
【保存版】誰でも簡単!イメチェンメイク9つの方法≪大人・一重・ギャル≫いつもと違う私になれる
アイブロウの形やチークの入れ方etc…メイク方法をほんの少し変えるだけで、さり気なくイメチェンが出来るんです。30代・40代などの大人世代や一重・黒髪など、誰でもできるイメチェンメイクのポイントを徹底解説!おすすめのコスメも一緒にご紹介。
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。広告表記に関する行動指針・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
いつもと違う雰囲気に。メイクでイメチェンしてみない?
Photo by HAIR
イメチェン(=イメージチェンジ)する方法は髪型やファッションの系統を変えることが一般的ですが、実はメイクでも出来るんです。アイブロウやリップの塗り方などメイクの方法をほんの少し変えるだけで、いつもとは違う雰囲気になれちゃいます!
「毎日同じメイクは飽きちゃった」そんな人におすすめなのがイメチェンメイクなんです。誰でも簡単にできるイメチェンメイクの方法と合わせて、おすすめコスメもご紹介していきます。
【基本編】誰でも簡単!イメチェンメイク3つの方法
⑴【アイブロウ】の形を変えてイメチェン
- 上がり眉:凛とした雰囲気に
- 太めの平行眉:可愛らしく優しげ
- アーチ眉:親しみやすい印象
眉毛は顔全体の印象を左右するとても重要なパーツです。マスクをしていてもアイブロウを変えればガラッと雰囲気を変えることが出来ます!上がり眉は眉頭下・眉尻上部分を自然に書き足して。優しげな印象を与える平行眉を書くときは、眉頭上・眉中間〜眉尻下を地面と平行になるように仕上げます!
アーチ眉は目のカーブに合わせ、なだらかなラインを意識して。芯が細めのアイブロウペンシルで毛のない部分を書き足しながら形を作っていくとうまくいきますよ!仕上げにアイブロウパウダーでふんわりぼかすのも忘れずに。
もっとアイブロウをイメチェンしたい方はこちらの記事もチェックして!おすすめコスメ:『セザンヌ』のアイブロウペンシルは超極細が書きやすい
0.9mmの極細で眉毛の1本1本を足すように書くことが出来る、CEZANNE(セザンヌ)の『超細芯アイブロウ』。眉尻などの繊細なラインも綺麗に書くことが出来るから、イメチェンメイクでアイブロウの形を変えたい時にもおすすめなんです!
力を入れなくてもなめらかなタッチで書ける芯の柔らかさも、使いやすいポイント。カラーバリエーションは髪色やなりたいイメージに合わせて選べる全3色です!
⑵チークの入れ方で"大人っぽい&あどけない"が作れる
- 広めの三角チーク:上品な血色感
- 頬骨に沿った骨格チーク:小顔効果アップ・大人っぽい雰囲気に
- まん丸チーク:可愛らしく清純な印象
- 目の下チーク:ジュワッと血色感
ついいつもと同じようにのせがちなチークも、入れる位置を変えることでイメチェンが可能なんです!新しいチークを買う前に、いつも使っている手持ちアイテムで試してみて。
もっと色々なチークの入れ方が知りたい方は、こちらの記事もチェック!おすすめコスメ:色味・濃淡の調整がしやすい『キャンメイク』の万能チーク
CANMAKE(キャンメイク)の『グロウフルールチークス』は、ラメ・パール配合でツヤ感が楽しめるパウダーチーク。1つのパレットに4色のカラーが入っているので、ブラシでチークを取る部分によって色味や濃淡を調節しやすいんです!
イメチェンメイクでチークの入れ方を変えるときも、自然に決してを演出してくれますよ。更に全9色とカラーバリエーションも豊富で、なりたい雰囲気に合わせて選ぶことが出来るのも◎
⑶アイラインの引き方で目元をイメチェン
- 目尻延長ライン:ナチュラルに目の横幅がアップ
- タレ目ライン:優しげに見える
- 跳ね上げキャットライン:お洒落なアクセントに
目尻のアイラインを引くときの角度を変えるだけでもイメチェンメイクになります。とにかくナチュラルに仕上げたいなら、自然に横方向へ目尻ラインを延長させるのがおすすめ!
タレ目ラインは目元のカーブに沿って下げるように書くとうまくいきます。そしてキャットラインのポイントは、目尻を軽く跳ね上げさせ少し太さを出すことがポイントです!リキッドタイプのアイライナーを使うことで、繊細なラインも簡単に作ることが出来ますよ。
もっとアイラインの引き方を詳しく知りたい方はこちらの記事もチェックして!おすすめコスメ:『デジャヴュ』のリキッドアイライナーは短い筆がとにかく書きやすい
目尻細かいラインも思いのままに書くことができる、dejavu(デジャヴュ)の『密着アイライナー ラスティンファイン ショート筆リキッド』。筆部分の長さが5mmと短く、誰でも手ブレせず安定して書けるのが特徴なんです!
定番のタレ目風・跳ね上げラインなども簡単に仕上げることが出来るので、イメチェンメイクにもおすすめ。カラーバリエーションはディープブラック・ミディアムブラウン・ブラックブラウンの全3色です!お湯オフ出来るフィルムタイプなのも◎
【世代別】高校生〜大人まで真似したいイメチェンメイク3つ
≪10代≫まつげをしっかり上げて目元をナチュラル盛り
高校生などメイク初心者の方も多い10代は、アイメイクがつい濃くなりがち。ナチュラルな印象へイメチェンするポイントは、まつげを盛ってアイシャドウはシンプルに仕上げることです!
アイシャドウを塗る前に、ビューラーで根元からまつげをしっかりと上げてカールキープ力のあるマスカラ下地を仕込みましょう。アイシャドウは先に作ったまつげとのバランスを見て、単色か2色使いにとどめておくのがおすすめ。上向きまつげを最初に作っておくだけで、ナチュラルに目元を演出することができますよ!
おすすめコスメ①:『アイプチ®︎』のビューラーはまつげを根元からはさみ込める
一重・奥二重さんだけでなく二重さんにもおすすめなのが、Eyeputti(アイプチ ®︎)「ビューティ フィットカーラー』。まぶたを持ち上げるプレート部分が幅広くなっているのが特徴の、こちらのビューラー!自然にまぶたを押し上げて、まつげの根元からしっかりとはさみ込むことが可能なんです。
まつげをカールアップさせるだけで目元の印象はかなり変わってくるもの!いつもと違うビューラーでイメチェンメイクを楽しんでみて。
おすすめコスメ②:カールキープ力が抜群な『エテュセ』のマスカラ下地


ettusais(エテュセ)エテュセ アイエディション (マスカラベース)
商品選択
- 6g¥1,3203%ポイント還元
- LE 08(数量限定) 6g¥1,3203%ポイント還元
ettusais(エテュセ)の『アイエディション(マスカラベース)』は、コームタイプでダマになりにくいマスカラ下地。ビューラーで根元からしっかり上げた後、まつげをスッと梳かすように塗ってみて!繊維入りなので自然に長さを出し、長時間カールキープしてくれますよ。
液が付き過ぎることなく1本1本セパレートした繊細なまつげに仕上げてくれるから、ナチュラルに仕上げたいイメチェンメイクにもぴったり!アイシャドウで盛らなくてもまつげの存在感を際立てて、デカ目に見せてくれます。
≪20代≫リップの口角アップでオフィスでも好印象
いつでもキュッと上がった口角は、幸せを引き寄せるハッピーポイント!特にお疲れ顔が気になる20代は、リップのイメチェンメイクでオフィスでも好感度をアップさせて。
リップライナーを使って口角をほんの少し上げたラインを書き、上から手持ちの口紅を重ねます!仕上げに口角下へハイライトをのせ、くすみをぼかして。
おすすめコスメ:『メディア』のリップライナーは保湿成分配合でパサつかない
するんとなめらかな書き心地が特徴の、media(メディア)『リップライナーAA』。パサつき感がなくナチュラルな発色で、手持ちのリップと併用すれば持ちもアップ!書きやすい適度な芯の細さだから、イメチェンメイクでキュッと上げておきたい口角にもフィットしやすいんです。
カラーバリエーションは全部で8色もあるので、使いたいリップの色に合わせて選ぶことが出来るのも嬉しいポイント!繰り出し式で削らずに使うことが出来、試しやすい価格なのも◎
≪30代・40代≫ツヤ感で大人の肌悩みをぼかす
皮脂崩れやテカリが気になる方は、世代を問わずマット肌で仕上げる人が多いですよね。けれど30代や40代は同時に小ジワや赤み・薄いシミなど、大人の肌悩みもカバーしたいのが本音!
そんなときには下地は崩れにくいテカリ防止タイプを使用し、ファンデーションはツヤタイプを選びましょう。ベースメイクをツヤ肌仕上げにすることによって、光で肌悩みをぼかしフレッシュな印象へイメチェン出来ちゃいます!
最近ではツヤタイプなのに崩れにくい優秀なファンデーションも多く、それほど下地との相性を気にしなくてもOKな場合も。ただ厚塗りをするとどんなファンデーションでも崩れやすくなってしまうので、”薄く均一に”を心がけて!
おすすめコスメ:ナチュラルなツヤ肌が作れる『ナーズ』のクッションファンデーション
素肌感を残したナチュラルな仕上がりの、NARS(ナーズ)『ピュアラディアントプロテクション アクアティックグロー クッションファンデーション SPF50+/PA+++』。ほんのり自然なツヤ感で、30代・40代の気になるシワや薄いシミ・赤味などはしっかりとぼかしてくれますよ!
専用パフは角の付いたひし形シルエットになっているので、細かい部分にも塗りやすいのが嬉しいポイント。更に紫外線やブルーライト・PM2.5・大気中のちりやほこりの付着を抑えるプロテクション機能を搭載!
【Q&A】イメチェンメイク相談室
Q1. ≪一重まぶた≫なのですが、もっとデカ目にイメチェンしたいです!
A. 一重さんは涙袋メイクでナチュラルなデカ目にイメチェンしてみましょう!ニコッと笑った時に出来る涙袋の下に影色ライナーでラインを引いて。綿棒や指でよくぼかしたら、ラメシャドウやグリッターをのせてうるんとした涙袋の完成!
もっと涙袋メイクについて詳しく知りたい方は、こちらの記事もチェックして。
おすすめコスメ①:『シピシピ』のラメライナーは目元をうるんと見せる
リキッドタイプでラメ落ちする心配がない、CipiCipi(シピシピ)の『グリッターイルミネーションライナー』。涙袋や下まつげの根本などにもピンポイントでのせやすい細筆タイプなので、アイラインとしても使うことが出来ます!
パリパリに固まってしまうこともなく、長時間しっとりしたつけ心地なのも嬉しいポイント。ラメの大きさもそれぞれ異なる3色のカラーバリエーションから選ぶことが出来ます!一重さんのイメチェンメイクには欠かせないアイテムです。
おすすめコスメ②:涙袋の立体感は『ケイト』の影色ライナーで作って
ほんのり薄め発色が使いやすい、KATE(ケイト)の『ダブルラインエキスパート』。二重の線や涙袋の影ラインを書くのに最適なブラウンなので、ナチュラルに仕上がります!また指や綿棒でも簡単にぼかすことが出来るのも嬉しいポイント!
フェルトではなく筆タイプになっているから、細く繊細なラインが書けるのも◎
Q2. ≪黒髪≫でも簡単にイメチェンする方法は?
A. 眉毛に色を足すイメチェンメイクは、手軽に出来るので黒髪さんにもおすすめ。アイブロウパウダーで色味をのせるのが一番簡単です!ピンクやオレンジ・カーキ(アッシュ)など、なりたい印象に合わせてカラーを選んでみて。
自眉が無い部分が浮くのが気になる方は、グレーのアイブロウペンシルで書き足した上からパウダーを重ねましょう!眉マスカラで色味を足すのも◎
おすすめコスメ:『フーミー』のアイブロウパウダーはお洒落なカラーバリエーションが揃う
ピンクやモーヴ・レッドブラウン系など全6色の中からお洒落なカラーを選ぶことが出来る、WHOMEE(フーミー)の『アイブロウパウダー』。どのカラーも眉毛に血色感を与えてくれる色味ばかりなので、黒髪さんのイメチェンメイクにぴったりなんです!
そして発色が良くサッとのせるだけで色味がのるのも人気の秘密。更に付属ブラシは太めで書きやすいんです!いつものメイクをほんの少し変えて垢抜けたい人にもおすすめ。
Q3. ≪ギャルメイク≫を卒業したいのですが、どうやったら抜け感が出ますか?
A. 目元の締め色を引き算してギャルメイクを卒業しましょう!ギャルメイクの1番の特徴は、やっぱり目元の濃さ。目力が欲しい濃いめのブラウンなどをガッツリ塗りがちですが、思い切ってアイシャドウの締め色を塗らずに仕上げてみて!
まつげや涙袋メイクなどでデカ目効果を補って、目元に抜け感を出しましょう。
おすすめコスメ:『デイジーク』のアイシャドウは薄めベージュ×ラメで抜け感が出せる
締め色を使わずに作るイメチェンメイクでギャルを卒業したい!そんな人には、韓国発のブランド・dasique(デイジーク)の『シャドウパレット #03 Nude Potion』がおすすめ。マット・繊細なラメ・大粒グリッターの3種類の質感のカラーが9色入っていて、どれもしっかりとまぶたにフィットします!
まっとは粉質が柔らかくサラッとしていて、発色が控えめ。締め色が入っていないので、お洒落な抜け感を出しつつ目元へ深みを与えてくれますよ!ラメやグリッターカラーも色味がナチュラルだから、派手になりすぎることなくきらめきを足せるのも◎
イメチェンメイクで新しい私に!
Photo by HAIR
いつものメイクをほんの少しイメチェンするだけで、『なんか可愛くなった?』と言われちゃうかも。あなたも明日からぜひ試してみて下さいね!
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
CEZANNE 超細芯アイブロウ | 550円〜 |
| メイクアップランキング第10位 | 0.9mmの超細芯ウォータープルーフ繰り出しタイプ。とても描きやすく、眉尻など綺麗に描けます! | 詳細を見る | |
キャンメイク グロウフルールチークス | 880円〜 |
| スキンケアグッズランキング第29位 | ほんのりパールが配合されていて ふわっと色づき&ほんのりツヤをプラス◎調節も可能🥳 | 詳細を見る | |
デジャヴュ 「密着アイライナー」ショート筆リキッド | 1,430円〜 |
| 美容液ランキング第101位 | 筆が短いことで、筆先と持つ指の間隔も狭くなるので、バランスが取りやすく、力の入れ具合も調整できるので、太くも細くも描けます | 詳細を見る | |
アイプチ® ひとえ・奥ぶたえ用カーラー | 1,650円〜 |
| 美容液ランキング第14位 | 目の形にフィットしてまつげを 根元からグイッとすくえる😱✨ | 詳細を見る | |
ettusais エテュセ アイエディション (マスカラベース) | 1,320円〜 |
| 美容液ランキング第12位 | ナチュラルな感じで 綺麗なセパレート睫毛に仕上がります〜白くならないので もちろんこれひとつでもok! | 詳細を見る | |
media リップライナーAA | 715円〜 |
| 口元が引き締まって見えて、リップの仕上がりがとても綺麗になります! | 詳細を見る | ||
NARS ピュアラディアントプロテクション アクアティックグロー クッションファンデーション SPF50+/PA+++ | 5,280円〜 |
| ファンデーションランキング第97位 | 厚塗り感は全然なくてとってもナチュラル😳 程よくツヤ感も出てくれてみずみずしい綺麗肌✨ | 詳細を見る | |
CipiCipi グリッターイルミネーションライナー | 1,540円生産終了〜 |
| 肌に馴染みやすい&ぼかしやすいにも関わらずウォータープルーフという素晴らしすぎるコスメ♪ | 詳細を見る | ||
KATE ダブルラインエキスパート | 935円〜 |
| 美容液ランキング第163位 | 薄いブラウンで涙袋 二重 切開ライン等 メイク時に色々な要素で使えてとても便利! | 詳細を見る | |
WHOMEE フーミー アイブロウパウダー | 1,980円〜 |
| アイブロウランキング第37位 | 発色がかなり良い!陰影をつける[コントゥアカラー]が入っていて眉毛をより立体的に見せてくれる | 詳細を見る | |
dasique シャドウパレット | 4,180円〜 |
| メイクアップランキング第6位 | 美しいキラキラ感かつ、上品な輝きなので色んな場面で使えます✨粉質も◎ | 詳細を見る |