
化粧下地難民必見!下地の選び方とおすすめアイテム
「化粧下地をメイクに取り入れたらいいのはわかるけど、どのアイテムが自分に合うのか分からない」とお悩みの方へ!化粧下地の役割と選び方をバッチリ解説します。おすすめアイテムもご紹介しますのでぜひ参考にしてみてください!
目次
化粧下地の役割って?
化粧下地には肌の保護と化粧ノリをアップする2つの役割があります。
アイテム選びの前にまずは化粧下地の役割について確認しましょう。アイテムを絞り込むときの参考になります。
肌を保護するはたらき
化粧下地はスキンケア後、日焼け止め→化粧下地→ファンデーションの順番で使います。
肌に一番近い膜を作る化粧下地は、外からの刺激から皮膚を守るだけでなく、メイクからも肌を守ってくれます。下地をムラなく塗っておくことで、クレンジングの時にメイクを落としやすくなります。
化粧ノリをアップするはたらき
下地の後につけるメイクと肌の密着度をあげます。肌質にあった下地を使うことで肌をなめらかに整えて、メイクのノリをよくします。ヨレを減らし、化粧の持ちもよくなるので化粧崩れの防止にも効果的です。
化粧下地の選び方をズバリ解説!
自然と肌のトーンアップしてくれる化粧下地は普段メイクに使いたいマストアイテム。
化粧下地を選ぶために見るポイントは3つあります。
- 肌のタイプで選ぶ
- 色味で選ぶ
- 美容効果で選ぶ
それぞれのポイントについて詳しくお伝えしますので、ぜひ参考にしてみてください!
選び方①肌のタイプで選ぶ
肌質にあった化粧下地を選ぶことで、下地の効果をアップすることができます。
乾燥しやすい肌の方が脂質肌向けの下地を使ってしまうと肌のバランスを崩してしまう原因になることもあります。油っぽくなりやすい人が乾燥肌向けのアイテムを使った場合も同様です。
メイクをしっかり肌に密着させ、肌のコンディションを守るためにも肌の調子を見ながら選んでみてください。
乾燥を抑えるタイプの化粧下地
乾燥しやすい方は保湿成分が配合されている下地を選びましょう。
パウダーを使ったメイクをすると、どうしても肌の水分は失われがち。ファンデの粉吹きの原因にもなってしまします。
保湿効果の高い下地を使えば、うるおいを保って肌をなめらかにしてくれるため、メイクをしている時のパサつきを軽減!メイクをしている間も肌のうるおいを保護してくれる下地を使うことで、すっぴん時のカサつきの抑えてくれます。
乾燥だけでなく、肌が荒れがちな敏感肌の方におすすめの化粧下地はこちらの記事も参考にしてみてください。
皮脂を抑えるタイプの化粧下地
肌がベタベタ、テカリやすいをいう方は皮脂吸着成分が配合されている下地を選びましょう。
皮膚から分泌される皮脂が多いと、どうしてもメイクが浮いてヨレの原因になってしまいます。余分な皮脂を吸着してくれる化粧下地を使えば日中のテカリを抑えて、なめらかな肌で過ごしやすくなるでしょう。
また、ムラなく下地を塗っておくことでメイクを落としやすくなります。ファンデが毛穴に詰まることを防止できるので、ニキビや毛穴汚れの予防にもつながります。
ニキビ肌の方におすすめの化粧下地はこちらの記事も参考にしてみてください。
選び方②色味で選ぶ
化粧下地にはコントロールカラーを兼ねているものがあります。
色味がついた下地を使うことで、肌の色ムラを整えて素肌からキレイな顔立ちを演出できます。
自分の肌にあった色味を選ぶようにしましょう。色による効果の違いをご紹介します!
- 肌の色を均一に整える『ベージュ』
- 自然な血色感を出す『ピンク』
- 透明感アップする『パープル』
- 赤みを抑える『グリーン』
- クマやシミを目立たなくする『イエロー』
- くすみを隠す『ホワイト』『パール入り』
ニキビあとやシミをピンポイントで消したい場合はコンシーラーが必要になりますが、自然に調整するなら色味をコントロールできる下地を使うと◎
鏡をよく見て、自分の肌の色を観察してみましょう。
選び方③美容効果で選ぶ
美容成分が配合された化粧下地は、肌の保護と化粧ノリアップ効果に加えて美容効果を発揮してくれる優秀アイテムです。メイク中の素肌ケアまでできるアイテムも多数あります。化粧下地にプラスされていることが多い美容効果をいくつかご紹介しましょう。
- 美白有効成分
- 紫外線をカット
- 毛穴カバーが得意
- ニキビなどの炎症を抑える有効成分
化粧下地はメイクアイテムの中でも肌に最初に塗ることが多いので、美容成分の効果も期待できます。
見た目を整えるだけでなく、元々の肌のコンディションを整えることができると良いですよね♪
【乾燥肌・脂質肌】肌質別おすすめ下地
乾燥肌と脂質肌、それぞれの肌質におすすめの下地をご紹介します。
季節の変わり目など、肌表面のゆらぎによって偏りやすいという方もぜひ参考にしてみてください!
乾燥肌におすすめ①「PAUL&JOE BEAUTE」の下地は塗り心地もカバー力も◎
大定番のポールアンドジョーの化粧下地には、保湿効果の高いオレンジフラワー水や3種のヒアルロン酸が配合されています。
クリーミーなテクスチュアーがするする伸びて、乾燥から肌を守ってくれます。ナチュラルなカバー力で素肌をキレイに見せてくれるので一度使うと手放せません。
乾燥肌におすすめ②しっとりした仕上がりでうるおいキープ「ちふれ」の化粧下地
ちふれの下地はコスパも◎保湿成分のヒアルロン酸やトレハロースを配合しており、しっとりした仕上がりが好評のアイテムです。
血色感を出してくれるピンクと、透明感をアップしてくれるグリーンの2色展開されているのでお好きな方を選んで使ってみてください♪
乾燥肌におすすめ③保湿力抜群!「ローラメルシエ」のみずみずしい化粧下地
肌にうるおいをキープすることを重視して作られたローラメルシエの化粧下地。みずみずしいテクスチュアーで、塗り心地がさらっとしています。
色がついていない透明のクリームなので、どんなファンデーションにも合わせやすいところも嬉しいポイント。
脂質肌におすすめ①汗や皮脂を閉じ込めてテカリを防止する「プリマヴィスタ」の化粧下地
メイクが浮きやすいTゾーン、小鼻周りもバッチリおさえてくれるプリマヴィスタの皮脂くずれ防止下地。下地が余分な皮脂を包み込んでくれるのでテカり知らずで過ごすことができます。
真夏のファンデーションの崩れも怖くない!テカリが気になるところだけの部分使いも◎
脂質肌におすすめ②皮脂を吸着しながら透明感もアップ!「Visée」のトーンアッププライマー
皮脂吸着パウダーとサラ肌パウダーが配合されたヴィセのプライマーは、塗り心地のサラサラ具合が特徴のアイテム。薄いラベンダー色が肌のトーンと透明感をアップしてくれます。
軽い付け心地の化粧下地をお探しの方におすすめのアイテムです。
脂質肌におすすめ③テカりをおさえつつ肌の水分もキープ!「マキアージュ」の化粧下地
マキアージュの化粧下地は肌の状態によって水分を調整してくれるうるさらパウダー配合で、日中の肌を美肌に保ってくれます。
さらっとしたテクスチュアーはとても使い勝手がよく、高い紫外線カット効果ももつ優秀アイテムです。
【ピンク・ブルー・etc...】カラーが選べるおすすめ化粧下地
肌に合わせてカラーを選ぶことができる化粧下地をご紹介します。
今の肌の色味や、理想の肌に合わせて選んでみてください!
コスパ抜群!「CEZANNE」のUVウルトラフィットベースEX
色ムラを調整してくれるオレンジベース、透明感をアップするブルーベース、自然な血色感を演出してくれるピンクベースの3色が展開されているセザンヌのウルトラフィットベース。細かなラメがお肌を明るく見せてくれます。
ほど良いカバー力としっとり感が評判のプチプラ下地です。
理想のツヤ肌に仕上がる「エレガンス」の化粧下地
なりたい印象に合わせて選べる5色が展開されているエレガンスのモデリングカラーアップベース。
出した瞬間ははっきりした色使いに驚くかもしれません。しかし肌に伸ばして馴染ませると、自然に肌色を調整して印象をアップしてくれる優れもの。理想のツヤ肌になれる化粧下地です。
素肌に光をプラスしてくれる「IPSA」のコントロールベイス
艶を出してきらめく肌に仕上げてくれるイプサの化粧下地。ピンク・イエロー・ブルーの3色が展開されています。
白浮きしにくいベースで、自然な発光で健やかな素肌に見せてくれるアイテムです。
【毛穴・美白・紫外線】美容効果別おすすめ下地
美容に嬉しい成分が配合されているアイテムをご紹介!
メイク中も素肌に働きかけてくれる下地を使って日中のケアもしちゃいましょう♪
毛穴がスッと消える?!「YSL」のラディアントタッチブラープライマー
透明のジェルなのに、塗った瞬間毛穴が目立たなくなる魔法のようなイヴサンローランボーテのプライマー。独自の光拡散効果で素肌にぼかし効果をかけるアイテムです。一塗りでアプリで加工をかけたようななめらかな肌になれちゃいます♡
毛穴を隠して陶器肌に仕上がる「m.m.m」のスキンスムーザー
塗るあぶらとり紙と呼ばれるほどの実力をもつm.m.m(ムー)のスキンスムーザーは皮脂の分泌を抑えながら、毛穴をしっかりカバーしてくれます。
自然由来成分だけで作られているのも嬉しいポイント!
ニキビ肌におすすめの化粧下地「DHC」のアクネケアUVプロテクションミルク
ニキビの炎症をおさえてくれる薬用成分「イソプロピルメチルフェノール」が配合されたDHCの化粧下地。ニキビができている時にも使いやすいアイテムです。
紫外線カット効果もあるので、あまり厚塗りしたくない肌荒れ時にもGood!
美白有効成分配合!カバー力の高さも魅力の「資生堂」のコントロールベースUV
メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぐ美白有効成分の「m-トラネキサム酸」が配合されている資生堂の化粧下地。
しっかりした塗り心地で高い紫外線カット効果とカバー力が特徴のアイテムです。肌のトーンアップをしてくれるので、これ一本でも活躍してくれます。
UVカット効果がプラスされた「PAUL&JOE BEAUTE」の化粧下地
保湿効果、使い心地、ナチュラルなカバー力も満点なポールアンドジョーの下地に紫外線カット成分も配合された万能下地。
通常の下地と変わらない使い心地で使いやすいアイテムです。日差しが強い真夏や、長時間の外出の時に紫外線カット効果をプラスしたい時におすすめです。
UVカットだけじゃない!美白有効成分も配合された「kiss」の化粧下地
紫外線をカットするだけでなく美白有効成分も入っているkissの化粧下地。皮脂を吸着し、サラサラなマット肌をキープしてくれます。
カバー力もあり、プチプラとは思えない高性能アイテム。肌を整えてマシュマロ肌になれちゃいます!
UVカット&スキンケア♡一つで何役もこなす「ベアミネラル」の化粧下地
ベアミネラルは肌にも地球にも優しい取り組みが注目されているコスメブランド。化粧下地も肌に軽い付け心地が特徴です。
紫外線をカットしながら、豊富なミネラルがスキンケアもしてくれます。伸びが良くカバー力も十分にあるため使いやすいアイテムです。
自分の肌にぴったりの化粧下地でメイクのできをワンランクアップ♡

Photo by HAIR
化粧下地の選び方とおすすめアイテムをご紹介しました!
上手に使えばすっぴんからキレイ♡が演出できる化粧下地。自分にぴったりの下地で普段のメイクをレベルアップしちゃいましょう!
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
PAUL & JOE BEAUTE | モイスチュアライジング ファンデーション プライマー S | ”肌をワントーンアップ!乳液をした後の様なもっちりとした肌に仕上げてくれる” | 化粧下地 |
| 生産終了 | 詳細を見る | |
ちふれ | メーキャップ ベース クリーム UV | ”UVカットありでとても良き。伸びもよく保湿力ありで乾燥しないです” | 化粧下地 |
| 770円(税込) | 詳細を見る | |
ローラ メルシエ / LAURA MERCIER | ファンデーション プライマー ハイドレイティング:ベースメイク | ”保湿力はかなりあるのに全然嫌なベタつきないし崩れることがない! 伸びもよくて乾燥肌さんにはピッタリ✨” | 化粧下地 |
| 4,620円(税込) | 詳細を見る | |
プリマヴィスタ | 皮脂くずれ防止 化粧下地 | ”お肌に伸ばして密着した途端、サラサラに!ツヤ肌ではなくマット肌に仕上がります♡” | 化粧下地 |
| 生産終了 | 詳細を見る | |
Visée | トーンアップ プライマー | ”美容液成分が配合された化粧下地です。時間が経っても透明感をキープしてくれる優れものです!” | 化粧下地 |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る | |
マキアージュ | ドラマティックスキンセンサーベース EX | ”しっとり潤う感じが塗った瞬間に!夜まで乾燥しない、なのになんと鼻周りはテカらない♡” | 化粧下地 |
| 2,860円(税込) | 詳細を見る | |
CEZANNE | UVウルトラフィットベースEX | ”高保湿でイマドキのツヤ肌を作ってくれる。メイクが密着するので仕上がりが格段に綺麗。” | 化粧下地 |
| 748円(税込) | 詳細を見る | |
Elégance | モデリング カラーアップ ベース | ” 素肌が綺麗な人であれば、この下地とお粉だけで良いんじゃないかなと思います。” | 化粧下地 |
| 4,950円(税込) | 詳細を見る | |
IPSA | コントロールベイス | ”自分に足りない色を補ってくれる超優秀コントロールベイス❤︎伸びもよくて使いやすい!” | 化粧下地 |
| 生産終了 | 詳細を見る | |
YVES SAINT LAURENT BEAUTE | ラディアント タッチ ブラープライマー | ”肌を均一にしてくれ、毛穴の凹凸をカバー。ふんわり肌についてくれるムースみたいな下地。” | 化粧下地 |
| 6,930円(税込) | 詳細を見る | |
m.m.m | スキンスムーザー | ”"塗るあぶらとり紙"!見た目の可愛さとお直しに使えるのがポイント高い❤” | 化粧下地 |
| 3,520円(税込) | 詳細を見る | |
DHC | 薬用 アクネケア UVプロテクションミルク | ”ニキビに悩まされていましたが、使用後徐々にニキビができにくくなっていきました✨” | 化粧下地 |
| 1,625円(税込) | 詳細を見る | |
SHISEIDO | ホワイトルーセント ブライトニング スポットコントロール ベース UV | ”日焼け止め効果が高く、また色むらも整えてカバー力もあるのでおすすめです💓” | 化粧下地 |
| 4,730円(税込) | 詳細を見る | |
PAUL & JOE BEAUTE | プロテクティング ファンデーション プライマー | ”SPF50+ PA++++!瑞々しい使い心地はそのままで、日焼け止め臭もカット、お花のようないい香り♡” | 化粧下地 |
| 3,850円(税込) | 詳細を見る | |
kiss | マットシフォン UVホワイトニングベースN | ”美白有効成分のプラセンタエキスを配合!肌の凹凸を整え、毛穴を綺麗に見せてくれる” | 化粧下地 |
| 1,760円(税込) | 詳細を見る | |
bareMinerals | CR ティンテッド ジェル クリーム b | ”水分がとっても多いので、みずみずしく乾燥肌の方にも おすすめです✨” | クリーム・エマルジョンファンデーション |
| 4,400円(税込) | 詳細を見る |