ユニコーンカラーに憧れて~可愛い裏に落とし穴たくさん~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*こんにちは!のりしおバタピーの虜になっているリス子です🐿新しいヘアに挑戦してみたくないですか?ということで、実は過去にユニコーンカラーにしたことがあって、その時に美容師さんに言われたこと&気をつけるべきことを経験者の私が紹介します!!🦄写真は①美容院で撮っていただいたもの②プリクラ③日向での発色④カラーから1ヶ月後(カメラアプリはULIKE)1ユニコーンカラーのメリットデメリット2美容師さん直伝これには気をつけたほうがいい!3オススメのヘアカラー持続商品3まとめ*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*1ユニコーンカラーのメリットデメリットユニコーンカラーに限らずグラデーションにも言えることです!メリット❤️人と被りにくいユニコーンカラーなんて特にそうですよね!こんなカラフルな毛先の人ってあまりいませんから、とにかく目立てます✨❤️色の持続可能1度ブリーチしているので、色をつけ足す際は割とシンプルかつ、想像以上の発色です✨❤️色落ちしてきたら自分で染め直せる多くの美容院ではカラーバターを使います。今では市販で売っているところもあるので、それを使うと自分でも染めることができます!ただ、1から染めるのはオススメしません💦ブリーチもしないといけないのでなかなか難しいんですよ😭美容院でしてもらってから1ヶ月経つと割と色落ちしているので、自分でカラーバターを使って染めることをオススメします✨デメリット🍬ブリーチは必須その人の髪の毛の色素の抜け具合や元のカラーによっては2、3回はブリーチしないといけません!なのでホットペッパービューティーとかで予約する際はダブルカラーのものを選んだり、備考欄に書く必要があります!🍬高い高い。本当に高い。ブリーチして、カラー剤もいっぱい使うので仕方ありませんが、どれだけ安くても1万円はします😱😱😱なのでする時はお財布と要相談です👛🍬毛先のダメージが半端ないめちゃくちゃ痛みます。なので、いつも以上に毛先に優しくしないといけません😌たまにやるスペシャルケアを毎日して保てるぐらいです😂*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*2美容師さん直伝これは気をつけたほうがいい!なにかというと、熱のダメージユニコーンカラーにすると必然と巻き髪になると思うんですが、高すぎる温度で巻かないことが重要らしいです!人によっては高すぎる温度で巻くと色が一気に抜けることもあるそう。なので巻く時は170度以下が理想だそうです!ミラカールを使う方は180度設定で巻きましょう!!そして熱から守ってくれるヘアスタイリング剤をヘアセット前に塗ることも忘れないようにということです!*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*3オススメのヘアカラー持続商品まずはシャンプーです!!断然紫シャンや色キープのものです!!高いものを選ばなくてもいいので色キープとかかれたものを使うのがおすすめです!トリートメントはカラートリートメントを使うと色落ちがマシになります😌ユニコーンのようにたくさん入っている時は自分が1番残したい色を選ぶか、寒色を選ぶと良いです👍そして色落ち後自分で染める時はデビルズトリックのカラーが簡単でオススメです❤️値段も比較的安めで染め方も比較的簡単です💓色の持続力は2週間ほどです😌やはり染めたてよりは色が薄くなりますがこの値段なので納得です🤓もっと持続させたい!染めたてのような色を戻したい!!そういう時はカラーバターをオススメします!マニックパニックのカラーバターはしっかり色を出してくれて色持ちも素晴らしいです!!ただ、これ肌につくでしょ?取れない。なので雨合羽とかきてしないとかなり大変なことになります。。かなり難易度は高いですがその分良いです👍慣れた方にオススメできるものです😌*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*4まとめ今回はユニコーンカラーにする時の注意点を紹介しました!痛みやすかったり、費用が高くついたりしますが、とにかく可愛くて映えるカラーなのでぜひ皆さんも1度はしてみてはいかがでしょうか💓最後まで見ていただきありがとうございます🙇*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*#ヘアカラー#ヘアカラートリートメント#カラーバター#マニックパニック#マニパニ#ユニコーンカラー#ユニコーン#映えヘアー#リクエスト募集
もっと見る
ROYD(ロイド)
ROYD(ロイド)のコスメ・リアルなクチコミをまとめました。 定番の人気商品、2021年春の新作は? みんなのオススメや話題の商品をチェックしよう!
- メーカー名
- ブライセス
- 商品登録件数
- 4件
- クチコミ件数
- 152件
- お気に入り登録者数
- 529人
お気に入り登録しているユーザーの肌質ROYD(ロイド)
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
人気商品ランキングROYD(ロイド)のクチコミ数ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ROYD(ロイド) | カラーシャンプー | ”カラーを長く持たせたい!お家でのケア。洗い上がりは、カラーした?と疑うほどしっとりした仕上がり♡” | シャンプー・コンディショナー |
| 1,400円(税抜) | 詳細を見る | |
ROYD(ロイド) | ヘアトリートメント | ヘアパック・トリートメント |
| 詳細を見る | |||
ROYD(ロイド) | カラーディップ | ヘアカラー |
| 詳細を見る | |||
ROYD(ロイド) | Rela Cle モイスチャー シートマスク | シートマスク・パック |
| 詳細を見る |
人気のクチコミROYD(ロイド)の人気レビュー
2036
657
- 2019.12.17
動画で解説!10分でできる韓国っぽ♡ふんわりお姉さん巻きの紹介です。暗髪さんに絶対おすすめ。せっかくアッシュブラウンに染めたので大人っぽい髪型にしたくて最近やってます。ぜんぶをウェーブにしちゃうと波が揃いすぎてまんまる感が強いので、表面だけウェーブにして軽さを出すのがポイントです。暗髪の方はズドンと重たい印象になりやすいので、巻くときは軽さとふんわり感を意識すると可愛く仕上がります。コテはSALONIAの32mm、カールとストレート両用のやつをカールで使ってます。温度は180℃、スタイリング剤は特に使いません。髪を巻く前にタングルティーザーでよくよく梳かしてます。ボサボサのままだと毛束が取りづらくて巻きにくいです。火傷しないようにだけ気をつければ誰にでもできます。髪が短い人はコテを細めにするのと、ウェーブの回数を少なくするとなんかそれっぽくなるはず!プロじゃねえんだからそれっぽく見えてさえいればそれでいいんです。ドライヤーはレプロナイザー2Dを使ってるんですが、ストレートにしたい人はすごく良いと思います。去年の年末から使ってるんですが、生えグセとうねりはかなり改善しました。温度が高くて風量がめっちゃ多いので、3000円くらいのドライヤーと比べると、1.3倍くらいの速度で乾きます。だた温度が高いので夏はめっちゃ汗かく…ちょっと大きめなので慣れるまでは扱いづらい…あと折り畳めないので収納にある程度の大きさが必要です…総合的にはめっちゃ好き…。このアッシュにした美容室、わたしの髪をあんまり扱いきれてなくてカラーはあんまり綺麗じゃなかったけどカット・カラー・トリートメントで5000円でめっちゃ安かったし、やってもらったハホニコトリートメントで髪がつるつるしてるのでありよりのありです。アッシュは抜けやすいのでカラシャン使います。グレーとアッシュのときはロイドのブラックシャンプーを使ってます。ポンプ式やから、毎日のお風呂で使いやすい。色持ちもまずまずです。ただ美容師さんに言うと「シルバーシャンプー使ってね」って怒られます。なんか色の種類が違うから違うらしいです。二回ブリーチでハイトーンアッシュにしてたときはアレスのシルバーシャンプーも使ってました!カラタスかN.か迷ってたんですけど、のっくんがインスタでアレスのを使ってるって言うてたのでアレス買いました。わりと良かったですけど、ハイトーンのアッシュはあまりにも抜けやすいのでどの程度までがカラー剤の効果でどこからがアレスの効果なのかはわかりかねました。成人式の後撮りが終わったら髪の毛切る予定なので、ロングのヘアアレンジはもうやることないかもと思います。耳半分のハンサムショートにしたいの〜♡真逆ののっくんくらいのギリギリ耳掛けできる長さで、短くしたらやっぱりまたハイトーンにしたい!じゃあね、髪を切ってからの妄想膨らむロングヘアしに子ちゃんでした、バイバイ!#ヘアアレンジ備忘録#しに子ちゃんの巻き髪動画
もっと見る1454
1265
- 2019.10.06
〖派手髪さん必見❕〗【色落ちさせないカラーキープ方法】画像スライド☝️🏻1年くらいハイトーンカラーをしていく中でカラーキープする為にいろんなカラートリートメント、シャンプーを試したので紹介☺︎︎私の髪の経歴↓ブリーチ6回ラベンダーシルバー→ラベンダー、シルバーみのホワイトベージュなのでハイトーンの中でも寒色系の方に向けたカラーキープ方法となります💇♀️長期的に派手髪をする方が使うべきカラートリートメント、シャンプーは、定着度<残留しない度です❗❗❗⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰❦カラタスシャンプー&トリートメントPURPLE¥2680(Amazon)◎黄みがかなり減る◎紫にも染まる◎残留しにくい◎緑にならない◎傷まない◎さらさらきちんとトリートメント効果あり△シャンプーの泡立ち△コスパ❦エンシェールズカラーバターアッシュシリーズアッシュパープル¥2394(Amazon)◎傷まない◎サラサラになる◎コスパ大容量!◎定着度しっかり染まる!△残留×△緑になる×アッシュ要素皆無あとあとブリーチせず今だけ派手髪!って方なら良い商品だと思います🙆🏼♀️❦アンナドンナエブリカラートリートメント¥1200(Amazon)◎傷まない◎サラサラになる〇染まる△色が暗くなる△残留する△コスパこれも今だけ派手髪って方ならいいかもですが、それならエンシェールズの方がいいかな?と思う❦ロイドカラーシャンプーシルバー¥1591(Amazon)おすすめしません🙅🏻♀️定着してるかもあまり感じられませんでしたちなみに、グッバイイエローというシャンプーも、緑になりやすいと美容師さんに教えて頂いたので買いませんでした!良いといい方もいるのでわかりませんが一応書いておきます📝⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰元々の日本人の髪の黄み+カラー剤の青が混ざるから色落ちなどが緑になってしまいます。これを改善するには、紫系のシャンプー、トリートメントを使うこと!💜紫は黄を打ち消しますよね?大抵のカラートリートメント系が緑になりやすいので、できるだけパープル系を使う方が良いです。しかし、シルバー系、ブルー、パープル系でも青みのカラー剤が多く使われてる場合があります。だからエンシェールズのアッシュパープルでも緑になってしまったんですね😢カラタスは美容師さんに勧められたのですが、美容院に置いてるから買って欲しくて勧めてきたのではなかったので、信用して買ってみたら、めっちゃ良かったです✨残留したら次のブリーチの時上手く色が抜けずカラーがのりにくくなります。だから長期的に派手髪をする方は残留しないものを使うべきです!だからといってカラートリートメントをしなかったら秒で色が抜けるので、上手くカラー系のものを使いつつ髪を育てていきましょ〜🌞⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰εïз。*💭私の情報はあくまでも自分の実体験、美容師さんに聞いた事、調べた事に基づく情報であり、プロでも専門家でもないので鵜呑みにはせず参考にしてみてください☺︎︎最後までご覧頂きありがとうございました❁¨̮⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰#派手髪#ヘアケア#ハイトーン#白髪#銀髪#蝶派手髪キープ法
もっと見る215
92
- 2020.06.20
【頑張って維持しているんです💪】いつもご覧いただきましてありがとうございます。ぼろこっぷでございます💁♀️↓こちらも是非↓Twitter💙⇨boro_cop_lips(おえかきアカウント)髪の毛をブリーチでグラデーションにして青色を入れました💙しかし、分かっていた事ではあるのですが、「青」って抜けるのが早いですね‥(´ºωº`)今では髪の毛は色が抜けてシルバーになりました❗️さて、そんな派手髪な私がご紹介しますのは。【#おうちヘアメンテ】皆さんご存じかもしれませんが、シルバーヘアって維持するのがめちゃくちゃ難しいんですよ…(´ºωº`)一度ブリーチをすると色をいれてもブリーチをした時の色に少しづつ戻ってしまいます🤭これは入れる色によってどこまで戻るかは変わりますが、私がしているシルバーは、より金髪に戻りやすいように感じてます。そんな髪色をしている私が維持を続けているヘアセットをLIPS様のイベント「#おうちヘアメンテ」にてご紹介出来ればと存じます…❤しかしながら、少々詳しく説明出来ればと思ってますので今回は前編、後編と分けてご説明しますね!【シャンプー、トリートメント】ディープレイヤー シャンプーExG80mL¥660 / 500mL¥3,740 / 800mL¥4,400ディープレイヤー トリートメントExG60g¥660 / 470g¥3,740 / 800g¥4,400もう、「ブリーチの人のシャップーセット」と言わんばかりに髪の毛がつるっつるになるのです…手に出した香りの時点で、高級感のある香りがふわっとするだけじゃなく、シャンプー終わりの時点でつるっつるでちょっとびっくり・・・トリートメントとセットで使うとまじでびっくりします。流石お値段な事ありますね…💕↓のカラーシャンプーをしてからトリートメントをしてます。ロイドカラーシャンプー シルバー1540円アレスカラームラサキシャンプー200ml1325円先ほどのシャンプーをしてからカラーシャンプーで色を整えます。その日の髪の色合いをみてから使うカラーシャンプーを使い分けてます。黄ばみが強くなっている時は「ムラサキシャンプー」アッシュ感が欲しい時は「シルバーシャンプー」どちらも意味合いは近い物にはなるのですが、使い続けると微妙に分かって来ると思います(˙༥˙)この2つは色が違う部分もあるのですが、テクスチャーに違いがあって、アレスカラー→固めで泡だち◎ロイドカラー→サラサラ、ポンプタイプで使いやすい◎どっちも良い所あるから悩みますね。今回は前編という事で、シャンプートリートメントまでお話させていただきました。結構工程が多くなるので、髪の毛が長い方は大変かと思います・・・ロングヘアの方尊敬しますよ本当に。後編もお楽しみにです・・・✨参考になりましたら、【💕】【コメント📝】【フォロー👌】よろしくお願いいたします。皆様のコスメ選びにお役立てくださいませ。それではどうぞよろしくお願いいたします。Twitter⇨boro_cop_lipsなんて事ない日常をUPしております。お時間があります時にでもどうぞ💁♀️#メイク好きさんと繋がりたい#コスメ大好き#ぼろこっぷ#おうちヘアメンテ
もっと見る351
42
- 2020.06.03
リーゼ泡カラーで染めました🥰素敵なパープル髪〜💜商品情報リーゼ泡カラー医薬部外品クールピンク600円くらいANCELSCOLORBUTTERベイビーピンク、ダークシルバー、アッシュピンク20g300円くらいのやつROYDロイドカラーシャンプーピンク1500円くらいビオリストリートメント400円くらい年末に染めたので経過とともにご紹介します🥺私の毛量は美容師さんも認める多さ🤗そして、ブリーチ毛🤗染める前に思いっきり梳いてもらったら長さめっちゃ変わって泣いた🤗やり方は2枚目からまず、インナーがあるのでそっからやります。エンシェールズのベイビーピンクをベースにカラーを作っていきます。ベイビーピンクの小袋を2袋トリートメントを大さじ4〜5くらいダークシルバーを小さじ半くらいアッシュピンクを小さじ半くらいをまぜます。(適当)混ぜたらピンク〜ムラサッキィ?アッシュ?みたいな色になればいいです。(適当)そしたら、インナーに塗ります。放置時間は確か1時間くらいだった。(上の髪染めてたりいろいろ)終わったら適当にラップかける上の髪はよーく梳かしてから染める→ブロッキングする→根元はブリーチしてないので先に塗り→シャンプーみたいに塗るだけ→毛先のブリーチ毛に塗る→よく揉み込む泡タイプは簡単でいいですが液が緩いので私は過去一染め粉落としました。汚れてもいい服でやってくださいあと、周りはレジャーシートひくとか風呂場でやるとか(笑)いつもクリームタイプなので逆にムズい。クールピンクという青みピンクの色を買いましたが、ブリーチ毛の所は紫になりました。根元は暗くなりました。色落ちが赤みがかってました。何にせよ可愛かったから文句ない。洗い流す時の注意点私は染めた日はシャンプーしません。染め粉を40度以下のお湯で洗い流してトリートメント塗って洗い流す→即ドライヤーどうしてもシャンプーしたいならカラーシャンプーをする。早くドライヤーしないと濡れた水を伝ってカラーが落ちる。その後のお風呂はいつも使ってるシャンプーにカラーシャンプー(ピンク)を混ぜて洗う。カラーシャンプーは洗浄力や泡立ちが悪いので混ぜて使うのが正解らしいです。ロイドのカラーシャンプーは割と泡立ちいいそしていい匂いする。使いやすいプッシュタイプ(推し)色落ちの経過正直に言うと泡カラーは色持ち良くない。まぁ、美容室もそうだけど持って1週間くらいだよね。泡カラーもそんな感じです(笑)最初の何日かは理想の色。あと殆ど色持ちの過程。今現在染めてから20日たってます。上の髪は根元は赤みのある茶髪毛先は紫の色落ちなので白みがかったアッシュココア?みたいな色です。パッカーンがまた出てきました。インナーは根元は普通の黒毛先にかかって金〜薄ピンクです。長々と失礼しました🤣今回のセルフカラーレポいかがだったでしょうか!質問あれば気軽にどうぞ🥰#セルフカラー#セルフブリーチ#セルフカラー_ピンク#インナーカラー#ピンク髪#派手髪#ブリーチ#ヘアケア#ヘアカラー#エンシェールズ#泡カラー
もっと見る85
14
- 1ヶ月前
ブリーチしていると美容室に行ってもカラーがすぐ落ちちゃう…そんなことありませんか?てん子はとくに落ちやすいグレー系に染めることや髪が細くカラーがすぐに抜けてしまうことでカラーから1週間で1枚目左のような汚い金髪に、、でもせっかく美容室に行ったのにこんなの勿体無いですよね。そこでてん子が1年以上リピートしているカラーシャンプーをご紹介🧴❤︎ロイドシルバーシャンプー❤︎せっかくいい色やったのに跡形もない、、日焼けは落ちへんのにいい色はすぐ落ちる、、世界の理不尽が全てここに、、、って思うことありますよね。そんなときはこれ〜〜〜〜!!!!これを使ってからは1ヶ月経っても2ヶ月経っても1枚目右のような色に✌︎今も少し落ちてはいますがグレーを保っておりカラーの頻度が半年に1回に減りました。ロイドのシルバーはトリートメントも売ってますがシャンプーだけでも毎日使えばこうなります☺️シャンプーして5分放置して洗い流した後好きなトリートメントを使うだけ❤︎カラーシャンプーって髪の毛痛みそう、泡立ち悪そう、臭そう…(˘•ω•˘)って思いますよね。私も嫌だったのでいろんなものを試してたどり着いたのがロイドなんです。泡立ちがいいので1本で1.2ヶ月は持ちます。香りもトロピカルマンゴーのようないい匂い!ドンキやロフトにも売ってます(✌︎'ω')✌︎#ロイド#シルバーシャンプー#カラーシャンプー#ヘアケア#リピートコスメ
もっと見る272
182
- 2019.08.23
新年最初のお買い物はダイソーさんで(^^;スーパー、コンビニ以外の店舗での新年2回目のお買い物♡#tomods#ドラッグストアです(笑)メザイク一択だったわたくしですが…先日も投稿をさせていただきましたが、最近メザイクが上手くいかず苦戦中…そんな中、皮膜式の二重瞼形成剤、こちらを久しぶりに使ってみたところ、皮膜式がすごく進化している事に気がついた、and、わたくしの今の瞼には、皮膜式の方が合っているのかも…と、思ったので、他、気になる皮膜式の二重瞼形成剤を購入して参りました~#オリシキアイリッドスキンフィルムは、LIPSさんでも、特集されていたので、勿論購入即決!!皆さんの投稿も参考にさせていただきました!!大変感謝(^^)すぐ隣に、#フタエラボ#kpaletteこちら夜用と迷ったのですが、こちらをチョイス。ドカンと真ん中にふたえのこたえこの、キャッチフレーズは惹かれる(笑)アイトークのハイブリッドフィルムもなかなか気に入っていますが、やっぱり他所も試してみたい(笑)どちらも期待して使ってみます!#アイリッドマットコートこちらも、同じくパッケージのキャッチフレーズに惹かれ購入(^^;皮膜式使うなら、あった方が良いかな、と、こちらにも期待!!!!#cezanne#アイブロウコートEXこちらはずーっとお世話になっています(苦笑)アイブロウコートも本当にいろいろ使いました(笑)今のところ、リピートはこちらです。#エスプリークWアイブロウ(リキッド)BR300番こちらもリピート品です(^^)GY002番、と、両方使いしてアイブロウしてます。わたくしのまろ眉を、描くにあたり、リキッドタイプのアイブロウペンシルは、かなり重要アイテム。濃すぎず薄すぎず、扱いやすく気に入っています。このリキッドペンシルと相性が良かったのがCEZANNEのアイブロウコート、と、いうわけで、CEZANNEをリピしてます(^^)#royd(ロイド)#カラーシャンプー_ロイドこちらははじめての購入!!グッバイイエローカラーシャンプーを使用していましたが、使い切ったので、別メーカーに挑戦です!!初使用アイテムに関しては、使用後、また個別で投稿したいと思っています\(^^)/
もっと見る153
2
- 1ヶ月前
こんなハイトーン頭の傷みをも軽減してくれるすばらしい子達なのでハイトーンの方はもちろんダメージで悩んでるハイトーンではない方にもぜひ使ってみていただきたいです人生で一度くらいハイトーンにしてみたいと思い続けて現在憧れの銀髪です黒髪のときにはそんな綺麗な黒なのにもったいないブリーチしたら髪ボロボロになるよさんざん言われましたしかし茶色→金→青(→銀)と変わっていく3ヶ月間「黒髪の頃の方が良かった」なんて一度も言わせませんでした(3枚目参照)それは良い商品に出会えたからだと思いますただ私は人生において最初で最後かもしれないハイトーンで後悔だけは絶対したくなかったのでケアブリーチをしてくれる美容院にお願いしました料金はだいぶ上がってしまうのですが初めての染髪後え、黒髪よりサラサラじゃん!となりました良い美容師さんに出会ったのとケアブリーチのおかげで素敵なハイトーン生活が送れています商品の説明は画像を見ていただきたいです(またこれらを使ってもちゃんとドライヤーで乾かし冷風でしめないと意味がないと思ってますドライヤーは大事)もし何か質問があればコメントお願いしますわかる範囲で全力で返信させていただきます#憂_髪髪
もっと見る298
188
- 2019.06.02
【ブリーチ毛のヘアケアについて】1枚目は自分の画像です😊美容室でもトリートメントなどはしてもらっていません…💸1回だけでも効果がでるので試してみてください!!..................................................................✔︎やり方は画像の方でブリーチ:12回黒染め:1回○ROYD紫シャンプー ドンキにあるカラーシャンプーで1番コスパがいい!○資生堂 fino ルシードエルのトリートメントと比べるとドライヤー後のまとまりがfinoの方がいいです!最後までありがとうございました♡#はじめての投稿
もっと見る69
11
- 3ヶ月前
【アッシュ系のカラーをする前に知っとく事。】いつもご覧いただきましてありがとうございます。ぼろこっぷでございます💁♀️↓こちらも是非↓Twitter💙⇨boro_cop_lips(おえかきアカウント)♟---商品情報---♟ロイドカラーシャンプー ムラサキ 1540円300ml※ぼろこっぷ調べ♟---使用感---♟【派手髪】【アッシュ系】の髪色をしている方は必需品と言っても過言ではない【ムラサキシャンプー】最初に言っておきますが、【派手髪】【アッシュ系】の髪色を検討されている方は「か な ら ず」ムラサキシャンプーを購入してくださいね。すぐに色がぬけて悲しい事になります…ブリーチ+カラー+トリートメント+カット。恐らく20000円ぐらいはするでしょう。しかも私は縮毛矯正で+15000円。どうしてもこれくらいの金額はすると思います。ここまでお金をかけたのにすぐに色が抜けてしまうなんて悲しすぎませんか?私は以前にもシルバーヘアにしてもらった事があるのですが、1週間持たずにド金髪になってしまいました。そう言った方を少しでも減らしたい方に是非読んでいただきたいです。ブリーチをした髪は色素抜く作業になるので、そこから色を入れても時間が経てば元の金髪に戻ってしまいます。また、キューティクルがはがれやすいので傷みやすくそこから絡まったりして切れ毛や枝毛等が発生しやすい状態です。とっても、ケアが大切な髪の毛に大変身なのです。色と手触りは良くしたいですし、特に人気のカラーの【アッシュ系】と言われる物には抜けやすいので気をつけないといけません。そこでムラサキシャンプーの登場。これは黄ばみをとるシャンプーで、「紫色になる」のではなく「黄ばみと取る」といったシャンプーです。髪の毛を色の抜けやすさにもよりますが、2日に1回をおすすめ。足りないなら1日に1回でも良いと思います。色々なカラーシャンプーを使いましたが、個人的にはこの「ロイドシャンプー」はおススメです。泡立ちが良く、ポンプタイプになっているので継続して使いやすいです。先ほど言いましたが結構な頻度で使用する物になりますので、使いやすさ重要視して頂きたいですね。また300mlで1540円とかなりお値段もお安く量も多いので結構長持ちします。手である程度泡立ててから髪に使うと乗せやすい。また、泡を乗せてから数分おいてから流すとより良いです!洗い流すと髪の毛がツルツルしましたし、絡まりにくくなりました。ブリーチをすると傷みやすい毛質になるので、トリートメントも必須ですよ。是非お試しください…!参考になりましたら、【💕】【コメント📝】【フォロー👌】よろしくお願いいたします。皆様のコスメ選びにお役立てくださいませ。それではどうぞよろしくお願いいたします。Twitter⇨boro_cop_lipsなんて事ない日常をUPしております。お時間があります時にでもどうぞ💁♀️#メイク好きさんと繋がりたい#コスメ大好き#ぼろこっぷ
もっと見る218
7
- 2020.06.13
関連する記事ROYD(ロイド)
市販で人気のおすすめ"紫シャンプー(ムラシャン)"7選│黄ばみを抑えて染めたての仕上がりをキープ
arii|6127 view
【必見】色別カラーシャンプーおすすめランキング8選|使い方・タイミングも紹介
nimushi|107226 view
セルフヘアカラー派さんに捧ぐ!LIPS上半期コスメランキング〜ヘアカラー編〜TOP5
もぷ|14481 view
新作コスメカレンダー
本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡
2021年03月02日(Tue)人気のランキング
開催中のプレゼントキャンペーン
キレイを叶える1本5役!髪ダメージ補修&予防、ドライヤー速乾も叶うよくばり【ヘアオイル】をお試し✨
- 抽選で300人
- 3/1〜3/8
可視光を操って生み出す自然な透明感※!ビオレUV光拡散UVを220名にプレゼント!※メイクアップ効果
- 抽選で220人
- 3/1〜3/8
スフレのようなふわっふわで軽い付け心地のCCクリームを合計200名様に!お好きな色を選べます♪
- 抽選で200人
- 3/2〜3/9
LIPSベストコスメ 2020下半期 新作カテゴリ賞 コンシーラー部門第2位受賞!河北裕介プロデュース「&be」100名様にプレゼント!
- 抽選で100人
- 2/25〜3/4
【ナチュラルアロマUV】ドゥーナチュラルから新登場!紫外線吸収剤フリー、石けんオフOKの日やけ止め♡
- 抽選で100人
- 2/25〜3/4
【ベスコス受賞👑】人気ふたえコスメの“増量版”を100名様にプレゼント🎁
- 抽選で100人
- 3/1〜3/8