
韓国アイドルのスルギみたいになりたい!一重でも垢抜けるメイク方法解説【アイラインや眉メイクも】
クールでかっこいい雰囲気が素敵な、韓国アイドルグループRed Velvetメンバーのスルギ。今回はそんなスルギに近づくためのメイク方法をご紹介します。一重を活かしたメイク方法なので、一重さんは特に必見ですよ!
目次
- peeka-booのMVがかっこいい!Red Velvetのスルギ風メイクがしたい
 - 一重でも垢抜け♡韓国アイドル・スルギ風メイクのポイント
 - 【ベースメイク】スルギ風メイクのやり方
 - 【ベースメイク】スルギ風メイクに使いたいコスメ
 - 【眉毛メイク】スルギ風メイクのやり方
 - 【眉毛メイク】スルギ風メイクに使いたいコスメ
 - 【アイメイク】スルギ風メイクのやり方
 - 【アイメイク】スルギ風メイクに使いたいコスメ
 - 【チークメイク】スルギ風メイクのやり方
 - 【チークメイク】スルギ風メイクに使いたいコスメ
 - 【リップメイク】スルギ風メイクのやり方
 - 【リップメイク】スルギ風メイクに使いたいコスメ
 - スルギのようなクールな雰囲気の美人を目指して♡
 
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。広告表記に関する行動指針・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
peeka-booのMVがかっこいい!Red Velvetのスルギ風メイクがしたい
Photo by HAIR
韓国アイドルグループRed Velvetメンバーのスルギは、クールな雰囲気が魅力的で、憧れている女性も多いですよね。ちなみに「世界で最も美しい顔100人」にも選ばれています。今回はそんなスルギのような雰囲気に近づくことができるメイク方法をご紹介しますので、ぜひ参考にしてください♡
切れ長の目がチャームポイント!一重さんはぜひ参考に
スルギはすっきりとした切れ長の一重の目が特徴的です。クールな印象の目元が、とても素敵ですよね。スルギは切れ長の一重なので、一重さんは特にメイクの参考になるはず。ぜひ今回の内容を参考にして、素敵な一重メイクをしてみてください!
一重でも垢抜け♡韓国アイドル・スルギ風メイクのポイント
Photo by HAIR
スルギ風メイクのポイントは、以下の通りです。
- 切れ長の涼し気な目元
 - ナチュラルなお肌
 - 自然なアーチ眉
 
これらのポイントをしっかり押さえて、スルギのようなクールな雰囲気をGETしましょう!
【ベースメイク】スルギ風メイクのやり方
Photo by HAIR
スルギのベースメイクは比較的ナチュラルです。そのためファンデーションなどを厚塗りしないように気をつけましょう。まずは化粧下地でお肌をナチュラルに整えます。次にファンデーションをできるだけ薄くお肌に伸ばします。ファンデーションは、ナチュラルに仕上がるタイプのアイテムを使うのがおすすめです。最後にフェイスパウダーを軽く全体にのせたら完成です。
【ベースメイク】スルギ風メイクに使いたいコスメ
スルギ風メイクに使いたいベースメイクコスメをご紹介します。
おすすめ①自然にお肌を整えるマキアージュの化粧下地
MAQUillAGE(マキアージュ)の「ドラマティックスキンセンサーベース EX UV+」は、ナチュラルにお肌を整えることができる化粧下地です。さらっとした質感で伸びが良く、べたつかないところも使いやすいポイント。またテカリも乾燥も予防してくれるタイプの化粧下地なので、長時間きれいな状態が持続します。UVカット効果が「SPF50+・PA++++」と高いのも嬉しい。
おすすめ②ナチュラルな仕上がりが魅力のRMKのファンデーション
RMK(アールエムケー)の「リクイドファンデーション」は、厚塗り感が出にくく自然な仕上がりになるところが魅力のリキッドファンデーションです。ナチュラル肌に仕上げたいスルギ風メイクをするときに、かなり活躍するはず。ほんのりとした自然なツヤと透明感が出るところがポイントで、ナチュラルなのに美肌に見せることができますよ。シルクエッセンスやシアバターなどの保湿成分も配合されています。
おすすめ③サラサラ肌に!韓国ブランド・イニスフリーのパウダー
SKINFOOD(スキンフード)の「ピーチコットン マルチフィニッシュパウダー」は、うるサラ質感のフェイスパウダーで、お肌をきれいに整えることができます。色はほぼつかないので、ナチュラルに仕上げたいときや、ファンデーションの色味をしっかり活かしたいときに活躍しますよ。テカリを予防する効果も期待できるフェイスパウダーなので、オイリー肌さんにもおすすめです。
【眉毛メイク】スルギ風メイクのやり方
スルギの眉毛は自然なアーチ型です。自分の眉毛を活かしつつ、女性らしいアーチ型の眉毛になるように整えましょう。眉毛を描くときは、まずアイブロウペンシルで全体の形を描きます。次にアイブロウパウダーでふんわり描くと、ナチュラルな眉毛になりますよ。最後に、自分の髪色に合ったカラーのアイブロウマスカラでカラーリングしたら完成です。
【眉毛メイク】スルギ風メイクに使いたいコスメ
スルギ風メイクに使いたいアイブロウコスメをご紹介します。
おすすめ①これ1本できれいに描けるエクセルのアイブロウ
excel(エクセル)の「パウダー&ペンシル アイブロウ EX」は、パウダーアイブロウとペンシルアイブロウが1本になった、デュアルタイプのアイブロウコスメです。これ1本できれいな眉毛を描くことができるので、とても便利。スリムでかさばりにくいので、お直し用コスメや旅行用コスメとしてもおすすめです。また肌馴染みが良いカラーが揃っているところも魅力的。
おすすめ②きれいにカラーリング!ヘビーローテーションのアイブロウマスカラ
Heavy Rotation(ヘビーローテーション)の「キスミー ヘビーローテーション カラーリングアイブロウ」は、カラーバリエーションが豊富なところが魅力的な人気アイブロウマスカラです。またテクニカルブラシが採用されており、地肌に液が付着しにくく、眉毛だけにきれいに塗ることができます。さっと眉毛を梳かすようにするだけできれいな眉毛が完成するので、とても使いやすいですよ。
【アイメイク】スルギ風メイクのやり方
アイメイクはスルギ風メイクにおいて、かなり重要なポイントとなります。まずはオレンジかブラウン系のアイシャドウパレットで、目元に自然なグラデーションを作ってください。次にアイラインを引きますが、スルギは切れ長の目なので、目尻をしっかり長めに描きましょう。マスカラは一重でも目元が印象的になるようにロングタイプをチョイス。まつ毛をしっかり長くすることで、目力をアップさせることができます。
【アイメイク】スルギ風メイクに使いたいコスメ
スルギ風メイクに使いたいアイメイク用コスメをご紹介します。
おすすめ①自然に盛れるビーアイドルのアイシャドウ
B IDOL(ビーアイドル)の「THE アイパレ」は、3色のアイシャドウと1色のハイライトがセットになっているコスメパレットです。順番に重ねるだけで、きれいな目元を作ることができますよ。サイズがコンパクトでかさばりにくいところも嬉しいです。
03 秘密のオレンジは、オレンジブラウン系のパレットで、肌馴染み抜群です。自然に盛れるところが魅力的。スルギ風メイクに使うのはもちろん、デイリーメイクにも活躍しますよ。
おすすめ②跳ね上げアイラインもきれいに描けるデジャヴのアイライナー
dejavu(デジャヴュ)の「密着アイライナー しなやか筆リキッド」は、筆先がしなやかで、するするとスムーズにラインを描くことができるタイプのリキッドアイライナー。極細ラインも太めのしっかりめラインも、きれいに描けますよ。跳ね上げラインなどを描くのにも活躍します。また滲みにくいのに、お湯で簡単にオフできるところも便利です。
おすすめ③まつ毛を長く見せるヒロインメイクのマスカラ
HEROINE MAKE(ヒロインメイク)の「ロング&カールマスカラ アドバンストフィルム」は、しっかりまつ毛を長く見せてくれるタイプのマスカラです。またカールキープ効果も高いので、くるんとした上向きまつ毛を長時間キープすることができますよ。また長時間滲みにくいのに、お湯と洗顔料で簡単に落とせるところも、使い勝手が良いです。
【チークメイク】スルギ風メイクのやり方
スルギの場合、チークはそこまで濃く入れていません。そのためスルギメイクをするときには、チークはふんわりと控えめな感じに入れるようにしましょう。チークのタイプは、濃さの調節がしやすい&失敗しにくいパウダータイプを選ぶのがおすすめです。カラーはピーチカラーやコーラルカラー、ピンクベージュカラーなど、肌馴染みが良いものを選んでください。
【チークメイク】スルギ風メイクに使いたいコスメ
スルギ風メイクに使いたいチークをご紹介します。
おすすめ①ふわっとした血色頬になるちふれのチーク
ちふれの「パウダー チーク」は、ふんわり発色するタイプのパウダーチーク。濃くなりにくいタイプのチークなので、かなり使いやすいです。そこまでチークを目立たせたくないスルギメイクのときに重宝しますよ。またナチュラルメイクやデイリーメイクにも活躍するはず。サイズがコンパクトで、ポーチの中でかさばりにくいのも嬉しいです。
おすすめ②透明感も血色感も出るコフレドールのチーク
COFFRET DOR(コフレドール)の「スマイルアップチークスS」は、グラデーションチークカラー&美肌ハイライトがセットになったアイテムで、頬に血色感とツヤ感をプラスすることができます。つややかな質感に仕上げたいときに重宝するチークです。発色も上品な感じなので、かなり使い勝手が良いですよ!パウダーチークですがパサパサしないところも嬉しい。
【リップメイク】スルギ風メイクのやり方
スルギはやや濃いめのリップをつけていることが多い印象です。そのためスルギ風メイクをするときには、少ししっかりした色味のリップをチョイスしましょう。発色が良いものを選ぶのがおすすめです。質感はマットでもツヤタイプでもOK。好みに合わせて選んでみてくださいね。
【リップメイク】スルギ風メイクに使いたいコスメ
スルギ風メイクに使いたいリップをご紹介します。
おすすめ①スルギ愛用!ザセムのリップ
the SAEM(ザセム)の「リップペイント」は、スルギ愛用コスメアイテムです。なめらかな質感と発色の良さが特徴で、さっと塗るだけで美しいリップに仕上げることができます。マットな質感に仕上がるので、クールな感じのリップメイクがしたいときに活躍しますよ。ペンキみたいなパッケージデザインもおしゃれで可愛いですね♡
おすすめ②ジューシーな唇になるロムアンドのリップ

rom&nd(ロムアンド)ジューシーラスティングティント
カラー選択
06 フィグフィグ(FIGFIG) 5.5g¥1,3205%ポイント還元
07 ジュジュブ(JUJUBE) 5.5g¥1,3205%ポイント還元
08 アップルブラウン(APPLE BROWN) 5.5g¥1,3205%ポイント還元
11 ピンクパンプキン(PINK PUMPKIN) 5.5g¥1,3205%ポイント還元
16 コルニソーダ(CORNI SODA) 5.5g¥1,3205%ポイント還元
17 プラムコーク(PLUM COKE) 5.5g¥1,3205%ポイント還元
22 ポメロスキン(POMELO SKIN) 5.5g¥1,3205%ポイント還元
23 ヌカダミア(NUCADAMIA) 5.5g¥1,3205%ポイント還元
24 ピーリングエンドゥ(PEELING ANGDOO) 5.5g¥1,3205%ポイント還元
25 ベアグレープ(BARE GRAPE) 5.5g¥1,3205%ポイント還元
09 ライチコーラル(LITCHI CORAL) 5.5g¥1,3205%ポイント還元
31 ベアアプリコット(BARE APRICOT) 5.5g¥1,3205%ポイント還元
33 ベアバイン(BARE VINE) 5.5g¥1,3205%ポイント還元
34 ベアタンジェリン(BARE TANGERINE) 5.5g¥1,3205%ポイント還元
35 ジュジュブジャム(JUJUBE JAM) 5.5g¥1,3205%ポイント還元
37 メロウペアー(MELLOW PEAR) 5.5g¥1,3205%ポイント還元
38 ブリーズフィグ(BREEZE FIG) 5.5g¥1,3205%ポイント還元
39 オッドグレープ(ODD GRAPE) 5.5g¥1,3205%ポイント還元
rom&nd(ロムアンド)の「ジューシーラスティングティント」は、さっと塗るだけでジューシーな質感の唇に仕上げることができるリップティント。発色と色モチも良く、長時間きれいな状態が持続します。カラーバリエーションが豊富なので、自分に似合うカラーや使ってみたくなるカラーがきっと見つかるはず!
スルギのようなクールな雰囲気の美人を目指して♡
Photo by HAIR
スルギ風メイクのやり方をご紹介しました。ぜひ今回のメイクを参考にして、スルギのようなかっこいい女性を目指しましょう!
またもっと韓国アイドルのメイクが知りたい方は、以下もチェックしてみてくださいね。この記事で紹介した商品
| 商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク | 
|---|---|---|---|---|---|---|
マキアージュ ドラマティックスキンセンサーベース EX UV+  | 2,860円(編集部調べ)〜  | 
  | 化粧下地ランキング第128位 | サラッとしていて、みずみずしい使い心地が私の好きな感じ♪  | 詳細を見る | |
RMK RMK リクイドファンデーション  | 4,950円生産終了〜  | 
  | カバー力がすごいのに厚塗り感がない。ニキビ、赤みも綺麗に消えてくれます  | 詳細を見る | ||
SKINFOOD ピーチコットン マルチフィニッシュパウダー  | 2,585円〜  | 
  | ルースパウダーランキング第135位 | お肌に馴染みやすい微粒子のパウダーなのでびっくりするぐらいサラッサラな仕上がりに!  | 詳細を見る | |
excel パウダー&ペンシル アイブロウEX  | 1,595円〜  | 
  | メイクアップランキング第70位 | ペンシルとパウダーとブラシの3セットが一本に!ペンシルが楕円形で細い線も太い線も描ける  | 詳細を見る | |
ヘビーローテーション カラーリングアイブロウ  | 880円生産終了〜  | 
  | 高発色なのに仕上がりはふわっとですき!地肌につきにくいしサッと塗るだけで仕上がる!  | 詳細を見る | ||
デジャヴュ 「密着アイライナー」しなやか筆リキッド  | 1,430円〜  | 
  | アイライナーランキング第58位 | なめらかな描き心地と太さの調整のしやすさがお気に入りのアイライナーです。  | 詳細を見る | |
ヒロインメイク ロング&カールマスカラ アドバンストフィルム  | 1,320円〜  | 
  | メイクアップランキング第56位 | カール力、持続ともにパーフェクト!ほんとぴんっと伸びてくれる♡  | 詳細を見る | |
ちふれ パウダー チーク  | 506円〜  | 
  | チークランキング第30位 | ぽわっと発色して、 塗ってる!ってよりかは肌の内側からふわああっと色付いたような発色です。  | 詳細を見る | |
コフレドール スマイルアップチークスS  | 2,530円生産終了〜  | 
  | 2色のハイライトが艶々と光るので、みずみずしい肌に見えました ✨  | 詳細を見る | ||
the SAEM リップペイント  | 1,290円(編集部調べ)〜  | 
  | マット感が強めなのですがとても発色がよくて、少しの量でも伸びが良くて使いやすい♪  | 詳細を見る | ||
rom&nd ジューシーラスティングティント  | 1,320円〜  | 
  | 口紅・グロス・リップライナーランキング第40位 | 乾燥しにくく、艶感をキープしてくれて、ティント特有の色持ちも良く、ぷるっとしたジューシーな唇に仕上がります  | 詳細を見る | |
b idol THE アイパレR  | 1,980円〜  | 
  | アイシャドウパレットランキング第14位 | どのカラーも発色がしっかりしていてラメがキレイなパレット!  | 詳細を見る | 
![LIPS[リップス] - コスメのクチコミ検索アプリ](https://cdn.lipscosme.com/assets/lips_logo_full_2022-bc7b4bc9dd66035bc5696b0d16bc3d38a7be357186656c039e68cc4cf21ae675.png)























































































