気ヘアマスクです。ローヤルゼリーエキスなどの保湿成分が配合されており、しっかり髪を保湿ケアすることができるので、40代になって髪のぱさつきが気になるようになった方にもおすすめですよ。
おすすめ②髪のダメージが気になる方に◎ツバキのヘアマスク
TSUBAKI(ツバキ)の「プレミアムリペアマスク」は、髪のぱさつきやダメージが気になる方におすすめのヘアマスクです。補修成分として、椿オイルやローヤルゼリー、大豆プロテインなどが配合されています。またヒアルロン酸などの保湿成分も配合されていますよ。リッチなのにべたつきにくい使用感も魅力です。
おすすめ③夜のケアにプラスしたいヨルのヘアマスク
YOLU(ヨル)の「カームナイトリペアジェルヘアマスク」は、分子量が異なる3種の浸透型コラーゲン(保湿成分)が配合されているヘアマスクです。とろけるようなジェルタイプで、髪に馴染ませやすいところもポイント。さわやかなネロリ&ピオニーの香りも素敵ですよ。
おすすめ④まとまりやすいなめらか髪に!いち髪のヘアマスク
いち髪の「プレミアム ラッピングマスク」は、しっとりなめらかでまとまりやすい状態の髪に整えることができるヘアマスクです。クルミオイルやサザンカオイル、えごまオイルなどの保湿成分が配合されています。桜の上品な香りがするところも素敵です。
【ヘアオイル】40代におすすめのヘアケアアイテム
次に40代の方におすすめのヘアオイルをご紹介します。
おすすめ①毛先までなめらかなつるさら髪に!フィーノのヘアオイル
fino(フィーノ)の「プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアオイル」は、毛先までなめらかでぱさつきにくいつるつる&さらさらの髪に整えることができるヘアオイルです。濃厚なのにべたつきにくい質感のヘアオイルなので、髪質問わず使いやすいですよ。ヘアケアに活用するのはもちろん、髪に濡れツヤ感をプラスしたいときに使うのもおすすめです。
おすすめ②嬉しいUVカット処方のルシードエルのヘアオイル
LUCIDO L(ルシードエル)の「オイルトリートメント #EXヘアオイル」は、さらっとした軽い使用感のヘアオイルで、べたつきにくいところが特徴。重たいヘアオイルが苦手な方でも使いやすいアイテムです。アルガンオイルなどの保湿成分が配合されており、つるんとなめらかな髪に整えます。UVカット処方なので朝のケアに使うのもおすすめです。
おすすめ③おしゃれな見た目でプレゼントにも◎ロレッタのヘアオイル
おしゃれなデザインでちょっとしたプレゼントにもおすすめのLoretta(ロレッタ)の「ベースケアオイル」は、さらっとしたテクスチャで髪に馴染ませやすいところが魅力のヘアオイルです。べたつきにくいタイプのヘアオイルなので、使い勝手が良いですよ。保湿成分としては、ダマスクローズオイルなどが配合されています。ローズの上品な香りがするところも魅力です。
つけた瞬間、 天然ローズの香りが広がる 洗い流さないトリートメントです。
おすすめ④べたつきにくいのでメンズにも◎エヌドットのヘアオイル
N.(エヌドット)の「N. シアオイル」は、シア脂やアルガニアスピノサ核油、ブドウ種子油、マカデミアナッツ油などの保湿成分が配合されているヘアオイルです。軽くてさらりとしたテクスチャのヘアオイルで、べたつきにくいところが魅力的。髪質問わず使いやすいヘアオイルといえます。メンズにもおすすめです。しっかり髪を保湿することができるので、髪のぱさつきがきになる40代の方にもぴったり。
【ヘアミルク】40代におすすめのヘアケアアイテム
続いて40代におすすめのヘアミルクをご紹介します。
おすすめ①さらさらの髪に整えるオルビスのヘアミルク
ORBIS(オルビス)の「エッセンスインヘアミルク」は、美髪成分「CMC類似成分」が配合されているヘアミルクで、なめらかでさらっとした質感の髪に整えます。無香料・無着色なのも特徴です。また濡れた髪に使用するのはもちろん、乾いた状態の髪に使用することも可能ですよ。
おすすめ②さらっとするのにまとまりやすいモモリのヘアミルク
momori(モモリ)の「さらりとまとまるヘアミルク」は、さらっとまとまりやすい状態の髪に整えるヘアミルクです。手に残ったヘアミルクは、そのまま手に馴染ませてしまえばハンドケアにもなりますよ。ヒートプロテクト処方のアイテムなので、ドライヤーやヘアアイロンなどの熱から髪をプロテクトする効果が期待できます。
おすすめ③98%自然由来成!ロクシタンのヘアミルク
L'OCCITANE(ロクシタン)の「ファイブハーブス リペアリングヘアミルクセラム」は、98%自然由来成分で作られているヘアミルクです。なめらかな質感で髪に馴染ませやすいところもポイント。アロマティックハーブのリラックス感あふれる香りもとても素敵です。
おすすめ④しなやかな髪に導くエルジューダのヘアミルク
エルジューダの「ディーセス エルジューダ エマルジョン+」は、しなやかで扱いやすい髪に導くヘアミルクです。髪がごわつきやすいタイプの方に特におすすめ。アクアコラーゲンなどの保湿成分もしっかり配合されています。甘くてロマンティックな香りも素敵です。
ヘアケアの順番と正しいやり方は?
最後に、ヘアケアの正しいやり方と順番を解説します。40代のヘアケアでは、髪のぱさつきや乾燥をケアするためにしっかりトリートメントやヘアオイルなどをつけることと、髪にダメージを与えないように丁寧にシャンプーをすることが大切です。
①ブラッシング&予洗いをする
まずはブラッシングをして、髪に付着した汚れやほこりなどを落としておきましょう。また髪の絡まりをとっておくことも大切です。その後は、ぬるま湯のみで予洗いしてください。予洗いだけでも、髪の汚れを結構オフすることができます。予洗いのときは、頭皮をマッサージするように行ってください。
②マッサージするようにシャンプーする
次にシャンプーをします。シャンプーは一度手に取って泡立ててから、髪に馴染ませてください。髪にシャンプーを馴染ませたら、指の腹で頭皮をマッサージするように洗いましょう。洗うときに、爪を立ててしまうと頭皮が傷ついてしまうので、爪を立てて洗わないように気を付けてください。しっかりシャンプーをしたら、ぬるま湯で洗い流します。
③ヘアマスクorトリートメントをする
シャンプー後は、ヘアマスクかトリートメントを使用しましょう。ヘアマスクやトリートメントを髪の中間~毛先中心に馴染ませてください。ヘアマスクやトリートメントは、頭皮にはつけないようにしてくださいね。しっかり髪に馴染ませたら5~10分程度時間をおいて、ぬるま湯で洗い流しましょう。
④コンディショナーを馴染ませる
次にコンディショナーを使いましょう。コンディショナーを髪の中間~毛先にしっかり馴染ませます。コンディショナーも、頭皮につけないようにしてくださいね。コンディショナーは馴染ませてから時間をおく必要はありません。しっかり馴染んだら、ぬるま湯で洗い流してください。
⑤タオルドライしてからヘアオイルやヘアミルクなどを馴染ませる
お風呂から上がったら、清潔なタオルを使って水分をオフしましょう。このとき、ごしごしこすらないように気を付けてください。強くこするように髪の水分をオフしてしまうと、摩擦で傷んでしまうことがあるからです。タオルドライしたら、ヘアオイルやヘアミルクなどを毛先中心に馴染ませましょう。
⑥ドライヤーで乾かす
最後にドライヤーで乾かします。自然乾燥だと髪が傷む原因になりますので、速やかに乾かすようにしてくださいね。
自分に合ったヘアケアアイテムを活用して40代の髪を美しく
今回は、40代の方におすすめしたいヘアケアアイテムをご紹介しました。ぜひ今回の内容を参考に、自分に合ったヘアケアを取り入れて、美髪を目指してくださいね。
またもっといろいろなヘアケアアイテムが知りたい方は、以下もチェックしてみてください。
監修者
美容師/コスメコンシェルジュnaka髪質がどんどん変化していく40代はこれから生えてくる髪へのエイジングケアが大切です。
今までのヘアケアに加え、地肌ケアも取り入れて健康的な地肌環境を整えていきましょう。
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
BOTANIST ボタニカルシャンプー モイスト | 1,540円〜 |
| パサつきや髪の広がりが気になる方にオススメのシリーズ。 | 詳細を見る | ||
haru kurokamiスカルプ | 3,960円〜〜 |
| 整えて美容成分を与える髪も頭皮もよろこぶシャンプー♡ | 詳細を見る | ||
アンファー(スカルプD) スカルプD ボーテ 薬用スカルプシャンプー (ボリューム)/薬用トリートメントパック (ボリューム) | 4,100円〜 |
| 泡立ちが良い👍 洗い流すと指通りが良くサラサラになってるのがわかるよ💮 | 詳細を見る | ||
無印良品 エイジングケアシャンプー/コンディショナー | 1,090円(編集部調べ)〜 |
| 香りは柑橘系のいい匂い。 ちょっとハーブ系の香りも混ざってるのかな。 | 詳細を見る | ||
LUX スーパーリッチシャイン モイスチャー リッチ保湿トリートメント | オープン価格〜 |
| かなり私のなかで艶かんとサラサラ感が実感できました♪ | 詳細を見る | ||
エッセンシャル しっとりまとまる トリートメント | 943円〜 |
| フェイスクリームランキング第137位 | 馴染ませて流せただけなのに、髪がしっとり仕上がる!! | 詳細を見る | |
moremo ウォータートリートメントミラクル10 | 2,508円〜 |
| フェイスクリームランキング第129位 | ウォータータイプのトリートメントで時短しながら艶髪が作れちゃう。 | 詳細を見る | |
ルルシア クロヴィア カラートリートメント | 3,480円〜 |
| 毎日のお風呂で手軽に染められるので使いやすいです❣️ | 詳細を見る | ||
フィーノ フィーノ プレミアムタッチ 濃厚美容液ヘアマスク | オープン価格〜 |
| スキンケアグッズランキング第42位 | ねっとりした濃厚なテクスチャ ダメージ気にしてる人にオススメ しっとり艶感ある髪になる | 詳細を見る | |
TSUBAKI プレミアムリペアマスク(資生堂 プレミアムリペアマスク) | 853円生産終了〜 |
| しつこさの無い香り◎時間をおかず洗い流しても、高い補修効果を発揮! | 詳細を見る | ||
YOLU カームナイトリペアジェルヘアマスク | 1,540円〜 |
| ぺたっとせず、でもまとまりが出てて触ってみるとサラサラなの! | 詳細を見る | ||
いち髪 プレミアム ラッピングマスク | 1,212円〜 |
| 私のダメージ毛もつるつるとした指通りになってびっくりしました🙌 | 詳細を見る | ||
フィーノ フィーノ プレミアムタッチ 濃厚美容液ヘアオイル | 〜 |
| トライアルキットランキング第84位 | 一見こってりとしたオイルに見えるのですが、 すっと髪に入っていって潤いを与えてくれます◎ | 詳細を見る | |
ルシードエル オイルトリートメント #EXヘアオイル | オープン価格〜 |
| トライアルキットランキング第27位 | コテやアイロンの前に使うと髪を熱から守ってくれます♡香りも優しく誰にでも好まれる香り♡ | 詳細を見る | |
ロレッタ ロレッタ ベースケアオイル | 3,146円〜 |
| とっても優しいローズの香りです♡仕上がりは、しっとりサラッとって 感じです。触ってて嬉しくなります✨ | 詳細を見る | ||
N. N. シアオイル | 2,860円〜 |
| フェイスクリームランキング第126位 | オイルにより髪の芯からみずみずしい潤いを与えてくれる♪べたつきないのにサラサラに! | 詳細を見る | |
オルビス エッセンスインヘアミルク | 1,320円〜〜 |
| トライアルキットランキング第1位 | 安くて使い心地の良いお気に入りのアイテムです。 とにかくサラサラになる! | 詳細を見る | |
モモリ さらりとまとまるヘアミルク | オープン価格〜 |
| ヘアミルクなだけあってめちゃくちゃ伸びが良く、コスパも良い!さらっとしていてまとまりの良い髪に | 詳細を見る | ||
L'OCCITANE ファイブハーブス リペアリングヘアミルクセラム | 4,290円〜 |
| フェイスクリームランキング第75位 | 軽め質感のミルクで、朝使っても重くない仕上がり♪ | 詳細を見る | |
エルジューダ ディーセス エルジューダ エマルジョン+ | 2,860円〜 |
| トライアルキットランキング第65位 | 普通〜太めの髪用のミルク。とにかく香りが甘くて良い匂いで髪のまとまりが出ていい感じです😆 | 詳細を見る |
ホルモンバランスが変化する40代は髪質も大きく変化しやすいタイミング。
日頃のヘアケアと共に生活習慣も見直して美髪ケアをしていきましょう。