皆さんはじめまして!結と申します☺︎♥
初投稿なので何かと至らない所もあると思いますが、あたたかい目で見ていってください!(笑)
まず、私は本当にガッツリした一重!!!って感じの一重でした( 画像4枚目上 )
糊タイプのアイプチを使っていた時期もありましたが、アイプチしてる?って聞かれるのが嫌でするのをやめていました、、
そんな時、ナイトアイボーテの広告を見て、これアイプチで代用いけるんちゃう?って思って糊で瞼を貼り付けて寝ていましたが、朝起きると高確率で取れてるし、運良く朝までもったとしても貼り付けてるあいだは半目で寝てるわけで目の中にホコリが入ってゴロゴロする!これは目に良くない!って思ってアイテープをして寝てみたところこれが大成功でした😻
✔使用するもの
・ダイソー/Waterproof Strips 防水透明バン
とにかく粘着力が強い!!!!!
これを切って伸ばして使います
これ40枚しか入ってないから他の絆創膏のほうがコスパいいんかと思って使用してみましたが、他の絆創膏のプチプチ切れる感が凄いイラッとしちゃってとりあえずこれ最高です。
粘着力の強いアイテープなどでも代用可能だと思いますが、片面タイプにしないと半目になるので目にホコリが入ります⚠️
・ハサミ
これは画像2枚目の絆創膏を切る時に使うだけなので工作用でもなんでも大丈夫です✂️
・ケース
切った絆創膏を入れておくケースです。私はディズニーで買った飴が入っていたカンカンの小さいケースに入れています。大きさ的には、百均とかで売ってるクリームケースぐらいがちょうどいいんじゃないかなと思います🙆🏼
✔絆創膏の切り方(画像2枚目)
これは細すぎたり太すぎたりすると「ヒュン現象」と呼ばれるアイテープしてるのに瞼が一重に戻ることがあるので注意してください!⚠️
切った絆創膏はケースに入れて保管します
✔絆創膏の貼り方(画像3枚目)
先ほど切った絆創膏を限界まで伸ばします
↑あんまり勢いよくいったらプチってちぎれます、、
その限界まで伸ばした絆創膏を自分の理想の二重幅よりちょい狭めのところにくい込ませます!幅を求めすぎるとヒュン現象が起こるので、貼ってしっかりくい込んで違和感なく目がぱっちり開くのを確認してください👁✨
このまま寝ます!🌙
二重とは筋肉の形状の記憶と聞いたことがあります。一重の人は筋肉に織り込まれる部分がないから一重らしいです。その織り込まれる部分の筋肉の形状をアイテープを使って無理やり筋肉に記憶させてしまおうっていうそんな感じです!
絆創膏を伸ばしてくい込ませることによって目を閉じても絆創膏がくい込んだままなので、目を閉じて寝ている間も筋肉にくせを付けることができます🤩
朝起きて絆創膏を剥がします🌞
この時無理やり剥がしてしまうと皮膚まで剥がれてめっちゃ痛かったので、ぬるま湯でゆっくり優しく剥がすことをお勧めします🙆🏼
私がやってるのは以上です!マッサージもやったほうがいいのかもしれないけど、性格上続かないのでやっていません(笑)マッサージしなくても普通に次の日の二重は1日もちます!!
画像4枚目ビフォーアフター こんなに変われました!!👧🏻💗
少しでも皆さんの力になれたら嬉しいです!最後までご覧いただきありがとうございました!🙏🏻✨
コメント