こんにちは🙇♀️
私はここ3年ほど 166㎝ 48kgを
キープしています 🙆♀️ ( その都度の微差は省く )
私は顔ちょーモアイだし お尻でかいし
猫背だし 頭だけずば抜けてでかいし
コンプレックスだらけ人間です
、、が体重キープの仕方は
少し自信を持っているので
こちらで紹介させていただきたいと思います ❤︎
ポイントは3つ!
まず1つ目
① ご飯は 腹7〜8分目までにする
これは 自分の体?脳?が
勝手にやってることだな!って気づきました 🤔
私はご飯大好き!
腹が減っては戦はできぬ!タイプです🍙
でもそれと同時に、
お腹いっっっぱい食べすぎると
気持ち悪くなるタイプでもあります 、、
だから 7〜8分目までに抑えることによって
気持ち悪くならず腹も満たされ、
でも全然空腹感もなく満足できます 🥰
② 適度に体を動かす
私はとっってもスポーツが嫌いです !
見るのは大好き 🙆♀️
小中高と 吹奏楽だったというのもあり
スポーツとは体育以外で
全く接点がない生活を送ってきました ❤︎
実は高校の部活を引退して、
仕事を始めるまでの間は ( 4年まえ !)
食って〜寝て〜好きな人のライブ行って〜
オタクして〜オタクして〜オタクして〜
っていうまあなんとも贅沢なことをしていたので
その時は 53キロになりました 🤣笑
その時の写真を見ると
まあ〜顔がまんまる ●
ですが今の仕事を始めて、
48キロにすぐ落ちました 💪🏻
職場の方にも ○○ちゃん本当に痩せたよね
って言われます、、🙇♀️
スポーツをし始めたわけでもなく
ジムを始めたわけでもなく、、
なぜかというと、
ずーーっと動き回る仕事だから!です!笑
アパレルの仕事をしていますが、
お店の面積も広く、常に動き回らなければ
いけない状況なので嫌でも痩せました 🙆♀️
スポーツが得意な方とかは
スポーツをやったり 体を動かすことで
脂肪を燃焼することができると思いますが、
私のようにスポーツしたくなーいって方は
私と同じ仕事をしましょう❤︎とは
絶対に言いませんが 笑、
例えば 仕事に行くまでの交通手段を
徒歩にしてみる!とか
いつもなら電車で行ってた距離を
歩いてみよーかな!とか
少しのことで、しかも継続することで
体重も落ちて、キープすることができると思います🙆♀️
③ 自分はこの体重には乗っていけない!という数字を設定する
これは、例えば私なら166㎝あって、
自分のなかでなんとなくですが
50kgに乗ってしまうと
顔の肉もボーンってなって
お腹もポチャってする傾向があるので
ぜっったいに50kgにはならない!って決めてます!
もし50kgに乗ってしまったら、
少し食べる量を減らしたり 豆腐食べたり、、
でも大したことはしないです 。(参考にならなすぎ)
自分の中の 理想の体重が
今の体重なので、それをキープできるように
こんな感じのことをしています!
私は最初にも書きましたが
本当にコンプレックスだらけなので
今はそれを克服して、自分に自信を持って
生きていけるように
今だったら奥二重→二重になれるようにクセづけしたり、
メイクや意識改善などなど、、努力しています 💪🏻
私も頑張ります!
全国の女の子の皆さん、頑張りましょうね!!
質問なんでも受け付けます!
こんな何言ってるかよく分からない文章
最後まで読んでくださり
時間を割いてくださり
ありがとうございました!
#ダイエット #体重キープ #可愛くなりたい
#はじめての投稿
私は半年前まで 160cm 39~40kgでした その時までは 痩せてるねぇ〜 大丈夫? 食べてる? なとなど言われ続けてました 旦那にも笑 なのに… ここ半年で3kg増え 今も増え続けているような💧 確かに標準体重はもっともっとあっていいのはわかってるけど自分的に許せなくて… 年齢的なものもあるだろうし 1番は38にして孫が産まれて同居なため 子守りで家に居ることも増え 緊張感のない生活のせいだったり それまでは出掛けることが多かったので笑 まわりは今の方が良いと言ってくれますが少しづつ増えてるってのがこわいです😱 なので最近 「私なりプラスダイエット」をしてます! 減らすより増やす 例えば食事を減らすのではなく トマトジュースや豆乳を飲んだり ワカメなどの海藻のサラダを食べたり マイルールって必要ですよね! 私も決めようと思います! 44kgにはのらないぞーッ!!笑