ついに見つけた/《ダイソー9色パレット01》ずっと探してたアイシャドウパレットをやっと見つけました〜😍✨✨01番の方しかありませんでしたが、こちらのカラーも可愛かったので即購入してきました◎_______________マット、シマー、ラメの3種類の質感違いのシャドウが9色入っていてとても使いやすそうな配色だと思いました!✨ベースの薄いブラウンから締め色まで気持ち赤系のブラウンと黄色系のブラウンが入っていてメイクに応じて使い分けれるのがすごくいいと思いました!😳✨とっても考えられたカラーだと思います◎粉質は正直100円だよね...!という感じです😂少しパサっとしていて指でとってもブラシでとっても発色が弱めです。カラーを調節しやすいという点では使いやすいと思います!ラメが入っているシャドウも塗るとラメはあまり発色せず、実際使うと全体的にマットシャドウになるかな?という印象です..!アイシャドウベースを塗るともう少しはっきり発色してくれると思うので、今度はベースありでメイクしたいと思います👌🏻メイク初心者さんの練習用や、少しカラーを試してみたいという方おすすめしたいです!✨
もっと見るリップグロス
「リップグロス」に関する人気コスメのクチコミを知りたいならLIPSで。「リップグロス」についての美容トレンドやみんながリアルにおすすめしたいコスメのクチコミが85719件投稿されています。
ランキングリップグロス
Diorディオール アディクト リップ マキシマイザー
- 4,070円(税込)
rom&ndグラスティングウォーターティント
- 1,320円(税込/編集部調べ)
CLARINSコンフォート リップオイル
- 3,520円(税込)
RICAFROSHジューシーリブティント
- 1,848円(税込)
ラシャスリップラシャスリップス
- 5,605円(税込)
HERAセンシュアルスパイシーヌードグロス
Diorディオール アディクト リップ グロウ オイル
- 4,180円(税込)
rom&ndグラスティングウォーターティント 韓服エディション
Diorディオール アディクト ステラー グロス
- 3,960円(税込)
OPERAオペラ シアーリップカラー RN
- 1,320円(税込)
人気のクチコミリップグロス
29662
19429
- 2019.11.20
Twitterで5.6万いいね1.6万RTされたグラデーションリップの作り方です😊じゅんわりと可愛いリップが作れるのでぜひ挑戦してみてください!使っているマットリップは後日紹介します!ティントの方は過去の投稿を見て頂けると嬉しいです✨
もっと見る22676
16678
- 2018.03.08
\1年メイクを研究して分かった/《黒髪さんでも垢抜ける方法✍🏻💭》黒髪での垢抜けメイクについて以前出したことがあったのですが、今回もう一度黒髪してみて分かった垢抜け方法を紹介します🌷-----------------まずメイクで重要なポイントは肌です!肌が綺麗に見えるイメージで私は黒髪時代マット肌に憧れていましたが、黒髪さんがマット肌にしてしまうと圧倒的に厚塗りに見えます。さらに透明感がぐっと無くなって濃くないはずのメイクがすごく濃く見えてしまうことがあります。なので黒髪さんにオススメしたいのはツヤ肌です!!✨肌にツヤがあると格段に垢抜けて見えます。ですが、ここでツヤ肌を意識しすぎてしまうと「いつも肌がテカテカな人」になってしまいかねません。なのでパウダーでマットにする部分はしっかりマットにして、そこからツヤを出したい部分だけにハイライトを入れるのがポイントです!主にツヤを出したい部分は鼻筋、目頭、頬の高い位置(目の下から指に本分ほど離した部分)です。ここにハイライトを入れて自然なツヤを出します◎最初は自然なハイライトを使うと調節しやすくていいと思います!_____________次に統一感のあるカラーを使うことです。今回右のafterの写真はコーラルで統一感したメイクになっています。こうすることでメイク自体が浮くことなく自然に馴染むのでこなれ感がアップします◎黒髪さんは赤リップが似合うイメージですが、ベタ塗りしてしまうとめちゃくちゃ浮くのであまりお勧めしません。唇の内側だけに塗ってグラデーションにするくらいが丁度いいかな...💭と思います。もちろんメイクによっては赤リップをそのまま塗るのも可愛い場合はありますが、メイク初心者さんは特に避けた方がいいカラーだと思います!______________次に前髪についてです。前髪の量が多いと、すごく重たい印象になってしまいます。メイクが濃くないのに濃いと言われる人は前髪が重く全体的に濃く見えるという場合もあると思います!前髪は少し伸ばして軽く巻いて、多すぎる前髪は横に流すと軽くなると思います◎束感を出したい場合は指にうすーくワックスを取ってしたい毛束を指で挟むようにしてつけたあげると綺麗にまとまります!ヘアアレンジについてですが、三つ編みをする時は毛束を少し引っ張ってゆるくしたり抜け感を出すとすごく垢抜けて見えます!✨✨少しの工夫で垢抜けることが出来るのでポイントを抑えてメイク出来たらなと思います!リクエストがあれば一つ一つもう少し詳しく説明出来たらいいなと思います✨最後まで見て頂きありがとうございました!
もっと見る15715
9829
- 2020.02.05
⿻透明感美少女風スクールメイク⿻はじめまして、初投稿の澄です!今までは見る専だったのですが、自分も投稿してみたくなって始めました。記念すべき(?)初投稿は私が実際に学校にして行っているスクールメイクの紹介です。私の通う高校は勉強してればいいって感じで特にメイク等を注意されたりはしないのでバレないかどうかはわかりません(すみません)。でも、ラメが入ったコスメは使っていないし、ナチュラルさの割には顔面がましになるので参考にしていただけたら嬉しいです!前置きが長くなりましたが紹介していきます!①ロートリセメイクに入る前に目薬をさします。パッケージの橋本環奈ちゃんに釣られて購入しましたが、めちゃくちゃ良いです!!!白目がとっても綺麗になります。それだけでも透明感増します。②スキンアクアトーンアップUVエッセンスセザンヌ皮脂テカリ防止下地スキンアクアを顔全体に塗った後、鼻とおでこに皮脂テカリ防止下地を塗ります。スキンアクアは限定のミントグリーンを使ってます。劇的にトーンアップするわけではありませんが、ナチュラルで良いです。そして何より匂いが最高です!使わない時も嗅いでます!日課です!(キモい)皮脂テカリ防止下地は言わずと知れた名品。私が説明することは何もありません。③すっぴんパウダー中身は可もなく不可もなくって感じです。パッケージと匂いが最高です。でも私的にはリニューアル前のほうが好み…全顔に無心で付けます。私はダイソーのブラシを使ってます。つけた後!!水で濡らしたパフでこれまた無心でぽんぽん。するのとしないのとでは、崩れにくさも見た目も全然違います!④セザンヌチーク自然な血色透明感爆発なのにプチプラ最高大好きなチークです♡病弱な美少女の頰の色って感じです(伝われ)。これも塗ったらパフで無心ぽんぽんです。⑤セザンヌクリアマスカラ乾いた後、ビューラーで上げます。透明なのになぜかまつげが太く見えるし透明感アップです(本当になぜ…?)カールキープ力は微妙です。⑥ケイトダブルラインフェイカー二重線と涙袋の影をなぞります。私は真顔だと涙袋皆無なのでニヤァ…と笑った時にできたのをなぞります。⑦セザンヌパウダーアイブロウ眉毛にうすーく付けます。チャコールグレーは黒髪にぴったりな色です。ですが私は髪の毛が茶色っぽいのでそこまで合いませんでした…。眉毛は本当に大事。⑧ユイルカレス唇全体に塗った後、少し時間を置いてからティッシュ・オフ!!!ピュアっピュアな美少女唇が爆誕します。匂いは綺麗なお姉様の香りです。しかーし!使い心地はパーフェクトなのですが、高い!1700円(税抜き)です。そんなん買えるか!って方、ご安心ください。エレガンスCCルージュ31番桜色でも美少女唇は爆誕します。⑨フィアンセボディミストピュアシャボンピュアシャンプーの方が人気ですが、私は断然ピュアシャボン派!こっちはほんとシャボン!!!ピュア!!!シャボン!!!って香りです。ピュアシャンプーがクラスのアイドルなら、ピュアシャボンは影でモテてる清楚系美少女って感じです(説明下手)。とっても清潔感あふれる香りですし、とっても自然な香りです。香水やボディミストの香りが苦手な友達もこれなら大丈夫って言ってました。長くなってしまいましたがこれで完成です。最後までお付き合いいただきありがとうございました(*´꒳`*)#はじめての投稿#スクールメイク
もっと見る15097
11804
- 2019.08.05
\推しに愛されたい/《量産型風メイク🐰💓》ライブやイベント用に量産型の女の子になれるメイクをしてみました🐰💭💭------------------アイメイクポイント💍💎量産型のメイクはとにかくアイラインがメインなので基本的にアイシャドウは薄くします。アイシャドウが濃いバージョンも試してみましたが、全体的に目の周りが暗くなって印象が重くなるので薄づきなアイシャドウを使うのがオススメです👌🏻✨✨今回コーラルを使いましたが、わりとどんなカラーでも大丈夫です!ピンク、ブラウン、イエロー、オレンジなど!コーラルを使うと色素薄い系になります◎アイラインはとにかく下げます。この時目を閉じて引くより目を開けて自分の目の形を見ながら引くと綺麗にタレ目のラインが引けます!失敗してしまったら綿棒に乳液をつけて軽く拭き取ってあげると綺麗に消えます。指で擦るのはNG❣⃛下目尻のラインは上のラインと繋げないのがポイント!!ここを繋げてしまうと抜け感がなくなってしまったりギャルっぽくなるので繋げないようにします。目頭の切開ラインは筆を寝かせるようにして下向きに引きます。こうすることでより目が丸く見えます!👀涙袋の影を書く時は先に広めに濃いコーラル系のアイシャドウを塗っておくことで影感が出てより大きく、ぷっくりとした涙袋になります!!ラメは大きさによって使い分けることで、立体感を出します◎---------------その他ポイント❗️肌はお人形さんのような肌にしたかったのでしっかりパウダーでマットにしてハイライトは使いませんでした❌リップはピンクから中心に向かって赤になるグラデーションを作ってグロスでプルプル感を出します💄チークは目の下に丸くピンクを入れると可愛さがアップします💓カラコンは黒目がちなものが可愛いと思います!----------------量産型風のオススメ服ブランド✔︎TOLTE✔︎evelyn✔︎AnkRougeどれも可愛いのでオススメです◎✨✨✨
もっと見る14696
8441
- 2020.02.09
簡単/グラデーションリップのやり方!!こんにちは、Reiraです。今回は、#リクエスト募集でコメント頂いた#グラデーションリップのやり方を紹介したいと思います😊説明が下手なので分かりにくい所があるかもしれませんが、最後まで見て頂けると嬉しい♡・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚🖇使用アイテム🖇ザセムチップコンシーラー1.75番or1.5番Qoo10で3本セット約1000円※肌より少し暗いカラーがオススメ!!セザンヌラスティングリップカラーN501番、407番480円(税込518円)※自分の使いたいカラーで👌🏻------✂️------✂️-------セザンヌジェルグロスリップ01.コーラル600円(税込648円)ケイトカラーエナメルグロスBU-1450円(税込486円)※グロスはあってもなくてもどちらでもOK艶っとぷるっとした唇が好きな人はつけてみて・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚🎀私がよくするグラデリップのやり方🎀まず、唇がカサカサだったら綺麗なリップにならないので、しっかり保湿してください。↓↓↓保湿したら、リップクリームなどの油分をティッシュオフします。1.唇の輪郭(外側)にコンシーラーを塗る。写真のように唇中央の上下にコンシーラーを少量つけ、左右に指でぼかす。2.セザンヌのリップ501番を内側に塗る。唇の内側に(軽く押さえるぐらい)薄く塗り、上下の唇をあわせんまんまして、馴染ませる。その後、コンシーラーとリップの境目を指でぼかす。3.同じカラーを濃いめに内側に塗る。内側に(2より少し強めにおさえる)濃く塗って、グラデーションにする。これは1色のリップでグラデーションにするやり方です。🎀リップを2色使う場合🎀1.2.は同じやり方。3.で使うカラーを濃いカラーにかえたり、する。中央に濃いカラーを使ってるので、最初とはまた違った可愛いさが作れます!🎀グラデリップをした後にグロスを塗る🎀グラデリップをした後に、グラデーションが崩れない様にグロスを塗る。グラデーションをいかせるように、色があまりついてないグロスがオススメ!!🎀コンシーラーを最後に塗る🎀1.セザンヌのリップ501番を唇の内側に塗る。唇の内側にリップを塗って、んまんまして馴染ませる。唇の輪郭ぐらいまで指でぼかしても大丈夫👍🏻2.セザンヌのリップ407番を唇の内側に塗る。唇の内側にリップを塗り、501番との境目を指でぼかす。3.コンシーラーを唇の輪郭に塗る。塗り方は、最初のグラデリップのやり方と一緒です。唇の外側に写真のようにコンシーラーをのせ、左右に指でぼかす。コンシーラーとリップの境目をぼかす。🎀境目を綿棒でぼかす方法🎀グラデーションにする時に、基本的には私は指でぼかすのですが、指だと細かい所がやりにくい。そんなかたは、綿棒を使うとやりやすいですよ♡🎀コンシーラーを使わない方法🎀唇の輪郭(外側)にコンシーラーを塗ってますが、上手く出来ない!コンシーラーなどを持ってない!っと言うかたは、唇より少し血色が良くなる位のリップを、唇全体に塗り、外側を指でぼかす。その後、最初に塗ったカラーより濃いカラーを唇の内側に塗り、ぼかす。このやり方だと、ナチュラルなグラデリップが出来るので、コンシーラーを使わないやり方もオススメ!!・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚個人的には、コンシーラーは肌より少し暗めのカラーがオススメです!!説明が下手なので、分かりにくい所があったら気軽にコメントしてください🙌🏻最後まで見てくれてありがとう😍#リップ#リップメイク#グラデーション#グラデーションリップ#リクエスト募集
もっと見る12210
9239
- 2019.06.05
CEZANNEとCANMAKEの秋冬にオススメリップ比較💄💋🍂全てベースにリップグロスベースを塗ってから、直塗りをしたお色味です♡▪️セザンヌラスティンググロスリップ101▪️セザンヌラスティングリップカラーN504▪️キャンメイクメルティールミナスルージュ04▪️キャンメイクメルティールミナスルージュ05▪️セザンヌラスティングリップカラーN105▪️セザンヌラスティングリップカラーN407▪️カイリジュメイリッププランパーテラコッタ系からブラウンレッドまで流行りのカラーはプチプラでも揃えられます💋セザンヌの504とキャンメイクの04はかなり色味が似ているテラコッタカラー🧱🍊どちらもとてもタイプのお色味💓テクチャーはラスティングリップカラーが少し硬め💄メルティールミナスルージュの方が柔らかいので塗りやすい♡でも、唇の山な口角など細かい部分はラスティングリップカラーの方が先がシュッとしていて塗りやすいですね♡メルティールミナスルージュのぬりごこちはとてもいいけれど、柔らかい分減りが早いですね。。。お色の参考になれば嬉しいです💗#リップスウォッチ#リップ#リップカラー比較#スウォッチ#コスメ大公開ウィークラスティンググロスリップ
もっと見る11718
7842
- 2019.10.31
クールにもキュートにも決まる!!!#病み系リップの作り方♡この間レビューしたウィッチズポーチのティントを使って、血が滲んでいるような病み系リップの作り方を紹介したいと思います〜💕レビューはこちら↓#ウィッチズポーチゆず※黒グロスは廃盤になったキャンメイクのユアリップオンリーグロス04を使用しています。秋冬になると深みのある濃いカラーが使いたくなりますよね…唇全体をマットに仕上げてもかわいいんですが、ツヤ感がプラスされることでより女性らしさが増して色っぽい仕上がりになります👌黒グロスはいつものリップに重ねるだけで深みが増すので、1本持っておくととても便利です♡とっても簡単なのでぜひ参考にしてみてください🙇♀️#ゆずはぷるぷるくちびるになりたい#リップ#リップティント#ティント#リップメイク#メイク写真#ウィッチズポーチ#プチプラーーーTwitter▷▶︎▷▶︎@kissyuzulips
もっと見る11526
7456
- 2019.09.19
《量産型オタク風メイク♡》アイドルのイベントやコンサートに行く時用のタレ目メイクをしてみました🙇♂️ポイントは✔︎アイシャドウは全体的に薄め✔︎アイシャドウが薄い分、アイラインを太めにしっかりと!✔︎がっつりタレ目ライン✔︎下目じりのシャドウが重要✔︎マット肌✔︎唇は小さく見せるためにコンシーラーで輪郭をぼかしてグラデーション✔︎グロス◎✔︎チークはなしか薄めアイメイクは画像を参考にしてください✨
もっと見る10386
5838
- 2019.08.22
【エマ・ワトソン愛用リップ💋】荒れたリップをぷるっぷる、しっとりの『エロリップ』に生まれ変わらせる救世主のご紹介💗リップティントの使用や、乾燥で唇の皮剥けてませんか?男性は唇が荒れている女性に対して実際かなり引いているんだとか、、。ぷるぷる、しっとり保湿された唇こそが最強の「エロリップ」😏✨リップの色ではなく、完璧にケアされた素の唇で勝負しましょう😻使うアイテムはたった2つ♥LUSHのリップスクラブとリC.O.BIGELOWのリップだけで、本当に唇が生まれ変わります!!୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧♥LUSHリップスクラブ20gバブルガムフレーバー¥1,200税別♥C.O.BIGELOWリップシャイン スペアミント¥1,200税別୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧このリップ、多分ご存知の方は少ないと思います(;;)。。投稿もほとんどされておらず残念😭、、なぜこんな優秀なリップが知られていないのか不思議なくらい最高なんです!!私は数年前に父親からホワイトデーとして貰って、しばらく使っていませんでしたが最近になってようやく「このリップやばいかもしれん」という感じになり、それ以来ずっと使ってます😂なんせエマ・ワトソンが愛用しているほどの優秀リップですからね。。そりゃあ最高なわけだ、、🥺💋ぶっちゃけ透明なリップに1200円はちょっと躊躇うかもしれませんが、ケチな私でも『余裕でリピしたい!』ってぐらい、お値段以上の使い心地(⸝⸝⸝¯¯⸝⸝⸝)♡◎使った感覚としては、Diorのマキシマイザーと同じ!もしくはそれ以上!!😍💯Diorのマキシマイザーって4000円以上しますよね?そう考えるとまじでこれお得すぎ。。マキシマイザーも持ってますが、普段使いにはほとんどこっちを使ってます😂塗った時の少しピリピリする感じがマキシマイザーにそっくりで、カプサイシンは配合されていないのですがミントの香りと共にハッカのスーッとした爽快感が最高です😳唇の荒れを治してくれる感覚笑リップ下地としても一日中保湿してくれるから、マットリップも乾燥する問題なし😏☁︎︎❤︎︎︎︎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈❤︎☁︎︎〜LUSHのリップスクラブとこのリップをどう使うのか?🐶〜1⃣何も塗っていない唇をリップスクラブでくるくるとマッサージする!口角の部分は特に皮がむけやすいから念入りに♥2️⃣ぼろぼろとスクラブが落ちてくるので、ほとんどスクラブが落ちて馴染んだな〜と思ったらOK!3️⃣唇についたスクラブを、ぬるま湯で優しく洗い流してください💗⚠︎ここでもう唇が生まれ変わります!!驚くようなしっっっっとり感!パックした直後みたいな、完全無敵モード(?)です。💋笑4️⃣そして無敵モードを維持するために最強リップの登場✨これを全体に塗って完了!!◎リップを塗ることで余分な唇の皮や角質が完全に取り除かれた状態をキープ!普通のリップでも確かにキープはできるかもしれませんが、このリップは「保湿力」がケタ違い!夜塗って朝起きてもずっと保湿されたまま!なんなら次の日もずっとしっとり、、🤤乾くことを知らないのか?ってぐらいずっとしっとりです😂もう最高ですよね???笑◎もちろんスクラブは1、2週間に1回ほどで、毎日はやらないので、このリップだけでもケアできますよ♥私は寝る前に毎日塗ってます!塗るだけで翌日の唇のコンディション120点🖖☁︎︎❤︎︎︎︎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈❤︎☁︎︎◎スクラブで余分な唇の皮と角質を排除!◎その後最強リップでフタをしてキープ+保湿!今回ばかりは代用品がありません笑この2つじゃなきゃ作れない素のしっとりエロリップ💋このスクラブのおかげで、若干唇がピンク色になった気がする!!🥺C.O.BIGELOWリップシャイン スペアミント▶️このリップ使い始めると乾燥なんて言葉忘れます。本当に。1200円でDior越えの神リップ、試したい方は【シーオービゲロウスペアミント】って調べたら出てきます✨私史上最もおすすめ!ぜひ買ってみて🥺!୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧最後まで読んでいただきありがとうございます♥少しでも参考になりますように。いつもいいねくれる方ありがとうございます✨出来るだけたくさんのいいね返ししています!他にもメイクや美容法の投稿しています💝是非見てください🎶#ammeメイク#シーオービゲロウ#Diorマキシマイザー#唇ケア#リップスクラブ#LUSH#唇荒れ#唇乾燥#マットリップ#エロリップ#透明グロス#リップ下地#プチプラリップ#神コスメ#プルプル唇#しっとり
もっと見る9834
7503
- 2020.04.02
【色比較・パーソナルカラータイプ分け🌈】𓂃𝚃𝚠𝚒𝚝𝚝𝚎𝚛・𝙸𝚗𝚜𝚝𝚊𝚐𝚛𝚊𝚖→@𝗂𝗅𝗆𝗆𝗂𝗒𝗎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈他のロムアンドティントの全色スウォッチやパーソナルカラー分けはこのタグから🏷【#ロムアンドリップスウォッチ_ilmmiyu】【#romand_ilmmiyu】┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈◉︎2枚め上4色明るいピンク系基本はスプリング(イエベ春)タイプ→16タイプでは・ライトスプリング・ブライトスプリングタイプの方に⚪︎10ヌーディーピーナッツ落ち着いたピンクベージュ黄みと薄い色が得意な方に⚪︎11ピンクパンプキン落ち着いたピンクレッドブライトサマー・ウォームオータムタイプの方も⚪︎01コーラルミスト明るめコーラルピンク黄みよりなのでスプリングタイプの方に⚪︎07ピンクバリー01よりもピンク感強めライトサマー・ブライトサマータイプの方も┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈◉︎2枚め下4色オレンジブラウン系基本はオータム(イエベ秋)タイプ→16タイプでは・ウォームオータム・ウォームスプリングタイプの方に⚪︎08アップルブラウン落ち着いたオレンジブラウン⚪︎13イートドトリ落ち着いたブラウンレッド08よりもブラウン感強め⚪︎03ブリックリバー暗すぎない落ち着いたオレンジ⚪︎04ヴィンテージオーシャン黄みが強すぎない薄付きブラウン┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈◉3枚め上4色ピンクレッド・パープル系基本はブルーベース(ブルベ夏・ブルベ冬)タイプ→16タイプでは・クールウィンター・クールサマー・ビビッドウィンタータイプの方に⚪︎06フィグフィグ落ち着いたローズピンク少しの青みが苦手でなければどの季節の方も比較的使いやすいブライトサマー・ミューテッドサマータイプの方にも⚪︎12チェリーボム鮮やかすぎないチェリーレッド特にクールウィンター・クールサマー・ビビッドウィンタータイプの方に⚪︎06パープルシャワー青みの強いパープルピンク特にクールウィンター・クールサマー・ビビッドウィンタータイプの方に⚪︎09ライチコーラルコーラルピンク+やや青みのあるレッドクールサマー・クリアウィンター・ブライトサマータイプの方にもビビッドウィンタータイプの普段使いピンクリップとしても🙆♀️┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈◉3枚め下4色ニュートラルレッド系基本は黄みも青みも強すぎないニュートラルカラーが得意な方→16タイプでは1st・2ndイエベブルベミックスタイプの方に⚪︎07ジュジュブ落ち着いたニュートラルレッド(どちらからというと少し黄みより)1stイエベの方に⚪︎05ローズスプラッシュ落ち着いたローズ(どちらからというと少し黄みより)1stイエベの方に⚪︎08ローズストリーム05よりもローズ感強めローズ+少しブラウン落ち着いた色が得意な方に⚪︎02レッドドロップこの色のみ黄みより鮮やかな赤ビビッドスプリング・ストロングオータムタイプに┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈薄い⇔濃いリップは塗る量を調節すればタイプ別に書いていなくても使えます🙆♀️┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ロムアンドrom&nd◉ジューシーラスティングティント甘いフルーツ系の香りツヤリップスティックくらいの自然なツヤ感✨落ち着いている色が多い❣️綺麗に塗ると時間が経っても全体に色が綺麗に残る🙆♀️┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ロムアンドrom&nd◉グラスティングウォーターティントフルーツ+フローラルな初めての香り私だけかもしれないけどたまにタピオカミルクティーの香りがする🤣数秒経つと水膜コーティングされてツヤツヤになる✨色展開はジューシー〜に比べるとツヤがあるからか明るい色もしっかり色付く❣️ティッシュオフしても少しツヤが残るのがすごい!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈結局両方ともお気に入りなリップ🥰ツヤが苦手な方はティッシュオフすると色だけ残って使いやすいです🌈乾燥する方はティッシュオフしてからリップクリームを塗ると🙆♀️┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
もっと見る9765
8966
- 2020.06.26
イベントやデートなど、ここぞ!という時に必ず使う勝負コスメ。神もしくは神。ディオールアディクトリップマキシマイザーいや、分かってます。こんな超ド級殿堂入りコスメを今更紹介するなんて何を考えているんだという声が聞こえます。でも語ります。これ、一昨年の誕生日に友達から頂いたものなんですけど、当時はデパコスなんて全く関心がなかったし、このマキシマイザーも「グロスみたいなものなんでしょ?」みたいな感じで思っていました。そしてなんだかんだデパコスだし、もったいなくてほぼ使っていなかった。そんなある日、ちょっと気合を入れてメイクをする日があった。ベースからポイントメイクまで、何から何まで丁寧に仕上げたい日が。でも、そんな日に限って唇がカッッッサカサだったんです。なんか、落花生の殻みたいになってた。唇が。ガチガチのゴワッゴワ。普通のリップを塗っても表面の皮だけ潤って唇のボリュームは皆無。あれ90歳のばーちゃんのかかとかな?ってかんじ。もうね、藁にもすがる思いでこのマキシマイザーを塗ったんです。神よ!南無三!つって。最初にマキシマイザー塗って、普通に化粧してた。すごいスースーしてた。んで、眉毛まで仕上げてさあアイシャドウだぞーって時、ふと唇を見ておったまげた。落花生が、叶姉妹に。あんなにカピカピだった唇が全体的にボリューム出て、ふっっくらぷるん!とした。もう、一生ついていきます!ってなった。見せかけじゃなく、唇そのものをこんなにプリップリに仕上げてくれるコスメがあるなんて、わたしは知らなかった。え、嘘…こんなの初めて…ってなった。もしも。もしももしも。もしも。このマキシマイザーを使ったことがない方がいらっしゃれば。いらっしゃるならば。もう、使ってください。もうそれしか言えません。#Dior#マキシマイザー#リップ#殿堂入り#勝負コスメ#成功コスメ
もっと見る9673
4599
- 2019.03.07
こんにちは、ほこです❤︎今回は私のポーチの中身をご紹介します。それではSTART!①無印良品_携帯用アイラッシュカーラーㅤコンパクトな見た目にも関わらずㅤしっかりとまつ毛を上げてくれるのでㅤ持ち運びには持ってこい!🙆🏻②KATE_デザイニングアイブロウ3D③Dior_アディクトリップマキシマイザー④アイテープ/アイプチㅤ眉切りバサミ/除菌シートㅤDr.Nail_デイケアオイルㅤ⑤CEZANNE_トーンアップアイシャドウㅤこれに関しては最近、無くても大丈夫かな~ㅤと感じているところです🤔⑥CEZANNE_UVクリアフェイスパウダー⑦ミラー⑧ヘアピン/ヘアゴム/絆創膏ㅤヘアピンヘアゴムの2つは男女問わずㅤ貸して!と言われることが多いのでㅤ常に持ち歩いています。ㅤ絆創膏に関しては言わずもがな、です🤫⑨ボディミストㅤ私はフィアンセ(シャボンの香り)のものをㅤセリアのボトルに詰め替えています。⑩目薬⑪NIVEAㅤ冬の間は、NIVEAのクリームをㅤこちらもセリアの容器に詰め替えてㅤ持ち歩くようにしています。以上が私のポーチの中身になります!ちなみにポケットには、コームとその日使用したリップを入れています♩#ポーチの中身#女子力向上委員会#持ち歩きコスメ
もっと見る9476
6469
- 2019.01.26
👄理想の唇は作れる👄閲覧ありがとうございます!リップメイクのリクエストありがとうございます💄今回セレクトしたのはすべてキャンメイクです。さっそく解説していきます🤡長めなので好きなの選んで見てください🙏ドールラメの作り方。コンシーラーで下唇の両脇を消し、上唇の谷のところにハイライトをいれます。書かなくても自然と口角が上がって、ドールっぽいかわいい印象になれます💓薄紅リップの作り方。上唇、下唇の両脇にコンシーラーをいれます。先ほどと同じようにハイライトをいれます。グラデにしたい場合はあまり向きませんが、1色かわいい色がかなり映える唇になります◎スマイルリップの作り方。唇の山のところを平にするようにコンシーラーで消します。すると、唇の形が🔻になり、無表情でも微笑んでいるように見えます✨ちなみに、高校の面接ガチガチで泣きそうだったのですがこのリップメイクのおかげが受かりました🤪🤪(ポジティブすぎ)なんかご機嫌だね?といわれる確率たかしくんです。ぷっくりグラデの作り方。最近流行り、というか永遠に流行るであろうぷっくりグラデ。コンシーラーを使わないのでコンシーラーであれちゃう方にはピッタリ。薄唇の人はオーバー気味(2ミリまで)に、厚唇の人は内側にだけ紅を塗って外にぼかして自肌色とグラデーションになるようにすると自然☘️コンシーラーについて。コンシーラー汚くなんね?という方へ、、🇯🇵もかなーーーり荒れますコンシーラー。キャンメイクのリップコンシーラーはまだましかな〜という感じです!(個人差はある)メイク前の保湿がのちのち大切になるので、日常的に気をつけてみてください🤤荒れないリップコンシーラーもはや自分で開発したいレベル。キャンメイクキャンディラップリッチカラー🦄1本でグラデが作りやすくて、荒れないし、色が主張しすぎずでもしっかり発色するのでこいつを抜擢☘️基本好きなリップを使ってくださいね♪♪どれも乾燥しちゃうって人は1度キャンディ以下略を試してみてください🍑自分に合ったものを選びましょう!いかがでしたでしょうか!😇🇯🇵は唇が病的に荒れているので私の代わりに(?)リップメイク楽しんでくださいみなさん😭質問やリクエストなどコメント欄にて受付中です🦄最後までご精読ありがとうございます!⚠️2枚目降格✖口角⭕誤字失礼しました、、
もっと見る9098
7015
- 2018.05.28
秋のオレンジメイクとうさぎメイク🐰秋メイクは目の横幅を、うさぎメイクは目の縦幅を意識してアイシャドウを塗るようにしています。目の形が違うように見えるんですけど、どちらも目の形は同じです!目の下にチークと言っても、顔の外側に伸ばすか中心に伸ばすかでも印象がガラッと変わります!私が使ったアイシャドウです!参考までに😊秋メイク☟エクセルのリアルクローズシャドウCS01うさぎメイク☟キャンメイクのパーフェクトスタイリストアイズ#14これからの時期にぴったりだと思うのでぜひ真似してみ下さい!✨
もっと見る9094
5531
- 2018.09.26
【コスパ最強グロス見つけました。スウォッチあり】この季節、とっても乾燥しますよね、、わたしの唇も保湿してるのにカサカサで縦じわが目立ちます。わたしはティントが好きなので特に乾燥しがち、、なので上からグロスを塗ろうと思い立ち、とりあえずケイトのこのグロスを購入。あまりにも安すぎるし、まぁ少しでも乾燥が目立たなくなればいいや、とかケイト様なめてました。縦じわ全消ししてくれてラメ感も美しすぎて、、このシリーズは6色もあり、カラー展開も十分ですが、今回購入したのはケイトカラーエナメルグロスOR1。オーロララメと色もけっこうつきます。この季節にブラウンオレンジ系のリップと合わせたら可愛すぎました😭(キャンメイクステイオンバームルージュ06使用)ドラッグストアやドンキ、イオンどこでも売っています。これは買うべき!と思いました☺︎︎この価格でこのクオリティは本当に感動です。他のカラーも集めることが確定致しました🙋強いて言うなら少しベタつくのとラメ入りのものは若干(ほんとに若干)ざらつくことくらいですかね、、でも感動が大きすぎてわたしは気になりませんでした☆ここまでお読みいただきありがとうございました!いつもフォロー、いいね、コメント励みになっております!ある程度投稿している方はフォロバしています。#プチプラ#キャンメイク#ケイト#グロス#リップ#秋#オレンジ
もっと見る8764
6348
- 2018.10.30
【イエベ優勝リップ6選】今回はきっとイエベである私のオススメイエベさんが似合うリップをご紹介します💄2,000円以下で買えるので是非🥰写真によって肌の色が違いますが、実際の色に近づくよう色味を加工しているためです。┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈①CANMAKE/メルティールミナスルージュTO2ロゼミルクティー¥8001つ前の投稿で詳しく紹介しているので気になる方は見てみてください👌この春激推しカラー!学校でも職場でも使える上品な色味です(˶‾᷄⁻̫‾᷅˵)②CANMAKE/メルティールミナスルージュ04キャラメルテラコッタ¥800色が絶妙に可愛いのでオススメです。薄づきでムラができないのでバイトで愛用してます♪③A'PIEU/水光ティントOR03熟しすぎた柿¥789明るめのオレンジ🍊潤うし色が可愛い!④rom&nd/ゼロベルベットティント05witty¥1,300程価格はLIPSにも載っておらずAmazonでは1,300円くらいで購入しましたがQoo10だともっと安く帰ると思います。匂いが結構The香水みたいな感じで少し苦手でしたが高発色でオレンジ寄りの赤なのでイエベさんに似合うカラーです!色味も重ね付け等で調節できるので赤リップな気分の時に!!👌⑤L'OrealParis/ルージュシグネチャー116ベージュブラウン¥1,800これすごい!!すごいよ!!!付けてるだけで大人っぽさが出るし着け心地がすごい良い。。チップ?の先が尖ってて塗りやすいしすごくオススメ!!⑥ETUDEHOUSE×HERSHY’S/パウダールージュティントBR402アーモンドチョコ¥1,350超イエベカラー!マットな気分な時に🥰重ね付けすることで色味が調節しやすくてあとチョコレートの甘い匂いがしてオススメ!以上です!いつも❤📎💬👤ありがとうございます!#リップ#イエベ#イエベリップ#スウォッチ#メイク写真#CANMAKE#A'PIEU#ロムアンド#ロレアルパリ#ETUDEHOUSE
もっと見る7912
6419
- 2020.04.06
💎[ミシャ新作]💎そのままのカラーがムラなくぴたーーっと着色してくれるミシャの新作ティントスウォッチ♡クッションファンデーションで有名なミシャからクリスタルの原石みたいに可愛い新作ティントが登場💕見た目も可愛いのに質も👍“ミシャウィッシュストーンティントウォータージェル”価格:6500₩(約650円)←このクオリティで650円‼︎😳コスパ最高すぎます!カラーは全5色展開♡ピンクのパッケージが基本パッケージで、パープルのパッケージはスペシャルエディションの限定パッケージです!全5色展開の中で2色のみパープルの限定パッケージとピンクの基本パッケージの2種類があります💕(残りの3色はピンクのパッケージのみです)クリスタルの原石のような…独特なパッケージで一瞬リップ?と疑ってしまいそうな洗練されたおしゃれな見た目^^わたしは심쿵민낯(←ピンクのパッケージ)というカラーと쿨내진동(←限定パッケージ)というカラーの2色を購入♡カラーの名前だけでカラー番号がないみたいです;;;😢まずピンクのパッケージの方の심쿵민낯というカラーは、ミシャの推しカラーなだけあってピーチコーラルなカラーが今年の春夏にぴったりのカラー♡どのカラーを買うか迷った時はこのカラーをお勧めします♡♡限定パッケージの쿨내진동というカラーはブルベさんに似合いそうな若干青味の明るいレッドカラー!ですがそこまで青味!すぎないのでイエベのわたしでも消化しやすい使いやすいカラーでした♡なんといってもこのティントのポイントは着色!発色そのままのカラーがぴたっと唇に着色してくれます✨また、ムラのないはっきりした着色‼︎‼︎本当になかなか取れなかったです😳ウォータージェルティントなので乾燥もそこまで気にならず、発色や着色はいい!といういいとこ取りのティントでした♡わたしは家の近くのミシャの店舗で購入しました!日本ではQoo10で購入できるみたいなので気になった方は是非チェックしてみてください^^#LIPS#LIPSGIRLS#韓国#韓国コスメ#ミシャ#MISSHA#ティント#ウォーター#ジェル#リップ#着色#発色#新作#かわいい
もっと見る7699
3493
- 2018.06.02
🌱校則厳しめさん向けスクールメイク今回は校則が厳しい学校でもバレないスクールメイクを紹介します!!実際に私もこのメイクを学校にして行ってます🤫私は担任も今来ている教育実習生の先生(大学生)も女なのですがどちらにもバレていません👏もちろん友達にも!!私は学校では真面目(?)な方なので怪しまれてないんだと思いますが…(᷇ᵕ᷆)ではさっそく紹介していきます🙌1️⃣パラソーライルミスキンUVエッセンスこれを顔全体と首に塗ります。この日焼け止めはパールとか入ってないから自然にトーンアップできる…校則厳しめの方にはすごくおすすめ!!顔だけに塗ると白浮きしてしまうので首にもしっかり塗ってください(◡̈)ง2️⃣セザンヌナチュラルチークN101涙袋に指で薄く塗ります。チークは本当にバレやすいので、本当に厳しい方は涙袋だけの方がいいと思います😖そこまで厳しくない方は、余分な粉を充分はらってから1度塗りすると○これは前にも紹介したのですが、マットで薄づきなので本当にスクールメイク向けです😳😳色味も、結構誰でも馴染む色なので1つ持ってて損はないと思います!!3️⃣資生堂ベビーパウダー私はおそらく普通肌なのですが、少し乾燥肌っぽい所があって(?)ベビーパウダーを塗ると乾燥してしまうことがあるのでおでこのみ塗ってます(¨̮)/おでこに塗ると、汗をかいてもベタベタしづらいのでとてもいいです○もしつけすぎても前髪で隠れるのでバレないw前髪がない方は薄ーくつけてださい!!(おでこだけマットだと変なので)オイリー肌の方や特に乾燥しない方は、全体に薄くつけてもいいと思います👌⚠️ただ、つけすぎは絶対ダメです!!!4️⃣エスポルールリップティントアプリコットピンクダイソーの商品です👏この「アプリコットピンク」という色が本当にバレないんです…♡♡テクスチャは水っぽい感じで最初は蛍光ピンクっぽい色に見えますが、塗ってみると唇に凄く馴染んで元々唇の血色が良い人に見えます😳しかも落ちない…!!はみ出しは絶対に禁物なので、グラデリップをつくるように内側に塗ってから外側に指で広げていくといいです(¨̮)/本当にナチュラルな色なのではみ出したりしなければバレないと思います🤔-----------------こんな感じで私はいつも5分ほどでメイクしてます!!時間がある時はしたまつ毛のみビューラーしたりしてます⌄̈⃝参考になれば嬉しいです❤︎"最後まで読んで頂きありがとうございました!追記♡1.0k本当にありがとうございます🙇🏻♀️こんなに反響があるとは‥本当に嬉しいです、ありがとうございます(;;)#スクールメイク#学校メイク#学生#パラソーラ#資生堂#ダイソーコスメ#ダイソー#セザンヌ#セザンヌナチュラルチーク#可愛くなりたい#ナチュラルメイク
もっと見る7534
4962
- 2019.09.01
#はじめての投稿どうもはじめまして!えなと申します!中3なので投稿頻度は低めですがご了承ください🙇お急ぎの方は🍯🍯🍯🍯🍯🍯🍯まで飛んでください🐻さて、記念すべき初回の内容はというと!家にあったけど使い方が下手すぎてお蔵入りになっていたコスパ最強で有名なちふれの口紅2本でグラデリップ作ってみたらエロが溢れ出ちゃって意識不明の重体になった件についてです✨💫それでは早速その作り方をご紹介しようと思います!!レッツゴー🎉🍯🍯🍯🍯🍯🍯🍯🍯🍯🍯🍯🍯🍯🍯🍯🍯🍯🍯🍯🍯🍯🍯🍯🍯①唇をしっかり保湿しておく…ちふれのリップは乾燥しやすいので、 土台をしっかり整えてから塗りましょう! 私はメイク中ずっとワセリンを塗って、 リップを塗るときにティッシュで軽く拭き取ってます! ②418番のカラーを唇を縦に半分にした外側に塗る…この時内側にも塗ってしまうと次のカラーが濃く出なくなるので 注意してください⚠️③549番のカラーを内側に塗る…単体でもエロリップと話題になっていたこちら。 これを残った部分に塗っていきます!④カラーの境目をぼかす…この時は小指やリップブラシなど、 細かいところもぼかせるものを使いましょう👍⑤内側と外側にそれぞれのカラーを足して調整する…この時に細く塗らないと、せっかく作った グラデーションが台無しに😱 しんちょ~~~にいきましょう💣⑥お好みでグロスを塗って完成!…唇がうるっとぷるっとしているだけで 色気がだだ漏れますので、ここは本当にお好みです💓 私はダイソーのスピンズとコラボした新作の 青ラメゴリッゴリのやつを使ってます💙ウッホ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~いかがでしたか?参考になればうれしいです😊ちふれのリップはカラバリ豊富なのに安くて量が多いし落ちにくいという最強リップなので、メイク始めたての方とかはどんなカラーが自分に似合うのかちふれで模索してみるのもアリではないでしょうか🌌それではまた次の投稿でお会いしましょう!
もっと見る7317
5165
- 2019.11.20
新着商品リップグロス
関連する記事リップグロス
本当によかった!オススメリップグロス3選♡
hi_chan|10820 view
いつものリップに新しい表情を…。グロスでニュアンスCHANGEしよ♡
nanami|4226 view
ひと塗りで唇にちゅるんとした薄膜が完成♡今手に入れるべきリップグロスはコレだ!
もみじちゃん|18695 view
ひと塗りで簡単”ぷっくり唇”。リップグロスで色気のある私に♡
nanami|3775 view
眠ったリップが生まれ変わる!?唇に+1したい〇〇って?
ななつん|31251 view
高保湿でしっとり質感♡一日中うるおうリップグロスを集めました!
もみじちゃん|19154 view
リップグロスが大豊作ってウワサ♡人気急上昇のアイテムを大調査!
seira|12064 view
とっても使えるイエローグロスをプチプラで!
akane|14151 view
カラバリ豊富!LBスパイシージェリーリップグロスの色味紹介♡
もぷ|12914 view
毎日同じ色じゃつまらない!カラーグロスを重ねて脱・マンネリリップ!
uni|6009 view
新作コスメカレンダー
本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡
2021年04月12日(Mon)開催中のプレゼントキャンペーン
\アンドハニー共同開発/ 美容水から生まれたMIZUシャンプー「ululis(ウルリス)」が新登場✨
- 抽選で150人
- 4/6〜4/13
\アンドハニー共同開発/ 美容水から生まれたMIZUオイル【ウルリス】でうるツヤ髪に✨
- 抽選で150人
- 4/6〜4/13
うるおいに満ちた輝くようなツヤ肌・水光肌を導く新セラム「FEMMUE グロウドロップス」をプレゼント
- 抽選で100人
- 4/9〜4/16
\新FASIO、デビュー/自まつ毛のような自然なカールがつづくマスカラ&マルチスティックをお試し!
- 抽選で100人
- 4/12〜4/19
滝汗かいてもくずれにくいコフレドール”滝汗プルーフファンデ”で夏を乗り越えよう!キャンペーン実施中♪
- 抽選で100人
- 4/12〜4/19
贅沢!ヘアもボディもうるツヤに✨ダイアンボヌール シャンプー&トリートメント+マルチオイル 60名様プレゼント
- 抽選で60人
- 4/12〜4/19