/部分用ビューラーを使ってさらなるぱっちりお目めに🤩★\shuuemuraシュウウエムラSカーラー¥1400+tax─────────────────────🥀...特徴①部分用ビューラーにありがちな、サイド棒?がないので狙った場所をカールしやすい♩②白いパッド(ゴム)をまぶたに当てることで安定感が増し、テコの原理のように簡単にカール出来る🤡⚡︎↪︎(私、この白いゴム紛失しております😢)無くてもカール出来ますのでご安心を🤭笑─────────────────────🥀...使ってみて①初めは超使いづらい!!!↪︎けど慣れるとあら不思議。これがなきゃ完成しない。②目頭側の使用が特にいい♩↪︎普通のビューラーだと目頭側までカールが行き届かない私の目😵⚡︎そんな時に部分用ビューラーは活躍してくれます🌈🌈─────────────────────まつげって目頭〜目尻まできれーいに上がってるほうがでか目効果ありますよね🐼♡部分用ビューラー、必須です。あぁまつ毛の育毛しよう。まつ毛あげる練習しよう。─────────────────────ご一読ありがとうございました♫ビューラーの前にまつ毛ほし〜〜っっ!って方はぜひいいね❣️クリップ📎フォロー🗣お願い致します🙈★また遊びに来て下さると嬉しいです!─────────────────────#なーさんの化粧ツール
もっと見るshu uemura シュウウエムラ S カーラー(ビューラー)の口コミ「shuuemuraの部分用ビューラー!部分..」
おすすめアイテムshu uemura×ビューラー
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
shu uemura | アイラッシュ カーラー | ”根元からバツっとカーリング!手ブレせずまつ毛をしっかりキャッチ、なのにまつ毛抜けない” | ビューラー |
| 1,500円(税抜) | 詳細を見る | |
shu uemura | エレクトリック ゴールド ピカシュウ プレミアム アイラッシュカーラー | ”一回で綺麗に扇形に上がったのに感動。期待以上の実力でした!ピカシュウに感謝” | ビューラー |
| 2,000円(税抜) | 詳細を見る | |
shu uemura | シュウウエムラ S カーラー | ”使い慣れるとあら不思議。 これがなきゃ完成しない。部分用ビューラー必須です。” | ビューラー |
| 1,400円(税抜) | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
ビューラーランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
SHISEIDO | アイラッシュカーラー 213 | ”軽く押すだけで綺麗にセパレートしてくれ 目尻もしっかりカールしてくれます♪” | ビューラー |
| 800円(税抜) | 詳細を見る | |
アイプチ® | アイプチ® ビューティ フィットカーラー | ”目頭に食い込まない!目の形にフィットしてまつげを根元からグイッ!” | ビューラー |
| 1,500円(税抜) | 詳細を見る | |
無印良品 | 携帯用アイラッシュカーラー | ”根本からグッと睫毛を上げてくれる!手のひらサイズで邪魔にならない!” | ビューラー |
| 390円(税込) | 詳細を見る | |
shu uemura | アイラッシュ カーラー | ”根元からバツっとカーリング!手ブレせずまつ毛をしっかりキャッチ、なのにまつ毛抜けない” | ビューラー |
| 1,500円(税抜) | 詳細を見る | |
SHISEIDO | アイラッシュカーラー | ”目にあたる部分の形状が特徴的だから目頭も目じりもしっかり上がる!” | ビューラー |
| 1,000円(税抜) | 詳細を見る | |
コージー | カービングアイラッシュカーラー | ”日本人の眼の形に合わせた形状で睫毛の根本からキャッチしてぐいっと持ち上げてくれる!” | ビューラー |
| 1,800円(税抜) | 詳細を見る | |
excel | スプリングパワーカーラー | ”ゴムが分厚くてまつ毛の負担が少ない♡強力なスプリングのお陰で少ない力でも綺麗なカールが作れちゃう!” | ビューラー |
| 800円(税抜) | 詳細を見る | |
JILL STUART | アイラッシュカーラー | ”ピンクのビューラーでキラキラのチャームが付いていてとても可愛い♡” | ビューラー |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | |
laura mercier | アーティスト アイラッシュ カーラー | ”エッジ部分が当たったりすることもないのでストレス無く使えます💯” | ビューラー |
| 2,400円(税抜) | 詳細を見る | |
貝印 | PCアイラッシュカーラー ピンク | ”超コンパクトなビューラーでしっかりまつげも上がるし、値段も600円くらいで手頃♡” | ビューラー |
| 500円(税抜) | 詳細を見る |
散財大学生さんの人気クチコミ
ルシードエルの人気ヘアオイル紫・ピンク・青の3種類を比較レポ👼馴染みやすさなどスペック別の比較も。①ルシードエル オイルトリートメント#exヘアオイルエッセンス メルティフィニッシュ(以下、紫)②ルシードエル オイルトリートメント#exヘアオイルエッセンス(以下、ピンク)③ルシードエル オイルトリートメント#exヘアリペアオイル(以下、青)の3種類です!⦅テクスチャー比較⦆画像2枚目参照:ピンクが最もさらさらしたテクスチャー。紫はミルクタイプなのでなめらかめ。青は透明のジェル寄り。⦅各ポイント⦆ピンク:定番のヘアオイル。迷ったらこれ。髪の毛のさらさら感という意味では最もさらさら感が出るように感じました。艶も出たしバージン毛だった高校生時代はずっとこれ!黄色も試したけどピンクの方が良かった!とりあえず迷ったらこれ。紫:ミルクタイプのせいか、髪の毛に馴染みやすい気がする。SHIMAのお姉さんも言ってたけど、ヘアオイルだけでコーティングするのは中身が保湿されないから微妙らしい。そう聞いて速攻買ったミルクタイプ。さらさらより保湿感の人はこっちの方が良いかも。青:ピンクを使っていて物足りなさを感じたとき、ブリーチ後に購入した青。なんか馴染みにくい気がした。テクスチャーも固いし、これ一本だと表面に部分的につくだけかも?ミルクタイプと併用するor毛先集中ケアで使う⦅個人的スペック比較⦆🍓馴染みやすさ紫→ピンク→青🍓さらさら感ピンク→紫=青🍓艶ピンク=紫→青🍓部分ケア青→紫→ピンク⦅結論⦆迷ったらピンク。紙にオイルが馴染みにくいと感じる人は紫。とくにダメージを感じる人はミルクタイプのトリートメント塗った後に青で使うのが良さそう。⦅私的使い方⦆髪の毛が死んでるとき、まじで綺麗に見せたいときはタオルドライ後に紫ぬる↓半分くらい乾いたらピンクで保湿↓乾き終わったら青でコーティングのイメージで使ってます。これほんとに艶々!3000円のヘアオイル買うよりこれで3つ使った方が個人的にはムラなく保湿できていいなと思いました🙌これ一本だけで生きてけ!!と言われたらピンクか紫かなという感じです。(併用おすすめ)#私のおうち美容
もっと見る331
131
- 2020.04.27
初めてセルフカラーをしてみました🌸結果は、、大成功!!桜のようなピンクパープル系カラーになりました!ブルベ夏、ブルベ冬さんにはこちらのリーゼ 泡カラーのクールピンクとってもおすすめです♥️セルフカラーの値段の安さにびっくり、、こちらのカラーは室内と自然光では違った髪色を楽しめるというもの。1枚目は室内、3枚目は外2枚目は染める前の髪色です。もとの髪の状態はブリーチ二回に暗い色を重ねた状態ですが、前髪や上の方はもう伸びてきてほとんどブリーチなしでカラーを3.4回くらいした状態になります!ピンクやラベンダー、パープル系などで探していて傷みの少なさと理想のカラーで調べて選びましたがやはりセルフカラーは傷む😭ギシギシするので、付属のアフタートリートメントの後につばきのトリートメント、そして乾かす時にルシードエルのヘアオイルを3種類ぬったくりやっと元の髪のサラサラ具合に。笑私がブリーチ系ということもありますがやはり傷みました!たとえるなら、ケアブリーチを美容室で一回やったときくらいの傷み。笑でも自粛期間でプリンになってたので染めれて良かった!(誰にも会わないけど)気分を上げるの大事ですよね🥰泡カラーはムラなく染めれて良かったです。それに市販の染め粉ならこれくらいの傷みが妥当なのかなと思います。他にはビューティーンのピンクアッシュや泡カラーのディープバイオレット、ダークローズ、プロヴァンスロゼなども候補に上がりましたが クールピンクの「青みピンク」という表現に惹かれてこちらに。ピンクと紫の中間のようなカラーが本当に可愛い🥰❤️満足です!#私のおうち美容#髪染め#ヘアカラー#セルフヘアカラー#ピンクヘアー#ラベンダーカラー#ラベンダーヘア
もっと見る311
98
- 2020.04.19
本当に粉質が綺麗でピタッとフィットするとはこのことかと、初めて使って感動したアイシャドウ🥺大人の女性になりたいな、上品に見せたいな、目に品のあるアイシャドウを使いたいなと思ったらぜひ!今まで「アイシャドウはデパコスもプチプラも一緒」なんて言葉を鵜呑みにしていました。確かに、デパコスでも微妙なものはありますがスックは本当に格別。粉飛びなんてしないしピタッと目にくっついてずーっと色が落ちない。早いうちにスックのアイシャドウの魅力を知ることができて本当に良かったとおもいました。そしてこちらのカラーは宵紅と呼ばれているいわゆるブルベ大勝利カラー。ピンクなのに幼くならない、大人の魅力を出すピンクが本当に素敵。🍓デザイニングカラーアイズ 06宵紅お値段はしますが、安いアイシャドウをいくつもいくつも買って使わなくなってしまうよりお金を貯めてこういう良いものを買うのが良い!と私の性格的にはおもいました。こちらはブルベ向きといわれていますが1stブルベ夏 2ndブルベ冬の私的には結構目がキマるので普段使いはこのパレットの中の1.2色だけを使うかここぞ!というときに使っています😌♥️#私のおうち美容
もっと見る147
11
- 2020.04.19
彼とのお泊まりメイク・スクールメイクにぴったりなリップトリートメント💄彼とのお泊まりデート、可愛く見られたい!と思うけどだんだん寝る前にメイクする罪悪感と面倒くささが勝ってきませんか?笑とりあえず唇に血色があれば可愛く見えるし肌もいい感じに見える!むしろ、肌や睫毛はお風呂あがりのすっぴんな感じの方が色っぽいゾ!しかも経験値高いメンズにはバレる!ということでお風呂上がりはこれ一本だけ使用してます。超超超自然な血色感!シアーな発色なのでバレないしリップトリートメント、リップクリームなので唇への負担も少ない❤️♥️そんでもってこれは中高生の内に持っておきたかった😢パッケージが圧倒的に可愛い。これもってりゃあ学年のインフルエンサーに確実になれる。ってリップ。中高生の私だったら買うか戸惑う値段だけどこれ失敗かもって思うリップを買う×4くらいの値段だから少し他のを買うのを我慢して買うのもアリ✌🏻あと、私はフルメイクする1番初めにこれを塗ります。これはプロのメイクさんもやっている方法で1番初めにある程度血色がつくリップを塗ることで、全体のメイクのバランスをとりやすくなる!リップの下地としても🙆♀️なのでおすすめです。何色かあるので、ぜひ自分の血色にぴったりなカラーを見つけて欲しいなと思います!私はsimplyroseのカラーを使ってます#私のおうち美容
もっと見る131
14
- 2020.04.23
❤️UZUOPENINGEYELINER/1,500+tax絶妙なグレージュカラーがとっても可愛いんです。私が愛用しているのはGrayのカラー。(画像説明)1枚目:商品2枚目:室内灯真下上3度塗り下一度塗り3枚目:室内灯影以下略もう一年くらい愛用しているので色は出てこなくなってきたかも?UZUは安定にアイラインの書き心地が良い。中高生くらいまではアイライン難民でしたがこれにであってからはもう他のを買う気はありませんカラー展開も素晴らしいし!このグレーのカラーはグレー?ベージュ?ブラウン?というようなカラーで、ニュアンスカラーが大好きな私としてはとても好みの色でした。黒だと目力が強くなりすぎてしまうのでアイラインを引かない日が増えてしまうのですがブラウン!て感じのアイラインもめちゃくちゃ好きという訳ではなくて。その中でこのグレージュ系のカラーはビンゴ!って感じでした🥰色素薄い系だったり北欧系の少女系のメイクによく合いそう!パーソナルカラーがブルベ夏やイエベ春など柔らかいカラーが好きな方におすすめしたいです👼#私のおうち美容
もっと見る113
5
- 2020.04.21
人気カラコンアイクローゼット1ヶ月の3色を比較します👼着画ありナチュラルでうるうるして見せてくれる大好きなカラコンです。🧚クリアベージュ👜シルキーブラウン🌹ロゼベージュの三色を使用しました。ナチュラルさ:シルキーブラウン➡️クリアベージュ➡️ロゼベージュ盛れる:クリアベージュ➡️シルキーブラウン➡️ロゼベージュ可愛い雰囲気になれる:ロゼベージュ➡️クリアベージュ=シルキーブラウン🧚クリアベージュとにかく色素薄く見せてくれる。目元が柔らかい印象になるので。橋本環奈ちゃんになれるカラコンとしても話題になりましたね笑向いてると思う人➡️🌸目がきついのがコンプレックスという方に試してほしい!🌸元の目がある程度茶色ければかなり馴染む🌸オリーブやアッシュ系の髪色にしている時はめちゃくちゃ褒められました。髪を染めている人(割と明るめ)にはかなり馴染むと思います。_________👜シルキーブラウンこれをつけるとすごく目がうるうるして見える気がする。写真を振り返ってもやたら目がキラキラして見える気がします。これをつけていてカラコンとバレたことはないです。私的にはほとんど自分の元の目の色と同じでした笑向いてると思う人➡️🌸学校や会社の事情でナチュラルさ重視の方🌸アイドル系の目元が好きな方🌸縁ありカラコンから縁無しカラコンに挑戦してみたい方🌸黒目を大きくしたい、色素薄くしたいなどよりも目をうるっとさせたい方_________🌹ロゼベージュクリアベージュのピンク版ということで、目元に抜け感がでそうだな〜と思い購入。でも自分の目にはあまりあいませんでした。しかし、春にかけてピンクメイクやピンクの服、ヘアに変わるに連れてめちゃめちゃ合う!と感動。ピンクというよりは若干オレンジみがあるような気がしました。向いてると思う人➡️🌸黒目が黒い方は合うらしい🌸ピンクメイクや暖色ヘアが好きな方におすすめ🌸ナチュラルすぎないで少し変化が欲しい方今はほっぺのカラーが気になっているので購入したらレビューしたいです😌❤️#私のおうち美容
もっと見る112
3
- 2020.04.21
商品詳細情報shu uemura シュウウエムラ S カーラー
- カテゴリ
- ビューラー
- 容量・参考価格
- 1,400円
- 発売日
- 2013/8/1
- ブランド名
- shu uemura(シュウウエムラ)
- メーカー名
- シュウ ウエムラ
- 商品説明
- マルチ ファンクショナル アイラッシュカーラー 小回りの利くフレームと安定感を求めて設計されたフォルムがまつ毛のカール調整や細かな部分のアクセント付けを実現させます。
hizuki毎回目尻側のまつ毛が思う様に上がらなくて、イラついてたのでこの部分用のビューラーは良さそうですね✨ 今度店頭で見てきます( ´ω` )/