
話題のイタリアコスメを一挙紹介!《プチプラ・オーガニック・ハイブランド》日本で買える場所は?
オシャレ&かわいいイタリアコスメは持ってるだけでも気分があがる◎この記事ではイタリアに行く際には必ずチェックしてほしいブランドを紹介します。日本に上陸しているブランドもあるので、ぜひ参考にしてみてください!
目次
イタリアならではおしゃれなコスメ!イタリアに行くなら絶対チェック
ファッションやグルメ、芸術など魅力が多い国イタリア。旅行するならデザイン性が高いコスメにも注目!
日本にはまだ未上陸のものもあるので、現地に行く際には忘れず薬局や百貨店でチェックしましょう!
この記事ではイタリアのプチプラコスメ、オーガニックコスメ、ハイブランドものまでたっぷりご紹介します。海外コスメ探し旅のお供にしてください♡
【プチプラ】おすすめイタリアコスメブランド
ファッショントレンドを牽引するイタリアのコスメは、他にはないカラー展開やオシャレなパッケージのものがたくさん!持っているだけでも気分が明るくなるようなアイテムが揃っています。おすすめのブランドを5つ紹介します!
ユニークなパッケージがかわいすぎる♡「PUPA MILANO(プーパミラノ)」
情熱の赤色がテーマカラーのコスメブランド「PUPA」。1976年の設立以来、多くの人に愛され、イタリアで知らない人はいません。
ポップでユニークなデザインのパッケージが日本でも話題を呼び、若い女性に大人気!美容界の常識を変えるような遊び心のあるデザインは飾っておきたいほどのかわいらしさですよね♡
実はPUPAはコスメアイテムだけではなく、スキンケアアイテムも人気なんです。エイジングケアアイテムやマッサージクリームなどもぜひチェックしてみてください!
PUPA MILANOのいちおしアイテム!見た目がカワイイ♡メイクパレット
クリームハイライトやアイシャドウ、チーク、リップカラーが一緒になっているメイクパレット!残念ながらクジラの形は生産が中止されているのですが、PUPAのメイクパレットはシーズンごとに異なるモチーフで販売されています。旅の思い出にもぴったりなので、イタリアに行ったときはぜひチェックしてください♡
モード感溢れるオシャレプチプラコスメ「KIKO MILANO(キコ ミラノ)」
1997年に設立されたコスメブランド。多くの女性にプチプラ価格で高品質のコスメを提供することを使命としており、カラーコスメに限らずボディケアアイテムなどに関わるアイテムを幅広く展開しています。
デザイン性の高いコスメの数々はどれもプチプラとは思えないおしゃれなパッケージ!もちろんクオリティも高く、イタリアだけではなくヨーロッパ全体でも多くの支持を集めています。イタリアのプチプラコスメの実力をぜひ体感してみてください。
KIKO MILANOのいちおしアイテム!ぷっくりうるうる唇になれる3Dリップ
コロンとした見た目がカワイイ3Dリップ!たっぷりはいってるラメが上品な輝きで唇を彩ってくれます。
色が濃く見えるかもしれませんが、塗ってみると意外と肌なじみが良くて使いやすいと評判◎甘い香りで気分が上がるアイテムです♡
日本ではめったに出会えない大胆なカラー展開が人気の「WYCON(ワイコン)」
2009年に誕生し注目を集めるWYCON。誰にとっても手に取りやすい価格、そして様々な肌質に合わせられる豊富なカラーバリエーションでアイテムを展開しています。
トレンドをおさえた色味、そして大胆な色使いが人気!プチプラで自分の理想のカラーを取り揃えることができるのは嬉しいですよね◎
「あなたが誰であるか世界に示す」という理念のもと個性を引き出すメイクアイテムを多く作り出し、幅広いユーザーから支持されているコスメブランドです。
健康的な小麦肌にピッタリのコスメアイテム満載!「COLLISTAR(コリスター)」
イタリアでは日焼けした小麦肌は美しく憧れの的!コリスターは日焼けしなくてもブロンズ肌を演出できるコスメブランドとして人気を集めています。
メイクアイテムだけではなく、ヘアケアやボディケアアイテム、サンオイルやメンズアイテムも充実。イタリアのコスメショップやデパートに行けば、必ず出会えるほどイタリアでは広く愛されているブランドです。
紫外線によるダメージを浴びなくても健康的な肌に魅せてくれるフェイスパウダーは特に人気のアイテム!他にもブロンズ肌にピッタリのリップやアイシャドウもおすすめです♡
プロも愛するハイクオリティコスメ「DIEGO DALLA PALMA(ディエゴ ダッラ パルマ)」
プロのメイクアップアーティストも使用するというDIEGO DALLA PALMAには、メイク初心者でも使いやすいアイテムが揃っています。
発色の良さやスッと肌に馴染む塗り心地、使いやすい色展開など、プチプラとは思えないほどの品質の高さが話題です。
日常使いや特別な日にも使いたいコスメがたくさん!一度使うとハマってしまうイタリアコスメです◎
豊かな自然の魅力が詰まった【オーガニック】イタリアコスメ
イタリアではオーガニックコスメがとても多く販売されています。高いものばかりではなく、手が届きやすい価格のブランドも有り、スーパーなど身近な場所で手に入ることも。イタリアの美しい水やハーブ、花のエッセンスが詰まったオーガニックコスメも要チェックです!
イタリアの国民的オーガニックコスメ「Manetti Roberts(マネッティ ロバーツ)」
イタリアの薬局やスーパー、デパートなどどこでも購入することができるManetti Roberts。手頃な価格で手に入るオーガニックコスメとして、日本でも注目を集めています。
ローズウォーターに代表されるローズウォーターシリーズはクレンジングや保湿クリームまで揃っており、ライン使いもできます。
できる限りシンプルでナチュラルな処方でつくられたアイテムは肌荒れを起こしやすい人にもおすすめのです♪
Manetti Robertsのいちおしアイテム!本物のローズから抽出されたローズウォーター
天然のバラを蒸留して作られたローズウォーターはイタリアの国民的化粧水といえるほど広く愛されている化粧水。全身にバシャバシャ使えるのが嬉しいコスパの良さです。無香料・無着色・アルコールフリーな処方も嬉しいポイント!天然のローズの香りが心にもうるおいをもたらしてくれます♡
シチリアのグリーンクレイ、オーガニックハーブを使った「ARGITAL(アルジタル)」
シチリアのグリーンクレイを使ったスキンケアアイテムを生み出しているアルジタル。原料だけでなく、製品の作り方にもこだわっており、化粧品会社としてはイタリアで初めてdemeter(デメター)認証を取得しました。
厳しい基準を持つことで知られるデメター認証を受けたオーガニックハーブを中心としたアイテムを多く開発しており、肌悩みの多い方に支持されているブランドです。
ARGITALのいちおしアイテム!肌悩みにおすすめのお守りフェイスクリーム
自生しているハーブを熟知し、生きるために活用してきたネイティブアメリカンが愛用していた「エキナセア」をのエキスを配合したフェイスクリーム。生理前や季節の変わり目など、肌がゆらぎやすい季節に使いたいアイテム!日本でも購入できるのでぜひチェックしてください◎
世界最古の薬局!歴史あるスキンケアブランド「サンタ・マリア・ノヴェッラ」
1612年に薬局として認可され、今日までフレグランスアイテムやスキンケアアイテムを販売しているサンタ・マリア・ノヴェッラ。創立者である修道僧たちが実際に作っていたレシピをもとに、ハーブなどの天然原料を使った製品を開発しています。
イタリアの歴史と伝統を感じられるハイクオリティなアイテムは、香りがよく高い効果を実感できると話題です。香水はもちろん、保湿ケアに使えるハーブウォーターはフェイスクリームもぜひチェックしてみてください!
サンタ・マリア・ノヴェッラのいちおしアイテム!ブランドを代表するオーデコロン
創業当時からフィレンツェの丘で咲いている草花をポプリにして販売していたサンタ・マリア・ノヴェッラ。長く続く香りの歴史を受け継いだ香水は、ブランドを代表するアイテムです。せっけんの香りにフリージアの柔らかいフローラルノートが合わさった香りは、万人に愛されます。
花の都フィレンツェの豊かな香りを届ける「Derbe(デルべ)」
フィレンツェの名家メディチ家に仕えていた薬草組合のハーブレシピを使ったフレグランスアイテムやボディケアアイテムを開発するデルベ。自然の恵みである花や果実から抽出されたエキスをブレンドした香りを特徴としており、他にはないユニークな組み合わせが高評価を得ています。
動物実験に頼らない製品開発、自然の力を引き出す技術でフィレンツェから世界中のユーザーに心を癒やす香りを届けています。
Derbeのいちおしアイテム!気品あふれるホワイトティーの香水
伝統的な調香技術で作られたホワイトティーの香水。凛とした上品な香りで男女問わず楽しむことが出来ます。
時間が経過することで爽やかな白茶の香りから、深みのある甘い香りに変化していくフレグランスアイテムです。
100年以上の歴史がある自然派コスメブランド「Rudy Profumi(ルディプロフューミー)」
ルディプロフューミーは、1914年、創設者が自宅に作った小さな工房から始まりました。
創設者のスピリディオーネ・カラブリーズ初めてカラーのリップスティックを開発したとも言われており、イタリアのコスメシーンでもとても存在感があるブランドです。
リップアイテムやボディケアアイテム、フレグランスアイテムが人気のアイテム。どれも自然の香りを感じられるナチュラルなフレグランスが好評です。
Rudy Profumiのいちおしアイテム!大容量のハンド&ボディローション
豊かなラベンダーの香りが長時間持続するハンド&ボディローション。乳液のような見た目をしていますが、ローションなので軽い塗り心地。夜寝る前にしっとりとベタつかずに肌を保湿してくれます。ポンプ式の大容量なので、使いやすいところも嬉しいですね♡
世界を魅了する赤ワインの香り「Dr. Vranjes(ドットール・ヴラニエス)」
フレグランスアイテムがとても有名なブランドですが、ハンドクリームにも注目。イタリアでは香りを楽しむことができるハンドクリームも人気なんです。
ブランドのアイコンともいえるROSSO NOBILE(赤ワインの香り)は、ベリーの甘さやワインの深みを感じられる世界でも愛されています。一度知ってしまうと離れがたくなるようなDr. Vranjesオリジナルのフレグランスです。
Dr. Vranjesのいちおしアイテム!アイコンの赤ワインの香りを楽しめるルームフレグランス
Dr. Vranjesのアイテムを購入するなら、やっぱりROSSO NOBILEの香りが楽しめるものを!ディフューザーならいつでも唯一無二の香りを楽しむ事ができます。おすすめはハンドクリームとのセット。ワイン好きの方は特に要チェックです♡
ラグジュアリーファッションブランドのコスメラインも外せない!
イタリアといえばファッション界を牽引するラグジュアリーブランドの数々。最近では、ファッションやフレグランスだけでなく、コスメラインにも力を入れているブランドが多くなってきています。日本に上陸する前のハイブランドコスメもチェック!
パケ買い必至?!見るだけで心が奪われる「GUCCI」のコスメライン
2014年、GUCCIから待望のコスメラインが発表されました。GUCCIらしいラグジュアリーさ、そしてどこか懐かしさを覚えるようなヴィンテージなデザインのパッケージがとにかくオシャレ!
4年の歳月をかけて開発されたカラーコスメは機能性も一級品のものばかりです。発色の良いリップや、塗りやすいマスカラ、自然な仕上がりのファンデーションなど、どれも見た目もクオリティも高いと高評価を得ています。2021年に日本に上陸。今後も目が離せません!
GUCCIのいちおしアイテム!異なるテクスチャーで理想のメイクを作り上げるルージュ
5種類のテクスチャーを展開しており、ファッションやメイクに合わせて理想の唇を作れるGUCCIのルージュ。発色がよく存在感のあるリップだから、メイクの主役にもおすすめ♡
かわいさとセクシー満点◎「DOLCE&GABBANA(ドルチェ&ガッバーナ)」のコスメライン
「シチリアの強い女」から得られるインスピレーションをもとに革新的なデザインを生み出しているドルチェ&ガッバーナ。コスメラインもセクシーで強い女性に似合うアイテムを開発しています。
アイコニックなモチーフであるレオパード柄や、ロマンチックなローズの柄、官能的なブラックレース柄などを用いたパッケージは、もはやアクセサリーのような美しさです。
DOLCE&GABBANAのいちおしアイテム!バラ色で頬を彩るパウダーチーク
バラの花びらをそのまま頬にのせたようなソフトな塗り心地と高い発色。本当に発色がいいので、柔らかいブラシでふんわりのせるのがおすすめ!毛穴がめだたず、キレイに仕上がります。
プロも愛用する実力派!エレガンス&モードな「GIORGIO ARMANI(ジョルジオアルマーニ)」のコスメライン
メンズファッションブランドの印象が強いジョルジオアルマーニですが、創立当初からウィメンズファッションも手掛けており2000年にはコスメラインを発表しました。
アルマーニらしいエレガントでモードなパッケージで、唯一無二の存在感があるコスメの数々。もちろん見た目だけでなく、使い心地やメイクの仕上がりも優秀です。プロのメイクアップアーティストも愛用しているこだわりのメイクアイテムが揃っています。
GIORGIO ARMANIのいちおしアイテム!プロも納得の品質を誇るリキッドファンデーション
世界中のセレブやアーティストにもファンが多い名品ファンデーション。シルクのように軽いつけ心地で自然なツヤを出し、光沢のあるルミナスマット肌に仕上がります。厚塗り感なく、キメが整ったなめらか肌を演出します。
イタリアコスメは日本で買える?
おしゃれなイタリアコスメを今すぐGETしたい!イタリアに行くまで待てない!という方も多いかも知れませんね。人気のイタリアコスメを日本で購入する方法をチェックしましょう。
直営店や雑貨屋で買える
日本で買うなら、以下のようなお店をチェックしてみて!
- 直営店
- コスメショップ
- 雑貨屋
店舗を持っているブランドや百貨店に進出しているブランドもあります。今回ご紹介したコスメですと、以下のブランドが日本に直営店を出店しています。(2021年10月)
- ARGITAL
- サンタ・マリア・ノヴェッラ
- Derbe
- Dr. Vranjes
- DOLCE&GABBANA
- GIORGIO ARMANI
こちらは雑貨屋さんで発見したという口コミも!
- Rudy Profumi
ハンドクリームなどは雑貨屋さんで見つけた!という方も多いようです。欲しい商品があるなら、ぜひ探してみましょう!
通販でも購入可能
かわいいプチプラブランドはまだまだ日本には未上陸な多いもの。日本で取り扱いがない商品は、ポチッと取り寄せましょう!
- 公式ECサイト
- 輸入代行サイト
通販で日本まで発送してくれるブランドや、輸入して販売しているサイトがあります。大切なコスメを届けてもらうために、公式のサイトを利用するのがおすすめです。
輸入代行サイトを利用する場合は信頼できる大手のサイト、また個人輸入ではないことがわかるサイトで購入するようにしましょう。
気分があがるイタリアコスメをGET♡
魅力的なブランドが多いイタリアコスメ。気になるブランドは見つかりましたか?
日本では購入しにくいアイテムも多数あるので、見かけたら逃さずGETしちゃってください♡
海外コスメに興味がある方はこちらもチェック!
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
PUPA | whale | メイクアップキット |
| 詳細を見る | |||
KIKO | 3D hydra lipgloss | ”ラメたっぷり!ぷるぷる唇が完成♪全色コンプリートしたくなるような可愛い色がいっぱい” | リップグロス |
| 詳細を見る | ||
Manetti & Roberts | Acqua alle Rose | 化粧水 |
| 詳細を見る | |||
ARGITAL | インテンシブ エキナセアクリーム | ”赤ニキビ・白ニキビを始め、 ニキビ予備軍・ニキビ成り立てに力を発揮!ニキビ予防にも効果的。” | フェイスクリーム |
| 3,850円(税込) | 詳細を見る | |
サンタ・マリア・ノヴェッラ | オーデコロン フリージア | ”品のある可憐で優しい香り。清楚感が凄い。 結構量も入っているのでコスパも良い!” | 香水(レディース) |
| 生産終了 | 詳細を見る | |
Derbe(デルベ) | パフューム | ”柔らかに爽やかに漂う大人の女性の香り。 メンズっぽくなり過ぎないけどセクシーな香りがイチオシです🍃” | 香水(その他) |
| 詳細を見る | ||
Rudy(ルディ) | NA ハンド&ボディローション ラベンダー | ”みずみずしくて、ベタベタしないし、 香りの持続性もあります。 夜に使って翌朝まで香りが残ってます😌” | ボディローション |
| 詳細を見る | ||
ドットール・ヴラニエス | ドットールヴラニエス アロマディフューザー | 香水(その他) |
| 詳細を見る | |||
GUCCI | グッチ ルージュ ア レーヴル ヴォワル | ”見た目からして可愛すぎませんか?ポーチからこれでてきたら一瞬で幸せになりませんか?本当に可愛すぎて無理🥺” | 口紅 |
| 詳細を見る | ||
DOLCE&GABBANA BEAUTY | ブラッシュオブローズ ルミナスチークカラー | ”花びらのようにソフトなのに、ベルベットのように滑らかなテクスチャー。煌びやかなパッケージのコスメもいいですね♪” | パウダーチーク |
| 6,930円(税込) | 詳細を見る | |
ジョルジオ アルマーニ ビューティ | ルミナス シルク ファンデーション | ”綺麗な艶感とナチュラルに感にしてくれます♡ 素肌美人?みたいな” | リキッドファンデーション |
| 7,700円(税込) | 詳細を見る |