
黒髪にしたいイエベさん必見|イエベ春・秋が似合う黒髪5選!スプリング・オータムタイプの垢抜けメイクも
「イエベだけど黒髪にしたい」もしくは「似合わないけど黒髪にしなくちゃいけない」と考えるイエベ女子が多いです。なぜイエベさんは黒髪が似合わないといわれるのでしょうか。イエベ春・秋に似合う黒髪から垢抜けできるメイクも合わせてご紹介します!
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。商品評価やランキングには影響しません。詳細は、LIPSのステルスマーケティングへの取り組み・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
【イエベの芸能人もご紹介】あなたは春?秋?イエベの特徴
Photo by HAIR
イエローベース(イエベ)は、肌の黄みが強く日焼けしやすいのが特徴です。コンディションによってはくすみやすく、「顔色がよくない」と思われることも…。日本人の約4割がイエベといわれています。
イエベには、イエベ春(スプリング)とイエベ秋(オータム)の2種類にわけられます。イエベである自覚はあっても、春なのか秋なのかイマイチ自信が持てない人が多いです。黒髪にしたいイエベさんは、先に自分は春か秋どちらなのか知っておきましょう。
イエベ春は肌や瞳に透け感があり地毛が茶色い人が多い
イエベ春さんは、肌に透け感があり明るく見えるのが特徴です。ブルーべース(ブルべ)のような雪のような透明感とは違って、イエベ春さんは明るめのベージュカラー、もしくは少し黄みがかったベージュといった印象ですね。
瞳も同じく透け感があり、白目と黒目の境目がほとんどありません。明るめの茶色のガラス玉が入っているイメージです。地毛は茶色の人が多く、全体的に色素薄めにみられます。
イエベ春の芸能人
イエベ春の芸能人は、以下の通りです。
- 本田翼さん
- 佐々木希さん
- 佐藤栞里さん
- 上戸彩さん
- 井川遥さん
イエベ春さんは、明るくて華やかな印象があるので、イメージにぴったりな人ばかりですね。
イエベ秋は肌や瞳が暗く地毛も太くしてしっかりしている人が多い
イエベ秋さんは、イエベ春さんより黄みが強く肌のトーンが暗めです。象牙色のようなくすみのあるマット肌が多いですね。瞳もダークブラウンが多く、地毛は太くしっかりしている人がほとんどです。
イエベ秋の芸能人
イエベ秋の芸能人は以下の通りです。
- 山本美月さん
- 北川景子さん
- 川口春奈さん
- 今田美桜さん
- 仲里依紗さん
- 吉高由里子さん
- 長谷川潤さん
全体的に落ち着いた色合いが多いイエベ秋さんは、穏やかで洗練された印象があります。大人っぽく見られやすいのも特徴なので、イメージがしっくりくる人ばかりですね。
イエベは黒髪が似合わないといわれる理由
Photo by HAIR
イエベが黒髪にすると顔がくすむ原因に
Photo by HAIR
黄みが強く全体的に色味が少ないイエベさんは、基本的に黒髪が似合わないといわれています。イエベ春さんは明るくて華やかなイメージ、イエベ秋さんは洗練された落ち着いたイメージがあり、黒髪にすると顔がくすんで野暮ったい印象になりがちです。
イエベさんが黒髪にした場合、地味で暗めの印象になってしまう場合があります。黒髪の重めボブにすると、髪型だけ浮いて見えてしまう場合も。
野暮ったさをなくすためには「暗髪」にするか髪型を工夫するのが◎
Photo by HAIR
イエベさんが髪を真っ黒にすると、肌色がくすんで見える場合があります。
しかし、黒髪に少しニュアンスのあるカラーをプラスすれば、イエベさんでも馴染みやすくなるでしょう。髪を「黒」ではなく「暗め」にしただけで、印象が変わります。
完全な黒髪ではなく黒寄りの暗髪にすれば似合いやすいです。
事情があってどうしても黒髪にせざるを得ないイエベさんは、髪型を工夫するのもアリ。前髪を薄くしたりカールを付けて動きを出せば、抜け感や軽さを演出できますよ。
イエベに似合う黒髪ヘア!垢抜けできる髪型やヘアアレンジをご紹介
Photo by HAIR
シースルー前髪で黒髪特有の野暮ったさを解消
Photo by HAIR
黒髪イエベさんが垢抜けるためには、まず前髪を工夫するのがおすすめです。すっかり定番化したシースルー前髪は、前髪を作りつつ透け感を出すことで一気におしゃれ感が出せます。前髪にワンカールをかければ、韓国風のおしゃれ前髪のできあがりです。
パーマをかけてふんわり明るい印象に
Photo by HAIR
野暮ったく見られがちな黒髪イエベさんは、女性らしい雰囲気を出せる髪型がおすすめです。たとえば、ロングの場合パーマをかければ柔らかいイメージを演出できます。ボブやショートの人は、毛先にワンカール付けるだけで軽さや抜け感を演出できるでしょう。
アレンジができない人は髪のツヤ感で勝負
Photo by HAIR
職場や学校の決まりで髪型やヘアアレンジの縛りがある黒髪イエベさんは、抜け感を出すのはなかなか難しいです。そのため髪型ではなく、髪の質感に注目して「いかに髪をキレイに見せられるか」を重視しましょう。
イエベ春さんは髪が細くてふんわりとした髪質の人が多く、イエベ秋さんはコシがあり固い髪質の人が多いので、ツヤ感のある美髪を目指すのがおすすめ。
髪質に合ったヘアケアを重点的に行えば、髪色や髪型が重めでも美髪をアピールできるでしょう。
ショートヘアはくすみや重さを軽減できる
Photo by HAIR
完全な黒髪にしないといけないイエベさんでも、顔にかからないさっぱりとしたショートヘアなら重さやくすみを感じません。ベリーショートにすれば、重めの真っ黒ヘアでも、軽快でハンサムな印象になります。
イエベ春におすすめの黒髪2選
Photo by HAIR
ダークベージュは暗髪初心者や就活生におすすめ
Photo by HAIR
黄みが強いイエベさんは、透明感があるベージュ系カラーとの相性がぴったりです。とくに色素薄めなイエベ春さんの場合、ほどよいくすみ感を取り入れることで、親しみのある印象になります。ダークベージュは、暗いのに柔らかい雰囲気なので、黒髪にする時におすすめです。
また、ダークベージュは色落ちしてもそこまで明るくなりにくいので、就活カラーとしても人気です。
オレンジブラウンで元気で明るい印象に
Photo by HAIR
明るめの肌色で透明感があるイエベ春さんは、オレンジカラーを取り入れれば元気で明るい印象になります。暗めのオレンジブラウンなら、明るすぎず垢抜けた印象に!ど直球の暗髪ではありませんが、「少しでもニュアンスがほしい」という人におすすめです。
イエベ秋におすすめの黒髪3選
Photo by HAIR
ビターチョコレートで落ち着いた秋色ヘアーに
Photo by HAIR
マットな質感が特徴のイエベ秋さんは、先ほどのベージュやオレンジにすると少し違和感が出る場合もあります。逆に、少しこってりした深みのあるカラーとの相性はぴったり!たとえば、ビターチョコレート、名前のとおりチョコレートのような髪色で、甘さ控えめな大人っぽいカラーです。
イエベ秋さんがビターチョコレートカラーにすると、抜け感がアップします。秋色ヘアは、イエベ秋さんの得意カラーといえるでしょう。
グレージュにカーキをプラスすれば透明感あるくすみカラーに
Photo by HAIR
イエベ秋さんが暗髪にする場合、透明感がありつつおしゃれ感を演出できるグレージュにすれば、人気の外国人ヘアが出来上がります。しかし、シンプルなグレージュにすると、グレー味が強すぎて顔がくすみがちに。そのため、グレージュにイエベ秋に似合うカラーをプラスすれば解決できます。
グレージュにおすすめのカラーは、マット系のカーキです。カーキやグリーンのようなアースカラーはイエベさんが得意といわれています。髪色にもカーキを取り入れれば、イエベ秋特有のマット感と雰囲気が合いやすいです。
赤みがあるマロン系は暗めにオーダーすれば垢抜けできる
Photo by HAIR
赤みのあるカラーは、基本的に透明感があるイエベ春さんが似合うといわれています。「どうしても赤っぽいカラーにしたい!」というイエベ秋さんは、落ち着いた雰囲気があるマロンカラーにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。マロンカラーは、深いグレー味のある黄赤を指します。
完全な赤ではなく、グレーや黄色を混ぜたマロンにすれば、違和感なく垢抜けできます。少しベージュを足すと、透明感も出てくるのでおすすめです。
【イエベ春向け】黒髪でも垢抜けるメイク法3選
アイシャドウは黄みがかったミルクティーブラウンやコーラルピンクでイエベ春のよさが際立つ
イエベ春さんは、華やかで明るい色味が似合います。そのため、黄みがかったミルクティーブラウンのアイシャドウは、デイリーメイクに使いやすく肌なじみがいいです。甘めな目元に仕上げたい人は、コーラルピンクで明るくて元気な印象にするのもアリ!
excelのスキニーリッチシャドウは、デパコスに劣らない微粒子パールと粉質のよさが魅力。定番色だけで8色もあり、すべてブラウンカラーなので、自分に合ったブラウンアイシャドウを探したい人におすすめです。


excel(エクセル)スキニーリッチシャドウ
カラー選択
- SR01 ベージュブラウン1,650円獲得予定ポイント:10%
- SR02 リアルブラウン1,650円獲得予定ポイント:10%
- SR03 ロイヤルブラウン1,650円獲得予定ポイント:10%
- SR04 スモーキーブラウン1,650円獲得予定ポイント:10%
- SR05 ウォームブラウン1,650円獲得予定ポイント:10%
- SR06 センシュアルブラウン1,650円獲得予定ポイント:10%
- SR10 ピオニーブラウン1,650円獲得予定ポイント:10%
- SR11 ブリックブラウン1,650円獲得予定ポイント:10%
- SR01'23 ベージュブラウン(限定デザイン)1,650円獲得予定ポイント:10%
- SR03'23 ロイヤルブラウン(限定デザイン)1,650円獲得予定ポイント:10%
- SR06'23 センシュアルブラウン(限定デザイン)1,650円獲得予定ポイント:10%
- SR11'23 ブリックブラウン(限定デザイン)1,650円獲得予定ポイント:10%
SR02のリアルブラウンは、まさにイエベ春さんに激推ししたいミルクティーブラウンです。ブラウンにはゴールドのラメが入っており、黄みが強いイエベさんの肌になじみやすいのが特徴。パレット右上のブラウンが目の印象をガラリと変えるミルクティー色をしています。
なじみがいいブラウンカラーなので、パレットの使い方によってデイリーメイクから休日メイクまで楽しめそうなアイシャドウです。
クリオのプロアイパレットは、ベースシャドウからザクザクラメまで10色のカラーが入ったアイシャドウパレットです。使いやすい色味が多く、ラメもキラキラしてかわいく仕上がります。韓国コスメの定番アイパレットの1つとして、知っている人も多いのではないでしょうか。
プロアイパレットのコーラルトークは、イエベ春さんのよさを存分に発揮できるかわいいコーラルピンクが揃っています。薄めのピンクとオレンジが揃っており、全体的に淡い色味が多いので、肌に透け感があるイエベ春さんとの相性がぴったり。締め色は、オレンジブラウンが入っています。
下の画像のようなコーラルメイクもできますし、ピンクを多めに付ければピンクブラウンメイクも可能です。10色もあるので、これ1つでいろいろなメイクに挑戦できるのが嬉しいですね!
アイブロウは気持ち明るめのブラウン系の眉マスカラをチョイス
アイブロウメイクをする時、よく「髪色より少し明るめのカラーを選ぶと良い」といわれています。しかし、黒髪のイエベ春さんの場合、明るめのグレーやアッシュを選ぶと、少し浮いた印象になりがちです。
明るすぎるブラウンだと浮いてしまいますが、気持ち明るめのブラウン系眉マスカラを選ぶのがおすすめです。イエベ春さん特有の透け感のあるベージュが上手く映えますし、黒髪でも浮きにくいでしょう。
ヘビーローテーションのカラーリングアイブロウは、発色がよく乾くのが速いので忙しい朝でも手早く眉メイクができる優れものです。全部で8色展開で、プチプラの中では豊富なカラバリとなっています。
下の画像は、ヘビーローテーションの眉マスカラ4色の比較画像です。黒髪の場合、08アッシュグレーを選びがちですが、グレー味が強いカラーはイエベさんには難しいといわれています。09のナチュラルアッシュは、少しくすんだブラウンカラーですが、実際に乗せると眉がナチュラルに垢抜けるでしょう。
「眉マスカラ特有の不自然なガチガチ感が苦手」「どうしても地肌に液が付いてしまう」という人は、デジャヴのフィルム眉カラーがおすすめです。ブラシが小さめにできているので、細かい部分まで丁寧に塗れて地肌に液が付きにくいのが魅力。毛が固くなりにくく、エアリーな眉に仕上がります。


デジャヴュ(dejavu)「フィルム眉カラー」 アイブロウカラー
カラー選択
- アッシュブラウン880円獲得予定ポイント:10%
- ナチュラルブラウン880円獲得予定ポイント:10%
- ウォームブラウン880円獲得予定ポイント:10%
下の画像はビターブラウンです。グレー味は少なく深みのあるブラウンのため、実際に乗せるとナチュラルな発色になります。そのため、黒髪イエベ春さんが使っても浮きにくく、垢抜けた印象になるでしょう。
自眉毛が薄めの人も、眉マスカラを使えばのっぺりした印象にならず、上手く立体眉を演出できます。色展開が5色と少なめなのがネックですが、眉マスカラ初心者さんでも使いやすいです。
リップはオレンジ系やコーラル系との相性がバッチリ
明るくて華やかな印象があるイエベ春さんには、オレンジ系やコーラル系のような明るいリップがおすすめです。イエベ肌に黄みが強いオレンジを加えると、一気に若々しくなります。コーラルは、オレンジがかった赤を指すので、赤リップに挑戦したいイエベ春さんにも◎
吉田朱里さんがプロデュースするコスメブランド「B IDOL」のつやぷるリップは、発色がよく潤いが感じられるのが特徴的。ティント効果もありますが、「ティントリップ」のアイテムよりは、やや色落ちしやすい印象です。
「付け心地や色味が好き」という人も多く、上からティントリップを重ねて使うと、色落ちしにくいでしょう。また、塗った瞬間少しスース―するのも特徴。繰り出し式で一度出すと戻らない仕組みなので、リップの出しすぎに要注意です!
イエベ春さんにおすすめなのは、02番「あざとオレンジ」です。「オレンジ」というネーミングですが、実際に付けてみると「オレンジレッド」のような色合いが特徴。「ザ・みかん色」ではなくコーラルに近いカラーなので、オレンジリップが苦手な人でも使いやすいでしょう。
M・A・Cのリップスティックは、発色のよさと口紅とは思えない色持ちのよさが魅力のリップです。マットな仕上がりなのに、なめらかな塗り心地なので、「マットリップを試してみたいけど唇がカサカサしそうで怖い」という人にも使えます。
日本限定色として登場したシーシアーは、イエベ春さんにぴったりなコーラルカラーです。B IDOLのあざとオレンジよりややオレンジが強いので、初めてオレンジリップに挑戦したい人にも向いています。野暮ったい印象になりやすい黒髪さんでも、リップ1つで印象がガラリと変えられますよ!
【イエベ秋向け】黒髪でも垢抜けるメイク法3選
アイシャドウはカーキやイエローでいまどきアイメイクが完成
イエベ秋さんは、全体的に肌のトーンが暗くマットな質感が特徴なので、アイシャドウもマット系カラーをチョイスするのがおすすめ。たとえば、カーキのアイシャドウは、イエベ秋特有のアンニュイな雰囲気をさらに表現しやすいカラーです。目尻や下まぶたなどポイントに置くことで、いまどきアイメイクが完成します。
もう少し変化球を付けたい人は、イエローのアイシャドウをアイホールの高い部分や下まぶたにうっすら付けるだけで、生き生きした目元を演出できます。イエローは、黄みが強いイエベ秋さんだからこそ使いこなせるカラーです。
ヴィセのグロッシーリッチアイズは、上質なツヤとパール感があり、付けただけで華やかな印象に仕上がります。パール感が強めなので、休日メイクやデートメイクにおすすめです。
ヴィセのアイシャドウから出たGR-7(ウォームカーキ系)は、定番のオレンジブラウンやココアブラウンと一緒に、カーキが入っています。そこまでグリーンが強調されていないので、アイホールに薄く伸ばせばモードメイクの出来上がりです。黒髪イエベ秋さんには、このようなかっこいいメイクが似合います。
イエローのアイシャドウは、取扱うブランドが少なく原色寄りな色合いが多いので、使いこなすのが難しいです。しかし、ケイトのパーツリサイズアイシャドウのYL-1は、2色のブラウンカラーとセットで入っているので普段使いしやすいのが特徴的。
涙袋とアイホールの中央にイエローを乗せれば自然な仕上がりに。イエローというよりブロンドに近い色味なので、肌なじみがいいです。毎日同じようなアイメイクで飽きたイエベ秋さんは、ぜひカーキかイエローに挑戦してみてください!
アイブロウは明るめブラウンのパウダー+グレー系眉マスカラの組み合わせがおすすめ
イエベ秋さんの場合、イエベ春さんに合うような少し明るめのブラウンを選ぶと、雰囲気が合わず浮きやすいです。しかし、黒髪に合わせてグレーのアイブロウを選ぶと、やはり浮いた印象になります。そのため、明るめブラウンのパウダーとグレー系の眉マスカラを組み合わせれば、ちょうどいい色合いに落ち着きますよ。


KATE(ケイト)デザイニングアイブロウ3D
カラー選択
- EX-4 ライトブラウン系(本体)1,210円
- EX-5 ブラウン系(本体)1,210円
- EX-6 レッドブラウン(本体)1,210円
- EX-7 オリーブグレー(本体)1,210円
- EX-09 パープルブラウン(本体)1,210円
- EX-10 オレンジブラウン(本体)1,210円
- EX-11 ピンクアプリコット(本体)1,210円
- EX-4 ライトブラウン系(レフィル) 2.2g880円
- EX-5 ブラウン系(レフィル) 2.2g880円
- EX-6 レッドブラウン(レフィル) 2.2g880円
- EX-7 オリーブグレー(レフィル) 2.2g880円
- EX-8 ブラウンピンク系(レフィル) 2.2g880円
- EX-9 パープルブラウン(レフィル) 2.2g880円
- EX-10 オレンジブラウン(レフィル) 2.2g880円
- EX-11 ピンクアプリコット(レフィル) 2.2g880円
- GL-1 ブラウングリッター系(グリッター)(レフィル) 2.1g880円
- GL-2 ピンクグリッター系(グリッター)(レフィル) 2.1g880円
- ケース 1個220円
- マルチケース 1個550円
- ブラシⅠ 1本220円
- ブラシⅡ 1本220円
ケイトのデザイニングアイブロウ3Dは、LIPSのベストコスメにも選ばれる人気のアイブロウパウダーです。ナチュラルな発色でふんわり自然な眉が書けるので、眉メイクがどうしても濃くなりがちな人にもぴったり。2種類のブラシがついており、適度にコシがあって塗りやすいです。
EX-4は、黄みが強いライトブラウンが入っており、イエベさん向けのアイブロウパウダーです。明るめの色味が特徴。黒髪の場合、単体では浮いてしまうので、グレーの眉マスカラで調整していきます。
キレイファクトリーのラッシュ&アイブロウマスカラは、まつ毛にも使えるアイブロウマスカラです。04ユニークグレージュは、かなりブラウン寄りのグレージュなので、イエベさんにもおすすめ。
主張が激しい太眉に困っている人は、毛を抜いたり脱色したりする前にぜひ試してみてください!
ボリューム感があり、ふんわり眉毛を演出できます。液がぽってりと付きやすいので、ティッシュオフから使うと良いでしょう。
オレンジブラウンやサーモンピンクのリップで黒髪でも一気に垢抜けフェイス
マット肌で落ち着いたい印象を持たれやすいイエベ秋さんは、リップもモード系の色味をチョイスすればしっくりきます。たとえば、オレンジブラウンは、ブラウン系の中では肌なじみがいいので、旬のブラウンリップに挑戦したい人にもおすすめ。オレンジはイエベのマストカラーといっていいほど似合いやすい色なので、オレンジブラウンを塗れば大人っぽい印象になります。
また、オレンジが入ったサーモンピンクは、かわいい系メイクをしたいイエベ秋さんにおすすめです。青みがないカラーを選べば、暖色系リップも楽しめます。
オペラのリップティントは、国産ブランドのリップティントの中では有名なアイテムです。見たままきれいに付く発色のよさと、ティントとは思えないほどスルスル塗れるが魅力。13色展開で、カラーの豊富さも人気の秘密です。
「13番トープ」は青みがなく黄みが強いオレンジブラウンなので、イエベ秋さんにぜひ付けてほしいカラーです。少しベージュっぽさもあり大人っぽいメイクにぴったり。
細かいラメも入っているので、地味になりすぎないのもありがたいです。
デパコスの定番ブランド「シャネル」から、人気のリップも紹介しておきます。ルージュココシリーズは、薄づきタイプからマットタイプまで色々ありますが、グロスのような透明感ある発色が魅力的な「フラッシュ」から、ぜひイエベ秋さんに試してほしいカラーがあります。
84番イメディアは、俗にいう「粘膜リップ」と呼ばれる自然なサーモンピンクです。黄みが強いカラーが似合うイエベさんは、基本的に肌なじみのいい色味との相性が合うといわれています。しかし、イエベ秋さんが暗すぎるリップを選ぶと、顔色がくすんで見えるので注意が必要です。
シャネルのルージュココフラッシュのイメディアは、下の画像の通りほどよく唇を明るくしてくれるサーモンピンクなので、いろいろなメイクに合わせやすいです。また、とろけるような塗り心地でプルっとした唇を演出してくれます。
メイクや髪型を工夫すれば、重くなりがちな黒髪イエベさんも垢抜けた印象に!
Photo by HAIR
「イエベは黒髪が似合わないの?」と思われがちですが、髪型を工夫すれば十分似合わせは可能です。また、スプリング・オータムそれぞれに合ったメイクをすれば、あなたの魅力をさらに引き出せます。この記事を参考にしながら、素敵な黒髪ライフを送ってください!
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
excel スキニーリッチシャドウ | 1,650円 |
| パウダーアイシャドウランキング第21位 | 微細パールが程よい艶感を出して上品な目元に!捨て色無しで、肌馴染みのいいカラーばかり | 詳細を見る | |
CLIO プロ アイ パレット | 3,740円 |
| パウダーアイシャドウランキング第8位 | なんと言っても多色ラメ!光り方がすごく可愛い♡捨て色がなく使いやすい色ばかり! | 詳細を見る | |
ヘビーローテーション カラーリングアイブロウ | 880円 |
| 眉マスカラランキング第2位 | 高発色なのに仕上がりはふわっとですき!地肌につきにくいしサッと塗るだけで仕上がる! | 詳細を見る | |
デジャヴュ 「フィルム眉カラー」 アイブロウカラー | 880円 |
| 眉マスカラランキング第4位 | 眉毛を固めないやわらか質感×発色の良さを両立した眉マスカラ。お湯オフ◎ | 詳細を見る | |
b idol つやぷるリップR | 1,540円 |
| 口紅・リップスティックランキング第14位 | 使いやすくて何より潤いがほんとにすごい!ティントなので発色も持ちもいい! | 詳細を見る | |
M・A・C リップスティック | 3,520円 |
| 口紅・リップスティックランキング第39位 | 発色はかなり良くて見た目が可愛くコンパクト♪絶対気に入る色が見つかります | 詳細を見る | |
Visée グロッシーリッチ アイズ N | 1,320円 |
| 大人のうるみ瞳を叶えるアイシャドウ♡印象的な目もとに仕上げてくれる! | 詳細を見る | ||
KATE パーツリサイズシャドウ | 1,320円 |
| 目を下に大きく見せることで、ほほの余白を埋めて小顔効果という新テクニックのパレットです! | 詳細を見る | ||
KATE デザイニングアイブロウ3D | 1,210円 |
| アイブロウパウダーランキング第1位 | この三色を使用することで 立体感のある眉に仕上がります。ふわっとした優しい仕上がりになります | 詳細を見る | |
KIREI FACTORY ラッシュ&アイブロウマスカラ | 880円 |
| マスカラランキング第54位 | 絶妙なところをつくお洒落色なのでこれだけで一気に垢抜けメイクになる💄 | 詳細を見る | |
OPERA オペラ リップティント N | 1,760円 |
| 口紅・リップスティックランキング第8位 | スルスル塗れてうるうるな唇になるので モテリップ殿堂入りです👏🏻 | 詳細を見る | |
CHANEL ルージュ ココ フラッシュ | 5,500円 |
| 口紅・リップスティックランキング第13位 | ひと塗りでつやん!ぷるん!スルスル溶けるような質感でシアーな仕上がり | 詳細を見る |