パンテーンの『カラーシャインカプセルミックスクリーム』のレビューです(*´꒳`*)プレゼントキャンペーンに当選してパンテーン様からいただきました😚カラー後はダメージも気になりますが、せっかくのカラーが色落ちしちゃうとテンション下がっちゃいますよね😣こちらのトリートメントは色落ち防止しつつ、ダメージケアまでしてくれるそうなんです✨こってりした濃厚クリームがカラーを内側にロックしてくれて、高級美容液配合のカプセルが深刻なダメージをケアしてくれます😉使い方は2ステップで簡単🐾①手のひらでカプセルが見えなくなるまでクリームと混ぜ合わせます。②髪全体に馴染ませてすすぎます。馴染ませてから放置しなくて良いのがずぼら人間には嬉しい😍笑クリームもこってりしてるので髪全体にしっかり馴染んでくれました。香りはローズとジャスミンをブレンドした香りらしいのですが、ローズが強めで私は苦手でした💦でも洗い流せば香りはほとんど残らないので最後まで使い切れました。色持ちに関しては、いつもはカラー後1週間位で毛先の色が抜け始めるんですが、なんとなく色落ちが遅いような…🤔元々暗めの色なのではっきり効果を実感できませんでしたが、毛先のパサつきには効果がありました🙆♀️シャンプー→トリートメント→こちらの集中ケアトリートメントの3アイテムをライン使いするのがやっぱり1番効果的みたいです😅それか明るい髪色の方が効果をはっきり実感できたのかなと思いました。ちなみにこちらは普通のカラーだけでなく、白髪染めの色落ちにも効果があるそうですよ👍LIPS様、パンテーン様ありがとうございました😊大事に使わせていただきました💕#PR_パンテーンミラクルズ#パンテーン#トリートメント#色落ち防止
もっと見るパンテーン ミラクルズ カラーシャイン カプセルミックスクリーム(ヘアパック・トリートメント)の口コミ「ヘアケア.。o○こんにちは!今日..」
116
5
おすすめアイテムパンテーン×ヘアパック・トリートメント
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
パンテーン | デュアル アクティブ オイルセラム | ”お風呂上がりでも、朝のスタイリングでも使える!最後まで清潔に使いきれるのが良い♡” | ヘアパック・トリートメント |
| 2,000円 | 詳細を見る | |
パンテーン | ウェザープルーフ トリートメント | ”パサつき,うねり,ひろがりフリーへ! お天気的要因から守ってくれる 洗い流すトリートメント” | ヘアパック・トリートメント |
| 1,000円(税抜) | 詳細を見る | |
パンテーン | エクストラダメージケア デイリー補修トリートメント | ”洗い流すとトゥルンとすべようななめらかさ!大容量、コスパ良し◎” | ヘアパック・トリートメント |
| オープン価格 | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
ヘアパック・トリートメントランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
フィーノ | プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアマスク | ”太くて硬くて量の多い髪でも!染めたりコテで巻いて傷んだ毛に” | ヘアパック・トリートメント |
| 980円(税抜) | 詳細を見る | |
TSUBAKI | プレミアムリペアマスク(資生堂 プレミアムリペアマスク) | ”しつこさの無い香り◎時間をおかず洗い流しても、高い補修効果を発揮!” | ヘアパック・トリートメント |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
LUX | スーパーリッチシャイン ダメージリペア リッチ補修トリートメント | ヘアパック・トリートメント |
| オープン価格 | 詳細を見る | ||
ジェミールフラン | メルティバター | ”髪が柔らかくなる!夜つけて乾かすだけで寝癖がつきにくい!さらに香りもいい♡” | ヘアパック・トリートメント |
| 2,000円(税抜) | 詳細を見る | |
パンテーン | エクストラダメージケア デイリー補修トリートメント | ”洗い流すとトゥルンとすべようななめらかさ!大容量、コスパ良し◎” | ヘアパック・トリートメント |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
エルジューダ | エルジューダ エマルジョン | ”保湿力がしっかりあって、ドライヤー後もパサパサ感のない仕上がりで髪へのダメージを感じない” | ヘアパック・トリートメント |
| 2,600円(税抜) | 詳細を見る | |
エンシェールズ | ANCELS COLOR BUTTER | ”ブリーチ無しでもしっかり入った!!髪を労るカラートリートメント” | ヘアパック・トリートメント |
| 2,667円(税抜) | 詳細を見る | |
moremo | HAIR TREATMENT MIRACLE2X | ”香りも最高で、かなりしっとりとします。 細めな髪の方にはぴったりだと思います!” | ヘアパック・トリートメント |
| 1,800円(税抜) | 詳細を見る | |
miseenscene | パーフェクト セラム トリートメント | ”1度使用するだけで髪が蘇る!つるんつるんで サラッサラな髪に蘇ることができるトリートメント” | ヘアパック・トリートメント |
| 詳細を見る | ||
moremo | ウォータートリートメントミラクル10 | ”ウォータータイプのトリートメントで時短しながら艶髪が作れちゃう。” | ヘアパック・トリートメント |
| 2,280円(税抜) | 詳細を見る |
Reiさんの人気クチコミ
【アイラインの引き方】今回は、リクエストを頂いていたアイラインの引き方を紹介したいと思います!リクエストくださった方遅くなりすみません🙇🏻♀️〜使用アイテム〜🖇#ラブライナーリキッドアイライナーダークブラウン1600円(税込1720円)*☼*―――――*☼*―――――▫️アイライナーの種類について私は、基本的にリキッドアイライナーを普段から使ってます。ペンシルやジェルアイライナーなど種類はありますが、初心者さんはリキッドアイライナーがオススメ!!もちろんメイクによってアイライナーの種類をかえることで、質感も違うので仕上がりや雰囲気でかえるのも👌🏻▫️アイライナーのカラーについて私は、初めてアイライナー買った時から、ブラウン系を使っています。なりたい印象や雰囲気で自分にあったカラーでいいと思います!👀定番カラー👀《ブラック》目元にハッキリとした印象が欲しい方に。《ブラックブラウン》ブラックだと濃い、ブラウンだと薄いと感じる方に。《ブラウン》目元を優しい印象、甘めにしたい方に。他にも、ピンク系やカーキ、今ではイエローやホワイトなども。こういう華やかなアイライナーは、メインで使っても可愛いですが、ポイントで使っても👍🏻💕▫️私が綺麗だなと思うアイライン正面から見た時も大事ですが、横から見た時に目の形にそって流れるようアイラインが綺麗だなと思います😙タレ目にしたいからといって、無理やり下にさげてるラインは私的にNG🙅🏻♀️*☼*―――――*☼*―――――私のアイメイクの工程はビューラー↓アイシャドウ↓再度ビューラー↓マスカラ↓アイライナー↓ダブルライン&涙袋の影アイラインはアイメイクのバランスを見て引くので最後のほうにします!基本的には、今回紹介する引き方をよくしますが、メイクの雰囲気やコンセプトでかえます。☟☟☟☟☟それではアイラインの引き方にGO!〜私流アイラインの引き方〜❏まず、鏡を目より下にのぞき込むように見る。❏動画のように目尻の部分に筆先をあて、目の曲線?カーブにそって流れるように引く。❏最後筆を離すときは、力をぬいて横に流すようにはらう。💁🏻♀️pointなるべく力を入れずに優しく目にそわせるようにすると👍🏻線がガタガタになる人は、机に肘をおき、軸にして引いてみてください!文だと分かりにくい(語彙力無さすぎて)と思いますので、見にくかもしれませんが動画を見ながらやってみて下さい!初めは上手く引けなくて、めっっちゃ練習しました。慣れないうちは、何度も練習してみてください!*☼*―――――*☼*―――――P.S動画撮るの下手すぎて見にくいです。すみません😭分からないところがあったら、コメントしてください<(__)>#アイラインの引き方#リクエスト#アイライナー#アイメイク#メイク動画
もっと見る24649
19297
- 2019.08.28
ぷっくり涙袋の秘密🤫過去の投稿に、「アイライン&ダブルライン&涙袋で印象がかわる!!」をご紹介しましたが今回は、『涙袋の影の描き方』について質問があったので再度詳しく紹介したいと思います💪🏻⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰過去の投稿では、○マットアイシャドウ○ダブルラインエキスパートの2つを使ってますが、今は、ダブルラインエキスパートのみ使ってます!!今でも、マットアイシャドウで涙袋の影かくことももちろんあります。ですが、1番多いのは「ケイトダブルラインエキスパート」を使う事。毎日色んなアイメイクをしますが、絶対欠かせない大事な工程です🙆🏻♀️しないのと、したのでは全然違います。メリットもあるよ、例えば↴▷目つきが悪い私にとっては、優しい印象になる!▷目が大きくみえる!▷可愛い印象に!などなど…それでは、涙袋の影の描き方(^o^)/☟☟☟⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰〜使用アイテム〜🖇#ケイトダブルラインエキスパートLB-1¥850+tax⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰私の涙袋の影をかくタイミングは、○ビューラー○アイシャドウ○マスカラ○アイライン○涙袋の影&ダブルライン👈🏻👈🏻👈🏻アイメイクの工程、1番最後!人によっては、違うのかな?これが1番バランスをみて描けるので、私は最後に。🤫涙袋の影の描き方🤫いつも通りアイメイクをしたら、◾️ニコッ😄って笑った時に、ぷっくりしてる所のすぐ下に「ダブルラインエキスパート」で力を入れずにスーッと影をかく!※大体、黒目より両サイド2~3mm長めに引く。◾️かいたら、指で優しくぼかす☝︎☝︎☝︎好みの濃さになるまで、この2つをして調整する!私は、黒目の下辺りを少し濃いめにするのが好き♡💁🏻♀️この後に、涙袋にラメや明るめのアイシャドウのせたりしてます!3枚目に動画📷があるのでそっちの方が、文で説明するより分かりやすいかな?スマホのスタンド?みたいなやつ持ってなくて、めっちゃ手ブレしてるし、何回とっても画面が白っぽくなっちゃって😅見にくいかもだけど、ごめんね🙏🏻4枚目の写真、BeforeとAfter見てもらえると違いが分かりやすいと思います。⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰ダブルラインエキスパートじゃなくても○アイブロウパウダー○マットアイシャドウなどでも、もちろん👌🏻ナチュラルが好きな人は、パウダーの方が濃くつきすぎないのでオススメです!!メイクの雰囲気によってパウダーかリキッドか、変えるのも良し👍🏻説明下手だから、分かりにくい所もあると思いますが参考になると嬉しいです(◡‿◡ฺ✿)分かりにくい所は、気軽にコメントしてください😌長くなりましたが、最後まで見てくださってありがとうございます!#涙袋メイク#涙袋作り方#涙袋の影#ぷっくり涙袋#アイメイク#デカ目メイク
もっと見る18779
13602
- 2020.03.16
簡単/グラデーションリップのやり方!!こんにちは、Reiraです。今回は、#リクエスト募集でコメント頂いた#グラデーションリップのやり方を紹介したいと思います😊説明が下手なので分かりにくい所があるかもしれませんが、最後まで見て頂けると嬉しい♡・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚🖇使用アイテム🖇ザセムチップコンシーラー1.75番or1.5番Qoo10で3本セット約1000円※肌より少し暗いカラーがオススメ!!セザンヌラスティングリップカラーN501番、407番480円(税込518円)※自分の使いたいカラーで👌🏻------✂️------✂️-------セザンヌジェルグロスリップ01.コーラル600円(税込648円)ケイトカラーエナメルグロスBU-1450円(税込486円)※グロスはあってもなくてもどちらでもOK艶っとぷるっとした唇が好きな人はつけてみて・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚🎀私がよくするグラデリップのやり方🎀まず、唇がカサカサだったら綺麗なリップにならないので、しっかり保湿してください。↓↓↓保湿したら、リップクリームなどの油分をティッシュオフします。1.唇の輪郭(外側)にコンシーラーを塗る。写真のように唇中央の上下にコンシーラーを少量つけ、左右に指でぼかす。2.セザンヌのリップ501番を内側に塗る。唇の内側に(軽く押さえるぐらい)薄く塗り、上下の唇をあわせんまんまして、馴染ませる。その後、コンシーラーとリップの境目を指でぼかす。3.同じカラーを濃いめに内側に塗る。内側に(2より少し強めにおさえる)濃く塗って、グラデーションにする。これは1色のリップでグラデーションにするやり方です。🎀リップを2色使う場合🎀1.2.は同じやり方。3.で使うカラーを濃いカラーにかえたり、する。中央に濃いカラーを使ってるので、最初とはまた違った可愛いさが作れます!🎀グラデリップをした後にグロスを塗る🎀グラデリップをした後に、グラデーションが崩れない様にグロスを塗る。グラデーションをいかせるように、色があまりついてないグロスがオススメ!!🎀コンシーラーを最後に塗る🎀1.セザンヌのリップ501番を唇の内側に塗る。唇の内側にリップを塗って、んまんまして馴染ませる。唇の輪郭ぐらいまで指でぼかしても大丈夫👍🏻2.セザンヌのリップ407番を唇の内側に塗る。唇の内側にリップを塗り、501番との境目を指でぼかす。3.コンシーラーを唇の輪郭に塗る。塗り方は、最初のグラデリップのやり方と一緒です。唇の外側に写真のようにコンシーラーをのせ、左右に指でぼかす。コンシーラーとリップの境目をぼかす。🎀境目を綿棒でぼかす方法🎀グラデーションにする時に、基本的には私は指でぼかすのですが、指だと細かい所がやりにくい。そんなかたは、綿棒を使うとやりやすいですよ♡🎀コンシーラーを使わない方法🎀唇の輪郭(外側)にコンシーラーを塗ってますが、上手く出来ない!コンシーラーなどを持ってない!っと言うかたは、唇より少し血色が良くなる位のリップを、唇全体に塗り、外側を指でぼかす。その後、最初に塗ったカラーより濃いカラーを唇の内側に塗り、ぼかす。このやり方だと、ナチュラルなグラデリップが出来るので、コンシーラーを使わないやり方もオススメ!!・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚個人的には、コンシーラーは肌より少し暗めのカラーがオススメです!!説明が下手なので、分かりにくい所があったら気軽にコメントしてください🙌🏻最後まで見てくれてありがとう😍#リップ#リップメイク#グラデーション#グラデーションリップ#リクエスト募集
もっと見る11761
8862
- 2019.06.05
この色可愛い💓よって話😘#キャンメイク#ステイオンバームルージュシリーズ集めようかな?なんて思ってお店に見に行って、テスターしてみてひ♡と♡め♡ぼ♡れつまり、買うしかないよねって事(*´ω`*)可愛い、私好みのカラーだったので皆さんにも教えちゃう(≧ω≦)・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚🖇紹介アイテム🖇キャンメイクステイオンバームルージュ03タイニースウィートピー580円(税込626円)『血色感を出すピュアなレッド』って公式サイトに書いてあったけど、唇に塗るとオレンジっぽいレッド系のカラー。手首に塗るとレッドが強い💪ベタ塗りしても可愛いけど、グラデーションリップにするともっと可愛い❤️the女の子って感じ👍🏻どちらかというとイエベさん向け・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚グラデーションリップの仕方は簡単な説明文を写真に書いてあるのでそれを見ていただけると嬉しい😃ちなみにコンシーラーは、#ザセムのチップコンシーラー1.75番使ってます!分かりにくい所があったらコメント下さい。・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚このシリーズのリップでオススメのカラーがあったら教えて欲しいです😍#リップ#リップメイク#キャンメイク#プチプラコスメ
もっと見る11716
9668
- 2019.05.29
ナチュラルに可愛い目元に😍普段使いに👍🍓使用アイテム🍓セザンヌトーンアップアイシャドウ04ピンクブラウン580円(税込626円)プチプラなのに綺麗なパール感しっとり柔らかなアイシャドウしっかり密着して、高発色綺麗なグラデーションも簡単につくれる〜アイメイクやり方〜◻︎①のハイライトカラーをアイホール全体に指でのせる◻︎②のカラーを大きい方の付属のチップで二重幅より少し広めにのせる◻︎②のカラーを小さい方の付属のチップで下瞼の三角ゾーンにのせる◻︎③のカラーを写真のように上下の際に小さい方のチップでのせる◻︎①のカラーを涙袋に小さい方の付属チップでのせる◻︎ビューラー、マスカラ、アイライン、二重&涙袋の影をかく完成‼️#セザンヌ#メイク写真#二重メイク#底見えコスメ#スウォッチ
もっと見る9142
7752
- 2019.03.12
薄め/前髪セット方法私の前髪セットについてご紹介したいと思います✨実際は写真より前髪の量もう少しあり、この日は薄くしたかったので邪魔な前髪は両サイドにコームでわけて減らしています!〜用意する物〜❐ストレートアイロン❐コーム❐ヘアスプレー❐ヘアオイルorワックス。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。゜🐻モカブラウンの所🐻写真のように前髪の中間辺りからストレートアイロンを挟み、毛先に向かって滑らせ、毛先1~2㌢のところで手首をクルっとしてカールをつける。🐷ミルキーピンクの所🐷クルっとする時に巻きすぎないようにする!前髪の長さによってカールの強さを調節する!🐼ホワイトの所🐼サイドの髪は自然に流れるようにストレートアイロンで軽めにカールをさせつつ、流す。力を入れずに挟むといい感じになりますよ♡🐰グレーの所🐰ケープ3Dを前髪の根元の3角のところにふりかけるイメージで15㌢程離してスプレーする。スプレーしたらそのままあたらず仕上げてもいいですし、もしコームでとかしたい場合はスプレーした辺りの下(紫線)らへんにコームを通してとかすと👍🏻🐬ブルーの所🐬雨や風が強い時は、毛先にもヘアスプレーを軽くふりかける。その時、目にスプレーがかからないように手で覆い隠してする。※ヘアオイルやワックスつけて束感をだしても👌🏻出かける時や学校のときは、以前紹介した「くるんっと前髪カーラー」を持っていき、巻が取れた時に使ってます!#前髪#前髪巻き方#髪の毛#前髪セット#ヘアスプレー#ケープ#ストレートアイロン#ヘアアレンジ備忘録
もっと見る8654
4999
- 2019.10.27
商品詳細情報パンテーン ミラクルズ カラーシャイン カプセルミックスクリーム
- カテゴリ
- ヘアパック・トリートメント
- 容量・参考価格
- 120g: 1,600円
- 発売日
- 2020/9/26(最新発売日: 2020/10/1)
- ブランド名
- パンテーン(PANTENE)
- 取扱店舗
- 近くのパンテーン取扱店舗はこちら
- メーカー名
- P&G
- 商品説明
- サロンでカラーした髪、色落ちさせるなんてもったいない!30日間、試して。 色つやカシミア髪へ。 カラーした髪の色落ちとダメージに*。 濃厚クリームがキューティクルをしっかり閉じカラーを内側にロックし、高級美容液カプセルが髪に浸透して深刻なダメージを補修。カラーした髪の色落ちと深刻なダメージをダブルで防ぐ。週3回の集中ケア。ローズとジャスミンをブレンドした上質な香り。 * シリーズ使いによる
このクチコミのコメント