地肌の汚れ・ベタつきしっかりオフ。“落とすこと”に必要な成分を厳選して作られたシャンプー✧*̣̩⋆̩☽⋆゜🌼ノンシリコーン処方🌼きしまない洗い上がり🌼パール剤・着色料フリー🌼地肌と髪と同じ弱酸性🌼グレープフルーツ&ラベンダーの香り【シャンプー】清潔感つづくコンディショナー。長持ちアロマ配合で、ふんわり香る。水分・汗を感じて、フレッシュな香りが生まれつづけます➳♡゛🌹みずみずしく軽やかな仕上がり🌹着色料フリー🌹地肌と髪と同じ弱酸性🌹自然体でいたいあなたにグレープフルーツ&ラベンダーの香り【コンディショナー】ワイルドローズ&クローバーより香りは強くなくいい香りがしました🍋🌿
もっと見るピュアン PYUANナチュラル&スロー シャンプー/コンディショナー(シャンプー・コンディショナー)の口コミ「何度目のリピートか分かりません。シャンプー..」
22
1
おすすめアイテムピュアン×シャンプー・コンディショナー
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ピュアン | ピュアン デトクレンズシャンプー/チャージビューティトリートメント なめらかリッチ | ”乾かすと根元は軽くサラサラな仕上がりに、毛先はうるっと まとまる仕上がりになりました!!” | シャンプー・コンディショナー |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
ピュアン | PYUAN アクション シャンプー/コンディショナー | ”まとまりのある柔らかい髪質に。次の日までしっかり香りが残る♡” | シャンプー・コンディショナー |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
ピュアン | PYUAN サークル シャンプー/コンディショナー | ”地肌まですっきり洗えて、毎日が楽しくなるデザインと香り。洗った次の日もいい香り♡” | シャンプー・コンディショナー |
| オープン価格 | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
シャンプー・コンディショナーランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
&honey | シルキー スムースモイスト シャンプー 1.0/ヘアトリートメント2.0 | ”一時的なダメージ補修ではなく、水分の蒸発を防ぎながらもうるおいを保ってくれるという優れもの♪” | シャンプー・コンディショナー |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る | |
&honey | ディープモイスト シャンプー1.0/ヘアトリートメント2.0 | ”はちみつだけでは飽き足らず 100%モロッカンオイルも配合。トゥルンとした見た目を裏切らない保湿力!” | シャンプー・コンディショナー |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る | |
KAMIKA | 黒髪クリームシャンプー | ”しっとり艶サラ髪に♡濃密なクリームで汚れを包み込んで落とすシャンプーです。” | シャンプー・コンディショナー |
| 6,380円(税込) | 詳細を見る | |
&honey | &honey Melty モイストリペア シャンプー1.0/モイストリペア ヘアトリートメント2.0 | ”ドライヤー後、髪の芯が潤ってるような艶があり とても良い仕上がり♡扱いやすい髪に!” | シャンプー・コンディショナー |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る | |
KUNDAL | ハニー&マカダミア プロテイントリートメント | ” ブリーチで傷み切った私の髪も潤って、指通りよくサラサラに♪” | シャンプー・コンディショナー |
| 詳細を見る | ||
Curel | 泡シャンプー | ”髪がキシキシすることも無く柔らかい髪に変化した気がします✨” | シャンプー・コンディショナー |
| 詳細を見る | ||
ORGANIC JOSEFIN | オーガニックジョセフィン シャンプー/トリートメント | ”驚いたのが、多毛で硬い毛質の私の髪が、翌朝とてもまとまっていたこと😳!” | シャンプー・コンディショナー |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る | |
ダイアン | ダメージ補修/シャンプー&トリートメント | ”驚くぐらい、スルッと指通りもよくキシキシする感覚もゼロ!このセット使いでノンストレス生活!” | シャンプー・コンディショナー |
| 548円(税込) | 詳細を見る | |
KUNDAL | ハニー&マカダミア ナチュラルシャンプー | ”種類が豊富&良い香りが続くのがポイント!大きめ500mlでシェアできるたっぷりサイズ。 ” | シャンプー・コンディショナー |
| 詳細を見る | ||
who cares? | ハワイアンシャンプー&トリートメント <シャイン> | ”「マリンコラーゲン」が、髪の内部までしっかり補修して 「マリンオイル」で髪表面のキューティクルを整える♪” | シャンプー・コンディショナー |
| 1,628円(税込) | 詳細を見る |
薄絹さんの人気クチコミ
一周まわってニキビ肌が改善されてく話。長文ですが、お付き合いください。クレアラシルアクネススキンライフミューズミューズ低刺激タイプ牛乳石鹸青カウブランド無添加石鹸ビオレアクネケア肌美精大人のニキビ対策ロゼット海泥スムースNOVAシリーズNOVACアクティブシリーズ毛穴撫子重曹石鹸オードムーゲオキシーギャツビーロゼット氷河泥クレンズロゼットアクネクリアsuisai酵素洗顔パウダーリフターナ酵素洗顔パウダーロゼットゴマージュさっぱりタイプルルルン白ルルルンピンクルルルン青肌美精うるおい浸透マスクメラノCC美容液コーセー日本酒マスクちふれ薬用美白オールインワンジェルちふれエイジングケアオールインワンジェルこれ、全部使ってきました。多分他にもあると思う。大好きな唐揚げやお菓子を我慢する生活。ニキビを隠すためのマスク。乾燥による脂性肌かもしれない、じゃあ保湿しまくろう。シャンプーの成分が肌に悪いかもしれない、じゃあ変えよう。(いろんなシャンプー使いました)洗顔料を使わないぬるま湯洗顔。いろんなものを試してきました。金と時間を使うこと数年。ついに、私の肌に革命が。2018年10月22日。『これまで通っていた皮膚科はもうダメだった。正直金の無駄。次の皮膚科を探さねば』県内で評価が高い皮膚科を調べ、行ってみると。先生「ニキビっていうのはね、毛穴の詰まりが始まりなの。それを取り除いていく薬を出すから、それで様子みてね」先生は患部を少し切り取って、顕微鏡で悪性の菌がいないかどうかも診てくださいました。初回に処方されたのは、飲み薬と塗り薬。夜の洗顔後に塗ってみると、ピーリングのようにポロポロと汚れが手に取れて分かりました!(ちなみに以前通っていた皮膚科は、触りも詳しい検査もせず、ただぱっと見て塗り薬を処方して終わりでした。ニキビのニの字も消えませんでした)洗顔料は先生のアドバイスによると「ノンコメドジェニックって書いてあるものを選んでね」とのこと。ノンコメドジェニックとは、ニキビが出来にくい成分というもの。ドラッグストアで見てみると、アクネスが該当するものでした。しかもアクネスは化粧水もノンコメドジェニック。(シリーズによっては、洗顔料がノンコメドジェニックで、化粧水はそうでないものもあります。)アクネスを見て私は思った。「最初使ってたやつじゃんかよぉぉぉぉぉ!!」そう、中学時代に使ってたやつだったのだ。叫びたかった。店内で叫びたかった。うわあああああああヾ(:3ノシヾ)ノシ”暴れ回りたかった。(迷惑である)先生の指導通り、ノンコメドジェニックの洗顔料で洗顔し、化粧水などで保湿後に塗り薬。すると次第に赤ニキビも消え、3度目の診察からは飲み薬はなくなり、塗り薬のみの治療になります。薬がなくなっては診察、薬がなくなっては診察の繰り返しです。繰り返すこと約3ヶ月。写真をご覧ください。(撮影時間場所同一、加工無し)あのテカテカ脂ギッシュで、デコボコ岩石のような汚肌が……!!!(゚д゚)塗り薬による治療を続けていくと、油揚げかよってくらいヌメヌメだった肌も、サラサラになってきました。赤みも少しずつ取れてます。多少の毛穴は気になるところですが(´⚰︎`)今までどれだけ金と時間を使って絶望したことか……。これまではニキビ肌が原因で、メイクからも遠ざかっていた自分。少しでも良くなれば、抵抗もなくなってくるだろう。そんな気がしました。メイクという憧れに手が届いた瞬間ですね。🔆結論🔆ニキビケアは化粧品をあれこれ迷わず、信頼できる皮膚科の先生に託しましょう。これに尽きます。あれだけいろいろ試してダメで、皮膚科を変えて肌が改善されたんですから。2度目の診察で「ん?」と思ったら、その皮膚科に通うことを疑問に思ってください。合わないかも、と思ったら次の皮膚科を探す。これしかないようです。私もそうですが特に肌の弱い人は、自己分析で化粧品を選ばず、皮膚科の先生に相談した方が賢明なようです。女性の皮膚科医もいらっしゃるようなので、そちらの方が話を聞いてくださるかもしれません!私が今通ってる皮膚科の院長は女性です。よく他のことにも気が付いてくださる先生で、唇の荒れや首の掻きむしった傷にも薬を出してくれました。私が最初アクネスを使っててダメだったのは、きっと皮膚科に通わなかったから。今の皮膚科の先生に巡り会えていたら、とっくに肌は今の状態を保てていたかもしれません。今の皮膚科の先生にはとても感謝してます。🌸まとめ🌸・まずは皮膚科へ。・どうしても改善されない場合は、皮膚科の変更を検討すること。・自己判断でスキンケア化粧品は選ばない方がいい。・処方された薬は、医師の指示に従って使用すること。(欲張って塗りすぎると悪化します)・スキンケア化粧品はノンコメドジェニック。長文失礼致しました。ここまで読んでくださって、ありがとうございます🌺
もっと見る335
167
- 2019.01.10
【フィヨーレ】プロテクトフォルムキーパーこちらは矯正をしたときに、サロンで頂いた洗い流さないトリートメントです。オイルでもクリームでもない、ジェル状っぽいテクスチャーですね。(画像2枚目参照)私はシャワー上がりに髪の半分から下につけて乾かしています🙃一般的に売っているお試し品と同じくらいの容量が入ってました。私の今の髪の長さでは、1袋で2、3回使えます。ベタつかず、香りも強くないので、どんなシャンプーでも相性良さそうでした👌✨他のサロンでも同じものを頂けるか分かりませんが、もしどこかで出会えたら使ってみてください。突然LIPSに投稿したくなる時期って私にはありますが、皆さんはどうでしょうか。そういう日もあるよね。#サロン#縮毛矯正_ケア
もっと見る76
2
- 1週間前
まずはニキビ肌が改善した話にいろんな方からのいいねやコメント御礼申し上げます🙇♀️感謝感謝です。さて、あの記事から時が経ちました。現在の様子は写真の通りです。少々赤みや毛穴は目立ちますが皮膚科に通う前と比べると自分の中では劇的に変わったと思っています。皮膚科に通ってから変わった私のスキンケアをご紹介。とはいっても、とてもシンプルだよ😷良かったら最後まで読んでいってくださいな。①まずお風呂入る ↓②お風呂で洗顔(あんまり良くないけど私は2回洗ってる) ↓③お風呂上がったら化粧水(ミストで出てくるボトルに移し替えたもの) ↓④化粧水なじませたらデュアックを塗る(皮膚科で処方される塗り薬です)これだけです。脂性肌なので乳液を塗ったりパックしたりはしてないです。洗顔と化粧水と塗り薬のみ。皮膚科の先生のアドバイスによると比較的皮脂が出やすい肌の人はあれこれクリームを使わずさっぱりとした化粧水でケアするのが良いのだそう。クリームの油分でニキビが出来やすい人も多いらしい。相変わらずアクネスを愛用してます。メンソレータムは偉大🤘参考になったか分かりませんがここまで読んでくださってありがとうございました😷💕#ニキビケア#スキンケア#メンソレータム
もっと見る75
7
- 2019.07.21
キレイ・デ・スリムティー販売元:㈱ウエルネス・ラボキャンドルブッシュ・玄米・ルイボス・ハブ茶・黒大豆・プーアル茶・杜仲葉・山偏豆・生姜・ゴボウがブレンドされたダイエットティーです。カフェイン、着色料、香料ゼロ。安心の日本製のお茶です🥰1袋で30包入ってます💁♀️カップにティーバッグを入れてお湯を注いでもいいし、やかんなどで3〜4分煮出しても飲めます。味はルイボスティーが1番近いかと思います。これを飲んで便が割と出るようになりました。(私の場合、便秘薬との相乗効果もあります)調べてみると、山偏豆という成分が便秘に作用してくれるみたいです。楽天だと初回のみ、かなり安く購入できます!(私はメルカリで偶然見つけて買ったので知りませんでした。)#ダイエットティー#ダイエットサプリ#健康サプリ#ハーブティー#便秘改善#美肌
もっと見る74
2
- 5日前
ヤァ(・ω・)ノ皆の衆、ごきげんよう。今回はアンドハニーのお試し品使ってみたのでレビューします。【&honey】シルキースムースモイスチャーシャンプー1.0/ヘアトリートメント2.0🌸シャンプーを流すときにきしまない🌸手荒れしない(以前ハニーチェ使ったら指先荒れすぎてしんだ)🌸香り良👍🌸トリートメントは説明書を見る限り時間を置かなくていいらしい💦ヘアパックとヘアオイルのお試し品も欲しかった💦泡立ちが良すぎた=頭皮に優しくない…?(こちらは賛否あります)一度使っただけで語るなよ、って感じですが、私の偏見は以上です🙋♀️アンドハニーのボトル、可愛い。#アンドハニー#アンドハニー_シャンプー#アンドハニーシルキー
もっと見る71
0
- 1週間前
【ボディクレンズシート/デオコ】デオコの汗ふきシートです。フローラルの香りがすごくよかった👌そこまで香りは強くないと思います。シートは割と丈夫。シートは36枚入って¥550!(マツキヨ価格です。多少の変動があります。)仕事が物流の力仕事なので、私はこの時期から汗ふきシートを使い始めています。全肌質対応とのことですが、肌の弱い方はお気をつけください🙏#deoco#デオコ#汗ふきシート#マツキヨ#matsukiyo
もっと見る69
0
- 6日前
このクチコミのコメント