整形級メイク/ベースメイク編🕊🤍ニキビ跡やクマ、肌の赤みが目立たなくなる私的最強コスメを紹介します❣️-使用したコスメ-🤍コンシーラー🤍thesame/ザセムカバーパーフェクトチップコンシーラー01(大人気のコンシーラーです‼︎少し放置してあげると密着してカバー力が高まります!ですが、厚塗り感が出るのが難点です😢それでもカバー力を優先したい方におすすめ❣️)🤍ファンデーション🤍ADDICTION/アディクションザグロウファンデーション002(名前の通り、しっとり艶のある肌が作れます!単品でもカバー力があって厚塗り感が出ないのがお気に入りの理由です!私の肌に合っているのか崩れにくいなと思いました❤️)🤍フェイスパウダー🤍CANMAKE/キャンメイクマシュマロフィニッシュパウダーMLマットライトオークル(こちらも大人気ですよね。見た目サラサラマットになるのに内側は潤いを保ったような...とても優秀なパウダーです。明るい色なのでハイライト代わりに使っても💖)この3つのコスメを本気でおすすめしたいです。私は何年もの間ニキビ、ニキビ跡に悩んでいてそれが1番のコンプレックスで見られるのもニキビについて触れられるのも嫌でした。同じ思いをしている方がいたら是非試して欲しいです!!#ニキビ跡#ニキビ#カバー力#ベースメイク#ザセム#アディクション#キャンメイク#オススメコスメ#韓国メイク#中華メイク
もっと見るキャンメイク(CANMAKE)【旧品】マシュマロフィニッシュパウダーML マットライトオークル

- バリエーション(4件)
- すべて表示する
使用感・テクスチャーを動画でチェック【旧品】マシュマロフィニッシュパウダー ML マットライトオークル
人気のクチコミ【旧品】マシュマロフィニッシュパウダー ML マットライトオークル
5009
3898
- 4ヶ月前
おすすめベースメイクまとめこれを買っとけば間違いなし?!/【おすすめベースメイクまとめ】プチプラ、デパコスに分けて私のおすすめのベースメイクアイテムを初心者さん向けにまとめました🙆♀️┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈プチプラ編〇MaquillageドラマティックスキンセンサーベースEX¥2,600プチプラと言うよりかはドラッグストアコスメでちょっと高めだけど絶対確かな下地。皮脂も乾燥しないくらいに吸収しつつしっかり保湿して顔のくすみも飛ばしてくれます。スキンケア後薄く顔に伸ばすだけでOK〇MAJOLICAMAJORCAミルキーラッピングファンデ02ベージュ¥1,40011月21日発売の新作ファンデ。リキッドで伸びが良くテカリ毛穴をしっかりカバーニキビも出来にくく保湿感もバッチリなのでこの冬におすすめ。○CANMAKEマシュマロフィニッシュパウダーマットライトオークル¥940CANMAKEの有名パウダー。付けた瞬間サラッとマシュマロ肌になります。冬のファンデのベタベタ感が苦手な人はこれを上から乗せるだけでめちゃくちゃ綺麗な陶器肌になります。デパコス編〇Paul&JOEプロテクティングファンデーションプライマー02ハニー¥3,500Paul&JOEの有名下地のリニュアルバージョン。しっとりとした保湿感でメイク乗りが全然違います。ベージュカラーなのでこれ一つでもお肌が綺麗に整いそう。1度は試して見てもらいたい化粧下地です。〇ALBIONベリーレアエアー03ナチュラルベージュ¥5,000化粧下地とファンデがひとつになった超便利ファンデ。パッと見はパウダーっぽいけど付けてみると少ししっとり。忙しい時はこれ一つでベースメイクが完成するのでかなりおすすめしたいアイテム。〇COSMEDECORTEフェイスパウダー80glowpink¥5,000小さなラメがきらきらっと入っているルースパウダー。血色感もでつつお肌もサラサラに。更にラメでツヤ感もでるのでいいとこ取り。このルースパウダーのサラツヤ感を1度味わうとやみつき間違いなし。┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈以上になります!プチプラ、デパコスで一通りベースメイクが仕上がるようにまとめさせてもらいましたが冬のベースメイクに悩んでる方も是非参考にして貰えると嬉しいです!気になった方は是非チェックしてみて下さい👌#なまこレビュー#なまこまとめ#CANMAKE#MAJOLICAMAJORCA#Maquillage#Paul&JOE#ALBION#COSMEDECORTE#コスメ#今日のメイク#メイク好きさんと繋がりたい#毎日メイク#新作コスメ#化粧品#アイシャドウ#コスメ大好き#makeup#コスメレポ#コスメオタク#お洒落好きさんと繋がりたい#コスメ好きな人と繋がりたい#化妆品#セルフメイク
もっと見る2277
1419
- 5ヶ月前
今回ご紹介するのは#CANMAKE#マシュマロフィニッシュパウダー#MLマットライトオークル今まで知ってたけど買いませんでした😕人気なのになぜか私は意地で買わなかったんです(おバカ)😖😖😖テスターで使った時も正直なところ普通と思ってました😅でもなんでこんな人気か分からなくて買ってやるか!と購入💰(上からですいません)使ってみてなぜ今まで使わなかったの😭私の馬鹿野郎😭😭😭😭となりました😢‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦【Goodpoint🙆🏻♀️】○驚くほどのカバー力○マシュマロのようなふわふわマット肌になる○毛穴消えるマジで毛穴消える大事なことなので2回言いました○MLは私の肌にピッタリ✨○見た目が可愛い○鏡がついてる🙆🏻♀️○パフは見た目チャっちそうだけど使うとわかるめっちゃこのパウダーと相性いいやん【Badpoint🙅🏻♀️】○マスクを長時間するとよれるのでお直し必須○汗には弱いかも💦💦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦#うさぎのまいおレビュー#うさぎのまいおオススメ#神コスメ
もっと見る1023
379
- 2020.08.09
【なんで早く買わなかったの😭】▫️#キャンメイク#マシュマロフィニッシュパウダー大好き過ぎてなくなる前にリピした商品🤦🏻♀️超有名で誰もが知ってる#パウダーです!有名なのにはわけがある!!ここまで人気なのにはわけがある!!!ずっとずっと買おうか悩んで後回しにしていましたが、知った段階で買えばよかったと思っている商品です🐹まず、これ落とすのにクレンジングいらないって知ってましたか?私は最初知りませんでした😢#クレンジングいらずで落とせるので、とっても肌に優しいです!しかもSPF26/PA++なので、ちょっとおでかけってときにぴったり!#スクールメイクや#ナチュラルメイクする人は単体でも使えます!!仕上がりは、お人形さんみたいなマット肌です🍼フィルターかけたみたいなふわふわお肌にしてくれるところがほんっとうにお気に入りです!毛穴も埋まるから好き...!!肌キレイな人はこれ1個で十分かもです乾燥する〜ってレビューもあって、私は粉吹くのが嫌でなかなか買うのを躊躇していましたが、スキンケアでめちゃくちゃ保湿したり、下地を保湿系にしたりしたら大丈夫でした🐯◎元々乾燥肌+ゆらぎ肌なのでけ粉吹きやすい肌質ではあるのですが、ちゃんと保湿すれば使えました!そして私は、これを体にも使っています...!!日焼け止めを塗ったあとにマシュマロフィニッシュパウダーを大きめのパフにとって、首、腕、足にぬると、ほんっっとに体もマシュマロみたいなふわっとお肌に見えます!!しかも日焼け止めのベタベタ感もなくしてくれます!!顔にも毛穴あるんだから、体にも毛穴あるよね...よく考えればそりゃそうなんだけど、それを埋めてくれるからふわっとしたお肌にみせてくれます!しかも#日焼け止め効果もあるから、体の日焼けをよりブロックしてくれます!!一日中家にいる時も、私は日中カーテンを開けて陽の光で家の中を明るくしているので、なんにもしてないとじわじわ焼けてきてしまいます☀なので家にいる時もこれを手足に叩いて過ごすようにしています!今年は肌白くしたいので、頑張ろうと思って...!!体にも使うやり方みつけてから、私はマシュマロフィニッシュパウダーの虜です🤍プチプラでこのふわっと肌は唯一無二だと思ってるので、今後も使い続けると思います!!ここからはカラーのレビューです↓MP#マットピンクオークル血色感を残してくれるピンクオークル系です!親しみやすさ、健康的に見えるかどうか、ナチュラルさを大事にするならこっちです!厚くのせると黄みの強い肌の私には結構ピンク!って感じになっちゃうので、ブラシでふわっとのせるか、薄めにぱふぱふするようにしていますML#マットライトオークル白めなパウダーです!カラーだけで言ったら#ベビーパウダーが1番近いかも🤔ほわほわ色白肌ができあがるので、色白美少女に憧れがある私はこっちをよく使います笑黒髪さんはこっちの方が似合いそう💭これも付けすぎると白浮きしちゃうので、あんまりぱふぱふしすぎないように注意していますどちらも重ねれば重ねるほど色がでるので、パフをくるくるさせて優しく肌に乗せるのと色浮きせずに肌にフィルターをかけたようなお肌にしてくれます!今回は以上です!💚🖇💬気軽にお願いします!#CANMAKE#リピート#リピートコスメ#リピ買い#パウダー#マット肌#ふわふわ#マシュマロ肌#透明感#プチプラ#プチプラコスメ#後悔コスメ
もっと見る625
333
- 2020.08.26
ダークドール風メイク。こんにちはぐば子です🧚♀️突然ですが、皆さんは好きなイベントはありますか?私は断然ハロウィンが好きです!まぁ、ハロウィンだからといって何かをする訳ではないのですが。。。今回はダークドール風なハロウィン(?)メイクをしてみたので備忘録として紹介していきます😈(実はドールメイクは第二弾だったりする)もっとドーリーな服をチョイスすればよかったのですが、着ていた服がパーカー&髪がボサボサだったため少し地雷系?脱力系?世捨て人?っぽくなってしまいました。😵前髪ももっと厚めの方がドールっぽかっただろうな、、、ちなみに着ているパーカーはGUのダブルフェイスプルパーカーです。モチモチしてて着心地が良くて美味しいです。(メイクと全く関係ない)肌はマットに仕上げて人形っぽさが出るようにしました。(ミバのBBにマシュマロフィニッシュパウダーを使用)ハイライトはメディアのブライトアップチークのホワイトを使いました。こちらはラメが繊細でキラキラしないのでドールメイクでも使いやすいと思います。今回はあまり女の子らしすぎる雰囲気にはしたくなかったのでチークは使用しませんでした。二重はいつもより広めに作ってアイラインもオーバーに引いて、全体的にデカ目になるように意識しました。アイラインのポイントとしては、目頭側もしっかり『く』の字になるように引いたことです。ちなみに色はブラウンを使用しております。使ったのはキャンメイククリーミータッチライナー02(全体のライン用)と、セザンヌ 極細アイライナー ブラウン(下まつげを描く用)です。また、下まぶたのアウトラインの間は赤で埋めました。(使ったのはマジョマジョ ジュエリングアイペンシルRD505)今回私はつけまつげを持っていなかったためアイライナーで代用しましたが、つけまつげがあるともっとそれっぽくなるかと思います。アイシャドウも目頭の前までしっかり塗りました。使ったのはセザンヌのシングルカラーアイシャドウ02(くすみピンクの色)です。赤や紫でもいいと思います。マスカラはエクセルのロング&カラードラッシュのプルーンを使用しました。ダークなイメージのメイクでも黒を使わずブラウンやパープルを使用することで独特な雰囲気が出ます🧚♀️ダブルラインは二重の延長、目頭、涙袋に引きました。(アイライン・ダブルラインは2枚目参照)下まぶたはアウトラインで拡張しているので、涙袋の影も本物の影より下になるように引きました。リップはマージーのDT11です。バーガンディ×ブラウンのような酸化した血🩸みたいな色で、今回のダークな雰囲気のメイクにぴったりだと思いこちらを選びました。カラコンはハニードロップスのウォーターです。デカ目効果はありませんが、やや三白眼気味なドールもかわいいんじゃないか、、?と思いたったのでこちらにしました。リアルなクォーター風カラコンです🧚♀️まだまだ改善策が多いのでまたリベンジしたいところですが、、、(前の人形風メイクのが完成度高かった)もし機会があれば参考にしていただけると嬉しいです。おわり!ぐば子
もっと見る376
225
- 5ヶ月前
❤︎優等生メイク❤︎・・お待たせしました、今回は優等生メイクのご紹介です!優等生メイクの基礎はなんと言ってもナチュラル感!清潔感!血色感!ということで初出しコスメもご用意していますそれでは続きをどうぞ・・*̣̩⋆̩besemake*̣̩⋆̩1.「すっぴんクリーム」を点置き後、全体に塗る。2.「マシュマロフィニッシュパウダー ML」を軽く押し込むように叩き入れる。3.青色で囲んだ部分に「ミックスチークカラー20」をブラシで入れる。⋆point⋆肌が明るい方は一番明るい色、暗い方は、左下の色を薄く入れるのが🙆🏻👌✨4.「パールグロウハイライト01」をオレンジで囲った部分にいれる。⋆point!⋆鼻以外の部分は指で軽くとって様子を見ながらポンポンとつける。鼻はブラシで1往復!~cheek~1.ブラシで目の下から頬骨の形に沿っていれる。2.チークの縁を指でぼかす・使用したコスメクラブ『すっぴんクリームマシュマロマットホワイトブーケの香り』¥1,100CANMAKE『マシュマロフィニッシュパウダーMLマットライトオークル』¥940+taxCEZANNE『パールグロウハイライト01シャンパンベージュ』※画像の表記間違えました!¥660CEZANNE『ミックスカラーチーク20シェーディング』¥680+taxCEZANNE『ナチュラルチークNゴールドピーチ』※画像は表記ミスです。¥660・・*̣̩⋆̩eyemake*̣̩⋆̩~eyeblow~1.チップの先で暗い方のパウダーをとり、形をとる。2.形に沿ってパウダーを入れる。⋆𝕡𝕠𝕚𝕟𝕥⋆女の子らしく清楚に見えやすいのはアーチ眉!上手くいかない時は、眉山にボリュームをいれたり眉下にコンシーラーをいれるなどして調節してみてください🙆🏻👌✨~eyeShadow~1.「パーフェクトマルチアイズ02」のメイン色を全体に入れる。2.アイライン色を目のキワ、三角ゾーンに入れる。目尻の方はチップで跳ね上げていれる。⋆𝕡𝕠𝕚𝕟𝕥⋆02番は超イエベ向きの色なのでブルベさんには04番がオススメ!手順も同等です⸜❤︎⸝今回のアイメイクはマスカラやアイラインは使いません🙅🏻×どうしても不安!な場合は、クリアマスカラやペンシルアイラインなどを使っても🙆🏻👌✨使用したコスメCANMAKE「パーフェクトマルチアイズ02アーバンキャメル」¥780CEZANNE「パウダーアイブロウチャコールグレー」¥450~lip~1.「メンソレータム」を塗って保湿します2.「リップスティックY119」を全体に塗ります使用したコスメメンソレータム「薬用リップクリーム」¥110ちふれ「リップスティックY119」¥550✩。✧*。完成!✩。✧*。・・ベースメイクで土台を描き忘れてしまった…申し訳ありません😣🙏💦今回は薄い!可愛い!清楚!の3点を意識してご紹介しましたがいかがでしたでしょうか?ナチュラルメイク向けコスメでこんなのがいいよー!っていうものがあったら、ぜひコメント欄で教えてください(*°︶°*)ノ゙ご質問やご感想お待ちしております⸜❤︎⸝#優等生メイク#キャンメイク#セザンヌ#ちふれ#クラブ#プチプラコスメ#プチプラメイク#ナチュラルアイメイク#ナチュラルメイク#アイドルメイク#イエベメイク#清楚メイク#美肌#底見えコスメ#リピートコスメ#映えコスメ#リクエスト募集#みんなに質問#私のポーチ#くらげのイラストメイク
もっと見る425
206
- 2019.12.27
新旧比較レビュー/CANMAKEのマシュマロフィニッシュパウダー新旧どっちがいいの!?今回は、CANMAKEの大人気ロングセラー商品のマシュマロフィニッシュパウダーと、それがリニューアルした、マシュマロフィニッシュパウダーWの比較をしてみました🙌✎*商品説明欄リニューアル後のパケの商品説明欄には、「マシュマロみたいにふわふわっとしたマットな仕上がり。ベースメイクの仕上げ・メイク直し用のフェイスパウダー。」と書いてあり、微々たる差はあるものの、新旧で大きく変わった点はありません。ちなみに、単品使用時は、クレンジング不要で洗顔料のみでオフできるところも同じです⸜(*॑꒳॑*)⸝⋆*これ以降は、各項目星5つで比較していきます。✎*パケリニューアル前★★★★☆リニューアル後★★★★☆パケの大きさは、リニューアル後<前で、リニューアル後のパケの方がコンパクトになりました🥳蓋の内側の鏡の大きさは、ぱっと見だとほぼ同じですが、恐らくリニューアル前の方が数mm大きいです。また、蓋の開け方が異なっていて、リニューアル前はボタンを押して開ける形だったのですが、リニューアル後はボタンを開けずに「カパッ」って感じで開ける形になりました。リニューアル後のパケはコンパクトになりましたが、リニューアル前のパケと比べて指紋が付きやすいという難点があります。デザインも含めて、リニューアル前のパケの方が好き、という方に朗報😊リニューアル後のレフィルは、リニューアル前のパケ(ケース)に入るそうです!!パケをコンパクトにしつつも、互換性がある…さすがCANMAKEですね✨✨それぞれ長所短所を持っているため、パケに関しては同点という結果にしました🙌✎*パフリニューアル前★★★★☆リニューアル後★★★★☆パフはリニューアル前と後で大きな変化は見られませんでした。大きさ・厚さは同じです。リニューアル後の方が真っ白なパフになっています🤍(※画像2枚目参照)パフも引き分けです🙌✎*コスパリニューアル前★★★★★リニューアル後★★★★★内容量はどちらも10g、値段もどちらも税抜940円(税込だと1034円)です💰コスパは文句なしの星5で引き分けとなります🙌✎*色展開リニューアル前★★★★★リニューアル後★★★★★リニューアル後も色味の種類は変わっておらず、MLマットライトオークル透明感のある明るい肌色MOマットオークルMPマットピンクオークルMBマットベージュオークルの4色展開となっています🙌MLが1番明るい色味で、私は新旧どちらもこの色味を購入しました💸MBが1番暗い色味です。プチプラにも関わらず、どの肌色の方でも自分に合う色味を見つけられる色展開になっています🎉色展開はもちろん引き分けです🙌✎*UVカット効果リニューアル前★★☆☆☆リニューアル後★★★★☆リニューアル前は、MB(マットベージュオークル)のみが〖SPF50PA+++〗で、それ以外は〖SPF26PA++〗だったのですが、リニューアル後は、全ての色味で〖SPF50PA+++〗になりました👏🏻👏🏻👏🏻私はこれ目当てで買ったところもあります💭🍼UVカット効果はリニューアル後の勝利です👑✎*配合成分リニューアル前★★☆☆☆リニューアル後★★★☆☆リニューアル前のパケには「美容液成分配合」としか書かれていないのですが、リニューアル後のパケには「15種類の美容液成分配合」と書かれており、ばぶちゅう🍼໒꒱·゚が調べたところ、リニューアル後の商品の方が多くの美容液成分が含まれているそうです.°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.また、・界面活性剤フリー・タール系色素フリー・アルコールフリー・無香料というお肌に優しい設計になっていますが、この点は新旧で違いはありません。配合成分に関してはリニューアル後の勝利です👑✎*効果リニューアル前★★★★☆リニューアル後★★★★☆パケの、「テカリ防止パウダー配合で、お肌の余分な皮脂を吸収します。」という記載と、「ソフトフォーカス効果のあるカバーパウダーが、気になる毛穴や、お肌の凹凸を目立ちにくくします。」という記載は、新旧で全く変わっていません。実際に顔と手に半分ずつ塗ってみたのですが、見た目だけだと違いはわからないかなと思います。(※画像3枚目にスウォッチあり)しかし、どちらもテカリ防止効果が高く、フェイスパウダーとは思えない高いカバー力があることは間違いないです🥰効果については引き分けです🙌✎*総合評価リニューアル前★★★☆☆リニューアル後★★★★★ばぶちゅう🍼໒꒱·゚が比較したところ、リニューアル後のマシュマロフィニッシュパウダーWの勝利となりました🏆✨しかし、使用感は大きく変わらないため、まだリニューアル前の物を使い終わっていない人は、そちらを使い切ってからの購入でもいいのかなと思います💭リニューアル後の商品は、3月下旬までには販売が開始されるそうですが、私の家の近くのイオンにはもう売ってました👍どちらを買うか迷っている方の参考になれば嬉しいです˙˚ʚ⸜(*॑॑*)⸝ɞ˚˙この投稿が参考になったら、♡・📎・💬・👤➕お願いします🙇♀️💕(♡返し、💬返し、フォロバしてます🍼)TwitterやInstagram、Lulucosでも繋がってくれる方大歓迎です🙌最後まで見ていただきありがとうございました🍼໒꒱·゚
もっと見る691
149
- 1ヶ月前
【schoolmakeeyemakever~】友達にも先生にバレたことないアイメイクの紹介朝っぱらから私の目はいつも浮腫んでる!でもマッサージしてる暇など無い!!だからアイメイクで誤魔化して、盛ってるのサ!スクールメイクは中3から初めてもうすぐ高校3年!!色んなアイシャドウ使ってきたけど結局、パーフェクトマルチアイズがずっとお世話になってる。色んな付け方で練習して、色んなアイシャドウを試してきたけど、結論に至ってこれが1番自分の中で盛れました。\メイン/私流バレないコツ↓・目に軽く陰影をつける程度でメイクすること。・肌なじみのいいブラウンを使って、手持ちの筆で薄く広げること。・なるべく薄い色で重ねずけをすること。特にこれらを重点的に踏まえてメイクすれば、バレずに盛れる。アイメイク前に必ずすること!!1日、崩さず、よれないために!!パウダーで目をつぶって目の周りにポンポンとはたく!マシュマロフィニッシュパウダーでもイニスフリーの有名なパウダーでもいい!とりあえずまつ毛に粉がつくぐらいのせよう!油分が取れて、確実にまつ毛も上がりやすくなる!アイメイクの持ちも、発色もよくなる!パーフェクトマルチアイズはアイシャドウの中で人生初底見えコスメ!愛用しまくってもう3年が経つ。色んな思い出が詰まってるな笑笑スクールメイクだと減りが少ないもんで笑たまに普段メイクにもつかってる。これぞマイベストコスメ。ダブルラインエキスパートは少々高かったけど、いつなくなるの?ってぐらいずーと2年ぐらい使ってる。最近になって発色が少なくなったから、もうそろそろかな?これも安定に盛れる。ビューラーは相変わらず無印良品。これはみんなに合った上げやすい物を選ぶといいよ。安くてコンパクトでまつ毛が上がりやすいのは無印良品のビューラー。マスカラは無し!!アイメイクで立体感を出してるから、マスカラを加えると少しケバくなってしまうからやらない!加えたいのであれば#塗るつけまつげのナチュラルタイプがオススメ!アイメイクに使ってる筆はどこのか忘れたけど、・柔らかい毛・ある程度筆の密度が高いのを使うのがポイント!筆によったらアイメイクの仕上がりが全然違うから気をつけて!チップを使うのは控えた方がいい。チップを使うと発色が濃くなって広げにくい。しかも凄い寄れやすいってことが分かった。私が今まで経験してきたことを踏まえた、1億点のアイメイク。胸張って身だしなみ検査乗り越えよう!!みんなの参考になったら嬉しい⸜☺︎⸝#キャンメイク#パーフェクトマルチアイズ#No.03#アンティークテラコッタ#KATE#ダブルラインエキスパート#LB-1#無印良品#携帯用アイラッシュカーラー#マシュマロフィニッシュパウダー#MLマットライトオークル#バレないスクールメイク#スクールメイク#アイメイク#ナチュラルメイク#みんなの底見えコスメ#わたしの垢抜け方法
もっと見る218
137
- 1ヶ月前
どうもお久しぶりです、meuです!今回はLIPSでもよく見かけるCANMAKEの「マシュマロフィニッシュパウダー(ML)」のレビューをしていきたいと思います(超今更)これを使った瞬間「なんで今まで買ってなかったんだ!?」となりました……一生の不覚……そもそも私がなぜ最初にこれを買わずすっぴんパウダーを買ったのかと言うと、敏感肌のため肌に優しいものにしたいと思ったからです。でもマシュマロフィニッシュパウダーも石けんで落とせるので、その点は心配ないと思います☺️では初めて使った感想を言いたいと思います。ズバリ「神」✨いやガチです(真顔)騙されたと思って買ってみて下さい。安いから。マジで安いから。とはいえこれも1000円以上するじゃん?と思ったそこの貴方ッッ!!これ、めちゃくちゃコスパいいんですッ!!といっても、内容量がめちゃくちゃ多いとかではありません。恐らくですがすっぴんパウダーの方が持ちは断然いいです(おい)しかし!これめちゃくちゃ便利なんです!!まず2枚目の画像を見て頂くと分かるように、CANMAKEの方がかさばりません。すっぴんパウダーを学校に持って行くとかなりかさばって面倒なのですが、これは地味に嬉しい……😭あとは開け方。すっぴんパウダーは缶に入っており回して開けるのですが、これが面倒くさいのなんのって😭時間の無い学生にとっては少しの手間も惜しい……!(ただの面倒臭がり)しかしマシュマロフィニッシュパウダーの方はワンタッチで開くんです☺️しかもこっちは鏡付き!!これは公式を見た方が分かりやすいと思ってあえて載せなかったのですが、この鏡も大きくてクリアでとっても見やすいです✨鏡がないことに困っていたのでこれはとてもありがたい……!そしてなんと言ってもカバー力!!すっぴんパウダーとは全然違います(あっちはすっぴん見えが売りなので仕方ないのですが…)この子の魅力はテスターだとあまり分かりません。でも、買って、パフで広範囲に広げると感動します…!全ッッ然違うんです!!毛穴がこれひとつでかなりましになります😭ナチュラルメイクなら下地とこれだけで十分だし、ちょっと散歩に出るくらいならこれだけでもOK!ただ、パフはかなりペラペラしています。その点はすっぴんパウダー大優勝です😔あと、CANMAKEのは文字通りマシュマロ肌になれるぶんかなりマットです。ふわふわ肌にはなれますが、ツヤ肌にしたいなら圧倒的にすっぴんパウダーの方をオススメします。私はどちらかと言うと白い方でかつ赤ら顔なのでML(マットライトオークル)にしましたが、MP(マットピンクオークル)もとてもキレイな色でした!是非店頭にあったら手に取ってみて下さい~☺️#CANMAKE#マシュマロフィニッシュパウダー#すっぴんパウダー
もっと見る311
113
- 2020.01.03
地雷風ドールメイク《リベンジVer.🥺✊🔥》こんにちは、きゃおです。🎀地雷メイク、、、過去に1度投稿したことがあるのですがあの時は自分なりに地雷系メイクを研究して地雷メイクをしていたつもりですが今となって見てみれば、、、もうお察し、完全に芋🤦♀️💦あれから時間が経って前よりかはマシになったかなぁと思い、今回!!地雷風ドールメイク《リベンジVer.》として記録にしたいと思います😂👏まず大まかに地雷系メイクの特徴💭✍🏻❤︎タピオカみたいな大きい黒コンかブラウンのカラコン❤︎アイラインは基本黒!(二重線で薄いブラウンを引くから!)目尻ガン下げ!❤︎アイメイクは基本濃いめ*⑅︎୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧⑅︎*ここからはメイクの解説です!(部分でみたい方はポイント事に見てみてください)①ベースメイク💆♀️ベースはプリマヴィスタ皮脂テカリ防止下地↓コンシーラー↓リキッドファンデ↓フェイスパウダーの順に仕上げてます🐇フェイスパウダーはキャンメイクマシュマロフィニッシュパウダーMLを愛用してます♡地雷系とドールメイクをする方は基本色白なのでいつも使う色味よりも気持ちワントーン明るめを選ぶとしっくりきます👌💕②アイブロウ&アイメイク👁💗アイブロウはぶっちゃけ整えてればなんでOKです☺️なんでかって、地雷系は基本前髪パッツン重めにあるからです。😇👌強いて言うなら、KATEデザイニングアイブロウで平行めに(ㆆ_ㆆ)❗アイメイクは1番重視しているのポイントメイクです🥺ここは見て欲しい、なんならここだけでいい()()今回のアイメイクで使ったコスメ、〈アイシャドウ〉THEアイパレ02駆け引きのピンク〈アイライン〉ヒロインメイクリキッドアイライナーブラック〈ダブルライン〉KATEダブルラインエキスパート〈マスカラ〉ヒロインメイクロング&カールマスカラを使用しました🎀薄いくすみピンクを二重幅とちょっとその上までをブラシを使って塗ります🐰二重幅黒目から目尻、目尻から3角ゾーンにかけてボルドー色を塗っていきます。この時に広げて塗りすぎちゃうと、ボコられた目になっちゃうので注意です:(;´꒳`;)二重幅、涙袋のところにダブルラインエキスパートでラインを引いていきます👁♡二重幅は目尻長めに引くとデカ目効果、涙袋は中心だけ引いて軽くぼかします🐰👌ダブルラインエキスパートで引いて作った涙袋にアイパレに入っている色、ハイライトを使って涙袋をツヤツヤにします👶🏻🎀これがとっても可愛い♡アイラインの引き方です💭目頭切開を引きすぎてしまうとおかしくなってしまうので、ほんの少し気持ち程度チョンと引いていきます😖目尻のアイラインはなるべく太めに黒目の上からタレ目になるように引いていきます👁__✍🏻💭アイメイクの最後です😌💭上まつげ、下まつげをビューラーでしっかりカールさせてブラックのマスカラでしっかりと塗っていきます。マスカラを適当にするのと丁寧にするのではかなり違いがありますね😳目の印象がかなり変わるのでマスカラも重要なポイントです💭🥺③ノーズシャドウ&ハイライトノーズシャドウはKATEデザイニングアイブロウを平たいブラシを使って書いていきます。ハイライトは鼻筋&目尻Cゾーン&唇上部分をセザンヌの人気パールグロウハイライトを使って軽く乗せていきます。塗りすぎは注意です💦④リップ💋リップはなるべく赤め、そして暗めのカラーを選ぶといいと思います🐰♥️写真では薄めなのですが今回使ったリップはちふれ256ローズパール系を使用しました。可愛い色でとってもお気に入りです。このメイクは毎日メイクとしてもやっているのものなのでとってもお気に入りのメイク方法です👶🏻🎀*⑅︎୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧⑅︎*長くなりましたがここまでご覧頂きありがとうございます🐇♡ご質問コメント等大歓迎です🎀Instagramメインで動いているので見てくださると嬉しいです🌷♡❤︎Instagram→@kyaochan_doll❤︎#地雷メイク#ドールメイク#プチプラコスメ#CANMAKE#KATE#セザンヌ#chifure#毎日メイク
もっと見る287
113
- 2020.09.06
❁CANMAKEマシュマロフィニッシュパウダー❁︎今日はリクエスト投稿です♡お待たせしました🙇♀️ひろみかんさん(@hiro_panda)より、CANMAKEのマシュマロフィニッシュパウダーと、トランスペアレントフィニッシュパウダーの違いを知りたい✨と、リクエストをいただきました😊❣️のでレビューいってみたいと思います💕の前に、まだマシュマロフィニッシュパウダーをレビューしていなかった…😳ので簡単にレビューを!マシュマロフィニッシュパウダーと言えば、CANMAKEの代表的なパウダーですよね✨私もリピートするくらい好きです😊❤️今は色展開が4種類あって、・ML(マットライトオークル)・MO(マットオークル)・MB(マットベージュオークル)・MP(マットピンクオークル)となっております。私は肌の色に合うマットオークルと、マットピンクオークルを持っているのでスウォッチしてみました!スウォッチと言っても肌に馴染む色を買っているのでわかりずらい😨すみません😭私はMPだとほんのりピンクを感じるので最近はこちらをよく使います!MOは最近割ってしまって買い直しました😵‼️昔間違いで購入したマットライトオークルは、結構明るめでした!テスターしてから買った方が良いかと思います!カバー力があるので化粧下地にこれだけで使ったりもしてます👌🏻✨逆にフェイスパウダーとしてはあまり使わないかな🤔(個人的な意見)ちなみにこちらだけの使用の場合は、洗顔料で落とせるそう☺️✨ではここから簡単にふたつの違いをまとめます!マシュマロフィニッシュパウダーも、トランスペアレントフィニッシュパウダーも、公式サイトではファンデーションと仕上げパウダーに位置していて、私の考えですとマシュマロの方はファンデーション向き。トランスは仕上げパウダー向きかなと思っております☺️✨(色問わず)ですが今はマシュマロフィニッシュファンデーションなるものが発売されているので、ちょっと難しい🤔💦買っていないので何とも言えずすみません…😭トランスはパールが配合されていて、選ぶカラーによってカラーコントロールもできます✨ですが全体的に塗ってしまうと浮いちゃう部分もあるので、全体的につけるのであればマシュマロがいいかと!どちらもSPFが入っています(カラーによって変わる)!洗顔料落とせるのも同じ。ざっとまとめるとこんな感じでしょうか。トランスペアレントフィニッシュパウダーは前に全色レビューもしているので、気になる方はこちらから✨→#ありこトランスペアレントフィニッシュパウダーなかなか表現力が乏しく難しかったのですが、少しでも参考になる所があったら幸いです🙇♀️✨またリクエストもあればぜひ❣️私に答えられることであればお答えします✨読んでいただきありがとうございました🙏🏻❤️#CANMAKE#マシュマロフィニッシュパウダー#ありこCANMAKE#ありこ初心者さんにおすすめ
もっと見る803
109
- 2019.01.04
今回はプチプラの王👑セザンヌとキャンメイクの大人気商品*UVクリアフェイスパウダー*マシュマロフィニッシュパウダーの比較をしていきたいと思います◎!先に言っておきますが両方とも超優秀です✨😳*セザンヌUVクリアフェイスパウダー【価格、容量💰】10g680円+tax10g560円+tax(詰替)【カラーバリエーション🔴🔵】P1ラベンダー00ライトベージュ02ナチュラル01ライト【SPF・PA☀️】SPF28・PA+++カバー力:★★★★☆崩れにくさ:★★★★★〜まとめ〜セザンヌのクリアフェイスパウダーは、厚塗り感が少なく、容器も小さめなので持ち運びにも便利です!少し付属のパフが小さいので塗る時に持ちにくい所はあります🙌また、UVカット効果もあるので有り難いです🙏崩れ方もそんなに汚くならないので、使いやすいです!毛穴をカバーしてくれる効果もありますが、カバー力でいうとキャンメイクの方が強いと思います✨*キャンメイクマシュマロフィニッシュパウダー【価格、容量💰】940円+tax700円+tax(リフィル)【カラーバリエーション🔴🔵】MLマットライトオークルMBマットベージュオークルMOマットオークルMPマットピンクオークル【SPF・PA☀️】SPF26・PA++カバー力:★★★★★崩れにくさ:★★★★☆〜まとめ〜キャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダーは、カバー力がとてもあって毛穴もすごく埋めて、ぼかしてくれます!😳しかし、少し厚塗り感がでてしまうので塗りすぎに注意です⚠️また、粉質がすごく柔らかいので減るスピードはセザンヌより早いと思います!UVカット効果はセザンヌの方が高めで、カラー展開も同じ4展開ですね✨💄結果💄とりあえずカバー力がほしくて、下地とパウダー1個でベースメイクを完成させたい方はキャンメイクがオススメ!ほかのファンデーションと合わせて最後のお仕上げで軽くのせたり、お直しや持ち運びもしたい方はセザンヌがオススメ!私は学生の頃はキャンメイクでしっかりカバーし、ドール肌に仕上げるのにはまっていましたが、今はセザンヌのクリアフェイスパウダーをよく使ってます。厚塗り感をだしすぎず、適度にカバーもしてくれ、大きさ的にも持ち運びが便利なので🙆🏻👌是非参考にして頂けると嬉しいです😍🙌#セザンヌ#キャンメイク#プチプラ#ベースメイク#マシュマロフィニッシュパウダー#クリアフェイスパウダー#比較#毛穴レス#マシュマロ肌#美肌
もっと見る237
108
- 2019.10.25
キャンメイク マシュマロフィニッシュパウダーDAISO ごくふわっ春姫スライド式携帯ブラシ 使ってみました!学生時代にデコってしまってキャンメイクの文字が見えませんがこの商品です🙇【商品情報】マシュマロフィニッシュパウダー 💟SPF26・PA++ 💟ベースメイクの仕上げ・メイク直し用のフェイスパウダー 💟肌の毛穴・色ムラを隠して、マシュマロのようなふわっとした肌に 💟940円(リフィル700円)ごくふわっ春姫スライド式携帯ブラシ 💟DAISOで販売中 💟スライド式で蓋が閉まるので持ち運べる 💟200円 (300円でもう少し太い物も売っています!)【比較画像について】 💟3枚目 : ティッシュオフなしとありのメイク直し比較 💟4枚目 : ティッシュオフ前のテカテカ肌と ティッシュオフしてからパウダーをのせた肌の比較【メイク直しのやり方】 3枚目を見ていただけるとわかるように 脂ぎったテッカテカの肌にそのままパウダーをのせると 崩れたメイクと混ざり合いとんでもなく汚くなります😭 丁寧にメイク直しをするならミストをかけるなどしたいところですが 時間がないときはティッシュオフのみ! ⚠️絶対にこすらないこと ⚠️ぎゅーっとせず、優しく押さえて脂と崩れたメイクだけを取るイメージ あとはパウダーをのせるだけ。 マシュマロフィニッシュパウダーはしっとりしているので パフでつけると厚塗り感が出てしまう気がします。 私のお気に入りはブラシでふわっとのせること🐥 そうすると毛穴もふわっとカバーしてくれるので マシュマロっぽさが出ます💕(画像4枚目参照) ただ、カバー力が欲しいときはパフの方がいいかもしれません💡【おまけ】 マシュマロフィニッシュパウダー… これだけで完璧に肌悩みがカバーされることはありませんし、 これを使えば夏でもテカらないということもありませんが、 テカテカ肌もさらさらふわふわにしてくれるので 学生時代から愛用しています😌 ずっとML(マットライトオークル)を使用していたのですが、 MO(マットオークル)の方がカバー力が上がる! との口コミを見て最近はMOを使用しています。 顔が暗くなるようには感じませんでしたし、 確かにカバー力はワントーン下げた方が上がりました! よりカバー力を求める方はお試しください💡
もっと見る419
103
- 2019.07.02
🥀最近の毎日メイクの使用コスメ💄#KATEのトーンディメンショナルパレットのEX-3がお気に入り👀アイシャドウだけでなくハイライトやチークにも使えるのでとっても便利です!#WHOMEEの#ちっちゃ顔シャドウもナチュラルに小顔に見せることが出来てとってもお気に入りです!ぜひ1度試してみて下さい💭私はノーズシャドウにも使ってます◎#CANMAKEの#マシュマロフィニッシュパウダーは最後仕上げに軽くブラシでのせるだけでお人形さんの様な肌質になります🥰テカリ等が気になる時やおでこ等には#Innisfreeの#ノーセバムミネラルパウダーがおすすめ!サラサラになります◎マスクで蒸れて肌がぺたぺたしてる時などにもおすすめです!カラコンは#エバーカラーワンデーのパールベージュです👀✨ナチュラルにちゅるんとした可愛い瞳になります!めちゃくちゃ可愛くてお気に入りでリピ買いしてます(ˊ꒳ˋ)ᐝ2020.11.03現在
もっと見る268
101
- 3ヶ月前
❁︎CANMAKE仕上げ用パウダー比較❁︎今日はCANMAKEから発売されている、仕上げ用パウダーに属しているものを全比較します(*•̀ᴗ•́*)و̑̑ファンデーションなども他にありますが、今回は仕上げ用パウダーのみ!こちらの3種が仕上げ用パウダーと記載されておりました(¨̮)︎︎✨これからだんだん暖かくなって皮脂も出やすい時期!プチプラでプレストパウダーをお探しの方!CANMAKEでどれにしようか悩んでいる方!ぜひチェックいただけたらうれしいです🥰✨まずは有名なこちら!マシュマロフィニッシュパウダー。税抜き940円。リフィルは700円。こちらをファンデーションとして使う方も多いかな☺️✨私も下地とマシュマロフィニッシュパウダーで済ませちゃう時も多々あります!何個リピしたかわからないけど底見えしてますね。カバー力もそこそこあるし、サラふわマット肌に仕上がります👍🏻✨ちなみにファンデーションとして使いたい時はスポンジ。仕上げ用として使う時はブラシを使っています!カラー展開は・MO(マットオークル)肌を明るく見せてくれるライトオークル・MB(マットベージュオークル)ナチュラルオークル・ML(マットライトオークル)透明感を演出する明るめオークル・MP(マットピンクオークル)肌に柔らかさを。ピーチオークルのから選べます☺️!私はMOとMPを使っています🎶次はピンクのパケが特徴的!トランスペアレントフィニッシュパウダー。税抜き940円。リフィルは700円。5/1に発売される新色を入れると全5色!画像はシャイニーブーケです。マットだったマシュマロフィニッシュパウダーに対し、こちらはツヤサラ肌へ✨パールがツヤ感を出してくれて、くすみを飛ばしてくれる効果も👍🏻💓選ぶカラーによって効果も変わってきます!こちらは今度全色レビューをしたいなと思っているので、カラー名のみ載せていきます☺️!・PNパールナチュラル・PLパールラベンダー・SAシャイニーアクアマリン(イエロー・ブルー・ピンク)・SBシャイニーブーケ(ピンクベージュ・パープル・イエロー)・SSシャイニーシーサイド(明るめのベージュ・パープル・ブルー)限定カラーものによっては白浮きしてしまったりすることも😣その時はハイライトのように使うのもあり👌🏻✨ブラシでふわっとのせてつかってます!最後は24時間使えるパウダー!シークレットビューティパウダー。税抜きで850円。これは使ってる方多いかな☺️?お直しにも良くて、お泊まりの夜などにも使える✨コンパクトだから持ち歩きにも最適👍🏻💓ヴェールをかけたような肌補正をしてくれるパウダーです💕色展開が限定色が増えて3種に☝🏻️✨・クリア・ナチュラル・シルキーナチュラル(オイルブロックタイプ)オイルブロックタイプが限定で発売👏🏻✨絶対ポーチに入れようと思ってます🥰❣️こちらも全色レビュー予定ですので、カラー名のみ記載です!以上比較でした!同じパウダーでも使う用途や、カラー展開なども様々でした✨CANMAKEパケも可愛くて、プチプラなのに優秀アイテムばかり♡大好きです(●´ω`●)!!最後までお読みくださり、ありがとうございました🙇♀️✨#CANMAKE#キャンメイク#ありこCANMAKE
もっと見る541
95
- 2020.04.28
お財布への優しさはどちらもピカイチ!🌟プチプラと言えば必ず名前が浮かぶキャンメイクとセザンヌ!今回はどちらも大人気、キャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダーとセザンヌのUVクリアフェイスパウダーを比較してみました(^^)/学生さんや、どちらを買うか迷ってる方に少しでも参考にしていただければ幸いです✊🏻💓まず、見た目はどちらも可愛らしいデザイン♡キャンメイクの方が大きいけれど、厚さは薄め。セザンヌはコンパクトだけど少し厚みがあるパッケージです。持ち運びにはセザンヌの方がいいかな…?比較①商品の内容開けるとどちらも、ミラー&パフ付き【キャンメイク】(公式HPから)カラー展開は全4色。[ML]マットライトオークル[MO]マットオークル[MB]マットベージュオークル[MP]マットピンクオークル(店舗が限られての販売)SPF26PA++無香料アルコールフリー単品使用時は、洗顔料のみでオフ可能!美容液成分も配合されているとのこと🙌🏻💕仕上げのフェイスパウダーとしても、ナチュラルにしたい日は、パウダーファンデーションとしても使用可能🥀お値段は、本体が940円(税抜)リフィルのみだと700円(税抜)【セザンヌ】(公式HPから)カラー展開は全4色。[P1]ラベンダー[01]ライト[00]ライトベージュ(黄味寄り)[02]ナチュラルSPF28PA+++無香料アルコールフリー紫外線吸収剤不使用タール系色素不使用無鉱物油パラベンフリーこちらも単品使用時は洗顔料のみでオフ可能!12種類の美容液成分配合だそう🌷くすみ補正・テカリ防止・UVカットなど様々な役割をこれ1つで果たしてくれます(。-_-。)♡お値段は、680円(税抜)内容はどちらも劣らず!公式HPを見てまとめたのですが、セザンヌの方がなんだかしっかりこだわってるイメージ😮お値段はもちろんどちらもプチプラ!比較②パフ【キャンメイク】パッケージが大きい分、パフも大きめ。広範囲にはもちろん付けやすいですが、厚さが薄めなので折り曲げれば細かい部分も付けられます◎【セザンヌ】こちらは小さめのパフで、厚みがあります。小さいので細かい部分まで使いやすいけれど、折り曲げたりはしにくいです🙃比較③使用感・カバー力【キャンメイク】付けると、割とマットに仕上がります。テカリをしっかり抑えられる!付けすぎると少し粉っぽく厚塗りっぽくなる😥なので軽めに付けるのがオススメ◎カバー力は、こちらの方があると思います。とにかく毛穴が本当に消える…!!日中浮き出てきた多少のニキビ跡なども、隠し直すことができます🙆🏻💕【セザンヌ】付けると、ほぼよくツヤを残して表面はサラサラにしてくれます😌ナチュラルに仕上がるタイプなので、カバー力はあまり無いかなという感じです。ただ、厚塗り感は全然無いです!🌈比較してみると、どちらにもそれぞれの良さがあってどっちの方がいい!と決めるのは難しい😳仕上がりだけでまとめると…【キャンメイク】カバー力重視の方やマット肌好きの方におすすめ!【セザンヌ】ナチュラルに仕上げたい方やセミマット肌好きの方におすすめ!そこにお値段や、細かい成分内容などを付け加えて、自分に合った方を選ぶという感じ。ちなみに私は、メイク仕上げのフェイスパウダーとして朝にセザンヌを使い、メイク直しにキャンメイクでカバーし直すという感じで使い分けています🙊💭💖自分に合った方法で、両方を使い分けるのもアリです(^_^)♡プチプラでこのクオリティーなら満足!是非お買い求めの際に参考にしてください♡#プチプラ#キャンメイク#CANMAKE#マシュマロフィニッシュパウダー#セザンヌ#CEZANNE#UVクリアフェイスパウダー#マット#ベースメイク
もっと見る263
95
- 2018.06.18
皆さん、お久しぶりです!今日は私の(JC)学校メイクを紹介したいと思います💗私の学校は去年までメイク禁止でしたが、今年からOkになりました!日本の校則あまりわからないので、参考にならなければすいません🙇🏻♀️(3枚め、目の写真あります⚠️)このメイクはメイク禁止の時にもバレたことがありません!少し物足りないかもしれませんが、ナチュラルに仕上げるためにうす〜くしています。使うもの:⒈スキンアクアトーンアップUVエッセンスこれは紫色の日焼け止めでトーンアップでき、下地効果もあるので、おススメです!⒉マショマロフィニッシュパウダーMLこのパウダーは口コミ通りすごく優秀です!カバー力もあり、マショマロ肌に仕上げてくれます。ナチュラルなので学生さんにもオススメです。少し気になるのは、カラー展開があまりないことです。。。私はML(マットライトオークル)でも少し首に比べて顔が暗くなります。(汗)昔は浮かなかった?のですが、一ヶ月美白チャレンジで白くなりました😂よかったらその投稿も見てください。もう少し明るい色があればいいなーと思いますが、少し暗めでも、超優秀なので愛用しています💗⒊すっぴんパウダーこれは、マショマロフィニッシュパウダーを買う前に使っていました。透明なパウダーなので凄いナチュラルです!今は体育に日や、メイク直しに使っています。⒋キャンメイクミックスアイブロウ03このパウダーアイブロウはナチュラルに仕上がり、ノーズシャドーの使えます。私はこれをアイシャドウにも使っています。二重幅に一番薄い茶色をうすーく塗っています。⒌NYXコンシーラー02(このコンシーラー色を買い間違えた方を写真に乗せてしまいました。本当は02番を使っています。)このコンシーラーは色の種類は凄い多くて(23色)自分に合った色が見つけやすいので、おススメです!厚塗り感も出ません!⒍キャンメイククリームチーク15このチークは自然な血色感が出るので優秀です。15番はナチュラルなコーラルカラーです。私は血色が悪い印象があるので、チークをつけると、え?と先生に言われることがあるのであまりつけていません😂⒎キャンメイクハイライター自然なツヤ感が出て使いやすいです!⒏キャンメイククイックラッシュカーラーこれはビューラーで少しまつげを上げたあと、根元からしっかり塗っています。つきすぎると白くなるのでテイッシュオフしてから塗っています。⒐メイベリンラッシュセンセイショナルマスカラ時間がある時に塗っています。ボリュームが出ますが、少しダマになりやすいので慎重に塗ってください😂10.ケイトペンシルアイライン目の際?に細く書いています。11.マシェリヘアーフレグランスメイクの後、髪にかけています。ふんわりとしたいい匂いがします。最初は匂いがきつかもしれませんが、だんだんきつく無くなります。手順:⒈洗顔をして、スキンケアを済ませる。⒉日焼け止めを塗ります。焼けたくないので、首にもしっかり塗っています。少しトーンアップします。⒊アイブロウで眉毛を書きます。一番暗い色と真ん中の色を使って書いています。他の子がみんな眉毛が濃いので、結構うしっかりめに書きます。一番薄い色でノーズシャドーをします。アイブロウを使って、自然なグラデーションアイシャドウをします。一番薄い色を二重幅より少し広めに塗ります。真ん中の色を二重幅に塗ります。そして、一番濃い色を目の際、まつげの近くに塗ります。結構ナチュラルに仕上がります。アイシャドウをするときは、あまりマスカラなどはしません。(⒋クリームチークをほおの高いところに塗ります。うすーくです。これは今日血色いいけどどうしたの?とよく言われるので、あまりしません。)⒌コンシーラーで隈とニキビ跡を隠します。やりすぎるとナチュラルでなくなるので、少しだけつけます。スポンジで叩き込みます。⒍マショマロフィニッシュパウダーをパフで叩き込むように塗ります。粉っぽくなりすぎたら、手で少し落とします。⒎目の際にアイラインを描きます。(まつげの間を埋めるように)。目の粘膜には塗らないようにしてください!すぐに落ちてしまいますし、目に入ります😫⒏ハイライトを目のcゾーンと鼻筋に入れます。これを入れるだけで目がっパッと明るくなります。よくぼかしてください。⒐後写真に似せるのを忘れましたが、リップは普通は無色のものを使っています。先ほど書いたように、血色感が出ると私はおかしいので、色付きは普通は避けています。10.髪をとかしてマシェリヘアーフレグランスを髪全体に吹きかけます。終了!このメイクは10分ぐらいでできるので、忙しい朝も大丈夫です。私はもともと凄い不健康そうな顔をしているのが有名なので(最悪)、あんまり色を足すとバレるのでチークや色付きリップはつけませんが、みなさんなら全然つけて大丈夫だと思います。後、写真は加工していないんので少し汚いです。すいません🙏🏻少しでも参考になったら、ハートとフォローお願いします💗もっと投稿していけるように頑張ります!
もっと見る290
92
- 2018.09.16
□限界オタクがおすすめする学生向け究極プチプラコスメ□推し活してる学生オタクの皆さん、正直化粧品って1000円越えたら高くないですか?私は高いもう1000円あったらグッズ買うし化粧品二個我慢して推しの配信買いたいんだよな〜😭って感じですちなみに最近ハマっているのは刀剣乱舞と呪術廻戦です……🥺💕(いらない情報)そんな現役LJK限界オタクの私がおすすめする究極プチプラコスメです!化粧初めてみたいけど化粧品って高いしなぁって方にもおすすめです!画像のもの+下地、ビューラーがあれば完璧✨100均多めなので、肌が弱い人、荒れやすい人は注意してください……💦私はURGLAMのアイシャドウパレットで少し肌が荒れてしまったのと、粉飛びが本当にすごくて怖いので今回おすすめしてません1番のおすすめはSeriaのアイシャドウパレットです!本当に色が可愛い!!!友達と遊ぶ時も「そのアイシャドウどこの?」って聞かれちゃいます🤭細かいことは全部画像に記載しましたのでそちらでご確認ください!元々身内向けに作ってたので口が悪くて申し訳ないです……😭🙏ここまで読んでくださりありがとうございましたそれでは皆さん、よいオタクライフを!#プチプラコスメ#100均コスメ#アイシャドウパレット#オススメコスメ#seria#daiso#セザンヌ#アイライナー#キャンメイク#初心者メイク#初心者コスメ#はじめての投稿
もっと見る187
92
- 3ヶ月前
お久しぶりです、ゆちゃんといいます♡-7キロのダイエットに成功して調子にのってた矢先病気で1キロ増えてしまい絶望しております、、、今日は以前紹介すると言っていた#ポーチの中身の投稿になります🔅﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏⟡ジルスチュアート リップブロッサム46ほんとにかわいい色でどんな系統の服装にでも合うのでずっと愛用しています、、、色が落ちにくく、塗り直しの回数が少ないせいか減りも遅いのでまだしばらく使えそうです。⟡ディオール アディクトリップマキシマイザー001すごい唇が弱くて皮剥けが酷かった私に周りの方におすすめされて購入したものです!ほんとに乾燥や唇の荒れがなくなって感動しました😳‼️⟡キャンメイク マシュマロフィニッシュパウダーML圧倒的コスパの良さとふわふわのお肌に仕上がるのでもう何年も愛用してます♡ただ少し取れやすいのかな〜とは思います🤔⟡ヴィセリシェ グロッシーリッチアイズ PK-3ボルドー系のアイシャドウが好きで数年前に購入しました。ラメが細かくてすごいきれいに仕上がるのでお気に入りです!⟡セザンヌ 極細アイライナーR10ブラック出先でアイライナーを家に忘れたのを思い出してマツキヨで急いで購入したものなのですが、意外にかきやすく、落ちにくいのでそこからずっとこの子を使ってます🤭⟡ケイト ダブルラインエキスパート LB-1自然な涙袋を手に入れられる上になかなか無くならない大好きな商品、、、でも少し色素沈着しやすいかな?というイメージです。⟡ジルスチュアート ミラー完全デザイン一目惚れで購入しました、、、かわいいし立てても使えるのでお出かけのお供です♡⟡マイメロ ヘアピン友達とプリクラを撮るときに使います😅⟡ダイソー アトマイザー中にはその時々ですが、だいたいジルスチュアートの香水を入れて持ち歩いています!溢れたりしないので安心して持ち歩けます、、、⟡くしホテルのアメニティでおいてあったものを拝借しました🤭﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏以上が私の#ポーチの中身になります!いいね、フォローの方お待ちしております♡また、投稿してほしい内容等もありましたらコメントにてお待ちしております!皆さんのお役にたてますように🧸🎀#ジルシチュアート#ディオール#JILLSTUART#Dior#セザンヌ#ケイト#KATE#Visee#キャンメイク#CANMAKE
もっと見る186
86
- 2020.08.30
💚呪術廻戦狗巻棘風メイク💚投稿見て下さりありがとうございます!今回は呪術廻戦のキャラクター、狗巻棘風メイクをしていきたいと思います!(あくまでも雰囲気や色味だけなので、そこはご了承ください。)狗巻先輩は準1級術師ととても強くて、顔も整っていて、一見おしとやかに見けるけど、同級生のスカートを履いて悪ノリしてみたり、、、(プロフィールに悪ノリ好きってかいてたけどあそこまでするとはwww)ギャップがすごいですよね!彼の顔は色素が薄く、ふんわりした雰囲気なので、そこを意識してメイクをしていきます!①ベースINTEGRATEすっぴんメイカー(ピュアカラー)を適量手に取り、顔全体に伸ばしていきます。次に、キャンメイクマシュマロフィニッシュパウダー(ML)をブラシに取り、テカリやすいところを中心に顔全体にはたきます。②アイメイクキャンメイクパーフェクトマルチアイズ(02アーバンキャメル)の左上の色を下瞼全体に塗り、右上の色を上瞼全体に塗ります。次に、セザンヌの二重ライナーで、黒目の下の涙袋の幅が1番広くなるように涙袋の影をかきます。キャンメイクパーフェクトマルチアイズ(02アーバンキャメル)の左下の色をチップにとって、目尻を三角に囲んだら、左上の色を涙袋全体に塗り、右下の色で3角ゾーンを塗りつぶします。次に、セザンヌ極細アイライナー(20ブラウン)で少しタレ目気味にアイラインを引きます。最後に、ビューラー(なんでもOK)でまつ毛をバシバシにあげて、ヒロインメイクロング&カールマスカラ(ブラウン)でまつ毛が長ーーーくなるように塗ります!彼はまつ毛長いですからね!③眉毛ダイソーユーアーグラムのアイブロウペンシル(アッシュブラウン)で平行眉になるように、縁どります。次に、セザンヌノーズ&アイブロウパウダー(03オリーブ)の真ん中の色で眉毛の隙間を塗りつぶします。最後に、ヘビーローテーション眉マスカラ(07アッシュベージュ)を毛に逆らうように塗ってから、毛にそって塗ります。④シェーディングキャンメイクシェーディングパウダー(05ムーングレージュ)を鼻筋の横、鼻の下(人中短縮)、輪郭に塗ります。彼は少し幼い顔立ちなので、あまり濃いめにしない方がいいです!⑤ハイライトギラギラのハイライターより、自然なハイライターがいいと思ったので、今回はキャンメイクパーフェクトマルチアイズ(02アーバンキャメル)の左上の色を使います。これを、眉上、鼻筋、Cゾーン、上唇の上、顎先に塗ります。⑥チークセザンヌナチュラルチークN(19ペールベージュ)をニコッと笑って頬が出るところに丸く塗ります。⑦リップセザンヌラスティンググロスリップ(BE1ベージュ系)を唇の内側に塗って、外側にポンポンぼかすようにして塗ります。いかがでしたでしょうか??このメイクは特にイエベさんや、髪色がハイトーンの方に似合うと思います!その他にも、色素薄い系になりたい方や、ふんわりした雰囲気になりたい方にもオススメです!是非お試しください〜🥺💗
もっと見る172
72
- 2ヶ月前
MISSHAMクッションファンデーションモイスチャーNo.21/マット📦私がお化粧始めて、一番最初に選んでから使い続けているミシャのクッションファンデ!お恥ずかしいのですが当時は全く分からず、適当に選んだらマットだったようです(笑)マットを使い終えた後、元々モイスチャーだと思っていたので更に購入でも塗ったら何か違うと思って確認。まさかの別物でした……マットとモイスチャー両方使ってみてだけど、私はモイスチャー方がひんやりしてるし塗り心地が水々しくて良かったと思ったかなつけた感じもモイスチャーの方が気にならないどちらとも下地無しOKではあるけど、日焼け止めとかを軽めに下地してからの方が肌が荒れにくい気がしたような!それと、調子悪い日は本当に崩れやすいマットは汚いところが浮き出てきちゃう感じ。だから、お化粧前のスキンケアと下地をしっっっかりしないといけない!カバー力もあるからとっても助かるけど全部消そうとすると厚塗り感が少し出るので最近は特に気になるところだけに塗って、上からマシュマロやったりするのが多い!そうするとナチュラルに見える〜最後の最後クッションをひっくり返して押すとまだまだ出てくるので気持ちいい良い🌸し、コスパもかなり良いかな〜って思ったㅤㅤ
もっと見る170
66
- 2019.09.29
今回は、私が毎日学校に行く時に使ってるコスメを紹介します😄①メイベリン/ピュアミネラルCCブライトアップ(01ブライトオークル)②スガオ/エアーフィットCCクリームスムース(ピュアナチュラル)③資生堂/アイラッシュカーラー213④資生堂/ミニアイラッシュカーラー215⑤キャンメイク/リップ&チークジェル(03ラズベリーフロート)⑥キャンメイク/クリームハイライター(02ルミナスアクア)⑦キャンメイク/ミックスアイブロウ(04グレイッシュブラウン)⑧キャンメイク/マシュマロフィニッシュパウダー(MLマットライトオークル)⑨ロージーローザ/エンジェリッチブラシ(アイブロウ)⑩ケイト/アイブロウペンシルN(BK自然な黒)⑪ロージーローザ/ジェリータッチスポンジ(ハウス型6P)です!!絶賛使用中なので、汚くてごめんなさい🙏💦※全て腕の内側に塗ってます。まず、私は腕や足も含め全体的に白く、日に当たっても赤くなって戻るタイプです。そのため、白すぎて顔色が悪く見えるので、血色が良く見える程度のものになります😂あと、特進クラスなので友達も普段はみんなすっぴんかそれぐらいのメイクしかしてません。ですので、毎日の学校メイクと言ってもクラス内で浮かないくらいのほぼすっぴんメイクと思って読んでいただけたら嬉しいです💦あらかじめご了承ください🙇♀️──────────────────────────ベースは夏は②、乾燥する時期は①使ってます。②は肌なじみが良くとてもサラサラしています!そのため少し多めに使ってしまい、コスパが良いかは微妙です笑①はツヤ?テカリ?(笑)がありしっとりしているので、秋冬限定です。私は脂性肌なので、夏に①を使うと大変なことになるので…😅これを手で塗り広げた後、⑪の水で膨らませるタイプのスポンジで余分な分を吸い取って、密着させてます!①は2枚目右上の様に茶色のカプセルが弾けて色補正をしてくれるそうなので、よく広げないとムラになりやすいです。──────────────────────────パウダーは⑧を使ってます。毛穴を埋めてくれて、さらさらで綺麗な肌に見せてくれます💕私は肌が恐ろしく白いので、ML(マットライトオークル)を使ってます。ずっと付属のパフを使っていたのですが、最近ブラシでつけたくなったので今いろいろ探しています!プチプラの大きいブラシでオススメがあったらぜひ教えてください🙇♀️──────────────────────────眉毛は、ペンシルとパウダーを使ってます。私の眉毛はもともと真ん中から眉尻が薄く、ほぼ眉頭しかない状態ので、眉毛には命かけてます😅笑以前はキャンメイクのウォータープルーフのペンシルを使ってましたが、ウォータープルーフなのに、汗や皮脂どころか水で落ち、濡れなくても夕方には眉毛が半分ない状態という…😅笑なので、いろんなYouTuberさんがオススメしていたケイトに変えたところ、めっちゃよかったです!汗をかいても落ちないのに、クレンジングでしっかり落ちてくれる✨しかも、アカリンが「髪色より少し明るくすると顔が垢抜けるよ!」とおっしゃってたんですが、私の黒髪(本当にありえないぐらい珍しい鬼黒で、染めるのがもったいないくらいです😅)とケイトのペンシルのBKが自然に顔が明るく見えるような感じで合ってて、これはリピ確定です😻アイブロウパウダーはキャンメイクのアイブロウの中で1番黒に近い焦茶っぽいのが合ってました✨ブラシは⑨のロージーローザのアイブロウブラシを使ってます!──────────────────────────チークはクリームチークです!ブラシの手入れが大変だからという理由で😅キャンメイクのクリームチーク全部の中で1番合ってる色を友達に選んでもらいました💗笑うと盛り上がるところに、中心からぼかすように付けてます!このままでもツヤっぽくて良いのですが、私の場合はテカリやすくなってしまうので、この上からパウダーを軽くはたいています!けっこうイイ感じに血色感が出ます💕──────────────────────────⑥はクリームタイプのハイライトで、アカリンがめっちゃ良いとオススメしてたので即買いました🎶笑パウダーをするとマットな感じになるので、少し立体感を出すために鼻筋・目頭・目尻のCカーブ・ほっぺの高い所・涙袋にのせてます!繊細なラメが入ってて、自然な感じに綺麗に反射してくれます✨指で塗るので手までキラキラしますけどね😂私はもともと涙袋があるので、よりぷっくりして目元が明るくなるように、少しだけ、ギラギラしない程度につけてます❣️これを使うだけで顔色がパッと明るくなります!ハイライトって重要なんだなって思いました💭笑買って良かったです😚──────────────────────────アイメイクはほとんどしてません😂ビューラーをしただけでケバくなってしまうので、ビューラーも本当に軽ーーーーくです笑以前違うメーカーのビューラーを使ってたんですが、どうも私の目と合わなかったみたいで、全然上がりませんでした💦(私の技量の問題もありまして😅)上がったとしても午前中で落ちてました笑ですが、友達から借りた資生堂のビューラーが最高に私の目に合ってて1発でちゃんとカールしてくれたので、買おうと決めました!お店に行くとなんと④の部分用のビューラーがあり、③は買わずに衝動的に④を買いました笑目頭、目尻が綺麗に上がり、感動しました✨目頭、目尻以外のまつ毛も上げることはできます笑大きさの違いの比較は3枚目の写真を見てください👍でもやっぱりずらしながらやるとカールの角度とかがズレちゃうので③を買おうと思ったら、まさかの入荷予定が無いと言われてしまいました😞お店に行くたびに資生堂の方に聞いていたので、資生堂の方も心配してくださいました😂その後3ヶ月くらい待って、ようやく買えました💓笑朝は③を使い、④はお直し&小さいので持ち運び用にポーチに入れてます!一生大切に使い続けます🌻──────────────────────────余談もありましたが、私の毎日のメイクはこんな感じです😄長くなってしまってごめんなさい😭まだまだメイク初心者なので、アドバイス、ご指摘等ありましたらどんどん言っていただけるとありがたいです🙏これからもメイクの勉強頑張ります💪とーっても長くなってしまいましたが、最後まで読んでくださってありがとうございました🙇♀️いいね・コメント・フォローしていただけると嬉しいです💐💓#メイク#コスメ#毎日メイク#キャンメイク#KATE#資生堂#ロージーローザ#ベースメイク#ハイライト#チーク#アイブロウ#黒髪
もっと見る188
63
- 2017.11.03
キャンメイク┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈マシュマロフィニッシュパウダーMLマットライトオークルトランスペアレントフィニッシュパウダーPPパールピンクPLパールラベンダー┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈マシュマロフィパウダーマシュマロみたいなさらさらしたマット肌に仕上げてくれます◎これはリピ二回目です◎重ねるとカバー力もあるし、厚塗り感もでない◎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈トランスペアレントフィニッシュパウダーピンクとラベンダーを買ってみました◎ピンクは程よい血色感を出してくれて、ラベンダーは赤みを調節してくれます◎マシュマロフィニッシュパウダーとちがってかなり大粒のラメが入っています◎塗りすぎるとキラキラになります笑部分使いもおすすめ◎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈#キャンメイク
もっと見る566
62
- 2018.02.08
今日はスクールメイクの紹介です♪校則の厳しい学校似通っていますが… 3年間バレてません!!使用したものは・CEZANNE皮脂テカリ防止下地ライトブルー・CEZANNEコンシーラー・KATEダブルラインエキスパートLB-1・CANMAKEマシュマルフィニッシュパウダーMLマットライトオークル・CEZANNEナチュラルチークN・付録メイクパレット(4枚目参照)・資生堂ビューラーです。手順は画像の通りなので、お直しの話だけ学校には・CEZANNEナチュラルチークN・Innisfreeのパウダーのみ持って行っています。体育で崩れてもこの2つがあれば何とかなります。以上です。なにか質問やこうした方がいいよ!などあれば是非コメント下さい(●︎´▽︎`●︎)#スクールメイク#スクールメイク_下地#学校メイク#高校生メイク#メイク#バレないスクールメイク#ナチュラルメイク#時短メイク#時短#cezanne#下地_プチプラ#下地#canmake#マシュマロフィニッシュパウダー#テカリ防止#kate#kate_アイライナー#ダブルラインフェイカー#ダブルラインエキスパート#ナチュラルチークn#資生堂_ビューラー#shiseido#コンシーラー#薄いメイク#かわいい#可愛くなる#可愛くなる方法
もっと見る173
59
- 3ヶ月前
他のパターンを見る【旧品】マシュマロフィニッシュパウダー ML マットライトオークル
パターンを全て見る商品詳細情報【旧品】マシュマロフィニッシュパウダー ML マットライトオークル
- カテゴリ
- プレストパウダー
- 容量・参考価格
- 1,034円
- 各色リフィル: 770円
- 発売日
- 2021/03/31
- ブランド名
- キャンメイク(CANMAKE)
- メーカー名
- 井田ラボラトリーズ
- 商品説明
- [ML]マットライトオークル 透明感を演出するライトオークル SPF26・PA++ ふわっふわのマシュマロ美肌に♥サラッと軽いフェイスパウダー ベタつきもテカリもサラリとかわして、思わず触りたくなるようなふんわり美肌に!毛穴や色ムラをキレイにカバーしてくれるのに、厚塗り感なしでナチュラルな仕上がり。 まるで柔らかいマシュマロみたいな白美肌で、女の子らしい甘顔完成♥ 美容液成分配合で、お肌に優しい付け心地。ふんわりパフ付 ・洗顔料のみでメイクオフ(単品使用時) ・オールシーズンタイプ
- 色
- ML マットライトオークル
プチプラ × プレストパウダーランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
キャンメイク | 【旧品】マシュマロフィニッシュパウダー | ”カバー力高めでふわさらマットになる。洗顔で落とせる♪” | プレストパウダー |
| 1,034円(税込) | 詳細を見る | |
キャンメイク | マシュマロフィニッシュパウダー | ”凹凸も隠してくれました! 厚塗り感はほとんどないと思います!” | プレストパウダー |
| 1,034円(税込) | 詳細を見る | |
innisfree | ノーセバム ミネラルパクト N | ”皮脂がピタッと抑えられ、マットな仕上がりに。ぼかし効果も普通のおしろいより強い!” | プレストパウダー |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
クラブ | クラブ すっぴんパウダー | ”付けたまま寝れる!きめ細かいパウダーのおかげで素肌のような仕上がりに” | プレストパウダー |
| 1,760円(税込) | 詳細を見る | |
ベビー | 資生堂ベビーパウダー(プレスド) | ”ワンコインでお釣りがくる価格!赤ちゃんも使えるくらいお肌に優しい” | プレストパウダー |
| 385円(税込) | 詳細を見る | |
キャンメイク | シークレットビューティーパウダー | ”元から美肌にみせてくれるようなコスメなので、スクールメイク、お泊まりメイクなどにオススメ!” | プレストパウダー |
| 935円(税込) | 詳細を見る | |
素肌記念日 | スキンケアパウダー | ”うっすらと色づき綺麗な肌に!このまま寝られるし紫外線からの刺激も防げる” | プレストパウダー |
| 1,430円(税込) | 詳細を見る | |
ピジョン | 薬用固形パウダー | ”なんとたったの300円!“すっぴん感”を出してくれる!ナチュラルに盛りたい人に” | プレストパウダー |
| 473円(税込) | 詳細を見る | |
マキアージュ | ドラマティックフェイスパウダー | ”美容液水とパウダーをムース状にしたエアリームース製法で肌に軽やかにフィットしながらサラサラな感触を実現!” | プレストパウダー |
| 4,180円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
innisfree | ノーセバム モイスチャーパウダー | ”余分な皮脂をしっかり吸収しながら、肌の潤いをまもってくれる。肌色なので肌にも馴染む!” | プレストパウダー |
| 1,056円(税込) | 詳細を見る |
関連する記事キャンメイク(CANMAKE) 【旧品】マシュマロフィニッシュパウダー ML マットライトオークル
日焼け止めファンデーション17選【プチプラ・デパコス】口コミ人気の日焼け止めファンデ集めました
ゆかり|2791 view
プレストパウダーの使い方&おすすめアイテム紹介!美しいサラすべ肌をGET
紗雪|274 view
【2021年】UVフェイスパウダーのおすすめ人気ランキングTOP13!プチプラ・デパコス・石鹸オフ
もみじちゃん|4117 view
高校生メイクの基本手順&おすすめプチプラコスメ決定版 | メイク初心者の必需品から道具までレクチャー♡
nimushi|400346 view
【2021年】成人式メイクを自分で可愛くするコツは?|一重などまぶた・振袖の色別のおすすめコスメも
みぃこ|2701 view
毛穴レスの陶器肌を実現。おすすめファンデーション13選《プチプラ・デパコス》
nimushi|43605 view
アンニュイメイクで大人儚げ女子に|おすすめアイテムとメイクのやり方を《一重さんもOK》徹底解説!
みぃこ|5549 view
クールメイクで大人な魅力を!パーツ別のやり方とおすすめ商品を紹介します
nimushi|5292 view
【2020年】厚塗り感ゼロなマット肌の作り方!ツヤ肌との違いやおすすめコスメも紹介
もみじちゃん|7908 view
【保存版】プレストパウダーとは?ルースパウダーとの使い分け・選び方・使い方・おすすめアイテム10選
りんご|1071 view
おすすめのブランドキャンメイク(CANMAKE) 【旧品】マシュマロフィニッシュパウダー ML マットライトオークル
新作コスメカレンダー
本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡
2021年04月20日(Tue)新着商品キャンメイク(CANMAKE)
キャンメイククリームチーク
キャンメイクライティングリキッドアイズ
キャンメイクファンデーションカラーズ
キャンメイクオイルブロックミネラルパウダー
キャンメイクジューシーピュアアイズ
キャンメイク3wayスリムシェードライナー
関連するランキングキャンメイク(CANMAKE) 【旧品】マシュマロフィニッシュパウダー ML マットライトオークル
開催中のプレゼントキャンペーン
抜け感、なのに印象的。とろけるようになじむ絶妙ブラウンアイライナーを100名様にプレゼント💛
- 抽選で100人
- 4/15〜4/22
毛穴徹底クリア!高機能クレンジングバーム クリアプロの新ラインナップをプレゼント!
- 抽選で100人
- 4/19〜4/26
素肌の土台を整える*アベンヌ ウオーター🎁ベタつきがちなこれからの季節も、お手入れしやすいお肌へ💕
- 抽選で50人
- 4/15〜4/22
【マジョマジョ】新商品を一足お先にプレゼント!悩みに合わせて選べる、密着カラージェル下地
- 抽選で50人
- 4/19〜4/26
【マスクメイクにおすすめ✨】美発色ピンクの『ちふれ ツインカラー アイシャドウ 13』をプレゼント♪
- 抽選で50人
- 4/19〜4/26
【簡単ふんわり眉✨】トレンド感もだせる『ちふれ アイブロー パウダー PK10』をプレゼント🎁
- 抽選で50人
- 4/19〜4/26