
イエベに似合う下地は何色?【イエロー・ベージュ・ブルー・パープル・ピンク・グリーン】
「自分に似合う化粧下地って何?」と考えている方は少なくないのではないでしょうか。今回はイエベさんにおすすめの化粧下地を、イエロー・ベージュ・ブルー・ラベンダー・ベージュ・ピンク・グリーンの色別にご紹介します。ぜひ参考にしてください。
目次
イエベに似合う下地は何色?【イエロー・ベージュ・ブルー・パープル・ピンク・グリーン】
健康的な肌色に見せたいならイエロー
イエローカラーの化粧下地はイエベさんのお肌に自然に馴染みます。そのため使いやすいカラーと言えるでしょう。またイエローカラーの化粧下地はお肌にヘルシーな明るさをプラスするので、健康的な雰囲気に見せることができるというメリットもありますよ。顔色の悪さが気になったときに活用するのもおすすめです。
イエベ春にもイエベ秋にも◎ナチュラル仕上がるベージュ
ナチュラルメイクが好きな方には、ベージュカラーの化粧下地がおすすめ。ベージュはイエベさんに馴染みやすい色で、自然な仕上がりになります。またベージュカラーの化粧下地はプチプラからデパコスまで種類が豊富なので、選択肢が多いというメリットもありますよ。普段使いにもぴったりなカラーです。
黄ぐすみが気になるならブルーやパープル
イエベさんの中には、お肌の黄ぐすみが気になる方も多いのではないでしょうか。黄ぐすみをカバーして透明感をプラスしたい場合には、ブルーやラベンダーの化粧下地がおすすめです。またお肌を白く見せたい場合にも、ブルーやラベンダーの化粧下地が活躍します。儚い雰囲気を演出したいときにもおすすめです。
血色感をプラスしたい場合はピンク
お肌に血色感をプラスして可愛らしく見せたいときには、ピンクがおすすめ。イエベさんにピンクは似合わないというイメージを持っている方もいるかもしれませんが、化粧下地として仕込む場合には特に問題ありません。ただ青み系ピンクよりもピーチピンクなど黄み系ピンクの方が馴染みやすいので、可能であれば黄み系ピンクカラーの化粧下地を選ぶと良いでしょう。
グリーンは全体に使うと顔色悪い印象に!ポイント的に使うならOK
イエベさんがグリーンの下地を全顔に使うと、お肌が白っぽくなりすぎてしまうことがあるので注意。ただしお肌の赤みをカバーするために、コンシーラー的にポイント使いするのであればOKです。また緑が強すぎない、ホワイトグリーンのような淡いカラーを選んで使うのもおすすめですよ。
【イエロー】イエベさんにおすすめの化粧下地【プチプラ・デパコス】
おすすめ①UVカット効果が高い無印良品の化粧下地
無印良品の「UVベースコントロールカラー SPF 50+・PA+++」は、UVカット効果が高いところが嬉しいカラーコントロールベースで、お肌の色むらなどを補正する効果が期待できます。カミツレ花エキス・ホホバ種子油・シア脂・アンズ核油・ヒアルロン酸などの保湿成分が配合されているところもポイントです。テクスチャはさらっとしていてみずみずしく、伸びが良いですよ。
イエローはお肌をぱっと明るく見せてくれるカラー。イエベさんに自然な感じで馴染みやすい色味です。
おすすめ②ツヤ感と明るさが出るフーミーの化粧下地
WHOMEE(フーミー)の「コントロールカラーベースN」は、しっとり&つるんとしたお肌に仕上げてくれるカラーコントロール効果のある化粧下地です。スクワランやセラミドなど保湿成分もしっかり配合されています。UVカット効果が「SPF21・PA++」あるところもポイントです。
yellow glowは、お肌の色むらを補正しながら自然なツヤをプラスすることができるタイプ。もちろんイエベさんにぴったりです。
おすすめ③伸びが良く自然な感じに馴染むペリペラの化粧下地
韓国コスメブランドPERIPERA(ペリペラ)の「インクコレクター」は、インクボトルみたいなデザインが可愛らしいアイテム。顔全体に使うのはもちろん部分的に使ってもOKです。やわらかい質感で伸びが良いところも扱いやすいですよ。
004 LEMONは、淡いレモンイエローカラー。自然に馴染むので、濃すぎないイエロー系の化粧下地を探している方や、カラーコントロールベースをあまり使い慣れていない方におすすめです。
おすすめ④凹凸補正しながらハリツヤ肌に見せるイプサの化粧下地
IPSA(イプサ)の「コントロールベイス」は、光コントロール効果と凹凸補正効果が期待でき、お肌をきれいに整えることができる化粧下地です。しっとりお肌になじみ、なめらかな質感のお肌に仕上げます。UVカット効果が「SPF20・PA++」あるところもポイントです。
イエローは、ハリツヤ肌に見せるカラー。シミやそばかすなどをカバーしたい方にもおすすめです。
おすすめ⑤肌馴染みが良いイエローベージュ系ジバンシイの化粧下地
GIVENCHY(ジバンシイ)の「プリズム・プライマー」は、なめらかなお肌に仕上がるところと、カバー力に優れているところが魅力の化粧下地。しっとりとした使用感で、ぱさつきにくいところもポイントです。伸びが良く少量でもOKなのでコスパも良いですよ。
No.03 イエローは、明るすぎないイエローベージュ系カラーなのでイエベさんにとって肌馴染みが良いです。ナチュラルに使えるイエロー系化粧下地が欲しい方に向いています。
【ベージュ】イエベさんにおすすめの化粧下地【プチプラ・デパコス】
おすすめ①色白イエベさんにも◎6つの役割を担うなめらか本舗の化粧下地
化粧水・美容液・乳液・クリーム・日焼け止め(SPF40・PA+++)・化粧下地の6役担う、なめらか本舗の「スキンケアUV下地」は、低刺激&ノンケミカルタイプの化粧下地です。クレンジング不要で石鹸や洗顔料で簡単にオフすることができるので、デイリー使いに向いています。豆乳発酵液やダイズ種子エキスなどの保湿成分が配合されていて、しっとり馴染むところも魅力です。
カラーは淡いベージュカラーで、色白のイエベさんにもおすすめ。お肌にナチュラルに馴染みます。
おすすめ②ふんわりマシュマロ肌に仕上がるキスの化粧下地
kiss(キス)の「マットシフォン UVホワイトニングベースN」は、ふんわりマットなマシュマロ肌に仕上がるタイプの化粧下地です。ヒアルロン酸・リピジュア・セラミド・カモミラエキスなどの保湿成分が配合されており、ふんわり仕上がるのに乾燥しにくいところも嬉しいポイント。カラーは01ライト(ワントーン明るいナチュラルカラー)&02ナチュラル(肌馴染みが良いベージュカラー)の2色展開で、どちらも自然にイエベさんのお肌に馴染みます。
おすすめ③素肌っぽいのに美肌に仕上げるインテグレート
INTEGRATE(インテグレート)の「すっぴんメイカー CCリキッド」は、毛穴カバー効果とトーンアップ効果が期待できる化粧下地。くすみをしっかりとカバーしてくれるので、素肌っぽいのにしっかりきれいなお肌に見せることができます。さらっとした質感で伸びが良く、厚塗りになりにくいところもポイント。カラーは肌馴染みの良いピュアカラーで、イエベさんが使うととても自然な仕上がりになります。
おすすめ④お肌に溶け込むように馴染みツヤが出るエトヴォスの化粧下地
ETVOS(エトヴォス)の「ミネラルインナートリートメントベース」は、お肌に溶け込むように馴染んで、ナチュラルなツヤと透明感をプラスする化粧下地。保湿成分としては、ヒト型セラミドやリピジュアなどが配合されています。クレンジング不要で石鹸や洗顔料で簡単に落とすことができるので、お肌を休めたい日に使うのにもぴったり。カラーはパールが配合されたベージュカラーで、ほんのり明るくツヤのあるお肌に仕上がります。
おすすめ⑤つるんとしたお肌に仕上がるデパコスのディオールの化粧下地
Dior(ディオール)の「ディオールスキン フォーエヴァー スキン ヴェール」は、保湿力が高くみずみずしいお肌に仕上げることができるデパコス化粧下地。つるんとしたお肌に整うので、お肌のおうとつなどが気になる方にもおすすめです。なめらかなテクスチャで、するする伸びるところもポイント。UVカット効果は「SPF20・PA++」あります。カラーはナチュラルなベージュで、お肌に自然に馴染みますよ。
【ブルー・パープル】イエベさんにおすすめの化粧下地【プチプラ・デパコス】
おすすめ①透明感がアップするプチプラのセザンヌの化粧下地
CEZANNE(セザンヌ)の「UVウルトラフィットベースEX」は、しっとりなめらかにお肌に馴染むところが特徴のプチプラ化粧下地です。スクワランやマカデミア種子油、ホホバ種子油、オリーブ果実油、ハチミツ、ヒアルロン酸など保湿成分が複数配合されています。ソフトフォーカス効果パウダーが配合されていて、毛穴を自然にカバーできるところもポイントです。
01 ライトブルーは、白っぽい明るめのブルーカラーで、くすみをとばして透明感をアップさせることができます。イエベさんが黄ぐずみをカバーしたいときや、色白に見せたいときにも活躍しますよ。
おすすめ②トーンアップ効果が高いベビーピンクの化粧下地
ラベンダーカラーのBaby Pink(ベビーピンク)の「ラベンダーマジックベース」は、トーンアップ効果が高いところが魅力の化粧下地です。ピンクパール&ブルーパールが配合されているので、くすみを飛ばしてお肌を明るく見せることができます。かなりしっかりトーンアップするので、少量ぬるだけでOK。ノンケミカル処方ですがUVカット効果が「SPF28・PA++」あるところも魅力的です。
おすすめ③クッションタイプで簡単に使えるエチュードの化粧下地
韓国コスメブランドETUDE(エチュード)の「エニークッション カラーコレクター」は、クッションタイプの化粧下地で、手を汚さずに塗れるところが便利です。ソフトフォーカス効果で、お肌のムラが目立ちにくいところも魅力的。保湿成分としてはナイアシンアミド・ハス花エキス・ウメ果実エキスなどが配合されています。またUVカットも「SPF34・PA++」ありますよ。
Lavenderはお肌をトーンアップして白肌に見せることができるラベンダーカラー。イエベさんの黄ぐすみが気になるときにも活躍します。
おすすめ④上地としても下地としても使える2wayケイトの化粧下地
KATE(ケイト)の「スキンカラーコントロールベース」は、下地としてはもちろんファンデーションの上から「上地」として使うこともできる便利な2wayアイテム。お肌にぴたっとフィットするので、ファンデーションの上から使用しても崩れにくいです。
LVはかなりトーンアップ効果が高いラベンダーカラー。黄ぐすみが気になる方や透明感をアップさせたい方におすすめです。
おすすめ⑤トーンアップしつつツヤも出るジルスチュアートの化粧下地
ボトルデザインが可愛いJILL STUART(ジルスチュアート)の「イルミネイティング セラムプライマー」は、乳液みたいになめらかに伸びる化粧下地です。しっとり馴染むのにべたべたしないので、肌質や季節問わず使うことができます。スターフルーツエキス・グレープエキス・カムカムエキス・レモンエキス・キウイエキス・アボカドエキス・カカオバター・ヴァージンココナッツオイルなど保湿成分が複数配合されているところもポイントです。
02 aurora lavenderは、透明感あふれるラベンダーカラー。ほんのりツヤも出ます。
【ピンク】イエベさんにおすすめの化粧下地【プチプラ・デパコス】
おすすめ①しっかりトーンアップさせながら血色感もプラスするモウシロの化粧下地
MOWSHIRO(モウシロ)の「トーンアップクリーム いちごピンク」は、トーンアップ効果が高い化粧下地です。少量でしっかりとお肌を明るく見せることができるので、コストパフォーマンスに優れています。毛穴もさりげなくふんわりカバーすることができますよ。いちごピンクは、いちごミルクみたいなミルキーピンクカラー。トーンアップさせながらほんのりとした血色感をプラスすることができます。
おすすめ②透明感と血色感をお肌にプラスできるノブの化粧下地
ラベンダーピンクカラーのNOV(ノブ)の「ベースコントロールカラー UV ラベンダーピンク」は、ラベンダーとピンクの良いところどりをしたカラーで、透明感と血色感の両方をお肌にプラスすることができます。低刺激性の化粧下地なので、お肌がデリケートなタイプの方にもおすすめです。石鹸で簡単に落とすことができますよ。スクワランやヒアルロン酸などの保湿成分も配合されているので、乾燥肌さんにも◎
おすすめ③ローズピンクカラーで血色感をプラスするラ ロッシュ ポゼの化粧下地
LA ROCHE-POSAY(ラ ロッシュ ポゼ)の「UVイデア XL プロテクショントーンアップ ローズ」は、ローズピンクカラーの化粧下地で、血色感をお肌にプラスすることができます。UVカット効果が「SPF50+・PA++++」と高いので、紫外線が気になる日にもしっかり活躍しますよ。またお肌にしっとり馴染むところと、自然なツヤが出るところも特徴です。
【グリーン】イエベさんにおすすめの化粧下地【プチプラ・デパコス】
おすすめ①赤みをしっかりカバーするメディアの化粧下地
media(メディア)の「メイクアップベースR」は、ふんわり毛穴をぼかすようにカバーしつつ、明るさもプラスしてくれる化粧下地。ぴたっとお肌にフィットするところと、UVカット効果が「SPF19・PA++」あるところもポイントです。
グリーンはお肌の赤みをしっかりカバーして、透明感をもたらしてくれるカラー。結構しっかり白くなるので、ニキビ跡など赤みが気になるところに、ポイント使いするのがおすすめです。
おすすめ②トーンアップ効果も毛穴カバー効果も期待できるちふれの化粧下地
ちふれの「メーキャップ ベース クリーム UV」は、くすみや色むらなどを目立たなくしてお肌をトーンアップさせつつ、気になる毛穴もカバーする化粧下地です。ヒアルロン酸やトレハロースなどの保湿成分が配合されていて、しっとりお肌に馴染みます。またウォータープルーフタイプで、汗などに強く崩れにくいところも魅力的です。
2グリーンは、お肌の赤みをカバーしてくれるカラー。ホワイトを多めに混ぜたような淡いグリーンカラーなので、自然に馴染みますよ。
おすすめ③お肌から浮きにくい淡いグリーンカラーのイニスフリーの化粧下地
韓国コスメブランドinnisfree(イニスフリー)の「ミネラル メイクアップベース N」は、お肌にしっとりなめらかに馴染む化粧下地。グリーンティーエキス・ナイアシンアミド・ヒアルロン酸などの保湿成分も配合されています。UVカットも「SPF30・PA++」ありますよ。
バニラグリーンは白っぽいグリーンカラーで、緑が強すぎないため使いやすいです。カラーコントロールベース初心者さんにもおすすめですよ。
イエベに似合う化粧下地を使ってより魅力的なお肌に!
イエベさんにおすすめの化粧下地をご紹介しました。ぜひ化粧下地選びの参考にしてくださいね。
また自分に似合うコスメを探しているイエベさんは、以下の記事も読んでみてください。イエベさんに似合うおすすめのリップをご紹介しています!
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
なめらか本舗 | スキンケアUV下地 | ”保湿効果もあって潤いある肌に仕上がりました♡” | 化粧下地 |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る | |
kiss | マットシフォン UVホワイトニングベースN | ”美白有効成分のプラセンタエキスを配合!肌の凹凸を整え、毛穴を綺麗に見せてくれる” | 化粧下地 |
| 1,760円(税込) | 詳細を見る | |
インテグレート | すっぴんメイカー CCリキッド | ”血色感も透明感も叶えてくれる、オールシーズン使えるメイク下地!” | CCクリーム |
| 生産終了 | 詳細を見る | |
エトヴォス | ミネラルインナートリートメントベース | ”素肌感&ツヤ肌が大好きなので、かなり好みな化粧下地♪” | 化粧下地 |
| 4,950円(税込) | 詳細を見る | |
Dior | 【旧】ディオールスキン フォーエヴァー スキン ヴェール | ”スーッと伸びてフワッとしたお肌を作ってくれます💖” | 化粧下地 |
| 生産終了 | 詳細を見る | |
ベビーピンク | ラベンダーマジックベース | ”使い心地はしっとり♪くすみをパッと飛ばしてくれて、ワントーン明るくしてくれる” | 化粧下地 |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
モウシロ | トーンアップクリーム いちごピンク | ”いちごミルクの香り♡血色感がありつつ肌のトーンを上げてくれる。洗い流さなくてもOK!” | 化粧下地 |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
NOV | ベースコントロールカラー UV ラベンダーピンク | ”軽いつけ心地。 肌の調子がいい時は、素肌がキレイになったような仕上がりでとても良いです。” | 化粧下地 |
| 2,750円(税込) | 詳細を見る | |
ラ ロッシュ ポゼ | UVイデア XL プロテクショントーンアップ ローズ | ”素肌を綺麗に見せてくれる日焼け止め。ツヤが出て透明感・トーンアップも!スキンケア感覚で使える♡” | 日焼け止め・UVケア |
| 3,960円(税込) | 詳細を見る |