顔そりの正しいやり方を徹底解説!【女性&男性】セルフ顔そりで垢抜け肌を手に入れようのサムネイル

顔そりの正しいやり方を徹底解説!【女性&男性】セルフ顔そりで垢抜け肌を手に入れよう

顔の産毛が気になるならセルフでの顔そりがおすすめ。顔そりの正しいやり方を、女性・男性別に詳しく解説します。また、LIPSでの口コミ評価の高いカミソリ・電気シェーバー・シェービングクリームなど、おすすめのアイテム10選もご紹介します。

kinaco
kinaco

目次

顔そりはやり方次第でメリットがたくさん!女性にもメンズにもおすすめ

顔の産毛をそのままにしていると、なんだか垢抜けない印象に…。顔の産毛が目立つ&気になってしまうなら、自分で顔そりをしてみませんか?

顔そりをすると、以下のようなメリットがあります。

  • 顔が明るく見える
  • メイクののりがよくなる
  • お肌の透明感がUPする

顔の産毛は薄いとはいえ黒い色をしているため、顔全体を覆っている産毛がなくなるだけで、顔色が明るく見えるようになります。顔そりをすると産毛と一緒に古い角質や皮脂もオフできるので、お肌の透明感もUP!

また、顔そりによって産毛や古い角質がなくなることで、メイクをするときにファンデーションのフィット感が高まってくれるので、メイクののりがよくなるという嬉しいメリットも。ファンデーションの塗りムラや厚塗りを防ぐことができるようになりますよ。

顔そりのやり方【下準備】男女ともに大事なポイント!

顔そりの正しいやり方を徹底解説!【女性&男性】セルフ顔そりで垢抜け肌を手に入れようの画像

乾燥している状態で顔そりをすると、お肌に傷がつきやすくなります。菌が侵入して肌トラブルを引き起こす原因になることもあるため、顔そりをする前にはお肌に水分を含ませて、清潔な状態にしてから行うようにしましょう。

洗顔をしてから行えば、水分によってお肌が柔らかくなり、カミソリのすべりがよくなるのでそりやすくなりますよ。洗顔料を使ってしっかりと汚れを洗い流し、清潔に整えてから顔そりをするとよいでしょう。

洗顔後に蒸しタオルやスチーマーを使えば、毛穴が開いてそりやすさもUP!時間がないというときには、お風呂上りに行うのもおすすめです。

顔そりの正しいやり方【女性編】

まずは女性の顔そりの正しいやり方をご紹介します。パーツ別に解説していますので、気になるのやり方をチェックしてみてください。

顔全体のやり方

顔そりを始める前に、クリームやシェービング用のジェルなどを顔全体に塗って、なるべくお肌に負担がかからないように保護しておきましょう。カミソリ負け防止にも役立ちます。クリームは毛の流れに逆らうように塗っておくと、産毛が立ち上がってそりやすくなるので試してみてくださいね。

【顔そりのやり方手順】

フェリエ フェイス用 ES-WF40/Panasonic/シェーバー by ぽん
photo by @msdal

顔そりは基本的に、顔の上部から順番に行っていきます。力を入れずにカミソリを軽く滑らせるように動かしながらそっていきましょう。そる部分の皮膚を軽く引っ張ると、そりやすくなりますよ。

  1. おでこは髪の生え際から下・眉毛の上をそれぞれ1cm程度残した部分をそります。生え際から下方向にそったあと、左右の生え際に戻るようにカミソリを動かします。
  2. 頬骨の上の産毛は、内側から外側に向かってそります。頬の下部分は上から下に産毛が生えているので、毛流れに合わせてそっていきましょう。
  3. 鼻・口・アゴ部分も上から下方向にそります。鼻の下はとくに産毛が濃い部分なので、そり残しがないかをチェック!鼻下から左右の口角に向かってそってください。
  4. 顔に残ったクリームや産毛をやさしく拭き取り、化粧水・乳液などを使ってたっぷりと保湿してお肌を整えれば完了です!

もみあげ部分のやり方

実は他人からよく見られているのが「もみあげ」。髪の毛を耳にかけたときやアップスタイルにしたときなど、もみあげの形は意外と重要なポイントなんです。もみあげ部分がボサボサだと、垢抜けない印象に見えてしまいます。もみあげの産毛もセルフ処理して、すっきりとした垢抜けフェイスを作っていきましょう!

【もみあげ部分のそり方手順】

スリムスケッチアイブロウペンシル/U R GLAM/アイブロウペンシル by アヤメ*フォロバ
photo by @vi_vi_vivi

髪の長さによってバランスが異なるため個人差はありますが、もみあげの理想的な長さは耳たぶの下あたりとなります。形は逆三角形になるように整えていきましょう。もみあげの横側をそると失敗しやすいため、今回は下側のみそっていきます。

  1. サイドの髪の毛をまとめてもみあげを残し、スクリューブラシなどを使ってとかします。
  2. 耳たぶの下あたりの位置で、もみあげをカットしましょう。
  3. ②の位置よりも下にある産毛を、カミソリを使ってそっていきます。(あらかじめクリームを塗っておきましょう)
  4. そった部分のクリームや産毛をやさしく拭き取り、化粧水・乳液などで保湿をすれば完了です!

顔そりの正しいやり方【男性編】

顔そりの正しいやり方を徹底解説!【女性&男性】セルフ顔そりで垢抜け肌を手に入れようの画像

男性の顔そりのやり方も、基本的には女性と同じです。ただし男性の顔そりにはいくつかポイントがありますので、チェックしておきましょう。

顔そりの前にシェービングクリームを塗っておこう

男性も顔そりの前には、シェービングクリームを塗りましょう。お肌の負担を減らす役割だけでなく、産毛やヒゲを柔らかくしてそりやすくしたり、そった部分がわかりやすくなったりする役割も。また、消炎成分・保湿成分が配合されているタイプなら、顔そり後のお肌を落ち着かせることができますよ。

カミソリよりも電気シェーバーが肌負担が少ない

顔そりのときのお肌の負担が気になるというときには、カミソリではなく電気シェーバーを使うのがおすすめです。男性は女性と比べて顔の産毛が濃い傾向にあります。これは男性ホルモンが増加するため。濃い産毛をそるには時間がかかるため、お肌の負担を減らしたいなら、電気シェーバーを選んでみてください。

カミソリはお肌に直接当てて使うのに対し、電気シェーバーは刃で毛を挟むようにカットしてそっていきます。電気シェーバーは刃が直接お肌に当たらないため、お肌の負担を減らすことができるんです。

顔そりにあると便利!人気おすすめアイテム10選

セルフでの顔そりのときに用意しておきたい、カミソリ・電気シェーバー・シェービングクリームなど、おすすめのアイテムをご紹介します。LIPSでも口コミ人気の高いアイテムをピックアップしたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

世界最小マイクロガードでお肌の負担を抑えた敏感肌用「シック」のカミソリ

顔そりで気になるのがカミソリの刃によるお肌の負担…。「schick(シック)」のプレミアは、刃のセーフティガードを従来の2倍細かくすることで、刃がお肌に当たる負荷を抑えお肌への負担を軽減した、敏感肌さんにも使いやすいカミソリです。先端がスリムになっているので、小鼻の横などの細かい部分もそりやすいですよ。

プレミア 敏感肌用 Lディスポ/シック/シェーバー by シロクマきれいʕ·ᴥ·ʔar40 151cm童顔
photo by @shirokuma_kirei

⭐️良いところ ①自分の指で剃っているような感覚でTの形より使いやすい! ②細かいところまで剃りやすい! ③敏感肌用なので荒れにくい! ④指など、体でも使いやすい! ⑤怪我しにくい

https://lipscosme.com/posts/4597935

ストレート刃&ステンレス刃のW刃できれいにそれる「貝印」のカミソリ

とにかくよくそれるとの口コミが多かったのが「貝印」のカミソリ。顔の表面を撫でるように動かすだけで、ツルツルになると評判です。こちらのピンクはガードなしタイプ。ガードありがお好みなら、青のカミソリを選びましょう。ただし、かなりよくそれるため傷ができてしまったなどの声も。初心者さんは注意して使用してくださいね。

長柄カミソリ ビューティーM /貝印/シェーバー by 瑠璃♡フォロバ100
photo by @diamond__alice

顔脱毛前に顔の毛を剃るのに使ってみたんだけど、その日の夜スキンケアした時に違い感じすぎてびっくりした。 古い角質取れたのかめちゃスベスベしてるし、心なしか白くなった気がする✨ 切れ味良すぎるので軽い力で綺麗に剃れます! でも、その分怪我しやすいので注意して使ってみて欲しい、、 安いしドラストにあります!

https://lipscosme.com/posts/4275998

人間工学に基づいた握りやすいハンドルデザイン「シック」のカミソリ

初心者さんでも使いやすくそりやすいのが、人間工学に基づいた握りやすいハンドルデザインのカミソリ。30〜45°のプロの角度を自然と再現できるので、テクニックなしでもきれいに顔そりできます。ハンドルには程よい重みがあるため安定感も抜群です◎

ハイドロ シルク サロンプラス トーンアップ フェイススムーサー /シック/美顔器・マッサージ by suguri
photo by @suguri555

見た目だけじゃなくて、 人間工学に基づいたハンドルデザイン で持ちやすいんです。 シリコン素材だからお風呂場で 使っても滑りにくいのも◎ しかも、程よい重さがあるのもポイント だなと感じました。 軽いものより程よい重さがあった方が 力の加減がしやすくシェービング しやすかったです!

https://lipscosme.com/posts/4714631

シェービングクリームなしでOK◎メイクの上からもそれる「パナソニック」の電気シェーバー

産毛が気になったときにメイクの上からでも使用できるのが「Panasonic(パナソニック)」の電気シェーバー。刃先が丸くなっているのでシェービングクリームがなくてもお肌を傷つけにくいため、お肌の刺激が気になる方におすすめです。肌表面の凹凸に合わせて動くヘッドは、しっかりと密着してすっきりとそれますよ。

フェリエ フェイス用 ES-WF61/Panasonic/シェーバー by yu@フォロバ100𖤐´-
photo by @nishi_y

悩んで悩んでやっっと購入🙌✨ 刃先が丸くなっていて0.12mm! 肌に優しく水なしでメイクの上からもすっきり剃れます♡ 眉下のお手入れをする時にまつ毛が剃れてしまわないようにするガードと眉毛の長さを整える為のアタッチメントも付いていてこれ一つで顔剃り、眉毛のお手入れが完成します(*´ `*)𖤐´- 単四電池1個で動く上にペンのようにスリムな形状なのでポーチにしのばせておくのも◎! 注意点としては【水洗いNG!】なので刃先はブラシでのお手入れをしてください🙌 カミソリで剃るより肌へのダメージも少ないしサッと手入れできて顔がツルツルになるのでおすすめですよ𖤐´-

https://lipscosme.com/posts/4230079

おでこ・頬など広い面をそりやすいT字タイプ「貝印」の電気シェーバー

おでこや頬など、広い面の顔そりにおすすめなのがT字型の電気シェーバー。音波振動(1秒間に約100回振動)によってお肌への抵抗が少なくなるため、なでるような感覚でそることが可能。電動ですが刃は丸ごと水洗いできるので、衛生面が気になる方にもぴったりです。

bi-hada ompa T ホルダー替刃2個付/貝印/シェーバー by yukikoゆき姉
photo by @yukiko54

私はモコモコに泡立てた洗顔料、 又はクリームをしっかり塗り、 週に2~3回は使います。 顔のうぶ毛は、部分的には毎日 剃りますが、こちらを使う時は、 スペシャルケアもできる、時間がある時に 顔全体のうぶ毛を剃ります😊 めちゃくちゃ使いやすいです! 敏感肌の私も、荒れたり、赤くなったり しないし、しっかり剃れるのに、 やさしい使用感です。

https://lipscosme.com/posts/2841855

刃がお肌に当たらない回転式ステンレス刃を採用「コイズミ」の電気シェーバー

こちらは女性向け電気シェーバーではちょっと珍しい回転式のステンレス刃を採用したタイプ。刃が直接お肌に当たらないので、カミソリ負けが気になる方にもおすすめです。顔だけでなくボディにも使うことができます。ヘッドにはLEDライト搭載で、そり残しをチェックできるのも嬉しいポイント。旅行先にも持ち運びやすいコンパクト&スリムタイプです。

フェイス&ボディシェーバー/KOIZUMI/シェーバー by ある
photo by @mnmn30129

旅行先にも持っていきやすいコンパクトサイズ! で、何よりもまず感動したのがLEDライト付き😳 ここに惹かれて買っちゃいました🤍🤍 顔の産毛や、指、ワキ、足や腕にも使えちゃう めちゃめちゃ便利なやつです🥺🥺 音は少し大きめかな〜?って思いましたが まあこれくらいの音は鳴るかって感じです🤔

https://lipscosme.com/posts/2322432

顔そりあとのお肌をしっとり&なめらかに整える「ラッシュ」のシェービングクリーム

バズボムやヘアケアアイテムで有名な「LUSH(ラッシュ)」のシェービングクリーム。ラベンダーやシダーウッドを使用したボタニカル&ナチュラルな香り。オーツ麦エキス・シアバター・ハチミツ配合なので、顔そりあとのお肌をしっとりなめらかに整えます。男性のひげ剃り用シェービングクリームとしても人気です◎

Dirty シェービングクリーム/ラッシュ/フェイスクリーム by ゆん
photo by @yunn_cosme

今回、初めて使ってみたら剃刀負けしなかったのです😳えぇ〜もっと早く使っておけばよかったと後悔しました(笑)シェービングクリームはいくつか種類があったのですが、店員さんに相談すると「剃刀負けしたり肌が弱い方はこちらが良いです」とこのDIRTYを紹介して下さりました👏ラベンダーが入っているので肌の弱い方には抜群に良いとのこと。またシアバターやハチミツが配合されているので、しっとりなめらかなお肌になります😊男性の髭剃るときにも使えます✨

https://lipscosme.com/posts/3317162

男性・女性で共用できる!洗顔&顔そりがこれ一本で完了「ディムズ」のシェービングクリーム

洗顔とシェービングの両方ができる、2in1設計のシェービングクリーム。洗顔をしたあとに顔そりできる、時短アイテム。メンズ向けアイテムながら、その優秀さから女性にも愛用者が多いんです。もこもこの濃密な炭酸泡で毛穴ケアも叶います。すっきりとさわやかなリラックスフローラルの香りです。

ディズム クリーミーフォームウォッシュ/DISM/泡洗顔 by @eccoroco5
photo by @eccoroco5

クリーミーフォームウォッシュは、噴射口が少し変わった形状で、私は初めてみるタイプ。 そのおかげか、もこっとした泡が簡単に出てきます! もっちもちで、顔にのせても泡が消えることなく、だからシェービングもスイスイ! 髭にも絡みやすい泡だから、電動でない剃刀を愛用する夫も髭剃りがしやすくなったそうです。 試しに私も自分の顔のシェービングにちょっと借りてみましたが、めっちゃ剃りやすかったです! 男性の濃い髭にも、産毛にも◎ しかもつっぱらず、いい感じの仕上がり! これは男女共有しちゃっても良さそう。

https://lipscosme.com/posts/2906921

うるおい成分配合の敏感肌用「シック」のシェービングジェル

敏感肌さんにも使いやすいのが、うるおい成分のWヒアルロン酸を配合した、なめらか肌に仕上がるハイドロシルクのシェービングジェル。ジェルを塗ることで産毛が柔らかになり、刃のすべりがなめらかに。クリームではカミソリ負けしてしまう…という方も、こちらのジェルタイプを試してみてください。

ハイドロシルク シェービングジェル/シック/ムダ毛ケア by 笹かま
photo by @chs_sskm

このジェルを塗ることで、剃った後にチクチクしない🙆‍♀️肌が赤くなってしまったり、血が出てしまったりすることもまず無くなりました✨ 個人差あるでしょうが、私の場合は夏場だと2日に1回とかのペースでボディ全体に使っていても、2ヶ月くらいは持ちました🌙伸びも良くて、コスパも最高🙆

https://lipscosme.com/posts/3060535

深剃りしたい方におすすめなメンズ用「シック」のシェービングフォーム

こちらは深剃りしたい男性の顔そりにおすすめなシェービングフォーム。青色のジェルをお肌にすり込むと、もこもこの泡に変わって肌表面にピタッと密着。ひげ・産毛を根元から柔らかくし、そりやすくしてくれます。2種類のヒアルロン酸(うるおい成分)が顔そり後もしっとり感をキープ。

ハイドロ シェービングジェルフォーム/シック/除毛クリーム by ほっしー☆
photo by @iphossy

★濡れた肌でも使えるからお風呂で剃れる🛀 濡れた肌の上からジェルを付けられるので、お風呂でも シェービングをする事が出来ます😊 濡れた肌の方が泡がしっかり伸ばせます🚿 ★泡があってもしっかり剃れる👍🏻 泡の厚みで剃り残しが…という心配も全くなく、しっかり剃って くれます!! またカミソリも滑らかに進むのにカミソリ負けを防止してくれます!

https://lipscosme.com/posts/2194909

顔の産毛は剃らない方がいい?濃くなるってホント?

顔そりの正しいやり方を徹底解説!【女性&男性】セルフ顔そりで垢抜け肌を手に入れようの画像

顔の産毛は、あまり生えておらず気にならない場合には、わざわざ剃らないほうがよいといえるでしょう。顔そりをするとどうしてもカミソリによってお肌に負担が掛かってしまうため、刺激による肌トラブルなどが気になるときには、無理に顔そりをしないことをおすすめします。顔の産毛が目立つ・気になるという場合に行うようにしてください。

また、よく顔そりによって産毛が濃ったという話を耳にしますが、顔そりによって濃くなるということはありません。産毛の毛先を剃ることで毛の中心の太い部分が表面に出ることで、剃る前よりも濃くなってしまったように見えることが原因です。

自分で顔そりをして明るいお肌を手に入れよう♡

ストレッチコンシーラー/CEZANNE/コンシーラー by ぱ
photo by @___jkdz

気になる顔の産毛は、セルフで顔そりをして垢抜けフェイスに!初心者さんでも正しい顔そりのやり方をマスターすることで、きれい&簡単に産毛をオフすることができますよ。男性も女性も自分で顔そりを行って、明るいツルスベ肌を手に入れてみませんか?

顔そりに使うカミソリや電気シェーバーはこちらのランキングもチェック!

また、気になる顔やボディのムダ毛のケアはこちらの記事も参考にしてみてくださいね。

この記事で紹介した商品

商品画像ブランド商品名特徴カテゴリ評価参考価格商品リンク
プレミア 敏感肌用 Lディスポ / シック

シック

プレミア 敏感肌用 Lディスポ

”刃が薄いので、細かい所もキレイにそれるので使い勝手がいいです。”

シェーバー

  • 評価 : VeryGood4.35
  • クチコミ数:326件
  • クリップ数:7392件
303円(税込)
詳細を見る
長柄カミソリ ビューティーM  / 貝印

貝印

長柄カミソリ ビューティーM

”かなりビックリしました! 毛という毛が全て無くなってる♪”

シェーバー

  • 評価 : VeryGood4.04
  • クチコミ数:74件
  • クリップ数:746件
182円(税込)
詳細を見る
ハイドロ シルク サロンプラス トーンアップ フェイススムーサー  / シック

シック

ハイドロ シルク サロンプラス トーンアップ フェイススムーサー

”ツルツルとした肌の手触りと明るくなった印象◎オシャレな見た目も気に入っています❤︎”

美顔器・マッサージ

  • 評価 : VeryGood4.28
  • クチコミ数:185件
  • クリップ数:281件
オープン価格
詳細を見る
フェリエ フェイス用 ES-WF61 / Panasonic

Panasonic

フェリエ フェイス用 ES-WF61

”メイクの上から使えるからいつでもムダ毛が気になった時に使える!余分な産毛無いと心なしか顔もつるんとして見える✨”

シェーバー

  • 評価 : VeryGood4.3
  • クチコミ数:37件
  • クリップ数:215件
オープン価格
詳細を見る
bi-hada ompa T ホルダー替刃2個付 / 貝印

貝印

bi-hada ompa T ホルダー替刃2個付

”痛みも無く簡単にムダ毛を処理する事が出来ます!♪”

シェーバー

  • 評価 : VeryGood4.16
  • クチコミ数:87件
  • クリップ数:1083件
オープン価格
詳細を見る
フェイス&ボディシェーバー / KOIZUMI

KOIZUMI

フェイス&ボディシェーバー

”刃が肌に直接触れない製造になってるので肌への刺激を抑えれていいのと、円を描くように優しく当てるだけで1回で綺麗にそれちゃう😳”

シェーバー

  • 評価 : VeryGood4.02
  • クチコミ数:28件
  • クリップ数:396件
詳細を見る
Dirty シェービングクリーム / ラッシュ

ラッシュ

Dirty シェービングクリーム

”お風呂入る夜までぷりぷりほっぺのままだったー!やったー!”

フェイスクリーム

  • 評価 : VeryGood4.07
  • クチコミ数:10件
  • クリップ数:169件
1,417円(税込)
詳細を見る
ディズム クリーミーフォームウォッシュ / DISM

DISM

ディズム クリーミーフォームウォッシュ

”手で触っても、 ヘタリ知らずの弾力の泡がとっても気持ちいいです♡ ”

泡洗顔

  • 評価 : VeryGood4.28
  • クチコミ数:98件
  • クリップ数:316件
1,980円(税込)
詳細を見る
ハイドロシルク シェービングジェル / シック

シック

ハイドロシルク シェービングジェル

”滑らかに剃れ、肌を傷つけることも剃り残すこともありません(^^)”

ムダ毛ケア

  • 評価 : VeryGood4.24
  • クチコミ数:77件
  • クリップ数:2382件
847円(税込)
詳細を見る
ハイドロ シェービングジェルフォーム / シック

シック

ハイドロ シェービングジェルフォーム

”もちもちの泡が出てきて、伸ばしやすく剃り味もよし!!!!完璧だ〜〜〜”

除毛クリーム

  • 評価 : VeryGood4.12
  • クチコミ数:3件
  • クリップ数:14件
詳細を見る

記事をシェアして友達に教えてみよう!

ピックアップ記事

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2023年06月05日(Mon)
LIPSに商品登録したい方はこちら

この記事で使われたタグ

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、クリップするには会員登録が必要です

※webで商品をクリップするには会員登録が必要です

※webでバリエーションをクリップするには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています