02 小リバウンドダイエットの心構え✍️
みなさん元気してますか?LIPS2回目の投稿、はやんです。前回はなんでもない自己紹介に、自分の予想を上回るいいねをいただき喜んでいます😄やる気がでますね!
今回は予告していた通り、はやんが実践している#小リバウンドダイエット についてご紹介します。ただ、なかなか単純には説明できないので、まずは心構えから説明します。あ!ちなみにこれまでの失敗を含む自分の経験から生み出したやり方なので、エビデンスはー?とか言わないで下さいね🦐❤️
私が提唱する小リバウンドダイエット。何それ?って思われてると思います。サムネの体重グラフでだいたい予想がつくかと思いますが、週に一回リバウンドさせながら痩せていく、というコンセプトのダイエットです!どうです?ダイエットの中に、絶対に太れっていう日があるんですよ?画期的じゃないですか?(笑)
ではなぜ小リバウンドさせるのか?ずばり!頑張って調子良く体重を落としても必ず停滞期がやってきて、その時にやる気が無くなってまんまとリバウンドするからです!そういう経験のもと、反省を繰り返して行き着いた方法です。
では今回の本題。小リバウンドダイエットの心構え!
1.やる気を出しすぎない!
2.多少太っても気にしない心の余裕をもつ!
3.サプリメントに頼る!
の3つです。用は、ワタシノメノマエデカラアゲタベナイデー!ダイエットチュウナンデー!ヒィェェェェ!!みたいな精神状態にはならないで下さい。そういうのは、プロの世界で戦う必要のある人だとか、好きでやっているとか、そういう人しか耐えられない領域です。はやんの場合は、少し上手くいってもそのうち心が折れてました。
いつでも心の余裕をもてるように、余力をもって取り組んでくださいね。長く続けることが大事なんです。これって、他のダイエットにもいえることなんじないでしょうか。キーワードは、低空飛行、です!
では、それぞれ説明しますね。
1.やる気を出しすぎない!
これは体重を減らすことにおいて、やる気を出しすぎないことです。例えば、1日に腹筋20回を3セットしないといけないとします。途中で、うわっキツっと思ったら遠慮なく回数やセット数を減らしましょう。無理はケガにもつながります。はやんはケガをして2か月間思うように筋トレができなくなったことがあります。いいですか、遠慮なくです!今は少なくてもいいです。そのうち必ずできるようになります!
2.多少太っても気にしない心の余裕をもつ!
痩せ始めたころに、絶対太りたくないー!という気持ちが強くなるんです。その気持ちは大事なんですが、過度な食事制限や、そこからくるストレスにもつながります。コーラが飲みたい・・・そんな時は飲みましょう。ぷはーって。コーラ美味しいですよね❤️それで太ったとしても、気にしない✨けど、毎日は飲まないでくださいね。
3.サプリメントに頼る!
わたし、サプリメント好きなんです。そんなことは関係ないですね(笑)でもサプリメント飲んで、より結果が出るなら、絶対飲んだほうがよくないですか?より効果的に、楽に、ズルく痩せたくないですか?ただし、なんでもかんでも飲む訳じゃなくて、ある程度の根拠をもって、自分で納得して飲みましょう。例えば、なぜビタミン剤を飲むんでしょう?お肌がキレイになるから?はやんの目的は違います。食べたごはん(糖質、脂質、タンパク質)をできるだけムダにせず、効率的にエネルギーに換えるため!です。そう考えると、飲む時間も自分の目的で変わりますよ。はやんは、仕事の前。朝ごはんをたくさん食べて、効率的に使えたらいいですよね。仕事で身体や頭を使って、それで痩せられる気がしてきませんか?
長々と心構えを語らせてもらいました。すいません。でもはやんにとっては、ダイエットの方法と同じくらい重要なことなんです!長く続けることが何よりも重要なんです!どんなに素晴らしい方法があっても、続かないと意味がない。低空飛行ですよ。鳥人間コンテストみたいな。今取り組んでいるダイエットが停滞している人もぜひ、参考にしていただけると嬉しいです😊
次回は、筋トレの内容だとか、食事の仕方だとか、小リバウンドダイエットの方法をもう少し詳しく解説したいと思います。最後までお付き合いいただきありがとうございました✨みなさんが取り組んでいることが、全て上手くいきますように🍀
#ダイエット #小リバウンドダイエット #筋トレ #サプリメント
コメント