\ダイエット🥦/《私が痩せる為にやめた習慣》太っていた時にやっていた習慣をまとめてみました◎☁ ☁ ☁ ☁ ☁ ☁ ☁やめて良かったと思う習慣をまとめてみました!📌インスタント系の食べ物を出来るだけ食べない。これ!当時はめちゃくちゃ食べてました!!2日に1回は確実にインスタントラーメンを食べていました😇今考えたら本当にやめて!!って言いたくなります。ラーメンなんかは特に脂質も塩分も多いのでかなり太ります。そして手軽に食べれるので小腹がすいた時にすぐ食べれてしまうのも✖✖。もはや食べ物の中で1番好きでしたが、私は食べるのを完全にやめました..。📌ジュースばかり飲むのをやめる。🍹自販機でお水やお茶を買うのってなんか勿体ない気がしません....?どうせなら美味しいやつ!と思って毎回ジュースを選んでいました、、。ジュースって案外糖質が多いですよね、、今はそれをやめてジュース飲むくらいなら美味しい物食べたい!我慢!という気持ちでお茶やお水を買うようにしています。どうしても甘いものが飲みたい時はラカントなどで作るか、スポーツドリンクを飲んでいます!📌足を隠す服ばかり着るのをやめる。👗これ!!!私の中でこれをやめたことでかなり変わりました。昔は太い脚を隠すためにいつもレギンスやスキニーなどを履いていましたがそれだとどんどん「どうせ隠すから...」「どうせ隠れるから..」と、ダイエットから遠ざかっていきます。なので思い切って脚を出してみる!それでしっかり自分の体型と向き合って痩せるモチベーションにする。あとは案外しっかり肌を見せている方が痩せて見えたりもします◎体重よりも見た目が大切という意味でも自分の目で自分の体型を意識するというのはいいと思います!📌姿勢を良くする。💃これはいまだに頑張っているところですが、猫背や反り腰を治すに超したことはないと思います。写真でもわかる通りむかしは本当に姿勢が悪く余計丸く見えていました。今は出来るだけそれをやめるように意識して過ごしています!たまに街中にある鏡などで自分の姿勢を確認して正す。少しの意識でも変わってくると思います!まだまだ反り腰については治りませんが、これからも頑張って改善していこうと思ってます!📌早食いをやめる。🍜身体にも悪いですし、満腹を感じずにバクバク食べてしまう原因になります。最近思ったのが痩せてる人って一口が小さくて食べるのゆっくりじゃないですか...?外食の時は普通に食べても、家で食べるご飯は特にゆっくりよく噛むを意識して食べるようにするだけで前より食べる量が減りました!☁ ☁ ☁ ☁ ☁ ☁ ☁私がやめた習慣はこんな感じです...!!正直まだまだ自分の理想の体型では無いのでこれからも頑張ります!またダイエット系の情報も投稿しようと思います!最後まで見ていただきありがとうございました!!
もっと見るサントリーのクチコミ一覧
サントリーのコスメ・化粧品のクチコミを人気順で紹介!534件のクチコミから自分にあったコスメを見つけよう!!年代、肌質を選択して絞り込むともっと好きなコスメが見つかるかも!
1-20件 / 515件中
9895
5004
- 2021.06.07
\-7kg/《--痩せる生活習慣🌱--》MAXから-7kg痩せたお姉ちゃんのダイエット法をまとめました◎-------------------まずは食生活です🙌🏻ここでいつもお姉ちゃんが言う【朝ご飯はゼロカロリー説】どうしても食べたいもの、比較的にカロリーが高いものは朝ごはんとして食べるようにします◎朝食べたもののは日中消費されるので朝食べます!ここで好きなものを食べることでストレスをためないようにします✨これは口癖のように言っているのをよく聞きます笑その代わり夜は基本的に食べません。食べるとしても白米はあまり食べず、おかず系を中心に食べるようにします。食事面をまとめると✔︎カロリーの高いものは朝にだけ食べるようにする✔︎夜は食べるのを控える→その分朝食べる✔︎お昼は普通に食べる。---------------次は運動です🏃本気でダイエットしていた時は1~2時間毎日筋トレをしていました。あとは30分ほどジョギング。特にオススメな筋トレは✔︎スクワット✔︎腰を8の字に回す✔︎ダンベルをもって二の腕を上下させるだそうです!体重が落ちてからも気づいた時にスクワット、8の字回しは続けています。----------------あとはその他のまとめです!✔︎水をとにかくよく飲む。✔︎ストレッチや柔軟をする。✔︎バスなどで座ったら足を地面につけず、少し浮かせる。✔︎体重より見た目を重視する。筋トレをしっかりして痩せたので、体重はあまり変化がないかもしれませんが見た目がとにかく変わります。しっっかり筋肉をつけて痩せているので今はある程度食べても太りません🙌🏻ぜひ参考にしてみてください!
もっと見る8761
5678
- 2020.11.15
こんばんは、朱微です♪今回は、ダイエットの闇〈後編〉いきたいと思います!前回は本当に闇全開でいってしまったので、今回は明るく!前向きに!✼Let'sstart✼〈この件で私が学んだこと〉まず、前回の件で私が学んだのは、「ダイエットに無理な断食は禁物」ということです!人間って、基礎代謝があるじゃないですか。日本人女性の基礎代謝、私たちの年代だと大体は1100kcalなんです。で、丸一日の食事のカロリーを700kcalだとします。そうすると400kcalが基礎代謝分で浮くわけですよね。その生活をしていけば、続けていった日数×400kcal痩せていくわけです。私の場合、そういう理由で痩せていったんです。でもそれってやっぱり不健康で、本当は基礎代謝と大体同じkcal分の食事をするのが普通って中学の時に習いました…(誤った情報でしたらすみません…)〈ならどんな痩せ方がいいの?〉ずばり、運動です。えーって思う方多いですよね。私も前はそう思いました。でもここで考えて欲しいのが、痩せてる人は皆さんから見てどう見えるか?ってことなんです。恐らく、パッと見て綺麗、清潔、スタイルいい、太ってるよりマシが凡そかなぁと思うのですが…そう、綺麗何ですよね。見た目がいいってこと。でもそれって、一朝一夕で手に入るものなんでしょうか?怠けていて手に入るものなんでしょうか?そうじゃないですよね。努力しないと手に入りません。そして、その努力の道は長いです。でも、必ず結果は見えるんです。私も、不本意な痩せ方をしましたが、痩せてからは友達に「痩せた?」と言われました。入らなかったサイズの服が入るようにもなって、事を前向きに受け止められるようにもなりました。今から私がオススメする運動方はこちらです!①学生さんなら体育の運動を一生懸命沢山動く!↳50分の授業中で全身を使ってたくさん動きましょう!元気に一生懸命頑張る姿は周りからの評価も🙆です!②運動部さん/マネージャーさんは全力で部活!↳これも上と同じく、頑張る姿はとっても魅力的に人の視界に映るものなんです。③散歩↳私のおすすめは、音楽アプリでプレイリストを作って、それを聴きながらお散歩です!気づいたら2時間くらい歩いてて、結構気持ちいい汗かきますよ✨④勉強↳え、勉強?って思った方いると思います。私も最初え?って思いました。これは即効性があるとかではないんですが、勉強することで脳がエネルギーを使って、微量ですがカロリー消費に役立つんです!頭が良くなってスタイルも良くなれるなんて一石二鳥🙆⑤マッサージ↳私は顔周りと足をやってます!老廃物とかをリンパ使って流すのは本当に大切です!足の場合セルライトとかあるので…習慣化するまでが大変ですが、がんばりましょうっ✨⑥水を飲む/飲み物に気を使う↳水を飲むと老廃物が体から沢山出るので、短期間で健康的に痩せられます!あとは、飲み物を果汁100%砂糖不使用のものにする、飲んでいいのはお茶か水!など気を配るとなお🙆✨です〈約10キロ体重が落ちて分かったこと、変化〉見た目や身体に関する変化は・顔の輪郭がハッキリ。顎がシャープに。(前はアンパンマン)・くびれができる・お腹の出が無くなって、ほっそり・前まで履けなかったズボンやスカート、衣服が入るように・デブ期真っ只中だった頃の中ジャーがスルスルと入って少しゆるく感じる・制服のスカートを1番きつくしても、ズルズル落ちてくる・友達から「痩せた?」と頻繁に言われる・体育などで動きやすいと感じる(体が軽い)精神的な変化としては・不本意な痩せ方とはいえ体重落ちたので維持するために努力する癖がついた・着れる範囲の服が増えたので、おしゃれ頑張るように・休日メイクを頑張るように・何事にも一生懸命に取り組めるように・女子力アップを頑張れるようになどポジティブになれました!本当に本当に、皆さんも無理のない範囲で痩せれるよう頑張りましょうね!間違っても私のような不本意な痩せ方をしたり、それを真似て故意に断食などはしちゃダメです!あと朝ごはんはしっかり食べましょう!食の制限をするなら、夜ご飯の時間を早めたり、○時以降は食べちゃダメ!のマイルールを作ったり、お菓子は少し!と決めたりするのが良いと思います!〈余談〉これは余談で、気休め程度に思ってくれていいのですが以前Twitterで、痩せる人と痩せない人の視点の違いというものを見つけました!痩せない人は、「お菓子これくらい食べたから、これくらい運動しよーっと♪」という考え方で、痩せる人は「これくらい動いたから、これだけのご褒美を自分に…♪」という考え方をするそうです!自分なりに考えてみたのですが、前者は食べる→動くのサイクルで行動していて、食べた分どれだけ動けば消費できるかを甘く見ているから(食べたあとに動くため、動くことの大変さを過小評価している)ところが問題点なんだなぁ、と思いました。きつい言い方をすると、自分のしたことを棚に上げてる感じ笑。「食べることのオマケに運動」感が否めませんね。それに比べて後者は、メインが「運動」になってます。最初に動いていることで、動いてカロリーを消費するのがどれだけ大変かを十分に理解している。だから自分を決してだらけさせない、甘やかさないご褒美の範囲を心得ている。少しのご褒美でも達成感が得られて長続きする。→結果、綺麗な痩せ方につながる。あくまで自論なのと、必ずしも正しいとは言いきれないので本当に気休め程度に覚えてくだされば幸いです☺︎長くなってしまってごめんなさい。読んでくれてありがとうございます。次の投稿も楽しみにしててください。朱微。
もっと見る8538
5403
- 2019.02.10
【\地味だけど続けられれば最強!/私が習慣にした痩せる10のこと】10個をまとめようと思ったらペースが早くなっちゃったので止めながら見ていただけると嬉しいです🥲💞自分の無理ない範囲で出来ることを毎日コツコツやったら10kg落ちました🔥#ダイエット#足痩せ
もっと見る8007
3318
- 6ヶ月前
あしたからできる!痩せる朝の習慣🐓☀️ 痩せ体質になるための朝の習慣をまとめました! 朝の習慣を変えるだけで、 太りやすい体質の人でも痩せやすい体質にかわることがあります。 明日からできそうな簡単なことばかりなので、 ぜひ試してみてください💡 ✅寝たままエア自転車こぎをする ✅太陽の光を浴びる ✅コップ一杯の水を飲む ✅ゆっくりご飯を食べる #ぽん_ダイエットスキンケア知識まとめ #垢抜ける方法#ダイエット方法#痩せる方法#可愛くなる方法#美容体重#体型維持#痩せたい#健康的に痩せる#体質改善#ダイエットルーティーン
もっと見る7942
3848
- 2021.09.20
痩せる水の飲み方🥛✍️ 水ダイエットでより痩せやすくするには、 水の飲み方にポイントがあります! まず、水の温度は ①夏場→冷たい水 ②冬場・クーラーの効いた部屋→白湯 がおすすめです✨ 白湯というのは、お湯を冷ました水のことですが ただ冷ますだけでなく、 ①ミネラルウォーター→沸騰させるだけ ②水道水→沸騰させて15分そのまま この処理を行うと、不純物がなくなって ダイエットに最適な「白湯」が完成します❕ ※「白湯」と「お湯を冷ました水」の違い 「白湯」=90℃以上で沸かして不純物を取り除いたもの 「お湯」=40℃以上で沸かしただけ 電気ポットなどは保温温度が80〜98℃なので、 冷ますとそのまま白湯になります🫖 ぜひ試してみてください🧸🥛 #ぽん_ダイエットスキンケア知識まとめ #垢抜ける方法#ダイエット方法#痩せる方法#可愛くなる方法#美容体重#体型維持#痩せたい#健康的に痩せる#体質改善
もっと見る7637
4506
- 2021.06.07
こんにちわ🐶('-'🐶)ワンチャン今日はKPOPアイドルが行っている筋トレを紹介します!✄---------------キリトリ---------------✄✄---------------キリトリ---------------✄皆さん、fromis_9をご存じですか?IZ*ONEのユリが参加していたアイドル学校(produce101みたいな)で誕生したグループです!そのfromis_9が行っています。KーPOPアイドルのような、スタイルを目指すには最適かと!①寝ます。そしたら足を体育座りのようにして腹筋ではなく頭全体を上げます。そしたらスピードアップ!!ちゃんと頭をあげるのか重要🚨⚡⚡②片足あげたら反対の足もあげる。上とおなじ!③空中で自転車やりながら上とおなじ!④上向きになったら、おしり上げる☞床と体を平行に☞おしりと床をぎりぎりくりかえし!⑤ジャンプ!床触る!足開きながら後ろで手を組む!これで約3分です。最初は1回でいいですが、慣れてきたら3回ほどできると🙆🏻👌✨スピードアップせずに最初から早く。など自己流にアレンジして楽しみながら痩せましょう!!✄---------------キリトリ---------------✄✄---------------キリトリ---------------✄💗、📎や💬お願いします!#KPOP#アイドル#筋トレ#fromis_9#ダイエット
もっと見る4560
3868
- 2019.03.05
【絶対痩せれる!脚痩せした私の本気のルーティン🌃🌙】○筋トレ ↓○有酸素運動(ダンス) ↓○マッサージ ↓○ストレッチこの4つをルーティン化させて脚痩せしました!!動画がちょっと早いと思うので止めながら見てみてください!💦🙇♂️#ダイエット#脚痩せ
もっと見る3970
1565
- 2021.09.17
.*・゚揉めば細くなります💪諦めないで!!.゚・*.本日は私の脚やせ方法についてご紹介します👏🏻👏🏻以前から脚やせに関しては投稿していて、やり方はほぼ変わってないのですが、昔の脚の写真が出てきて自分でも2度見以上してしまったので恥ずかしながら皆さんにもお伝えしようと今回また投稿させていただきました🙇♀️以前の投稿などはこちらのハッシュタグにまとめたので見ていただけると嬉しいです↓↓↓#すぴか_脚やせでは、現在使用している商品からご紹介していきます🙌❥DAISOフェイス用かっさ…以前もご紹介しましたが、ボディ用よりもフェイス用の方が私の脚にはフィットして、セルライトも無くなる感じがしました!!❥メディキュット寝ながらメディキュットスパッツ…スリムウォークでもOK!!脚を揉んだ後に履いて寝るとより効果が出やすいです💪ちなみに脚が太かった時はただメディキュットを履いても浮腫は全く取れなかったので、脚を揉んで脚についたお肉を柔らかくしてから履くのがおすすめです◎❥水(家では水道水、外出時はペットボトル水)…これも重要!!お肌も綺麗になるし身体の中の悪いものが出るのか、急に体重も激減しました🙌❥WELEDAホワイトバーチボディオイル…これは安定のセルライト除去オイル!正直色々試してみましたが、これのおかげでセルライトが無くなっているのかは分かりません。でも明らかに足のお肉が柔らかくなっているし、セルライトは減っているので効果はあるのかな?と思っています!!香りもいい匂いなのでとっても癒されますし、クリーム系よりオイルの方がコスパも良いのでとってもおすすめ◎そして脚の揉み方!!好きな曲やYouTubeを見ながら、揉む!ながら揉みがおすすめ◎まずオイルを足全体につけます。次に足の裏→ふくらはぎ→太ももとお肉をつまむように揉みます!そして膝の裏、股関節あたりのツボを押す。最後に仰向けになって脚を天井にあげ、ぶるぶると振り血行を良くする!これでOK!!時間がある時は脚を揉んだ後、DAISOのフェイス用かっさで滑らせるように撫でるだけ💪(このやり方はDAISOフェイス用かっさを紹介時にご紹介していますので、良ければそちらをご覧下さい→#すぴか_脚やせ)これを1年間続けたことによって私は脚やせすることが出来ました👏今までは足細い人羨ましいと思っていましたが、思っているだけじゃ変わらなくて、実際に行動することが出来れば理想に近づくということが分かりました!!脚やせを始めたことにより、私は性格までも変わったので、始めて本当に良かったなと思います😊少しでも参考になればいいなと思います🎶#DAISO#ダイソー#フェイス用かっさ#メディキュット#寝ながらメディキュットスパッツ#水#WELEDA#ホワイトバーチボディオイル#足_痩せ#脚やせ#脚やせマッサージ#足痩せ_マッサージ
もっと見る3577
1806
- 2021.08.07
🍒今回はあえて逆、合計13kg痩せる前に色々と試した効果が出なかった、結果に出なかったダイエット方法をまとめてみました。画像にまとめるのはとても大変かつ、誤解を産む可能性があるため今回は文字にてまとめていこうと思います。長くなるかもしれませんが、自分のためになる部分のみ抜粋して見ていただけたらと思います\♡︎/︎✄----------------------------✄🍒個人的失敗ダイエット▹▸朝バナナダイエットだれこれ広めた人!!?罪深いよ!!!!カロリーは低いかもしれないけれど、糖質が高いためあまり効果なし。※太るまでとはいかないが「痩せ」ない。それならカロリーは高くともタンパク質豊富なゆで卵や鶏のささみ、プロテインを摂取する方が絶対に痩せる。結論:痩せたい人はタンパク質を摂るべし。▹▸野菜ダイエット普通に良さそう。ハンバーガーや菓子パンを毎日かかさず食べているという方には効くかもしれませんが、普通に過ごして普通に食事をしてたまにお菓子食べちゃうという方にはあまり効果がありませんでした。野菜を食べることは大切なことですが、要はやり方の問題です。お昼ご飯をサラダのみにする。お腹が空くといけないから倍の量食べる、ということを太っていた時期にしていたのですが、大学の先生から「野菜は糖質が含まれているから食べすぎてもだめだよ」と衝撃的な言葉をいただきました。そうです、結論:野菜は「食べすぎる」と返って失敗する。▹▸夜ご飯抜きダイエットor19時までダイエット夜を抜いて朝まで我慢できれば…無理です。夜を抜いたところで我慢の限界で何かをつまむ。我慢できた日があっても我慢できなかった日もある。夜を抜くという苦行に耐えても、やっと迎えた朝ごはんに好きなものを食べられない。そんなご褒美のないダイエットはデブには続きません。結論:夜は炭水化物を控え、しっかり食事をとること▹▸「明日から~を続ける」ダイエットダイエットする!明日から…「毎日水1リットル飲む、朝は7時に起きる、腕立て20回、腹筋20回、1時間は歩く、お菓子やジュースをやめる、腹八分目に…」無理です。明日から~をすると決めていい項目は「1つ」のみ。大量のーリストを作って次の日にこなせた項目は一体何個でしょうか。全てこなして1週間耐えられた人はそもそも太ったり肥満になったりしません。結論:やることはます「1つから」それをこなして追加にまた1つやることを決めましょう。▹▸炭水化物を控える、糖質ダイエットえっ、糖質ダイエットが失敗…!?と驚いた方、詳しく言うと失敗しかけた、というのが正しいです。朝昼夜、お米をやめ炭水化物を70g未満で押えていたのですが健康診断にて数値でバレ止められました。糖質ダイエットは痩せます。体重も減ります。ですが、かなり「リバウンドしやすい」です😨基礎代謝が肥満の時のまま低い状態で痩せても、ほぼ意味ありません……😭!!!!!これから永遠にストイックに健康管理や食事制限を行うのであれば可能かもしれませんがそこまでの苦労するくらいなら、ひとときの間、運動をして太りにくい体づくりをした方が断然いいです。食べても太らない人(※胃下垂を除く)は筋肉量や基礎代謝が高く、同じように運動やショッピングやアイスを食べていても普段の生活の消費カロリーが高く、肥満の私たちではそんな方たちの真似をしても絶対に痩せられません。スタートラインが違いすぎるため、ダイエットに成功した人の真似をしても成功しない、効果が出にくいということです。以上、私が痩せる前に行っていたダイエットや空回りをしていたことについてまとめてみました。最後の結論:痩せたければプロテインと筋トレ✄----------------------------✄現在も減量中であと5kgは痩せたい。数字にこだわるよりも見た目重視を心得てますが、あと5kgは痩せたい(2回目)今日も飲料水1リットル飲んだよ~(᷇࿀᷆)!これからもダイエットについて色々書いていきたいと思いますので、ききたいこてやしりたいことがあればコメントにて記載していただけたらと思います🙇♂️💓一読ありがとうございました!---------------------------------------------------※画像の無断転載、悪用、スクショ等はご遠慮ください。見つけ次第通報させていただきます#ダイエット#ダイエット食事#食事制限#食事制限なし#筋トレ#ダイエット筋トレ#有酸素運動#痩せたい#垢抜ける#垢抜ける方法#顔痩せ#ダイエットモチベ#フォロバ#いいね返し
もっと見る3259
1727
- 2020.05.30
💎本当に痩せる水の飲み方💎あんにょん!みなさん『水ダイエット』って聞いたことありますか?ダイエットをしている方orしようかなと思っている方は一度は聞いたことあると思います。水ダイエットは、一日に水を2L飲むっていいますよね実は、それ間違ってるんです。。。🌼🌼🌼🌼[そもそも水ダイエットって?]水ダイエットとは、水を飲むことを習慣にするダイエットのこと。水を飲むだけで本当に痩せるの?と思う方もいると思います。『水を飲む=痩せる』ではありません。水を飲むことで老廃物を体外に排出できたり、基礎代謝をあげたりと、痩せやすい体づくりが目的です。(代謝が悪いと⇨むくみ、脂肪が燃焼しにくいなどにつながる)水分もしっかりとれば、便秘解消、ぽっこりお腹、肌の調子⤴にもなります❕また、水を多めに飲むことで食べ過ぎをなくせるという意見も…!────────────[一日に何L飲めばいいの?]これ、気になりますよね?人によって体格なども違いますし…実は計算方法があるんです❕(調べたところいくつかあったので3つほど載せておきます)まず1つ目は 『自分の体重(㎏)×43.6=○○(ml)』 です!例えば…私の場合だと 44(㎏)×43.6=1918.4(ml)ってことになりますね。だいたい2Lやん笑笑2つ目は、 『体重(㎏)×30(ml)=○○ml/日』 です!私の場合だと、 44(㎏)×30(ml)=1320ml/日 になります!さっきのと差がありずきん?最後に3つ目! 『体重(㎏)×0.033=○○L』 です!私の場合だと、 44(㎏)×0.033=1.452L ですね。私自身、なんでこんなに差ができるのかわかんないんですけど😂😂お好きなやつを参考にしてください笑笑(なんかサムネ盛りすぎた?まぁいっか笑)────────────[水の温度]実は、水の温度も意外と大事です✨水ダイエットの目的の1つは『代謝をよくすること』体は熱を発するときに脂肪を燃焼し、エネルギーにします。つまり、体が温まると代謝がUPということになります。そうなんです。キンキンに冷えた水を飲むより、あっつあつのお湯を飲むより、常温の水を飲んだ方がいいそうです☕︎常温の方が、少し冷めた体を正常に戻そうという力が働き、カロリー消費におすすめなんだそう。※冬などは白湯でも◎だと思います!────────────[水を飲むタイミング]①朝起きたらコップ一杯喉が渇いていなくても飲むと◎②食事前と寝る前食事前の20~30分前に飲むと◎③運動前、入浴前汗をかく前に飲む&少しずつ飲む!!────────────[水ダイエットの注意点]水ダイエットの経験者の方で、水を飲むとむくむって方がいるそうです。冷たい水を一気に飲んだり、必要以上に飲むのは❌間違った飲み方をすると体が冷えて代謝⤵ここは注意が必要みたいです❕────────────[水分がとれればいいわけではない]そう。水分がとれればいいわけではないんです。ジュース🍹、コーヒー☕などは(糖分、カフェインが含まれるもの)このダイエットの水分補給には含まない方がいいそう。糖分の消化に水分が使われ、結果的に水分不足に…(T-T)カフェインには利尿作用があるからだそうです。────────────結論:一番いいのはやっぱり水✨✨────────────いかがでしたか?手軽な水ダイエットぜひやってみてくださいね!夏は熱中症予防にもなりますしね!(多分)そうそう、私めっちゃ熱中症なるんですよ……水分とらないからなんだけど、私も水ダイエットやってみようかなぁ…では、トマンナヨ~!!この間のCANMAKEのやつなど、急上昇のらせていただきました😭😭ありがとうございます~(。>ω<。)(。>ω<。)[追記]コメントで間隔が空きすぎて読みにくいとの意見をもらったので、間隔を調整させていただきましたm(__)m#水ダイエット#ダイエット#水#akariのxxxプロジェクト
もっと見る3208
1530
- 2021.05.04
二週間で5キロ落とせた私流ダイエットを紹介します♪まず最初にダイエットをするきっかけは中学三の受験期に入って運動をしなくなったのですが、バリバリ運動している時と同じ食事量を食べていたので体重が37キロから42キロになってしまいました。そのため勉強をしながらもできる簡単なプチダイエットを始めました。その方法を6コ教えたいと思います。1飲み物が全部水に置き換える 飲み物でカロリーを取るのはもったいないと 思ったからです。2お菓子の量を減らす 平日は我慢して、 祝日の日に食べたいものを食べていました。3メディキュット 受験生なのでマッサージをする時間がなかっ たのでメディキュットを使って脚の浮腫をし っかりとっていました。4とにかく動く 学校の体育の時間や休み時間は全力で遊んでいました。学校の登下校もこの時だけきちんと歩いて行ってました。(往復で3キロ)5良く寝る 7時間寝ると300キロリー消費されるので寝る ことも大切です。 6食事 朝はしっかり食べて昼と夜で調節していまし た。 朝 おにぎり 野菜スープ 昼 給食 お米半分 牛乳飲まない 夜 サラダチキン フルーツ を食べていました。 炭水化物をしっかり取っているのでリバウン どしにくいダイエット法となってきます。 是非、皆さんも体調を崩さないていどにやってみてください。
もっと見る3058
2060
- 2021.03.18
【絶対にダイエットのモチベーションが上がる動画🔥✊ー10kg比較】帽子とズボン以外、動画内で着用しているジャケット、T-シャツ、靴、バッグは全てダイエット前とダイエット後で同じものを比較しました!ズボンのサイズは変わっていなくてもここまで顕著に足の太さが目に見えるとは前がどれだけ太かったのやら、、笑笑皆さんのモチベーションに繋がれれば嬉しいです!💖#ダイエット#足痩せ
もっと見る3045
694
- 6ヶ月前
【朝このルーティンを繰り返してたら10kg痩せてたって話。】6:20起床6:25〜6:55学校に行く準備6:55〜7:10朝ごはん(この後すぐ歩くため、消化に良いものを朝ごはん食べるようにしています!)7:10〜7:30家から駅まで歩く7:30〜7:45電車の中で立っている❕7:45〜8:10学校まで歩く片道で5000歩程歩くので往復で1日10000歩、歩きます!歩くことって結構大事なので参考にしてみてください✨🤍#ダイエット
もっと見る2764
848
- 6ヶ月前
【7kg減量した私の足痩せ方法】①たくさん歩く!⇩②毎日5分でもいいから筋トレをする⇩③タンパク質を意識して摂る⇩④毎日湯船に浸かる⇩⑤足のマッサージは欠かさない!最近気付いたことはたくさん食べてしまっても、たくさん運動するのであれば太らないという事です!(当たり前ですが、😅)たくさん食べてたくさん動いてよく寝る!これが一番理想ですね!#ダイエット#足_むくみ#足痩せ
もっと見る2597
758
- 2021.10.31
みなさん、お久しぶりです!今回は54キロから46キロへ体重が減った話をします!⚠️前書き読みたくない人はーーーーーー🙉 までとんでください休校があけてから身体測定がありました。そのとき、体重が54キロだったんです!!157センチで54キロ…めっちゃ落ち込みました。コロナ太りをしてしまった!!と思っていたら再び休校になりました。その休校でダイエットをしました!!しかし!一回目のダイエット、失敗します。メニューは30分間走、食事を減らす、寝る前にトレーニングでした。減ったのは減ったんですが…これを1ヶ月続けても1キロ減っただけで、体重が減ったというより胸が小さくなったんです!!😱😱😱これは、ダイエットのメニューをかえないといけない!!と思い、ダイエットのメニューを変えてみると8キロ痩せました😭😭😭😭😭ダイエットのメニューを変えるだけでこんなにも変わるなんて…と思いましたね。ダイエットをしてたくさん変わりました!!( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)脚が長くなった!、おしゃれが楽しくなる!それに、友達に痩せたね!って言われるんです…めっちゃ嬉しいですよ!!私が8キロ痩せたダイエットは休校期間が終わったこの期間でも出来ることがたくさんあるのでぜひ試してみてください!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー🙉・ダンス→金曜日のおはよう 惑星ループこの2つを5回くらいしてました!!・ウォーキング→30分以上してました!!走るよりも良いメリットは、なにより胸が小さくならないんです!😊😊😊!ウォーキングはほんとにみんなにオススメします!・柔軟→これ、ほんとオススメです!!まじで痩せます!!ウォーキング前、後、にするのがオススメです!!脚を細くしてくれました😭😭😭・お菓子の量を減らす→ご飯の量を減らすことも大事ですが、お菓子を減らさないと意味がありませんでした(個人差があります)😱😱😱(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)こんな感じです!!後、水を飲むこともオススメですね。ダイエットすると変わっていく自分が嬉しいですよね!私はこのダイエットからダイエットすることが幸せみたいなのを感じました笑一緒にがんばりましょ!!#ダイエット#短期間#ウォーキング
もっと見る2508
1381
- 2021.02.06
<痩せるためには運動が必要。でも何から?>◆こちら埋もれた過去の投稿をもう一度、引用投稿したものとなります…!宣伝含め、お手隙の際に見ていただけたら幸いです𓂃𓈒𓏸🍒今回は自分がダイエットを始め、13キロやせた今でも続けている簡単筋トレ方法をこちらにてまとめていきたいと思います……\♡︎/︎ダイエットに運動は必要だとわかっても「何から手をつけていいのか全くわからん」と私も瞑想していました。(種類が多すぎる)自分が痩せる知識を与えてくださった方から、とりあえずこれは欠かさず毎日やれと言われたメニューもちろん本気でダイエットしていた時期は、このメニューに+追加して筋トレを行っていました。今回紹介するのは最低ラインの毎日やる筋トレ運動する習慣をつけると共に、ゆるく、なおかつキツい筋トレをみんなでやっていきましょう。❶プランク……筋トレ王道プランクこちらは体幹トレーニングで有名な筋トレ方法体幹を鍛えると何がいいのか、大きい筋肉を鍛えることにより、基礎代謝を上げ普通の運動(歩く、買い物をする)の消費カロリーを上げて痩せやすい体に変えてくれる。※何秒、何回やればいい?って聞かれることがなかなか多いんだけど、個人的には1回目に秒数を決めず「もう無理」という自分の限界を知ってから自分なりに何秒何セットと決めるのがいい!やり方や注意点については画像にて↑※Twitterにてプランク30日チャレンジシートというものを配布している方がいらっしゃり、行った日にスタンプを押すという画期的発想でサボらず1ヶ月にどれだけやったか目に見えてわかるのでモチベにも繋げていきやすいのでおすすめ。それすら続けられないという人は、わたしのTwitterにシートを送り付けてくれれば、「今日送られてきてないけどやったか?」と厳しくお声かけしますのでどうぞ(¨̮)︎︎♡❷スロースクワット簡単に見えて鬼きつい筋トレ方法肩幅に足を広げて手を前につきだす手の高さは方とおなじ高さでおk◎ゆっくりゆっくりゆっくり、亀が動くスピードで腰を落としていく。※直下、真下に体を下ろしていくように姿勢をただし腰を下ろしていく。肩が膝よりも前に行かないよう気をつけて行うこと。こちらは10回休憩30秒×2セットから始めて最後までやり切れたら1週間続ける、途中で諦めてしまった人は8回を1セットとするなど自分で調節していくといいです(❁ᴗ͈ᴗ͈)”✄----------------------------✄↓実はここからが大切なこと。筋トレや運動後、30分以内にプロテインを摂取して欲しいです。私は粉からシェイクして飲んでいますが、そんなこと実家じゃ無理だよという方、金銭的にきついという方は、コンビニで売っているザバスの紙パックのプロテインジュースが150円あたりで売っているので、そちらを飲んでほしい。(商品登録してるもの↓)最近新しくタンパクトというプロテインジュースも出て色んなところで手に入れやすくなってて最高か…タンパク質10gと少し物足りないですが、飲むと飲まないとで筋トレの効果の出方がびっくりするほど違うので、運動後のプロテイン摂取はみんなやって!筋トレをする時に腰など傷めないよう、床の上ではなく、必ずヨガマットなどを引いて怪我なく行ってくださいね(•̥ˍ•̥)!---------------------------------------------------※画像の無断転載、悪用、スクショ等はご遠慮ください。見つけ次第通報させていただきます#ダイエット#筋トレ#筋トレダイエット#筋トレ法#毎日筋トレ#ダイエット#ダイエット運動#プランク#スクワット#太もも痩せ#お腹痩せ#痩せたい#痩せ#正直レビュー
もっと見る2504
1265
- 2021.06.29
こんにちは、momo☁です!私が1週間で4キロも痩せれたダイエット法を紹介します😋○ダイエットを始めた理由・少しでも自分に自信が持てる人になりたかったから・どうしても着たい服があったから○私が即効性が高く効果があると感じた運動・スクワット・空中自転車・足パカ○絶対痩せるからやってほしいこと・水をたくさん飲む・脚を出す服を着るように心がける・お風呂は5分間以上浸かる・寝る前は何も食べない・インスタント系の食べ物はできるだけ食べない・姿勢を良くする・断食は絶対しない・メディキュットを履く・身体を冷やさないようにする○マッサージのタイミングについて皆さんマッサージってどのタイミングでやるのが1番いいのか知ってましたか?お風呂上がりとかの血行がいい状態のときにするのがおすすめです👍○ご飯のメニュー・朝食バナナや水分量が多い果物、オートミール、ヨーグルトや豆腐ケーキなどがおすすめでも、朝はゼロカロリーって言うので、基本的に太りやすいものは朝食べるのがおすすめ・昼食豆腐料理や水分量の高い野菜がおすすめ!あと、白ご飯は雑穀米に置き換える。雑穀米の中でも五穀米はふつうに美味しいし、美容にもダイエットにも良いからおすすめ!・夕食メニューは昼食と同じでいいと思います!量はいつもの半分くらいにしておくこと!#ダイエット#脚やせ#メディキュット#ベビーオイル#水
もっと見る2321
1184
- 2021.03.29
こんばんは、朱微です♪今回は、初回の投稿で暴露した、「体重」「ダイエット」についてお話したいと思います!サムネ((で、いいのかな…?を見てくださるとわかる通り、私は55キロから46キロまで(計9キロ)体重が落ちました。短期間です。高校一年生4月…身長:154、体重:55キロの言い訳できないおデブでした。これは中学三年生の時からでしたね。受験勉強のストレスで暴飲暴食だったり、帰り道にコンビニで沢山食べ物買ったりしていたので……。見た目としては顔がアンパンマンで上半身より下半身ムチムチでした。特に太ももからヒップにかけて。お腹もまあ出てましたね!笑高校一年生6月…身長:154、体重46まで落ちました。これは努力して痩せたわけじゃないです。なので今から話すのは、無意識ダイエットの闇と、断食の恐ろしさです。まず、自己紹介を兼ねた初回の投稿を見てくださるとわかると思うのですが、私は4月に学年で一番カッコイイ男子に一目惚れしました。その男子は…んー、見た目は韓国風イケメンで、性格とか挙動とかはチワワみたいな感じです。そんな彼に心打たれて、入学して直ぐにLINE交換して、どんどん押せ押せしてました。「付き合って」とかは言ってませんが、「好き〜」と好意を示す発言は本人を前に10回以上してます。(今思うと本当に気持ち悪い、、、)本人は思わせぶりに「嬉しいな」と返してくるので私も調子に乗ってLINE送ってました。でも、6月になって彼は私ではない、細くてスタイルのいい子に片想いをしました。そしてそのスタイルいい子も、彼のことを好きに。いわば両片思いってやつです。それを聞かされた私は、もうショックで訳が分からない状態になりました。そう、これが私が痩せた理由です。そこからの私は、毎日泣き腫らして、ご飯を食べれない状態になりました。200mlの飲み物わかります?紙パックの飲み物。あれを24時間、そう、1日かけても飲みきることが出来ませんでした。それくらい、心身ともに強い影響を受けたんです。自律神経失調症と言って、夜動悸が激しくて寝れなかったり、冷や汗をかいたり、挙動がおかしくなって、貧血も酷くなりました。家の中で何度も倒れました。少し汚いですが、お腹を下していつも下痢でした。吐き気も酷かったです。肌はカサカサ、髪はボサボサ、人相が変わりました。目が濁って、頬は痩せこけて。ある日、気づいて体重計に乗ってみたら、46キロまで体重が落ちていることに気づきました。怖かったです。ご飯も1ヶ月くらいまともに食べられなくて、このまま死ぬんじゃないかなって思いました。だから言いたいです。ダイエットは確かに自分磨きでいいことです。間違いなく努力です。でも、行き過ぎてはいけない。特に大人になるための成長途中の私たちの体に無理は絶対にさせてはいけない。どうせなら、正しいダイエットをしたいですよね!これを前置きとして(めっちゃ長くてごめんなさい!)次から、正しいダイエット方法や、この件で私が学んだことを投稿したいと思います…ごめんなさいこちらの投稿は自分語りになってしまって…。すぐ次の投稿あげます!(あ、商品は私がダイエットの為によく使うものです!)ここまで読んでくれてありがとうございます。一旦、(・ω・)/アデュー☆朱微
もっと見る2278
919
- 2019.02.09
\三週間で2キロ痩せた方法/こんにちは、ふにです。今回は、1ヶ月で2キロ痩せた方法を紹介します!!( 👉^-^)👉☁ ☁ ☁ ☁ ☁ ☁ ☁ ☁ ☁ ☁まず私は成長期だから食事制限ではなく健康的に運動でダイエットしてます!□縄跳び(中学生で縄跳びってどうなんだ楽しく痩せたい人にオススメ!私は友と一緒に縄跳びしてました!!凄い楽しいし痩せやすいからおすすめ!👍あと目標?とかを作ると達成感があると思う二重跳びを出来るようになるとか□ウォーキング夏の垢抜け計画でも言ったけどウォーキングは健康にもいいのでダイエット向き30分程度で良いからやってみて!!!😉□夜寝る時以外はベット禁止私はご飯食べたあと休憩とかいって寝っ転がって結局寝るという(クソみたいな)ルーティーンをしていてこのままじゃ行けないと思って 寝る時以外はベット禁止にしたら太らなくなったよ!!!👊□おやつを食べないこれはほんとにキツかった😢😢最初の方は自分を甘やかして食べたりしてたけどちょっとずつ減らしていこう!!!!😄 □睡眠時間をちゃんと取るダイエットには関係無いけど健康的に痩せるなら・朝7時起きる・夜10、11時に寝るというルーティーンを作った方が健康的に痩せられると思う!!(^-^*)☁ ☁ ☁ ☁ ☁ ☁ ☁ ☁ ☁💗📎💬フォローよろしくお願いします!!以上ふにでした~バイバーイ🙋#ダイエット
もっと見る2268
713
- 2021.08.12

サントリー
- メーカー名
- サントリー
- 商品登録件数
- 110件
- クチコミ件数
- 534件
- お気に入り登録者数
- 6109人
関連する記事サントリー
ピンク系ヘアカラーのカタログを色別に紹介♡2022年トレンドの明るめカラーから濃いめまで!
kinaco|42347 view
emily♡さんの”殿堂入りコスメ”はあの人気コンシーラー…!LIPS with
LIPS編集部|94 view
- PR
泡を舌に直のせ!オーラルケアの新習慣【泡ハミガキ】を徹底解説
LIPSタイアップ|4588 view
【抜くのはナシ!】20代なのに白髪が気になる!原因と対策、おすすめのケアアイテムを紹介
ayame|27 view
面長を小顔に見せたい!面長さんのメイク術♡コツを抑えて面長解消
大塚シイナ|182280 view
新作コスメカレンダー
開催中のプレゼントキャンペーン
【ベストコスメ受賞】リニューアル以来大人気。美しいツヤ肌が崩れない、話題のリキッド ファンデ
- 抽選で100人
- 7/6〜7/13
新発売ケイト ザBBを100名様にプレゼント
- 抽選で100人
- 7/6〜7/13
気軽に全身に使える日本製の薬用CICAクリーム「タイガレイド」誕生! 先行プレゼント実施!
- 抽選で50人
- 7/6〜7/13
コスメデコルテ新作💄軽やかで心地いい、 艶とマットのスキンケアルージュ4色を50名様にプレゼント♡
- 抽選で50人
- 7/6〜7/13
🌞夏必修アイテムメッチャフィットする 💎メタフィットヴィーガンクッション💎50名様にプレゼント
- 抽選で50人
- 7/6〜7/13
【セザンヌ】注目の新商品♡絶妙ニュアンスカラーの極細アイブロウマスカラをプレゼント✨
- 抽選で10人
- 7/6〜7/11