「シャンプー&コンディショナー何使ってるの?」と聞かれまくった美容まにあ直伝!!選ぶときはコレを見れば完璧‼︎美容まにあのシャンプー&コンディショナー徹底解説🧴◌𓈒𓐍〜シャンプー編〜*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*シャンプーはとりあえず有名どころでシャンプーはとりあえず口コミがいいモノでシャンプーはとりあえず安いのでみたいな感じでざっくり選んでいる方いませんか?✨️髪は女性の命✨️なんて言ったりもしますが本当にそうだな〜と思います💇♀️だって可愛い子で髪がバキバキのボサボサのダメージヘアの子とか見たことないですよね?それは可愛い子がヘアケア頑張ってるからでらありません!!ヘアケア頑張ってる子が可愛いからです!!もちろん、髪の洗い方や乾かし方といったケア方法も大切です!!しかし、ケアをしっかりしていてもシャンプー&コンディショナーが合わないとヘアトラブルは起きてしまいます🥲そこで今回は「本当に髪とぅるんとぅるんだよね」「シャンプー&コンディショナー何使ってるの?」「髪触ってみてもいい?」と有難いことに😭言われまくった美容まにあの私なりにシャンプーの選び方や成分の見方をまとめてみました!!ꪔ̤̮)髪は白苺氏の三大褒められ要素の1つですのでお任せあれ超絶詳細まとめになりますのでぜひクリップしてシャンプー&コンディショナーを選びの時のお守りにしてください🙇♀️💕※超絶詳細解説であるが故にシャンプー&コンディショナーで書くと長くなるのでシャンプー編とコンディショナー編で分けております。ぜひ両方ともクリップしてください🙇♀️*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*まずシャンプーを購入する際に見ているポイントは以下の通りです🧴◌𓈒𓐍①洗浄成分❤️②美容成分💙③価格💜④ポリマー🧡私は上から順にチェックして選んでいます👀🤍それでは上から順に解説していきましょう!!*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*①洗浄成分❤️シャンプーは髪を洗うものですから洗浄成分は欠かせません!!シャンプーの8割以上は洗浄成分ですのでしっかりチェックしましょう!!大体は複数の洗浄成分で構成されており、成分表示を見た際に最初の方に来ていることが多いです!!書いてある順に配合量も多くなりますので複数配合されている場合は最初の2つくらいを見れば良いでしょう👍洗浄成分は主に以下の通りです(ᐡ.̫.ᐡ)強↑高級アルコール系(ラウレス系)(Lv8)|オレフィン系(Lv7)|石けん系(Lv6)|グリシン系(アミノ酸系)(Lv5)|アラニン系(アミノ酸系)(Lv4)|グルタミン酸系(アミノ酸系)(Lv3)|タウリン系(Lv2)↓ベタイン系(Lv1)弱上にいくほど洗浄力が強く、下に行くほど弱くなりますෆ̖́-それぞれの具体的な成分名の解説と代表例は以下の通りです(ᐡ.̫.ᐡ)❤️高級アルコール系(ラウレス系)1番洗浄力が強い洗浄成分💪市販シャンプーでよく使われる𓂃◌𓈒𓐍泡立ちがよくさっぱりと洗い上がるが人によっては刺激が強すぎることもあるので注意⚠️例☞ラウリル硫酸Na、ラウレス硫酸Na、ラウレス硫酸アンモニウム❤️オレフィン系洗浄力が強くさっぱりと洗い上がる洗浄成分𓂃◌𓈒𓐍しかしその分刺激もあり、人によっては刺激が強すぎることもあるので注意⚠️最近では※サルフェート系洗剤の代替としてよく使われる(※サルフェートとは硫酸塩のことで硫酸系界面活性剤のことを指します。洗浄力が強いものになります。ここで説明すると収まらないので個別でまたまとめ投稿いたします🙇♀️)例☞オレフィン(C14-16)スルホン酸Na❤️石けん系洗浄力が高く、さっぱり洗える洗浄成分𓂃◌𓈒𓐍皮脂の洗浄力が強いのでアトピーの方や乾燥肌の方は要注意⚠️アルカリ性と酸性があり、アルカリ性のものだと洗っている時に髪がキシキシすることもある。一方、酸性石けん系は洗浄力が高いながらも低刺激というメリットを持つ。例☞石けん素地、カリ石けん素地、ラウレス-4カルボン酸Na❤️アミノ酸系(グリシン系、アラニン系、グルタミン酸系)アミノ酸系は全体的に穏やかな洗浄力でしっとり洗い上がる𓂃◌𓈒𓐍アミノ酸系の中でも強さが少し違うので下ではさらに分解して解説✍️・グリシン系強めの洗浄力でありながら低刺激𓂃◌𓈒𓐍泡きれが良いが洗っている時に少しきしむことがあることから低刺激であるものの石けん系に近いと言われている。例☞ココイルグリシンK、ラウロイルサルコシンNa・アラニン系適度な洗浄力を持つ洗浄成分𓂃◌𓈒𓐍泡立ちはそこまでで控えめだが洗い上がりはしっとりサラサラになる。例☞ラウロイルメチルアラニンNa、ラウロイルメチルアラニンTEA、ココイルメチルアラニンNa・グルタミン酸系洗浄力が穏やかなアミノ酸系の中でも特に洗浄力が穏やか𓂃◌𓈒𓐍泡立ちはそこまでで控えめだがその分洗い上がりはしっとりしている。例☞ココイルグルタミン酸Na、ココイルグルタミン酸TEA❤️タウリン系かなり低刺激で適度な洗浄力を持つ洗浄成分𓂃◌𓈒𓐍メーカーによってはアミノ酸系に分類される。例☞ココイルメチルタウリンNa、ラウロイルメチルタウリンNa❤️ベタイン系1番洗浄力の優しい洗浄成分𓂃◌𓈒𓐍故にベビー用シャンプーやダメージヘア用シャンプーの主成分になることが多い👶他の洗浄成分とあわせて使うことで洗浄力をマイルドにする働きをすることもある。例☞コカミドプロピルベタイン、ココアンホ酢酸Na、ミリスタミドプロピルベタイン、ラウラミドプロピルベタイン洗浄力が弱い方が良さそうだし弱いのにしよう♪と思った方一旦ストップです✋🚨⚡洗浄力は強すぎもダメですが弱すぎも同じくらいNGです!!洗浄力が不足すると頭皮が荒れる原因に…🥲洗浄力は自分の肌質にあったもので程よい洗浄力のものを選びましょう!!そう言われても悩む…という方であればアミノ酸系とベタイン系を選ぶのがおすすめです🧴◌𓈒𓐍この2つは洗浄力が比較的優しめで程よいので万人受けすると思います!!この2つの洗浄成分で荒れてしまう場合は①洗浄力不足☞2回に分けて洗髪。2回目は1回目の半分くらいの量で洗う。②界面活性剤が残っている☞しっかりすすぐこれらが原因かなと思いますので1度対処法を試してみてください。それでも合わない場合は別に原因がある可能性がございますので使用は中止しましょう⚠️*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*②美容成分💙さてさてお次は美容成分です𓂃◌𓈒𓏲𓆸といっても美容成分って本当にいろいろあって上げだすとキリがなく無限になつてしまいます😅多くの場合、美容成分はピックアップして紹介されているのでそれを見てどんな美容成分が入っているのか、どんな効果のある美容成分なのかを見る感じになります👀♡下のものはあくまで1例ですがご参考までに(ᐡ.̫.ᐡ)💙悩み☞成分くせ毛☞ケラチン、ヘマチン保湿☞BG、DPG、グリセリン、プロパンジオール、バオバブ種子油補修☞ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、加水分解ケラチン(羊毛)、γ-ドコサラクトン、ペプチド溶液指通り☞セバシン酸ジエチルキューティクル保護☞スクワラン、スクレロカリアビレア種子油潤いを与える☞加水分解コラーゲン、メドウフォーム-δ-ラクトンしっとりさせる☞アラニン、クレアチンエイジングケア☞アルガンオイル*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*お値段に行く前に成分関係ということで④ポリマー🧡について先に解説しようと思います♪ポリマーは髪の感触を変えるのにとっても重要な役割を担っています!!ポリマーがないと感触が悪くなってしまい髪のギシギシの原因になることも…じゃあポリマーは何故4番目?3番目以上でも良いのでは?と思う方いらっしゃるかもしれませんがポリマーって名前では善し悪しが判断が難しいんです😢正直、「この成分が良い」みたいなものがないんです🥲同じポリマーでも配合の仕方で仕上がりが変わることもあるのであくまで参考程度、ということで4番目です。ただ、このシャンプー使うと髪の感触いいなというものがあったらポリマーの名前覚えておいて損は無いと思うのでぜひ参考にしてください🙇♀️主な合成ポリマーは以下の通りです(ᐡ.̫.ᐡ)・水溶性合成ポリマー ☞皮膚の保湿効果、補強効果・シリコン☞髪をコーティングすることで滑らかで艶感のある髪にしてくれるシリコン=あまり良くないものだからノンシリコンがいいんでしょ?って思った方は修行が足りませぬ(ꪔ̤̮お局登場ノンシリコンシャンプーは多いですがノンシリコンコンディショナーというのはあんまりないです𓂃◌𓈒𓐍というのも、シリコンは高い被膜効果によってまとまりのよい髪に仕上げるだけでなく、指通りをよくする・ツヤ出し・静電気防止などといった効果を期待できるスグレモノだからです❁⃘*.゚ですのでシリコンはむしろ入っているものを選んであげた方がいいケースも多いんです!!じゃあなんでシリコン悪説が?と言うと、ノンシリコンを出したメーカーさんがシリコンのデメリットを発信したことが発端でシリコン害悪説という都市伝説が出回ることに…。それに対して大手メーカーがシリコンの安全性をきちんと証明したのですが、もうシリコンが悪いというイメージが定着していたので大手メーカーもノンシリコンでの発売に切り替えてしまったんです🥲もちろん髪の質感によっては合わないこともあるかと思いますがシリコンは悪ではない!!ということは覚えててください!!ただし、頭皮や肌についてしまうとかゆみ・ニキビの原因となるので、頭皮に塗布しないように気をつけましょう𓏸𓈒𓂃´-ちなみに私は髪をとぅるんとぅるんのツヤっツヤにしたいのでシリコン入っている方が個人的には好きです·͜·♡さて、話をポリマー全体に戻しましょう!!合成ポリマーによって直接的な悪影響はなくても間接的に悪影響となることはあります⚠️なんてったって髪の触感を変えますからね𓍯逆にポリマーによって触感が良くなることで間接的に髪のダメージを減らすのに繋がることもあります!!そこは一長一短ですね¨̮⑅*主なポリマーの名称は以下の通りです!!🧡水溶性合成ポリマー☞加水分解ケラチン、水溶性コラーゲン🧡シリコン☞アモジメチコン、ジメチコンポリクオタニウム-7、ポリクオタニウム-10*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*シャンプーやコンディショナーはほぼ毎日使う商品ですから価格も大切ですよね💰いくら良いものでもお値段が高すぎると特に学生さんは継続して使えません😭買う時にこれって相場的にはどうなんだろう?と思った時の参考にしていただければと思います✩.*˚しかし、これも高ければ良いかというとそういうものではないですし、逆も然りで安いと良くないという訳でもないです。大切なのは自分の求める効果と相性です!!しかし!!パフォーマンスを発揮するためには量をケチることは出来ません!!そうなってくるとお値段も大事なポイントになりますのでシャンプー&コンディショナー選びの時には値段も気にしましょう✲*゚お値段はざっくり以下のラインに分類されると思います!!💜プチプラライン・マー&ミーシャンプー(490ml880円/1ml1.8円)・いち髪なめらかスムースケアシャンプー(480ml635円/1ml1.3円)・ディアボーテHIMAWARIオイルインシャンプー(500ml930円/1ml1.9円)💜ボリュームライン・エイトザタラソユーCBD&リフレッシングクレンズ美容液シャンプー475ml1650円/1ml3.5円・ululisウォーターコンクモイストシャンプー/ヘアトリートメント(340ml1540円/1ml4.5円)・&honeyMeltyモイストリペアシャンプー1.0(450ml1540円/1ml3.42円)💜贅沢ライン・L'OCCITANEファイブハーブスリペアリングシャンプー(300ml3080円/1ml10.26円)・KUNDALハニー&マカデミアシャンプー(300ml1980円/1ml6.6円)💜高級ライン・フエッタリッチモイストアップジェルシャンプー(200ml3850円/1ml19.25円)・オージュアイミュライズシャンプー(250ml3850円/1ml15.4円)LIPPSのランキングでも上位に入るような有名どころをピックアップして計算してみました!!ワンプッシュが大体3〜5mlですのでご参考までに❀·°*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*いかがでしたでしょうか?シャンプー選び迷子さんのお役に少しでも立てたら嬉しいです☺️💕ぜひ、クリップしてシャンプーを選ぶ時のお守りにしてください🙇♀️次投稿ではコンディショナー編となりますのでそちらもあわせてご覧いただけると幸いです🙇♀️最後までお読みいただき誠にありがとうございました🙇♀️クリップ&いいね&フォロー&コメントで応援していただけると幸いです🙇♀️#さよならコンプレックス#ululis#ウルリス#fuettarich#フエッタリッチ#&honey(アンドハニー)#&honey#ma&meLatte#L'OCCITANE#ロクシタン#ロクシタンヘア#いちかみ#いち髪_シャンプー#いち髪#エイトザタラソ#エイトザタラソシャンプー#オージュア#KUNDAL#ディアボーテ#himawari#ひまわり#himawari_シャンプー#シャンプー_ひまわり#シャンプー#シャンプー_おすすめ#シャンプー_市販#シャンプー_くせ毛#シャンプー_しっとり#シャンプー_さらさら#シャンプー_うねり#シャンプー_ダメージ#シャンプー_頭皮#シャンプー_まとまる#シャンプー_アミノ酸
もっと見るオージュア アクアヴィア シャンプーの口コミ「SNSで気になっていたので、近くの美容室で購入! ..」
おすすめアイテムオージュア×シャンプー・コンディショナー
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
オージュア | イミュライズ シャンプー/ヘアトリートメント | ”少ない量でもとても泡立つ。手触りもよく、トゥルトゥル♡色落ちもしにくい!” | シャンプー・コンディショナー |
| 5,830円(税込) | 詳細を見る | |
オージュア | クエンチ シャンプー | ”くせっ毛が酷くて…Aujuaを使うとうねうねがマシ!!感動!!髪質も柔らかくなって扱いやすく♪” | シャンプー・コンディショナー |
| 3,080円(税込) | 詳細を見る | |
オージュア | クエンチ ヘアトリートメント | ”牡丹の香りもすごくすごく良い匂い。サラサラになって柔らかい髪になります!” | シャンプー・コンディショナー |
| 4,180円(税込) | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
シャンプー・コンディショナーランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
エイトザタラソ | エイトザタラソ ユー CBD&リフレッシング クレンズ 美容液シャンプー/CBD&バランシング ダメージリペア 美容液ヘアトリートメント | ”理想のサラサラ、艶髪が叶うユニセックスライン。男女問わず使えます!” | シャンプー・コンディショナー |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
plus eau | メロウシャンプー/メロウトリートメント | ”髪つるっっっつる!毛先まで水分のある触り心地に🫶” | シャンプー・コンディショナー |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
YOLU | カームナイトリペアシャンプー/トリートメント | ”とろとろしてて、それなのに髪につけてもきちんととどまってくれる!” | シャンプー・コンディショナー |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る | |
&honey | Creamy EXダメージリペアシャンプー1.0/ヘアトリートメント2.0 | ”髪がすっごく潤う🥺シャンプーとトリートメントした後からもう髪がとぅるんとぅるんに✨” | シャンプー・コンディショナー |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る | |
オージュア | クエンチ シャンプー | ”くせっ毛が酷くて…Aujuaを使うとうねうねがマシ!!感動!!髪質も柔らかくなって扱いやすく♪” | シャンプー・コンディショナー |
| 3,080円(税込) | 詳細を見る | |
KUNDAL | プロテイントリートメント | ” ブリーチで傷み切った私の髪も潤って、指通りよくサラサラに♪” | シャンプー・コンディショナー |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
fuettarich (フエッタリッチ) | モイストアップ ジェル シャンプー/トリートメント | ”ドライヤーで乾かしてもまとまりが良かったです。髪はしっとりまとまる感じだけど、根元はふんわり。” | シャンプー・コンディショナー |
| 3,850円(税込) | 詳細を見る | |
エイトザタラソ | エイトザタラソ ユー CBD&リラクシング バブルスパ 炭酸泡シャンプー | ”毛穴の汚れや皮脂によるべたつき除去してくれてめっちゃスッキリします!!” | シャンプー・コンディショナー |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
&honey | &honey Melty モイストリペア シャンプー1.0/モイストリペア ヘアトリートメント2.0 | ”クセやうねりを抑えてくれるので、広がりがちな髪もするんとまとまります♪” | シャンプー・コンディショナー |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る | |
THERATIS | ナイトリペア シャンプー/ヘアトリートメント | ”絡まりもないしまとまりも良いし、かなりいい感じ😍 トリートメントもするする塗れて、使い心地は上々でした❤️” | シャンプー・コンディショナー |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る |
tako2020さんの人気クチコミ
お風呂上がりに手足、おしりにたっぷり使用してます!プチプラなのにしっかりモチモチ!!保湿されます😝お気に入り!!#極潤#ヒアルロン酸#肌ラボ#うるおい#美容液#はじめての投稿
もっと見る61
0
- 2020.05.19
今までSK-IIをライン使いしていましたが、ピリピリと違和感、、しばらく違和感感じながら使っていましたが思い切ってアルビオンに乗り換えました。田中みな実さんも使用していてたくさんの方々からも評価の高い、こちらの商品を購入してみました。香りがとてもいい!保湿されますね!!癒される〜〜〜〜〜首にもたっぷり塗り込んでいます笑朝まで乾燥しらずです!リピートします!!
もっと見る61
0
- 2020.05.19
リップを購入!店員さんと色を選びました。店員さんがこの色を出した瞬間びっくり!ぱ、ぱ、パープル!!??しかも人気カラー?つけてみて、納得!即買いです。めちゃくちゃ可愛い〜
もっと見る60
0
- 2020.07.30
SNSで気になっていたので、近くの美容室で購入!担当してくれた方がオージュアソムリエという資格を持っているそうで一緒に選んでくれました。希望はしっとり、広がるくせ毛をどうにかしたい、ということでこちらにしました。価格は結構しますね(ˊᵕˋ;)シャンプーして乾かしたところ、、、ん?いままで使っていた使用感変わらない?期待しすぎたかな?が、次の日起きたら広がる髪の毛がしっとりおさまっていました。(ホッ)ただこの価格でこれなら、、リピはなしかなー。
もっと見る55
0
- 2020.07.29
顔用の日焼け止めを探していて辿り着きました。日焼け止め美容液で馴染みがとてもよく白浮きしません。香りもよくて保湿されている感じがします。汗水に強いウォータープルーフです。もちろん焼けません!
もっと見る54
0
- 2020.05.20
RMKファーストセンスハイドレーティングローションリファインド保湿液150mL3,600円税抜朝の忙しい日にこれ1本!私の朝のスキンケアは水洗顔のあとにこれをコットンに4プッシュで馴染ませるだけモッチリ、かなり保湿されます。香りも花の香りっぽくてとても癒されます〜リピ決定ということで2本目突入します〜
もっと見る54
0
- 2020.06.01
商品詳細情報オージュア アクアヴィア シャンプー
- ブランド名
- オージュア(Aujua)
- 容量・参考価格
- 250ml: 3,080円
- 500ml: 4,620円
- 1L: 6,930円
- 商品説明
- 髪の水分を均一にしながらなめらかに洗い上げ、トリートメントの作用しやすい下地をつくります。
- メーカー名
- ミルボン
- 発売日
- 2010/4/1(最新発売日: 2017/11/1)
- カテゴリ
- ヘアケア・スタイリング > シャンプー・コンディショナー
このクチコミのコメント