ニキビや肌荒れを隠したい方は必見‼️コンシーラーですが、私はファンデ代わりに愛用してます💓✨#Diorディオールスキンフォーエヴァースキンコレクトコンシーラー1Nカバー力が高いのに、伸びも凄くいい‼️乾燥しないので広範囲に付けても自然に仕上がるので、私はコレをTゾーンと頬の三角ゾーンに乗せてスポンジで全顔に伸ばしています💓👀カバー力が高いファンデは一通り試してきましたが、コレが1番良かった‼️太いチップで顔につけて、スポンジで伸ばすので手が汚れないのも良い💓✨性能としても最高なんですが、私がコレを愛用する理由はもう1つあります。それが、サイズ感‼️ファンデって大きくてポーチの中で嵩張るし全然使いきれない💔肌の色って季節によって違うから出来れば半分くらいの量で売って欲しいのにってずーっと思ってたんです🥺💓コレなら量が多すぎないので質が落ちる前に使い切れる👏👏
もっと見るディオールスキン フォーエヴァー スキン コレクト コンシーラー|Diorを使った口コミ 「\ファンデーション卒業しました/#Dior..」
1099
302
おすすめアイテムDior×コンシーラー
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Dior | ディオールスキン フォーエヴァー スキン コレクト コンシーラー | ”とにかくカバー力が高く、肌にピタッと密着します。 厚塗り感もなく、ナチュラルに仕上がります。” | コンシーラー |
| 4,620円(税込) | 詳細を見る | |
Dior | フィックス イット カラー | ”見た目が可愛くコンシーラーとは思えない程スルスルとリップクリームのような滑らかなテクスチャー” | コンシーラー |
| 生産終了 | 詳細を見る | |
Dior | ディオールスキン フォーエヴァー コンシーラー | ”ヨレない崩れない、薄くのせられてフィット力が凄い!ウォータープルーフ!” | コンシーラー |
| 生産終了 | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
コンシーラーランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Dior | ディオールスキン フォーエヴァー スキン コレクト コンシーラー | ”とにかくカバー力が高く、肌にピタッと密着します。 厚塗り感もなく、ナチュラルに仕上がります。” | コンシーラー |
| 4,620円(税込) | 詳細を見る | |
DECORTÉ | トーンパーフェクティング パレット | ”体温でとろけるような、なめらか質感♪” | コンシーラー |
| 4,950円(税込) | 詳細を見る | |
the SAEM | カバーパーフェクト チップ コンシーラー | ”色展開が豊富、厚塗り感がない、よく伸びるのにカバー力が素晴らしい!” | コンシーラー |
| 720円(税込) | 詳細を見る | |
&be | ファンシーラー | ”やわらかくて伸びが良い2色入りのコンシーラー。石鹸でオフできるのに密着感は◎” | コンシーラー |
| 3,850円(税込) | 詳細を見る | |
NARS | ラディアントクリーミーコンシーラー | ”伸びが良く均一に伸ばしやすい。しかもピタっと密着してヨレない!” | コンシーラー |
| 3,960円(税込) | 詳細を見る | |
エトヴォス | ミネラルコンシーラーパレット | ”石けんで落とせる肌に優しいコンシーラー♡ナチュラルにいろいろ隠してくれる!” | コンシーラー |
| 4,950円(税込) | 詳細を見る | |
Dior | ディオール バックステージ フラッシュ パーフェクター コンシーラー | コンシーラー |
| 4,070円(税込) | 詳細を見る | ||
IPSA | クリエイティブコンシーラーe | ”ちゃんとカバーしてくれるのに厚塗り感が無いのと時間が経っても乾燥してないしよれない😳” | コンシーラー |
| 3,850円(税込) | 詳細を見る | |
NARS | ソフトマットコンプリートコンシーラー | ”テクスチャーは程よい硬さで、手の温度で溶けるので馴染みます!カバー力も十分♡” | コンシーラー |
| 3,960円(税込) | 詳細を見る | |
LUNA | LONG LASTING TIP CONCEALER | ”一日中遊んでもちょっと油抑えるだけで夜までずーーっと綺麗なまま♡” | コンシーラー |
| 2,145円(税込) | 詳細を見る |
パフ・スポンジランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
&be | ブラックスポンジ | ”コーン型がとっても使いやすいです。やわらかくて肌触りが良いです♡” | パフ・スポンジ |
| 770円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
DAISO | メイクアップスポンジ(バリューパック、ウェッジ形、30個) | ”嬉しい大容量❤乾いたままでもオッケーだし、水を含ませても使える!便利〜♪” | パフ・スポンジ |
| 110円(税込) | 詳細を見る | |
ロージーローザ | シフォンタッチスポンジN ダイヤ型 | ”めちゃくちゃ綺麗にお肌についてくれます!\(^o^)/パフ自体も分厚くてフワフワ” | パフ・スポンジ |
| 352円(税込) | 詳細を見る | |
DAISO | メイクアップスポンジ バリューパック ハウス型 14個 | ”水を含ませるとふくらむタイプ。モチモチしていて弾力あり♡見た目もパステルカラーでとても可愛い!” | パフ・スポンジ |
| 110円(税込) | 詳細を見る | |
ロージーローザ | バリュースポンジN ハウス型タイプS | ”肌にとても密着するので、艶も残しつつ綺麗にリキッドファンデを広げてくれる。コスパの良さと使い心地が◎” | パフ・スポンジ |
| 440円(税込) | 詳細を見る | |
ロージーローザ | ジェリータッチスポンジ ハウス型 | ”水で膨らみぷるぷる感触のメイクスポンジ。ハウス型なので鼻の際も塗りやすいです” | パフ・スポンジ |
| 528円(税込) | 詳細を見る | |
DAISO | メイクアップスポンジ しずく形 | ”とにかく塗りやすい! しずく形なので、小鼻や目の周りなど、細かな部分もピッタリフィット✨” | パフ・スポンジ |
| 110円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
DAISO | メイクアップスポンジ バリューパック ウェッジ型 30個 | ”このスポンジはめちゃくちゃ使えますよ。柔らかくて、使い心地最高。” | パフ・スポンジ |
| 110円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
Canon | エバーソフト | ”ラテックス素材のスポンジパフで肌触りなめらか◎ピタッと密着して毛穴が消える!” | パフ・スポンジ |
| 330円(税込) | 詳細を見る | |
ロージーローザ | エアリータッチパフ | ”表面はツルツルでもちもち、やみつきに♡スポンジに持ち手が付いていて使いやすい!” | パフ・スポンジ |
| 550円(税込) | 詳細を見る |
gaho《がほ》さんの人気クチコミ
\ファンデーション卒業しました/#Dior#ディオールスキン#フォーエヴァースキンコレクトコンシーラー11mL全7色4,620円わーーーー。コレ、すごくいいです。皆さんのクチコミなどを見ていて、「マスク生活になってから、ファンデ卒業した」という方が多くてビックリしてました😳コンシーラーだけで?たくさんのアラが隠しきれる???と半信半疑でしたが、こっちの方がキレイに見える😂わたしが使う場所は・目の下のクマ・頬骨のあたりのシミ・小鼻のキワ・口角・おデコです。その他は、パフに余った残りでポンポンするだけ。付いてなくても全然いい。日焼け止めや下地を塗って、コレだけ。リキッドファンデ塗ってからコンシーラーを塗ってたんですけど、コレに変えたら解決してしまいました。むしろキレイとか。カバー力が高いです。そして、保湿力も高い!乾燥しにくいです。あと、ヨレにくい。マスクには付いてしまうんですが、それでもハゲにくい、ヨレにくい。そして、大容量なのに安い(デパコスにしては)。みなさんのクチコミで、ファンデ代わりに使っているというのを何件も見ました。確かに。ファンデ代わりになりますね。ファンデ卒業。(1万円超えの諭吉ファンデずっと使ってきたのに!)ずっとコンシーラー難民だったんですけど、コレにしばらくは落ち着きそうです😊そして、忘れてはならないのがもうひとつ。#&be#ブラックスポンジ770円(税込)細部までもれなく仕上げるコーン型のメイクスポンジです。メイク時の心地よさにもこだわった、なめらかな肌当たりのパフを採用。女性の手に持ちやすい絶妙なサイズで、パウダーもリキッドも、どんな製品にも使えるマルチユースなアイテムです。コレ良かった👏🏻👏🏻👏🏻✨もっと早く買えてれば良かったです!いつも店頭では売り切れになってるのですが、最近初めて見かけました✨(以前日焼け止めを買った時にこれのミニがオマケで付いてきたんですが、すっかり忘れて使ってなかった)在庫増やして欲しいなあ。オンラインでもいつまで経っても「ひとり1個まで」ですよね。Diorのコンシーラーもだいぶ前に購入していて、ずっと、指やクッションファンデのパフ(ミニサイズ)で付けていたんですけど、コレに変えたらなじみが爆裂に良くなった!!カバー力も大して変わらなくて、周りとの境目も分からないくらいにめちゃめちゃ馴染みます。(画像は腕なので、顔との色が違ってちょっと浮いてますね💦)そして、スポンジ自体も柔らかい!全然お肌の負担にならないです。似た形のコーン型のスポンジを使ったことがありますが全然違うな🤩いいモノ×いいモノ。このふたつのセットで、「ファンデ、要らなくない!?!?」と言えました✨本当に、ファンデ使ってた時よりお肌のアラを隠してくれます。めちゃオススメ。#ディオール#コンシーラー#カバー力#保湿力#デパコス#アンドビー#スポンジ#パフ#リキッドコンシーラー#河北裕介#マスクメイク
もっと見る1099
302
- 6ヶ月前
(*」´▽`)」<新色出たよ‼️‼️‼️(おせーっちゅの)愛用の#ジェルライナーです。減りも早いし繰り出したら戻らないし(写真くらいでギリ。折れますよ)いつなくなるか見えないしわからないので、ストックもあります😂😂😂だけど、好き💕もう戻れない💕もう君以外愛せない💕#キャンメイク#クリーミータッチライナー(01#ディープブラック)(02#ミディアムブラウン)(04#ガーネットバーガンディ)(05#ビターキャラメル)03は特に必要ないかなと思って買ってません。コレ、04は限定色なの??なんなの??ペン本体の色が普通のと違う。05はまた普通の色。んん??なんなの??このビターキャラメルいい色〜💖ミディアムブラウンよりもう少し明るめ茶色のが欲しかったんですよ💨💨💨一気に垢抜けeyeの完成です💖((・ω・=・ω・)ゲンテイジャナイヨネ??)描いてみてビックリ。ジェルライナーってこんなになめらかに描けるもんなの⁉️⁉️あ、いや、〇ザンヌのを使ったことはあるんですが、こんなんじゃなかったし、しかも下まぶたに盛大に転写するので捨ててしまいましたから、、、。ビックリ。こんなにスルスル描けて、しかも滲まないとか有り得るの??汗水涙に強い#ウォータープルーフ。皮脂にも強いということは#オイルプルーフ。こんなん求めてました‼️‼️ほんとに滲まないしね。ビックリ。えっとね、それなりの大人になるとですねー、アイラインを描くときに、まぶたに引っかかりを感じるわけですよ。わかる?若い子はわかんないですよね??わたしも昔は分からなかったの💦コレは、スルスル過ぎてそれがない‼️‼️まぶたが持ってかれない‼️‼️ビックリ‼️‼️(何回言うねん)コスパはどんなもん??想像ではかなり悪そう💦すぐチキチキしなきゃならないもんだから、確かに減りは早い。でも、もうコレから離れられなくなった😂¥650(抜)だしいいの‼️‼️わたし、買い続けるから‼️‼️#ペンシルライナーや、#ジェルライナーのアイライン難民の方、ぜひコレ使ってみてください。強くオススメします。ほんっとーに『#チョコレートみたいにとろける描き心地』間違いない‼️‼️嘘ついてない‼️‼️誇大広告じゃない‼️‼️あ、ちなみにラインを引く時に使ってます。目尻の跳ね上げラインは普通にリキッドアイライナー使ってます。#ガチレビュー#ジェルライナー#CANMAKE#アイライン#とろける描き心地#にじまない#スウォッチ
もっと見る968
351
- 2020.03.25
着画あり。スウォッチあり。他のピンクベージュリップとの比較あり。【#セザンヌ】【#ラスティンググロスリップ#BE1】とうとう買いました。粘膜リップとウワサのこのリップ❤💋こういう自然なリップ探してました。なかなかピンクベージュって、思うような色味がなくて。手持ちにも2本ピンクベージュがあるんですが、やっぱり違いましたね!!!塗った瞬間、この子がナンバーワンだと確信しました😆‼️‼️‼️👍👍👍リップクリームなしでもするする塗れる。発色良し。持ちは…まぁ置いておこう。結局、本当に可愛い唇って、こーいうのでしょ?しかも、税抜480円。どれより安い。スウォッチ比較もご覧下さい。参考になれば。#CEZANNE#ラスティンググロスリップ#比較画像#スウォッチ#リップ着画#プチプラ#優秀#粘膜リップ#gahoリップ
もっと見る911
542
- 2020.04.24
フィーノやTSUBAKIなどの、ジャータイプのトリートメント。有名なので、愛用されてる方が多いと思います。ところで皆さん、どのようにして浴室に持って入ってつかっていますか???本体容器ごと??手ですくってます??スパチュラやスプーンですくってます??水滴、入っちゃいませんか??衛生的に不安じゃないですか??それとも本体容器は浴室の外に置いて、毎回スプーンやスパチュラにすくって、浴室に持って入って使っていますか??毎回面倒じゃないですか??『ああ〜少し量が足りなかった〜』ってなりませんか??今回、それらを解決するために、ジャータイプのトリートメントを、チューブタイプの容器に移す手段を動画にしました。動画1本目は、必要なもの。・トリートメント本体・100均の化粧用スポイト(細い針が別途付いていて、取り付けるもの)・どんな形でもいいのでお好みの空容器(清潔なものをお使いください)別に、チューブじゃなくてもいいんです。シャンプーボトルのような形のものでも使いやすいですよね。ただ、中身がちょっと固めなので、ポンプタイプよりチューブタイプをおすすめします。動画2本目は、移してるところ。倍速にしてあるのでせわしなくてすみません。説明すると、化粧品用スポイトの、細い針は使いません。取り付けずに使うと、注射器型の化粧用スポイトの先は、やや太めです。コレを利用します。ぶすっと先の方をトリートメント表面に差し込んで、ちゅーーーーと吸い上げます。移し替えたい容器に、ちゅーーーーと勢い良く(←大事)移します。これの繰り返しですね。入れる時にチューブの入口でゆっくりしてると溢れてくるので、チューブの奥の方めがけてちゅーーーーと勢い良くピストンすると上手く行きます。(初めは失敗するかもですがすぐ要領つかめます)わたしはフィーノ3個目ですが、毎回このやり方で移し替えながら使っています。ジャータイプも、途中までしか使わなくても、そのまま蓋を閉めて放置しておけば、また表面は勝手に平に戻ってますので。なので、ジャーの最後の方までキレイに吸いとれますよ❤一番最後の一回くらいかな??浴室に持ち込んで使ってるのは。ちょっとこぼれたり、溢れたり、慣れてないとたまにするかもしれませんが、楽に簡単に移し替えることができます。(動画2本目、手前の方にこぼした形跡あり。笑)慣れれば5分もかからないです。化粧用スポイトとチューブタイプ容器は、再利用できます。スポイトは、口だけお湯で洗って、ティッシュで綺麗に拭いてしまっておく。容器は再利用するたびにキレイにお湯で洗い、完全に乾かす。コレで再利用できます。なので、わたしの使ってる容器より大きめのチューブタイプ容器のほうがいいかも。みなさん、ぜひやってみて下さい。水滴が入ったり、指を突っ込んだりしていると、それだけでジャーの中のトリートメントは、不衛生になっていきます。そんなトリートメント、使いたいですか??では。というか、いい商品なんだから、割高でもいいからもともとチューブタイプのを作ってくれ😱‼️(切実)#ジャータイプ#トリートメント#移し替え#チューブタイプに#使いづらい#衛生的#化粧品用スポイト#おうちヘアメンテ
もっと見る900
555
- 2020.06.10
BanilaCo.(#バニラコ)#クリーンイットゼロ#クレンジングバームクレンジングバームで有名な#韓国スキンケアブランドのバニラコ。Qoo10やAmazonなどを見て知っていたので、ずっと前から気になっていました。主要の4種類をすべて試せるトライアルサイズを購入&使ってみました。『cleanitzero』のゼロという名前には5つの意味があります。①『洗い残しzero』②『老廃物zero』③『垂れ落ちzero』④『ぬるぬるzero』⑤『刺激zero』それぞれ肌タイプ別に4種類にわかれてますが、個人的にはどれも同じテクスチャー、同じクレンジング力に感じました🙂わたしが気になっていた香りはそれぞれ別でした🙂以下↓全部からっぽまで使ってみた感想を。〇ピンク:#オリジナル普通肌の方や、どれを使えばいいか迷った場合は、オリジナルが無難でおすすめです。ビタミンCが豊富なアセロラエキスと、皮膚鎮静と水分を補給してくれる温泉水が配合されています。一番愛用者が多く、どれを買うか悩んでいる方はまずオリジナルを試すといいかと。敏感肌のわたしでも特に問題なく使えました。香りは甘々〜❤なバニラ…いや、お子ちゃまお菓子のような、強めの人工的な甘々な香り🍨↑コレがわたしのツボなのよー😣😣😣💕💕とにかく大好きな香りでした。LUSHとか好きな方には好感触かと思います。〇グリーン:#リバイタライジング脂性&混合肌の方にはグリーンのリバイタライジングがおすすめとされてます。ターンオーバーを正常化してくれるレスベラトロールや、肌に優しいオリーブオイルなどの成分が配合されていて、くすんだ肌に透明感や弾力を与えてくれるそうです。肌をトーンアップして健康的な肌を目指したいという方もリバイタライジングがおすすめなのだとか。敏感肌のわたしでも特になんの問題もなく、オリジナルと同じように感じました🤔香りもオリジナルと同じなのですが、それをもう少し弱くさせた感じ💦個人的には物足りなく感じました。〇ブルー:#ピュリファイング敏感肌の方は、肌の鎮静効果に期待できるピュリファイングがおすすめとされてます。7種の植物性ハーブの成分が入っていて、皮膚を落ち着かせて優しくメイクを落とすんだそうですが、わたしにはコレも違いは分かりませんでした🤔香りはなんだろう、少し爽やかなハーブ?のような特にクセのない香りでした🌿〇イエロー:#ナリシング乾燥肌の方にはイエローのナリシングがおすすめ。疲れた肌を素早く回復してくれるローヤルゼリーや、皮膚に栄養と水分を補給してくれるジンセンゼリーが配合されているので、老化防止効果も期待できるそう。クレンジングや洗顔した後だと肌のツッパリ感が気になりますが、ナリシングは洗顔後もしっかりと保湿してくれるので乾燥肌の方でも安心して使えるとのことですが、やっぱりこちらも、特に乾燥肌用か?と思うほど、ほかのものと同じ使い心地に感じました🤔香りは、甘いレモンキャンディーをさらにあまあまあま〜くした感じ🍋いや…色からして先入観にとらわれすぎでしょうか?なんだろう、こちらも人工的な香りなんですが、オリジナルと比べるとオリジナルの方が人工的🙂そして、総合して。どれも洗浄力やテクスチャーに差はないと感じての感想。すべてのタイプに共通することですが、ダブル洗顔不要との事ですが、…う〜ん、したくなりました。元々ダブル洗顔不要←はあまり信じていないので、ダブル洗顔してました。あと、オイルクレンジングと同じくらい落ちはかなりよいですが、お肌のためを思うと、ポイントメイクリムーバーは使った方が良いと思います。バームのとろけ具合はかなり良く、ゆるめ。白いバームが手のひらに乗せると、体温でとろとろとろ…と、すぐにとろけてきます。多く取りすぎると、滴らせてしまいそうかと思いました。油断してないで、手のひらに乗せてまんべんなくとかしたあとは早めにお顔に乗せると良さそう。今使っているDUOと比べると、溶けやすさは早いかと思います。毛穴汚れもきちんと落ちます。くるくるしていると、角栓がポロポロと落ちてくるのが指の腹で分かります。コレに関しては、DUOと変わらないくらいキレイになります。ということで、通常サイズを使いたいと思います😊💕〜以下↓余談〜さっそく先日のQoo10メガ割の時に、オリジナルの大容量サイズ(オリジナルのみ。他は普通サイズしかない)をポチり。んがしかし‼️‼️夫にコンビニでのお支払いを頼んでおいたのですが、夫がすっかり忘れていたとのことで、流れました😭😭😭(いや、支払っておいてくれたものだとばかり思い込み、確認しなかったのはわたし💦)ですので買い直したいんですが…メガ割でもなんでもない時に買うと、結局手数料やらなんやかんや入れると、実はそんなお安くもなく…。なんと、例えばクレージュのクレンジングバームが買えてしまう値段になるんですよね。それならいっそのこと、次はクレージュを買って使ってみたいかな( -᷄ω-᷅)💦(DUOはすごく満足しているけど、やっぱりお値段が高い…💦)次のメガ割や、特別お安くなった時以外は買わないと思います。でも、この香りはちょっと良かったなぁ〜❤クレンジングが楽しくなる❤(いや、あくまで個人的に、です。香りの強いのが苦手な方は『ウッ』となるレベルかと💦)#クレンジング#クレンジングバーム#ダブル洗顔不要#低刺激#毛穴撲滅アイテム
もっと見る843
384
- 2021.03.29
やり方画像載せてます。※すっぴんなのでマナーとしてお肌の加工はさせて頂いてますが、やり方などは見てわかっていただけると思います。#私のおうち美容皆さん『#置きクリーム』ってご存知ですか??知ってます??あぁ、良かった。え?知らない??流行りますよ??というか流行ってます❤#WHOMEEや#イガリシノブさんをお好きな方は皆さんご存知かと思います。『#おきくり』#フーミーではいま、おうちでできる美容法ということで、スタッフの皆さんが次々とインスタで『置きクリーム』の写真を載せています。使っているのは、皆さんフーミーの#モイストエイジングケアクリーム。実はわたし、WHOMEEのこのモイストエイジングケアクリームを使う前から、クリームによって置く量は変えてましたが、置きクリームの方法を時々やっていました。方法は簡単💖①お使いの化粧水で保湿します。②薄くクリームを全体に伸ばします。↑薄くでいいですよ。③お肌の気になるところに、お好きなクリームを、たっぷり盛るように置いていきます。④クリームが透明になってくるまで待つ。↑完全じゃなくても大丈夫です。目で見てクリームが透明になってきたなと感じればOK。⑤クリームをお顔全体になじませます。以上です💖カンタンじゃないですか??みなさん最近お時間持て余してませんか??コレが、そんな時に手軽に出来て、効果抜群の『#置きクリーム』です。(目に入らないようにご注意下さい。ギリギリは避けてね💦)わたしの顔写真を載せていますが、目の下やほうれい線にはけっこうモリモリに盛って置いたので、この程度透明になってくれば全然OKです。眉間に置いた程度のクリームの量なら、少し待ってればすぐに写真のように透明になると思います。(透明になってますよね??)わたしが最初に置きクリームを始めたきっかけは、市販のパックがお肌に合わずに(敏感肌すぎて)パックが出来ないと知ったときです。なら普段使いの化粧水や美容液やクリームで、やってみよう。化粧水や美容液はコットンや浸すシートが必要だな。なら、お肌に乗せておけるクリームでやってみよう。から始まりました。これ、本当にいい方法なんです。クリームが気になる部分のお肌を柔らかくしてくれます。WHOMEEのイガリさんや庄司さんは、浸透すると仰ってましたが、わたし個人としては、クリームは浸透するものではなくフタをする役割だと思っているので、浸透はどうなんだろう?と思うところは正直ありますが…。配合されてる美容成分が浸透するというのなら分かります。そういうことなのかな??色々配合されてますので。これから流行ると思いますよ。というかもう流行ってきてると思います。クリームはなんでも良いですよ💖普段使いのクリームで大丈夫です。わたしは色んなクリームで試してきました。多めに乗せても大丈夫なら、多めに乗せてしまいましょう。ケチっていても効果は薄れてしまうよー。アイクリームなんかでやると効果抜群かと💖置きクリームをする上で、このWHOMEEのモイストエイジングケアクリームは、どんどん柔らかくなじみやすくなるので、かなりオススメです。価格もお手頃ですしね💖あまってるクリームなどがあれば、こーやって消費していきましょう💖最後にお顔になじませて、コテコテどろどろになってしまった場合は、余分な分をティッシュオフしてしまいましょう。あの、本当にオススメなのでやってみて下さい。普段から10歳は若く見られるわたしが、以前からずっとやってきた方法です💖ちなみに、目の下なんかは、再度少し白くなるくらい乗っけて、そのまま寝ることもしょっちゅうあります。#置きクリーム#フーミー#私のおうち美容#お肌が柔らかくなるスキンケア#お肌が変わるスキンケア#スキンケア#gahoのWHOMEEシリーズ#おきくり
もっと見る571
197
- 2020.04.13