
アイライン跳ね上げのコツ♡基本の描き方と一重奥二重別・悩み別で完全マスター!
「アイラインの跳ね上げが上手く描けない」「自分には似合わない」と悩んでいる方必見!跳ね上げラインのやり方のコツを、一重奥二重などの目の形や悩み別で紹介します。この記事で角度や長さのポイントを押さえて引き方を習得しましょう。
もう古い?最新トレンドの目尻の跳ね上げラインとは?
photo by HAIR
跳ね上げラインと一口にいっても、長さや角度によって印象は大きく変わります。
今はナチュラルに仕上げるのがトレンドです。昔のような極太ラインではどこかギャルの香りが残ってしまうのでご注意を。また、海外のような遠目から見ても目立つキャットラインも、外国人と日本人では堀の深さが違うためそのまま取り入れることはおすすめしません。
ナチュラルメイクのトレンドに合わせて、跳ね上げラインも長さと太さを適度に仕上げましょう。トレンドを意識しないとせっかくのメイクが野暮ったく見えてしまいますよ!
アイライン跳ね上げの基本の描き方をマスター♡
まずは跳ね上げラインの基本の描き方を3STEPで紹介します。
- 目尻の形に沿って下向きに引く
- 上に跳ね上げる
- 目尻の三角の隙間を埋める
ポイントは目の幅を生かした自然なラインを引いて、柔らかい印象に仕上げること!上手く引けているか不安になったら、目を閉じて角度や太さを確認しながら描きましょう。
また、細かい調整がきくリキッドアイライナーで引くのがおすすめです。リキッドが苦手な方は、細めのペンシルアイライナーを使いましょう。
《STEP①》目尻の形に沿って下向きに引く
目頭から目尻に向かってキワに沿ってラインを引いたら、そのまま目尻の形に沿って気持ち下向きにラインを描きます。この時、目尻が三角になるように引くのがデカ目に見えるポイントです。
一筆で描けなくても大丈夫。小刻みにアイライナーを動かして少しずつラインを引いていきましょう。
《STEP②》上に跳ね上げる
手順①で引いた目尻のラインからそのまま上に跳ね上げます。一度下向きにタレさせることにより、目の横幅が最大限に生きて、柔らかい印象に仕上がります。
《STEP③》目尻の三角の隙間を埋める
最後に、目尻の三角の隙間を埋めてあげましょう。描きすぎた場合やガタガタになってしまった場合は、最後に綿棒などで整えればきれいになりますよ♪
アイライン跳ね上げのきれいな引き方のコツは?
続いて、アイライン跳ね上げのコツを3つご紹介します。「きれいに描けない」とお悩みの方は参考にしてみてくださいね!
《コツ①》跳ね上げの角度はたれ目など"なりたい印象"で決める!
跳ね上げの角度は、基本的には下まぶたのフレームの延長線上に引くイメージを持っておくとよいでしょう。さらに、なりたい印象に合わせて角度を調整するのがおすすめです。
- たれ目に魅せたいなら:下向きに
- ナチュラルにしたいなら:平行に
- キャットアイ風に可愛く仕上げたいなら:上向きに
上向きの跳ね上げは、たれ目の悩みの解消にもつながります。
《コツ②》跳ね上げの長さは"5mm"程度に!
跳ね上げラインの長さの目安は5mm程度。長すぎると不自然に浮いた印象になってしまうので気を付けて。
ナチュラルさを重視したいなら2~3mm、派手に仕上げたい場合も7mm程度に抑えるのがおすすめです。
《コツ③》ナチュラルに仕上げたいなら"ブラウン"でやさしく!
「アイラインが浮いて見える」「古臭い印象になる」という方は、アイラインの色をダークブラウンやブラウンに変えてみましょう。
跳ね上げラインはただでさえメイクが濃く見えがちです。やわらかい色のアイライナーを使うことで、ナチュラルでやさしい印象に仕上げることができますよ。
▼おすすめのブラウンライナーはこちら
おすすめブラウンライナー①使いやすいやさしいブラウン!
UZUの"アイオープニングライナー"は、デリケートな目元のことを考慮した染料を使用。熊野×奈良の職人から生まれた"大和匠筆"がコシのある筆を実現しています。また、水、湿気、皮脂に負けづらいWP Filmを採用しています。
その中で「BROWN」は、淡い茶色がやさしい印象のカラーです。目元に自然になじむため、ナチュラルメイクにぴったりです。
おすすめブラウンライナー②大人なマットブラウン!
Diorの"ディオールショウオンステージライナー"は、筆の柔らかさが特徴で、細いラインも太いラインも自由自在に描くことができます。また、ウォータープルーフ処方で、滲みづらいのもポイントです。
「781 マットブラウン」は、落ち着いたブラウンの色味が魅力のカラーです。まぶたに馴染み大人っぽい印象に仕上げてくれますよ。
【目の形別】一重・奥二重さんのアイライン跳ね上げのやり方
基本の描き方が分かったところで、ここからは一重・奥二重さんならではの跳ね上げのポイントをご紹介します。
《一重さん》は長めかつ三角の幅を広げる
一重さんは目を閉じると目尻の三角ゾーンが隠れてしまいがち。長めかつ、三角の幅を大きく取ることで、デカ目効果をアップさせましょう。
三角部分は、ある程度大胆に描いても意外となじみますよ。
《奥二重さん》は細めかつ横幅を意識して
奥二重さんは、ラインを太くいれるとせっかくの二重幅が隠れて目が小さく見えてしまいます。ポイントは、ラインを細めに引くこと。できれば一筆でさっと描きあげるのがよいでしょう。
また、目尻側はラインを重ねて強調してもOK!横幅を広く見せることで目を大きく見せられます。
【応用】アイライン跳ね上げの応用テクニック
跳ね上げラインを工夫することで、印象を大きく変えることができます。さらにメイクを楽しみたい方は、応用テクニックも試してみて。
《応用テク①》目尻だけに引いておしゃれな印象に
まずは、アイラインを目尻だけに引く方法です。あえて全体に引かないことで、抜け感のあるおしゃれな印象に仕上がります。
繊細に描きたい目尻のラインは、筆先が細くコシのあるリキッドアイライナーを選ぶのがおすすめです。
▼アイラインを目尻だけに描く方法はこちら
《応用テク②》大胆に引いて韓国風に
跳ね上げラインをあえて長めに大胆に引くことで、強めの韓国風な仕上がりになります。角度は上向きにして、目力を強く見せましょう。
また、韓国風に仕上げたいなら目力をアップしてくれるブラックカラーがおすすめです。
《応用テク③》カラーラインで遊び心をプラス
定番のブラックやブラウン以外のカラーを使用して、カラーラインで個性をプラスするのもあり。色によって変わる雰囲気を楽しみましょう。
たとえば肌馴染みのよいオレンジや、華やかでガーリーなピンク、抜け感のあるグレーなど。さまざまなカラーライナーが発売されているので、お気に入りを見つけてみてくださいね。
▼おすすめカラーライナーはこちら
おすすめカラーライナー①水彩タッチの色合いが可愛い!
カラバリ豊富なカラーライナーなら、Viséeの"カラーインパクト リキッドライナー"がおすすめです。
透け感のある水彩タッチですが、高発色でひと塗りでしっかり発色します。筆の細さと適度なコシで、跳ね上げラインまでぶれずに描きやすいでしょう。また、にじみにくいのにお湯で簡単オフできる機能性の高さも魅力です。カラーは、ネイビー、カーキ、オレンジ、ピンク、バーガンディなど個性的な色がそろっています。
おすすめカラーライナー②大人可愛いラインナップが魅力!

プチプラettusais(エテュセ)アイエディション(ジェルライナー)
- クリップ数:
- 6788件
- カテゴリ:
- ジェルアイライナー
- 参考価格:
- 1,320円
カラー選択
- 01 バーガンディブラウン1,320円獲得予定ポイント:5%
- 02 ピンクブラウン1,320円獲得予定ポイント:5%
- 03 ウォームブラウン1,320円獲得予定ポイント:5%
- 04 オレンジブラウン1,320円獲得予定ポイント:5%
- 05 オリーブブラウン1,320円獲得予定ポイント:5%
- 06 グレージュ1,320円獲得予定ポイント:5%
- 08 カシスシナモン1,320円獲得予定ポイント:5%
- 10 ピスタチオキャメル1,320円獲得予定ポイント:5%
- 11 ロゼウッド1,320円獲得予定ポイント:5%
エテュセの"アイエディション"は、大人可愛いカラバリが魅力のジェルアイライナー!
柔らかいタッチでスルスルと描けるうえに、落ちづらいのが魅力です。バーガンディブラウンやオレンジブラウン、オリーブブラウンなど、なじみやすいくすみカラーがそろっています。カラーライナーが初めての方も挑戦しやすい、大人っぽい色味です。
【悩み別】跳ね上げラインが似合わない?お悩み解消法
最後に、跳ね上げラインにまつわるありがちな悩みを解消します。
《お悩み①》跳ね上げラインが似合わない
跳ね上げラインが似合わない=浮いてしまっている可能性が大。以下のポイントを意識してみてください。
- ブラウンなどの肌馴染みのよい色を使う
- アイシャドウでぼかす
- アイラインを細くいれる
ブラウンなどのやさしい色を使ったり、目尻にアイシャドウを入れてぼかすことによって、自然に仕上げることができますよ。また、アイラインが太いのも浮いて見える原因になり得ます。なるべく細めのアイライナーを使うと微調整がしやすいですよ。
極細ラインのアイライナー①プチプラなのに高性能!
CEZANNEの"極細 アイライナーR"は、極細ラインが描ける毛筆タイプのアイライナー。細いラインも太いラインもなめらかに描きやすいのが魅力です。
お湯で手軽に落とせるフィルムタイプながらも、水・汗・涙に強いウォータープルーフ処方。お手頃なプチプラ価格も嬉しいポイントです。
極細ラインのアイライナー②肌にフィットしてスルスル描ける
ラブ・ライナーは、肌の繊細な凹凸にもフィットする、計算されつくしたコシのある筆が特徴のアイライナー。0.1mmの筆先で、思うがままになめらかに描くことができます。
また、アルミボトルの重みが手振れを防ぎ、アイラインが引きやすいように設計されているところもポイントです。
《お悩み②》跳ね上げラインが似合うメイクって?
跳ね上げラインは、派手めなリップやカラコンなどとも相性抜群です。強気で印象的な雰囲気になります。
ナチュラルに仕上げたい場合は、全体のバランスを見て適度に引き算してあげましょう。たとえば目元のメイクはシンプルにして、リップを濃くするなどです。
《お悩み③》跳ね上げラインが滲む
跳ね上げラインが滲んでしまう場合、目元に油分が残っている、アイライナーが合っていないといった可能性が考えられます。以下のポイントに気を付けてみましょう。
- ウォータープルーフなど落ちづらいアイライナーを使う
- アイラインを引く前に綿棒で目元の油分を拭き取る
それでも滲んでしまう場合、綿棒を使って滲んだ部分を修正してあげれば汚く落ちることは無くなりますよ。
ウォータープルーフのライナー①スーパーキープポリマー配合でにじみに強い
ヒロインメイクの"スムースリキッドアイライナー スーパーキープ"なら、ウォータープルーフで長時間美ラインをキープ!スーパーキープポリマー配合でにじみに強く、涙・汗・皮脂をガードします。
また、描きやすさにこだわった0.1mmの極細筆で、目尻の跳ね上げも簡単に描けますよ。
ウォータープルーフのライナー②どんなシーンでも落ちにくい!
CAROME.の"ウォータープルーフ リキッドアイライナー"は、どんなシーンでも落ちにくいウォータープルーフが特徴のリキッドアイライナー。耐水性と密着性の両方を叶える独自の「「コンビネーション・フィルム処方」で、汗・水・涙、こすれ・ヨレに強いアイライナーを実現しています。
落ちにくさにこだわりながらも専用のクレンジングは不要で、洗顔料で簡単に落とせる点も魅力です。
《お悩み④》アイラインを跳ね上げないのもあり?
「そもそも、自分はアイラインを跳ね上げないほうが似合うのかも」と悩んでいる方もいるかもしれません。
以下に当てはまる方は、あえてアイラインを跳ね上げないのもありですよ。
- やわらかい印象に仕上げたい方
- つり目できつい印象に見られがちな方
- ナチュラルメイクが好みの方
目尻のアイラインを跳ね上げないことで、目元がやさしい印象になります。
男ウケ抜群!跳ね上げラインで理想の目元に♡
photo by HAIR
アイラインの跳ね上げをきれいに描くコツをお伝えしました!
はじめは難しいかもしれませんが、繰り返し練習することで思い通りに描けるようになるはずです。この記事を参考にぜひ練習してみてくださいね♡
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
Visée カラーインパクト リキッドライナー | 1,100円 |
| リキッドアイライナーランキング第35位 | 筆の太さや硬さも程よく 細かいところもとても描きやすい!色持ちも良く長続きしてくれます! | 詳細を見る | |
ettusais アイエディション(ジェルライナー) | 1,320円 |
| ジェルアイライナーランキング第2位 | 書き心地はするするとなめらかに引けます。かといって柔らかすぎずちょうどいい^^ | 詳細を見る | |
CEZANNE 極細 アイライナーR | 638円 |
| 筆が細く作られているので、まつ毛とまつ毛の隙間を埋めやすい♪ | 詳細を見る | ||
ラブライナー リキッドアイライナーR4 | 1,760円 |
| リキッドアイライナーランキング第2位 | 程よい長さとコシ、筆の太さ。アルミボトルの重みが手ブレ防止になりするっと描けます👏 | 詳細を見る | |
ヒロインメイク スムースリキッドアイライナー スーパーキープ | 1,100円 |
| リキッドアイライナーランキング第12位 | ウォータープルーフで、夕方も滲まない。筆先0.1mmの極細筆で描きやすい | 詳細を見る | |
CAROME. リキッドアイライナー | 1,540円 |
| リキッドアイライナーランキング第42位 | 太いラインも描きやすく、狙ったところにしっかり描きやすいアイライナー🙌 | 詳細を見る | |
UZU BY FLOWFUSHI EYE OPENING LINER | 1,650円生産終了 |
| 細い線も太い線もどんとこい!直線も曲線も思いのまま!色展開も多いし、発色もいい♡ | 詳細を見る | ||
Dior ディオールショウ オンステージ ライナー | 3,960円 |
| リキッドアイライナーランキング第73位 | 発色もかなり良く、ペン先もフェルトで柔らかく、とても描きやすかったです✨ | 詳細を見る |