
【ショートカット】に似合うメイクは?かわいいもかっこいいも手に入れるメイク術!
ボーイッシュな印象になりがちなショートカット。どんなメイクをしていいかわからない、黒髪ショートで垢抜けない、女らしさの足し方がわからない…そんなお悩み抱えていませんか?実はショートカットはデコルテや首筋を美しく見せてくれる髪型で、ジェンダーレスなカジュアルスタイルもレディな雰囲気も作りやすい、いとこどりなヘアスタイルなんです♪この記事では女っぽさを足したい時、カジュアルに見せたい時のメイクのポイントをまとめました。ショートカットに似合うメイク術で、自由自在におしゃれを楽しんじゃいましょう♡
目次
あなたはいくつ当てはまる?ショートカットのメイクのお悩み

Photo by HAIR
ショートカット、どんなメイクをしていいかわからない…そんなお悩み抱えていませんか?ショートヘアは女性らしくかわいい雰囲気にも、かっこいい雰囲気にも寄せられる魔法のヘアスタイル。なりたい雰囲気に合わせてポイントを押さえれば、ショートカットのメイクのお悩みは解消できます!
- ボーイッシュになりがち
- かわいい印象に見られたい
- スカートやふんわりした服に似合うメイクがわからない
上記に当てはまる方は女っぽさと色っぽさをメイクにプラス♪
- 大人っぽく見られたい
- パンツやカジュアルな服が好き
- おしゃれに見られたい
上記に当てはまる方は抜け感とカジュアルさをプラス!
ベースメイクからポイントメイクまで、それぞれ抑えるべきポイントをまとめました♪
女っぽく、色っぽく♡おフェロ見せショートカットのメイク術

Photo by HAIR
かわいく、女性らしく見られたい、色っぽさをプラスしたい時のメイクポイントはズバリ【ツヤ・透明感・曲線】!3つのポイントさえ押さえれば、誰でも簡単・女っぽ魅せメイクをマスターできます。
こんな印象のメイクを紹介します♪
- かわいらしい
- 色っぽい
- 女性らしい
- 柔らかい
- 優しそう
【ベース編】ツヤと透明感を仕込んでおフェロな肌に
スキンケアしたてのようなツヤと透明感のあるお肌はどこか色っぽいおフェロな雰囲気に。顔の中で最も面積を占める肌は手を抜けない重要ポイントです。
肌の色むらやくすみをカバーし、透明感を作り出すラベンダーパール配合の下地がおすすめ。ファンデーションもツヤ仕上げのものを選びましょう♪厚塗り感の出ない素肌っぽいアイテムが理想です。
ラベンダーパールで圧倒的透明感【ポールアンドジョー】ラトゥーエクラ ファンデーションプライマーN
ポールアンドジョーボーテの下地の中でも圧倒的な透明感をゲットできるのが、ラトゥーエクラファンデーションプライマー。ラベンダーパールによる光コントロールでくすみなどの肌悩みを飛ばしてくれるだけでなく、トーンアップ効果も得られます。ハイライトのようなラメとパールが発光しているようなツヤ肌を作ってくれます。デパコスですが伸びが良く、ワンプッシュで十分伸びるのでコスパもGOOD◎
下地は顔の中央から外側に向かって伸ばしていくとムラなく均一に伸ばすことができます。これだけで明るい肌になるので、顔だけでなく首にも伸ばすとより自然な仕上がりに♪
桁違いのツヤ感【ジョンセンムル】マスタークラスラディアントクッション
韓国のメイクアーティスト・ジョンセンムル氏のノウハウとテクニックから考案したプロフェッショナルブランド。厚塗り感を出さずに肌悩みをナチュラルカバーし、きめ細かいツヤが長時間続く、まさにマスタークラスなクッションファンデが登場しました。
大きさの異なる水分粒子8重ヒアルロン酸・乾燥を防ぐウチワサボテンエキス・水分の蒸発を防ぐジグリセリンの3重構造になったムルアンプルを100%配合。精製水の代わりにジョンセンムル独自のムルアンプルを配合することで、長時間崩れにくく美しいツヤをキープすることができます♪
【チーク&ハイライト編】濡れツヤアイテムでおフェロな血色感を演出
チークとハイライトでもツヤを仕込むのが女っぽ見せメイクの極意。ただのツヤじゃない、【濡れツヤ】が最大のおフェロポイントです!チークは頬の真ん中に丸くいれると女性らしい印象に見えます。
濡れツヤハイライトの代表格【シャネル】ボームエサンシエル
入念にスキンケアしたようなツヤが瞬時に手に入る、シャネルのボームエサンシエル。田中みな実さんが愛用していることで一時入手困難になった伝説の濡れツヤハイライトです。
ナチュラル思考さんは濡れツヤだけをトッピングできるパールなしのトランスパラン、濡れツヤだけでなく立体感も欲しい方はパール入りのスカルプティングがおすすめ。新色のペルルセントは青みパールがぎっしりで、より華やかで透明感のある仕上がりに。デコルテや肩に仕込むと華奢見えするだけでなく、女っぽさが爆上がり。気になる異性をドキッとさせられちゃうかも…♡
プチプラで作るツヤほっぺ【セザンヌ】パールグロウチーク
ツヤと血色感をひとつで作れちゃうのがセザンヌのパールグロウチーク。ゴールドパールがぎっしりのP1ゴールドピーチは多幸感溢れる血色感を演出できます。
セザンヌの濡れツヤチークは660円(税込)で手に入れることができるので、おフェロメイク初挑戦の方でも買いやすいアイテムです。
【アイブロウ編】ふんわりアーチ眉で可愛さプラス
顔の額縁とも言われる眉。女っぽさを演出したいなら、弧を描くようなアーチ眉で決まり!顔のパーツに丸みを感じる曲線を作ることで女性らしい雰囲気になります。
アーチ眉の描き方
- 眉頭を決める。
- 目尻上に眉山を決める。
- 小鼻と目尻の延長線上に眉尻を取る。
- ペンシルで眉のアウトライン描く 。眉山から眉尻はなだらかに下げる。
- パウダーで隙間を埋め、眉マスカラで馴染ませたら完成
目と目が近い方やきつく見られやすく、優しく見られたい方は目頭より内側に、離れ目さんや目と目を近づけたい方は目頭より外側に眉頭を書き足すと印象を操作できます。
この投稿は削除されました。
眉×色でやさしさプラス♪【WHOMEE】アイブロウパウダー
メイクアップアーティスト・イガリシノブさんがプロデュースするWHOMEEのアイブロウパウダーは他にはない配色が魅力的。万能なブラウンに頼りがちな眉ですが、少し色をのせるとあら不思議!お洒落で垢抜けた印象になるんです。
イエベさんはティーローズとオーロラピンク(WEB限定カラー)、ブルベさんはレディモーヴとNブライトブラウンがおすすめです。
これさえあれば何もいらない【excel】 パウダー&ペンシルアイブロウ EX
エクセルのパウダー&ペンシルアイブロウEXはペンシル、パウダー、スクリューブラシ付きの多機能アイテム。1本で眉が完成するので時短かつポーチがかさばらないというメリットもあります。
カラバリはプチプラとしては多めの全8種類展開。アイブロウカラーは髪色よりワントーン明るめにすると芋っぽさが解消でき、垢抜けて見えます♡髪色よりも少し明るいカラーを選んで。
【アイメイク編】きらめくラメ&くるんまつ毛でドーリーな目元に
きらきら輝くラメは女の子の特権♡まつ毛をグイッと上げて目を縦に大きく見せることで目が丸く、曲線的な印象に。眉同様、顔のパーツに曲線を作ることで女性らしさが際立ちます。
これぞ王道ラメ!【ADDICTION】 ザアイシャドウ スパークル
繊細なのに華やかな仕上がりになるアディクションのザ アイシャドウ スパークル。粉飛びしやすいラメシャドウですがこちらは密着度も高く時間が経っても綺麗なラメ感をキープしてくれます。イエベさんもブルベさんも関係なく使いやすいのは、リニューアル前から人気のマリアージュ。シルバーラメがたっぷりで即効濡れツヤまぶたが作れます。アイシャドウの上に重ねても、存在感のあるアイシャドウなので単色でもお使いいただけます。
デパコスながら2000円台で買えるのでプレゼントにも喜ばれること間違いないアイテムです♪
驚異の口コミ満点♡【ヒロインメイク】ロング&カールマスカラ アドバンストフィルム
LIPS内の口コミは驚異の満点。ヒロインメイクのロング&カールマスカラ アドバンストフィルムはロングもカールも叶うのに滲まない!パキッと乾いてくれるタイプでカール長持ち、夕方になってもまつ毛が下がってきにくいんです。カールキープ力の高いマスカラは落とすのが大変だったりしますが、こちらは簡単お湯オフ。フィイルムタイプとウォータープルーフの良さを両立した、まさに新しい第3のマスカラです。
【リップ編】ぷるツヤリップで女度アップ♪
唇は女子の象徴。リップメイクは顔の印象を大きく司る重要パーツです。赤ちゃんのようなぷるツヤ唇は女っぽさ増し増しに、反対にマットだとトレンディでかっこいい印象に。
何から女っぽさを取り入れていいかわからない!という方は塗るだけで簡単に印象が決まるリップからチャレンジしましょう♪
アイドル級のツヤ【BIDOL】つやぷるリップ
カラー選択
- 02 あざとORANGE1,540円獲得予定:140pt
- 03 こなれBEIGE1,540円獲得予定:140pt
- 04 ほっとかないでRED1,540円獲得予定:140pt
- 05R かまってPINK1,540円獲得予定:140pt
- 06 きまぐれBROWN1,540円獲得予定:140pt
- 07 束縛RED・スティック1,540円獲得予定:140pt
- 08 告白PINK1,540円獲得予定:140pt
- 09 無敵テラコッタ1,540円獲得予定:140pt
- 11 めしあがれMANDARIN1,540円獲得予定:140pt
- 105 すっぴんCLEAR1,540円獲得予定:140pt
とろけるような塗り心地と高発色が話題を呼んだ、200万本突破の超人気アイテム!一時入手困難となったBIDOLのつやぷるリップは元NMB48の吉田朱里さんプロデュースのコスメブランドです。
アイドルが手がけるリップなだけあって、まさにアイドル級のツヤとぷるぷるの唇が手に入ります。美容成分が唇を保湿ケア&ティント処方で発色長持ち、さらにプランプ効果でボリュームのあるセクシーな唇に仕上がります♪
とろけるような透け感リップ【シャネル】ルージュ ココ フラッシュ
女子の憧れNo.1ブランド・シャネル。ガラスのような透け感たっぷりのルージュココフラッシュは、リップクリームのようにするするなめらかな塗り心地。シアーな仕上がりなのでブラウンやボルドーなど濃いめのカラーも重たい印象にならずに使えます♪
透け感ブラウンでこなれた印象の56 モマン、万人受けカラーでTPOを選ばない90 ジュールが人気色です。
お洒落な抜け感♪カジュアルなショートカットのメイク術

Photo by HAIR
ガーリーになりすぎず、かといってボーイッシュにもなりすぎず。お洒落でかっこいい印象に見せたい時のメイクのポイントは【素肌感・抜け感・直線】
頑張りすぎない抜け感メイクでお洒落度がグッと上がります♡かわいい印象に見られたい時は曲線を意識しましたが、カッコよさを強調するならパーツのどこかに直線を取り入れてみるとGOOD!ベースからポイントメイクまで解説します。
こんな印象のメイクを紹介します♪
- かわいすぎない
- オシャレ
- カジュアル
- 脱ボーイッシュ
- ヘルシーな色っぽさ
【ベース編】頑張りすぎない素肌っぽさが肝
下地にファンデーションにコンシーラー。隙のない作り込まれたお肌も素敵ですが、抜け感を演出するには素肌っぽさが肝!くすみや毛穴、大体のアラを隠したら、シミやクマはご愛嬌。抜け感のあるナチュラルなメイクは、悩みもチャームポイントになります。
赤みが気になるところはグリーン、くすみが気になるならパープル、クマが目立つならイエローなど、「何をどう隠すか」によって下地のカラーを変えると、ナチュラルメイクでもお肌が綺麗に見えますよ。ファンデーションを使う時は薄くがポイント。何もしてない、すっぴんくらいの素肌っぽさを意識してみて。
美容液のような塗り心地【ETVOS】ミネラルインナートリートメントベース
ETVOSのミネラルインナートリートメントベースは美容液?下地?どっちなの?と困惑してしまいそうな極上の塗り心地。優しいベージュカラーで肌をワントーン明るく見せながらくすみや肌悩みを隠してくれます。ナチュラルで素肌っぽい、すっぴんが綺麗な人のような仕上がりに。保湿美容液のような使い心地で時間が経っても乾燥せず、潤いのあるしっとり肌をキープ♪石けんでオフできるのもポイントです。
プチプラで作る素肌感【エテュセ】フェイスエディション (スキンベース)フォードライスキン
エテュセのフェイスエディション(スキンベース)フォードライスキンは毛穴も色むらもくすみも全部隠しちゃう優等生下地。ピンクベースでみずみずしさが特徴の下地は少量でもスーっと伸びて、保湿感があるのにベタつかない!肌悩みはカバーしてくれるのに、素肌感は残してくれるいいとこどりなアイテムです。乾燥肌さん向けのアイテムですが、同アイテムで脂性肌さん向けもあります。季節や肌質によって使い分けできるのも嬉しいですね♪
【チーク&ハイライト編】ヌーディーカラーでヘルシーな血色感を
抜け感のあるのポイントは、血色感を出しすぎないこと。ピンクやコーラルなど多幸感溢れる血色感よりも、ヌーディーでヘルシーな落ち着きのある血色感の方が抜け感メイクには相性抜群♡ブラウンやベージュなど、媚びないカラーをチョイスすると失敗しにいくいです。
媚びないチーク代表【NARS】ブラッシュ
見たまま発色でメイクさんの使用率も高いNARSのブラッシュ。ベージュやブラウンをつけると不健康に見えそう…という方におすすめしたいのが4078。肌馴染みの良いほんのり赤みの入ったベージュカラーでこなれた印象に血色感も与えてくれます。
チークは目の下あたりから顔の外側に向かって横に入れると、シャープな印象になってかっこいい雰囲気を醸し出すことができますよ。
ショートカットのお悩みはこれで解決!【キャンメイク】シェーディングパウダー
ショートカットのメイクのお悩みで最も多いのはフェイスライン!顔周りを隠すものがないので、フェイスラインを気にされる方が多いんです。そんなお悩みを解決してくれるのがシェーディングパウダー。キャンメイクのシェーディングパウダーは薄付きなので、色の調整がしやすいのが人気の秘密!フェイスラインはもちろん、ノーズシャドウとしても使用できます♪
シェーディングの入れ方はこちらの記事で詳しく解説しています。
【アイブロウ編】平行眉でジェンダーレスな雰囲気に
女っぽ見せおフェロメイクでは曲線を意識したアーチ眉をご紹介しましたが、抜け感メイクは直線的な平行眉がおすすめ。直線的なパーツを作ることでスタイリッシュな印象を与えることができるんです。
平行眉の描き方
- 眉頭を決める。
- 目尻上に眉山を決める。
- 小鼻と目尻の延長線上に眉尻を取る。
- ペンシルで眉のアウトライン描く 。上と下のアウトラインが平行になるように意識。
- 眉山から少し角度をつけて眉尻を下げる。眉山の下をくびれさせると困り眉になりにくい。
- パウダーで隙間を埋め、眉マスカラで馴染ませたら完成
都会的抜け感カラー【セルヴォーク】インディケイト アイブロウパウダー
セルヴォークのインディケイトアイブロウパウダーはプチプラではなかなか手に入らないお洒落なカラーが豊富。一見すると派手にも見えますが、隣接するカラーを混ぜて使ったり、調節も可能なので意外にも使いやすいアイテムなんです。
パウダーを乗せる時は同じ色合いで乗せるのではなく、眉頭は薄め・淡目カラーで眉尻にかけて濃いめのグラデーションを作ると芋っぽくならずにメリハリのある眉に仕上がります。
細芯こそが眉を決める!【セザンヌ】超細芯アイブロウ
セザンヌの超細芯アイブロウは0.9mmの超極細芯だからキュッと引き締まった眉尻を描くのにおすすめです。眉のアウトラインもお手の物。
超極細なので力を入れすぎたり、繰り出しすぎると折れやすいので優しいタッチで、使う分だけ繰り出して使いましょう♪
【アイメイク編】クリームシャドウ×カラーマスカラで目元にも抜け感を
アイシャドウは素肌と溶け込むような質感のクリームシャドウがおすすめ。抜け感たっぷりの引き込まれるような目元が作れます。まつ毛もブラックで引き締めずに、オレンジやピンクなどカラーマスカラを取り入れるとよりお洒落な雰囲気に。
奥行きのある目元に【ADDICTION】ザアイシャドウ クリーム
アディクションのザ アイシャドウ クリームはさらっとしたテクスチャーでまぶたにフィット。二重幅に溜まりやすい印象のクリームシャドウですが、さらっと軽いのでその心配もありません◎薄付きでアイシャドウベースとしても使用可能です。
イエベさんには001Cヴィマナゴールド、002Cサンセットオレンジ、ブルベさんには004Cバッドプロミス、007Cサンディトパーズがおすすめ。
カラーマスカラでこなれ感【UZU】 モテマスカラ
マスカラを黒からカラーに変えてみる、それだけで大分垢抜けた印象に。UZUのモテマスカラは11色展開でその日の気分や服装によって使い分けできるカラー展開です。カラーごとにブラシの形が異なっていて、色によって見せ方も見え方も変わります。高発色なのにお湯でオフできるフィルムタイプ。擦らずするんとオフできるのは嬉しいですよね。
トレンド感を出すなら、色素薄めなまつ毛に見えるコッパーがおすすめ。メタリックなコッパーブラウンでまつ毛にツヤもプラス。ヘルシーな印象のオレンジメイクとも相性抜群です。
【リップ編】セミマットなくすみカラーでトレンド感UP
リップメイクで顔の印象の半分は決まる!と言っても過言ではないほど、唇は重要なパーツ。ここまで抜け感、素肌感と口酸っぱく言って来ましたが、唇だけはガツンと攻める!存在感を放つセミマットな質感と、重厚でトレンド感のあるくすみカラーのWパンチでお洒落なイメージを植え付けます。
お洒落女子御用達【セルヴォーク】リベレイティッドマットリップス
落ちにくく濃密発色なセルヴォークのリベレイティッドマットリップスは新感覚のウェットマット質感で、マットすぎずほんのりツヤっぽさも残せるリップです。 抱水性に優れた植物由来オイルで縦ジワもカバーしてくれます。
カラーは全5色展開で、主にイエベさん向けのカラーが豊富。04ブリックブラウンは赤みのあるこなれブラウンでブルベさんでも使いやすいカラーです。
パウダリーなプチプラマット【ヴィセ アヴァン】リップスティック クリーミィマット
カラー選択
- 101 PINK FEATHER1,760円獲得予定:160pt
- 102 APRICOT1,760円獲得予定:160pt
- 103 FALL1,760円獲得予定:160pt
- 104 VERMILLION1,760円獲得予定:160pt
- 105 THE ROSE1,760円獲得予定:160pt
- 106 BERRY BOUQUET1,760円獲得予定:160pt
- 107 RAISIN1,760円獲得予定:160pt
- 108 COCOA1,760円獲得予定:160pt
プチプラでマットリップをお探しなら、ヴィセアヴァンのリップスティッククリーミィマットはいかが?つかえたりする塗りづらさがなく、スルスルとクリーミーな塗り心地のセミマットリップ。マットリップにありがちなパサパサ感がなく快適なつけ心地です。中でも108ココアは程よく血色感が生まれるブラウンで、まさにココアのようなカラー。ブラウンリップで顔色が悪くなりがちなブルベさんでも使いやすいです。
黒髪ショートを垢抜けさせるメイク術

Photo by HAIR
そうは言っても「黒髪だから垢抜けない」と思っている方はいませんか?垢抜けないのと黒髪なのはイコールではありません。全くの別物です!黒髪の魅力を引き出す要点さえ押さえれば、黒髪ショートでも垢抜けることは可能なんです♡
こんな印象のメイクを紹介します♪
- 学生でもできるメイク
- 頑張りすぎない抜け感
- 芋っぽさ回避
- 大人っぽショートヘア
【ベース編】黒髪×透明感の相乗効果で垢抜け
黒髪は肌の色がより際立つ髪色です。ベースメイクはより肌が綺麗に見えるように、ラベンダーパールやパープルの下地を使って透明感を仕込みましょう。
健康的な肌色の方は比較的くすみが目立ちやすい傾向にあるため、くすみを飛ばすイエローの下地を仕込むのがおすすめ。肌をより綺麗に見せてくれる黒髪の長所を存分に活かして、透明感をゲットしちゃいましょう。
ナチュラルにトーンアップ♪【ラロッシュポゼ】UVイデア XL プロテクショントーンアップ ローズ
パープルの下地は白浮きしそうで怖い…という方におすすめしたいのが、ラロッシュポゼのUVイデアXLプロテクショントーンアップローズ。ほんのりローズカラーでナチュラルに肌をトーンアップしてくれます。わざとらしくない透明感が作れるので、ナチュラルメイク派さんにもおすすめです。
SPF50+、PA++++の国内最高値の紫外線カット指数でありながら、大気中の汚染物質やPM2.5からもお肌を守ってくれる心強い化粧下地。石けんで落とせて敏感肌さんにもお使い頂ける低刺激処方です。
肌悩みに合わせて透明感ゲット【セザンヌ】UVウルトラフィットベースEX
しっとり潤うセザンヌの高保湿下地。オレンジ、ブルー、ピンクの3色展開で肌悩みに合わせて選ぶことができます。軽くなめらかなテクスチャーでお肌に均一になじみ、色ムラを防ぎます。15種の保湿成分配合でお肌がみずみずしく潤い、メイクもぴたっと密着して崩れにくい!5種の美容オイル(エモリエント成分)配合で自然なツヤ肌&微細パールの効果で、お肌をトーンアップしてくれます。
クマやシミが気になる方はオレンジ、くすみが気になる方はブルー、血色感を持たせたい方はピンクがおすすめ。SPF30・PA++で紫外線吸収剤は不使用。デイリー使いにぴったりなアイテムです。
【チーク&ハイライト編】黒髪ショートは余白埋めが肝
ショートカットのお悩みで最も多いのはフェイスライン。黒髪は顔色をより引き立ててくれますが、ショートカットで顔の面積は広く見えがち。そこでポイントになってくるのが、いかに顔の余白を埋めるか?ということです。ハイライト、チーク、シェーディングを駆使して余分な余白を埋めていきましょう。
ハイライトは立体感を持たせたい場所にのせます。鼻筋、眉間、目と目を近づけたい方は目頭、おでこなどが一般的です。顔の余白を埋めるという点では、頬の高い位置にハイライトをのせるのがおすすめ。頰に光が集まるので、気になるフェイスラインに目線が行きにくくなります。
チークは小鼻の横あたりに逆三角形を作るように入れると、求心的なお顔立ちに見せることができ、顔の余白を感じにくくなります。
シェーディングはおでこの中心から外側に向かって3を描くようにブラシを動かすのが基本!小鼻のあたりに3のカーブが来るようにすると綺麗に影が入ります。
シェーディングの入れ方はこちらの記事でも詳しく解説しています。知らなきゃ損!顔のタイプ別シェーディングの入れ方とおすすめ商品15選
どんな肌にも馴染む♪魔法のハイライト【MAC】ミネラライズスキンフィニッシュ ライトスカペード
自然な仕上がりでどんな肌にも馴染むMACのミネラライズスキンフィニッシュ ライトスカペード。ベージュゴールド、ピンク、ブルーが混ざり合って、絶妙なツヤを作り上げます。パールが繊細で細かくて、どこに入れたかわからないくらい自然な仕上がり。ギラギラせず、お肌を磨いたかのような上品なツヤが手に入ります。ハイライト入れました!感が少ないのでナチュラルメイク派さんにもおすすめです。
4620円(税込)とデパコス価格ですが全然減らないので実はコスパ良しなアイテムです。
ぽわん♡血色感はプチプラで作る【セザンヌ】ナチュラルチークN
カラー選択
- 13 ローズピンク396円獲得予定:36pt
- 14 ラベンダーピンク396円獲得予定:36pt
- 15 クリアレッド396円獲得予定:36pt
- 16 カシスローズ396円獲得予定:36pt
- 17 ウォームブラウン396円獲得予定:36pt
- 18 ローズベージュ396円獲得予定:36pt
- 19 ペールベージュ396円獲得予定:36pt
- 20 ジンジャー396円獲得予定:36pt
- 12 コーラルピンク396円獲得予定:36pt
- 101 ホットピンク396円獲得予定:36pt
- 01 ピーチピンク396円獲得予定:36pt
- 04 ゴールドオレンジ396円獲得予定:36pt
- 05 ベージュオレンジ396円獲得予定:36pt
- 09 ナチュラルピンク396円獲得予定:36pt
- 10 オレンジピンク396円獲得予定:36pt
2020年度LIPSのベスコスチーク部門でも堂々の1位だったセザンヌのナチュラルチークN。安い、かわいい、使いやすいの三拍子揃って、自然な血色感が作れることで人気のアイテムです。持ち運びやお直しにもコンパクトなサイズ感でなんとお値段396円(税込)。ついつい集めたくなっちゃうチークです。
イエベさんにはコーラルピンク、アプリコット、ブルベさんにはウォーターメロン、ピンクベージュがおすすめ。
【アイブロウ編】髪色よりワントーン明るめで芋っぽさ回避
眉毛を何色にしていいかわからない!多くの黒髪さんは眉毛の色で悩まれています。髪色と同じだと重たくてなんだか垢抜けない。明るすぎると頑張っている感がでちゃう。髪色よりもワントーン明るめを基準にするとバランスが取れて垢抜けた眉になります。
地眉が濃くて色が発色しないという方は眉毛脱色もおすすめです。
毛流れを作るのが今風♪【ケイト】3Dアイブロウカラー
使いやすいブラウンカラーが揃うケイトの3Dアイブロウカラー。BR-01ナチュラルブラウンは比較的暗めのブラウンなので黒髪さんでも使いやすいです。毛流れを立たせるのが今っぽい眉のメイク術。眉頭の毛は横に流すのではなく、上に持ち上げるようないイメージで毛を立たせて、以降は眉尻に向かって横に毛流れを作ると立体感のある眉が整います。
適当に塗っても決まる♡【シュウウエムラ】アイブロー マニキュア
シュウウエムラのアイブローマニキュアは変わった形のブラシですが、 この形がいいんです!短い毛も長い毛も簡単に染まってくれて、カラーが1箇所に溜まることなく、 適当に塗ってもきれいに仕上がります。 ウォータープルーフで落ちにくく、ポロポロしないので朝の作りたて眉毛が続きます。
黒髪さんにはアッシュブラウン・パームベージュが馴染みやすくておすすめです。
【リップ編】しっかり発色リップで黒髪に負けない
何度も言いますが、顔の印象の半分がリップで決まる!と言っても過言ではないほど、唇は重要なパーツ。黒髪の重さに負けてしまわないような鮮やかなリップカラーがおすすめです。

Photo by HAIR
ツヤも潤いも発色も欲張る♡【SUQQU】モイスチャー リッチ リップスティック
5500円(税込)というさすがのデパコス価格ですが、発色もつけ心地も、色持ちだって超優秀なんです。SUQQUのモイスチャーリッチリップスティックはオイルを配合していてとろけるような塗り心地。ツヤと潤いを両立するだけでなくシアーで薄付きなのに高発色。溢れ出すようなジュワッとした血色感が大人の色っぽさを演出します。黒髪で子供っぽく見えてしまうのがお悩みの方にこそ、ぜひ1本持っていて欲しいアイテムです。
新感覚!生レアルージュ【キャンメイク】メルティールミナスルージュ
プチプラでとろけるような塗り心地なら、キャンメイクのメルティールミナスルージュ。透け感と潤いと、体温でとろけ出す質感が楽しめるリップです♪その感覚はまるで生レアルージュ。透け感のあるリップなので彩度高めな色だって抵抗なく使えちゃいます!黒髪に負けない高彩度な02ピンキーレッドがイチオシです♡
【番外編】ショートカット髪型別ヘアメイク
メイクの方法は分かった!でも髪型が決まらない…という方必見。メイクも髪型も、かわいいに寄せたいなら曲線を、かっこいい印象に寄せたいなら直線を意識してみて。ヘアセットの方法ひとつで、なりたいイメージに近づくことは可能です。
【女っぽメイク】髪の毛に丸みを持たせて

Photo by HAIR
かわいい印象、女性らしい印象に見せたいなら、髪型に曲線をプラス。前髪を少し内側に巻いたり、トップにボリュームを持たせたりして、エアリーなヘアスタイルにするととっても女性らしく見えます♡
おでこを出すとちょっぴり大人っぽく、色っぽく見せられます。分け目に立体感をプラスしてセンター分けなんかもいいですね♪少しの外はねは許容範囲ですが全体を外はねにしてしまうとカジュアルになりすぎるので注意が必要です。
【カジュアルメイク】髪の毛にも抜け感を

Photo by HAIR
お洒落でかっこいい、カジュアルな雰囲気を作るならウェットヘア一択!髪の毛に濡れたようなツヤを作ることで抜け感がプラスされます。全体の印象を丸くするのではなく、三角形になるように意識するとカジュアルな雰囲気が際立ちます。ウェーブヘアでも全体の印象が丸くならないように、毛先を外はねにすることで三角形のシルエットに近づけます♪
巻いてもよし、オイルだけでラフに仕上げるもよし。全体的に丸くなりすぎないように意識してみてください。
ショートカット、垢抜けないのは黒髪のせいじゃない!

Photo by HAIR
黒髪だから垢抜けない、そんなことは全くありません!メイクなのか、髪型なのか、はたまたファッションなのか…なぜ垢抜けないのかはちゃんと理由があります。なりたいイメージに寄せるポイントさえ抑えれば、黒髪ショートカットの魅力は存分に引き出せます。
かわいいもかっこいいも叶えるショートカットでメイクを楽しんじゃおう♪

Photo by HAIR
なりたいイメージ別にメイクのポイントを解説しました。どれも大切なポイントですが、眉毛は顔の額縁と言われるくらい特にその人の顔を印象付けるパーツです。眉毛に丸みを作るのか、丸みを削るのかによってイメージが大きく変わります。「何か足りない、パッとしない…」と感じることがあれば、眉毛をチェックしてみて下さい。
眉毛の書き方はこちらの記事でも詳しく解説しています。【完全版】眉毛で印象は変わる!理想のわたしに近づけるメイクを見つけよ♡
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
PAUL & JOE BEAUTE | ラトゥー エクラ ファンデーション プライマー N | ”ラベンダーパールによる光コントロールの効果でくすみを飛ばしてくれたり、トーンアップ効果も” | 化粧下地 |
| 4,400円(税込) | 詳細を見る | |
JUNG SAEM MOOL | マスタークラス ラディアント クッション | ”美しいツヤと高すぎないカバー力、崩れにくさ!オススメ” | クッションファンデーション |
| 詳細を見る | ||
CHANEL | ボーム エサンシエル | ”簡単に濡れ艶を演出出来るグロウスティック。保湿+メイク映upで本当に有難い!” | ハイライト |
| 6,050円(税込) | 詳細を見る | |
CEZANNE | パールグロウチーク | ”ツヤ感と血色感が両方叶った!肌なじみのいいカラーなのでとても使いやすい♪” | パウダーチーク |
| 660円(税込) | 詳細を見る | |
WHOMEE | アイブロウパウダー | ”発色がかなり良い!陰影をつける[コントゥアカラー]が入っていて眉毛をより立体的に見せてくれる” | パウダーアイブロウ |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る | |
excel | パウダー&ペンシル アイブロウ EX | ”ペンシルとパウダーとブラシの3セットが一本に!ペンシルが楕円形で細い線も太い線も描ける” | アイブロウペンシル |
| 1,595円(税込) | 詳細を見る | |
ADDICTION | ザ アイシャドウ スパークル | ”ラメがたっぷりなのに派手過ぎないのが嬉しい♡ヨレたり落ちたりしづらく、オフィスでも使えます。” | パウダーアイシャドウ |
| 2,200円(税込) | 詳細を見る | |
ヒロインメイク | ロング&カールマスカラ アドバンストフィルム | ”カール力、持続ともにパーフェクト!ほんとぴんっと伸びてくれる♡” | マスカラ |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
B IDOL | つやぷるリップ | ”使いやすくて何より潤いがほんとにすごい!ティントなので発色も持ちもいい!” | 口紅 |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る | |
CHANEL | ルージュ ココ フラッシュ | ”ひと塗りでつやん!ぷるん!スルスル溶けるような質感でシアーな仕上がり” | 口紅 |
| 4,730円(税込) | 詳細を見る | |
エトヴォス | ミネラルインナートリートメントベース | ”素肌感&ツヤ肌が大好きなので、かなり好みな化粧下地♪” | 化粧下地 |
| 4,950円(税込) | 詳細を見る | |
ettusais | フェイスエディション(スキンベース)フォードライスキン | ”美容液80%配合⭐️潤う感じがするテクスチャーで、乾燥しやすい季節に使いやすいです👏” | 化粧下地 |
| 1,980円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
NARS | ブラッシュ | ”顔の角度を変える度にキラキラ・艶々輝くのが特徴的なチーク。肌にフィットするので肌なじみも良い” | パウダーチーク |
| 4,070円(税込) | 詳細を見る | |
キャンメイク | シェーディングパウダー | ”肌なじみ100点のプチプラシェーディング!塗ってます感なく自然に小顔に” | シェーディング |
| 748円(税込) | 詳細を見る | |
Celvoke | インディケイト アイブロウパウダー | ”3色入っているので、グラデーションやノーズシャドウも可能!付属のブラシもとっても使いやすい” | パウダーアイブロウ |
| 3,850円(税込) | 詳細を見る | |
CEZANNE | 超細芯アイブロウ | ”0.9mmの超細芯ウォータープルーフ繰り出しタイプ。とても描きやすく、眉尻など綺麗に描ける!” | アイブロウペンシル |
| 550円(税込) | 詳細を見る | |
ADDICTION | ザ アイシャドウ クリーム | ”クリームタイプなのでグラデが作りやすいのも嬉しいです。” | ジェル・クリームアイシャドウ |
| 2,200円(税込) | 詳細を見る | |
UZU BY FLOWFUSHI | MOTE MASCARA™ (モテマスカラ) | ”長さと調度良いボリューム感が出て、華やかでありつつ、綺麗にセパレートしたまつ毛が簡単に出来る!” | マスカラ |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る | |
Celvoke | リベレイティッドマットリップス | ”滲むような自然なツヤのあるタイプ。パサつくことなく、食後も色が残ってくれました!” | 口紅 |
| 3,850円(税込) | 詳細を見る | |
Visée | ヴィセ アヴァン リップスティック クリーミィマット | ”クリーミィで保湿リップみたいに塗れて、質感はふんわりセミマット👻” | 口紅 |
| 1,760円(税込) | 詳細を見る | |
ラ ロッシュ ポゼ | UVイデア XL プロテクショントーンアップ ローズ | ”素肌を綺麗に見せてくれる日焼け止め。ツヤが出て透明感・トーンアップも!スキンケア感覚で使える♡” | 日焼け止め・UVケア |
| 3,740円(税込) | 詳細を見る | |
CEZANNE | UVウルトラフィットベースEX | ”高保湿でイマドキのツヤ肌を作ってくれる。メイクが密着するので仕上がりが格段に綺麗。” | 化粧下地 |
| 748円(税込) | 詳細を見る | |
M・A・C | ミネラライズ スキンフィニッシュ | ”ほどよいツヤ感で粉っぽさも無く、 あ!付けすぎた?って時もギラギラしないので使いやすい!” | ハイライト |
| 4,620円(税込) | 詳細を見る | |
CEZANNE | ナチュラル チークN | ”ふんわり透け感!発色が良くて 手軽に買える!ナチュラル、濃いめに調整可能です” | パウダーチーク |
| 396円(税込) | 詳細を見る | |
KATE | 3Dアイブロウカラー | ”汗、水に強いのにお湯オフ。ブラシの形が使いやすい♡眉毛の一本一本を染めている感覚!” | 眉マスカラ |
| 935円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
shu uemura | アイブロー マニキュア | ”発色が綺麗で落ちにくく塗りやすいので使うたびに感動!” | 眉マスカラ |
| 3,300円(税込) | 詳細を見る | |
SUQQU | モイスチャー リッチ リップスティック | ”幅広い年齢の肌になじむようなテクスチャとカラー!とけるようにのび、リップバームをぬっているみたい♡” | 口紅 |
| 5,500円(税込) | 詳細を見る | |
キャンメイク | メルティールミナスルージュ | ”程よいとろけ方で割と硬さもあるからしっかり発色してくれるし、塗り心地も抜群♡” | 口紅 |
| 880円(税込) | 詳細を見る |