#使い切りレビュー※は詳しくレビュー済みです☺️☆LoveBeautyandPlanetラディカルリフレッシャーボディウォッシュココナッツウォーター&ミモザフラワーアイハーブで購入。ココナッツとお花の香りで、私は好きです♥️ボディ用のネットを使っていますが、泡立ちも良く、モコモコ泡が出来ます☺️洗い流した後は、しっとりつるつるの肌触りに✨浴室は次の日もこの香りがしますが、体からはあんまりしない(と思う(笑))ので、キツく香るのが苦手な方も使いやすいと思います☺️☆呂HairLossCareTreatmentかなりしっとりとした仕上がりになります。毛先がパサパサ気味の私には良いです☺️切れ毛予防のタイプですが、私はトリートメントは頭皮にはつけないので、そこの効果は分かりません🙈ちなみに、同じシリーズのシャンプーは、切れ毛が減った様に感じました😄✨香りが漢方系の独特な香りなので、苦手な方は多いかも?😆同じ呂のダメージケア(赤パッケージ)の方は、the漢方!!という感じの香りではなかったので、髪に成分は与えたいけど、香りがちょっと...と言う方には、赤パッケージの方をお勧めします☺️こちらも、しっとりとした仕上がりになりますよ♪※☆haru黒髪スカルプ・プロオレンジの様な爽やかな香りで、しっとりとした泡で絡まり知らずに髪が洗えます☺️天然由来100%のオールインワンシャンプーで、時短ヘアケアが出来ると言うものですが、私の髪は毛先がパサパサ気味なので、乾かした後のヘアオイルは必要でした🙉ですが、髪を乾かしたあとは頭皮がすっきりして地肌はさらさら、根本からふわっと立ち上がる仕上がりは好きでした😄✨髪の手触りが柔らかくなりました☺️#使い切り#使いきり#韓国コスメ#海外コスメ
もっと見るharu 黒髪スカルプ・プロの効果に関する口コミ「【haru黒髪スカルプシャンプーのレビュー】 ..」
78
10
おすすめアイテムharu×シャンプー・コンディショナー
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
haru | kurokamiスカルプ | ”整えて美容成分を与える髪も頭皮もよろこぶシャンプー♡” | シャンプー・コンディショナー |
| 3,960円(税込) | 詳細を見る | |
haru | 黒髪スカルプ・プロ | ”リンス不要○頭皮ケア○ハリ・コシ・ボリュームケア○フケ・かゆみ・ニオイケア○黒髪ケア○ダメージ補修・紫外線ダメージケア” | シャンプー・コンディショナー |
| 3,960円(税込) | 詳細を見る | |
haru | kurokami Scalp your story | シャンプー・コンディショナー |
| 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
シャンプー・コンディショナーランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
AKNIR | 薬用ヘアシャンプー&トリートメント | シャンプー・コンディショナー |
| 4,800円(税込) | 詳細を見る | ||
エイトザタラソ | エイトザタラソ ユー CBD&リフレッシング クレンズ 美容液シャンプー/CBD&バランシング ダメージリペア 美容液ヘアトリートメント | ”理想のサラサラ、艶髪が叶うユニセックスライン。男女問わず使えます!” | シャンプー・コンディショナー |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
MOGANS | ノンシリコン アミノ酸 シャンプー/コンディショナー 衣薫(ころもかおる) | ”洗い上がりはサラサラというよりしっとりとする感じなので、もともと髪質が固めの人にオススメです!” | シャンプー・コンディショナー |
| 2,860円(税込) | 詳細を見る | |
plus eau | メロウシャンプー/メロウトリートメント | ”髪つるっっっつる!毛先まで水分のある触り心地に🫶” | シャンプー・コンディショナー |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
YOLU | カームナイトリペアシャンプー/トリートメント | ”とろとろしてて、それなのに髪につけてもきちんととどまってくれる!” | シャンプー・コンディショナー |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る | |
ululis | ウルリス キラメキ ウォーターコンク シャイニー シャンプー/ヘアトリートメント | ”流した時からとにかくさらっさらな仕上がりでしっかりまとまってくれます◎” | シャンプー・コンディショナー |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る | |
KUNDAL | プロテイントリートメント | ” ブリーチで傷み切った私の髪も潤って、指通りよくサラサラに♪” | シャンプー・コンディショナー |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
&honey | &honey Melty モイストリペア シャンプー1.0/モイストリペア ヘアトリートメント2.0 | ”クセやうねりを抑えてくれるので、広がりがちな髪もするんとまとまります♪” | シャンプー・コンディショナー |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る | |
&honey | Creamy EXダメージリペアシャンプー1.0/ヘアトリートメント2.0 | ”髪がすっごく潤う🥺シャンプーとトリートメントした後からもう髪がとぅるんとぅるんに✨” | シャンプー・コンディショナー |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る | |
unlabel | CO モイスト シャンプー/ヘアトリートメント | シャンプー・コンディショナー |
| 132円(税込) | 詳細を見る |
りょうたろうさんの人気クチコミ
1000円以下で買えるプチプラシャンプーでオススメを5つ選んでみました!その5つは、・ひまわりグロス&リペア・アハロバターリッチモイスト・いち髪ナチュラルケアセレクトモイスト・メデルナチュラルシャンプー・MUJIエイジングケアシャンプーです。アミノ酸系で低刺激なものを中心に選びました。1000円以下で成分が良いものを選ぶと、自然な仕上がりになるものが多いんです。1000円以下で髪がツルツルになるシャンプー(例えばLUXとか)は、シリコンやシリコンの代わりの成分のコーティング効果でツルツルになってるだけで、髪が補修されているワケではないんですね。そういうシャンプーって洗浄力が強いので、実はシリコンでコーティングされた内側の髪の毛はパサパサになってることがほとんど!今回選んだシャンプーはハイダメージには使えないかもしれないけど、そんなに傷んでなければデイリーケアにいいと思います。ハイダメージな髪の場合は補修力の高いシャンプーを選ばないといけないですね。サロン系に多いと思います(例えばオブコスメとか)最後にケラスターゼとの比較ものせています。今回選んだシャンプーは高級シャンプーにも負けない仕上がりになってるのが分かると思います。
もっと見る509
313
- 2019.04.04
今回オススメするシャンプーは、・無印良品エイジングケアシャンプー・スティーブンノルフォルムコントロール・COCUUコンフォートシャンプーの3つです。無印のエイジングケアシャンプーは一番低価格なので、その分補修、保湿力も控えめ。ハリは出ないので、傷んでいなければ自然で柔らかい髪に洗い上げることができます。スティーブンノルフォルムコントロールシャンプーは、CMCの働きをする成分がしっかりしていて、柔らかく潤いのある髪になります。パサついて硬くなってしまった髪に最適です。COCUUコンフォートシャンプーはキューティクルの補修成分と保湿成分が一番しっかりしていて、しっとり柔らかくまとまる髪に仕上がります。硬くて広がりやすい髪にオススメです。※順位はりょうたろうが使ってみての独断で付けています。
もっと見る317
178
- 2019.05.03
beee8(ビーイーエイト)モイストシャインシャンプーのレビュープチプラなのに良いシャンプー見つけるとテンション上がるね☆下手な高級シャンプーより仕上がりは全然いい!成分的にも仕上がりも、エヌドットのシアシャンプーに似てます。ケラチンでハリコシ出すって感じじゃなくて、シルク系の補修成分でなめらかな仕上がりになります。なので、指通りがすごく良くてサラサラ。シャンプーだけで潤うので、そんな傷んでなければコンディショナーなしでいけると思います。#beee8#ビーエイト#ハチカ#hacica
もっと見る247
145
- 2019.11.02
オーシャントリコアンサーシャンプーのレビューこれはかなりいいのでは!?オーシャントリコっていう美容室のシャンプーみたいです。男性向けっぽい宣伝パネル使ってたりしてるけど、女子が使っても問題なし!メンズ用って洗浄力が強いシャンプーが多いけど、これはベタイン系で洗浄力控えめなんです。くせ毛真っ直ぐでまとまり良く、サラサラな髪になりました。#オーシャントリコ#アンサーシャンプー#oceantrico
もっと見る192
69
- 2019.10.31
【ディアボーテひまわりシャンプーリッチ&リペアのレビュー】ひまわり3種類ともアミノ酸系なんだけど、唯一タウリン系の洗浄成分を使っていて一番低刺激なシャンプーです。補修、保湿はひまわりオイルやエキスで、キューティクルの表面を整える働きがあるんだと思う。なので、髪が柔らかくなってうねりが抑えられるんです。リニューアル前は、もうちょっとしっとり感があったんだけど、今回のは軽め。パサついてはいないんだけど、ふんわり仕上がりました。プチプラシャンプーの中ではオススメです!
もっと見る175
81
- 2019.04.13
ヘアオイルが一番効果を発揮する使い方を実験してみました。結果は、シャンプー直後にインバスでヘアオイルを付けるのがいいです!トリートメントで髪をコーティングしていると、オイルの髪質改善効果はほとんどありませんでした。使うオイルはシリコーンオイルメインのものじゃなくて、脂肪酸が多いオイルが主成分になっているものを使いましょう。インバスで使ってすすぐことで髪全体に均一にオイルを行き渡らせることができるので、髪全体に効果を与えることができるし重くなりすぎるのを防ぐこともできます。※投稿画像は本当は9枚あるので、続きを見たい方はインスタで!➡@ryoo_taroo#私のヘアケア事情
もっと見る174
70
- 2019.06.28
このクチコミのコメント