
安いだけじゃない♡優秀な韓国コスメブランド&おすすめアイテム15選
韓国コスメは、安くて優秀なアイテムがたくさん!通販だけでなく日本の実店舗で入手できるブランドも多数あります。そこでこの記事では、安くて魅力的な韓国コスメブランドとおすすめアイテムをご紹介。韓国風メイクの方法も伝授します。
目次
韓国コスメといえば「安くてかわいい」!

韓国コスメといえば、安いだけではなく優秀なアイテムが多いのが魅力!さらに、見た目も可愛いアイテムが多くて持っているだけでテンションが上がります♡
店舗を日本に展開している韓国コスメブランドも複数ありますが、いまは日本からでも通販サイトで気軽に韓国コスメを入手することが可能。お財布に優しい韓国コスメを気軽に手に入れることができるようになりました。
そこでここからは、人気で安い韓国コスメブランドと併せて、それぞれの評価が高い人気アイテムをご紹介します!
【ザセム】コンシーラーが日本でも大人気!

日本では「プチプラのコンシーラーが優秀!」と話題になったプチプラブランド。ブランド名の「セム(SAEM=泉)」には、泉のように湧き出る美への探究心を満たしたいというブランドの想いが込められています。
メンズコスメも充実しているので、男性の方や、男性の方にプレゼントするときにもおすすめのブランドです。通販サイトや、公式HPから購入できます。おすすめアイテムはこちら!
『カバーパーフェクト チップ コンシーラー』¥858(税込)
「プチプラなのにカバー力が優秀!」と話題になったリキッドコンシーラーです。プチプラのコンシーラーを探している方は、ぜひ使ってみて!価格とカバー力はもちろん、全14色の豊富なカラーバリエーションも魅力。赤みが出ている部分に使いたい「グリーンベージュ」、クマに使いたいピンク系の「ピーチベージュ」といったコントロールカラーもあります。

『ムース キャンディー ティント』¥763(税込)
キャンディー型のパッケージがかわいいリップティント。13色の豊富なカラーバリエーションと、パキッとした発色が魅力のアイテムです。ティントなので、落ちにくさも抜群!唇の内側だけにポンポンと塗れば、韓国っぽいグラデーションリップを簡単に作ることができます。

『スパークリング アイシャドウ』¥1,430(税込)
ラメがたっぷり入ったアイシャドウです。リキッドだから、塗れたような質感のまぶたに。まぶたにはもちろん、涙袋をぷっくり見せたい時にもおすすめのアイテムです。チップで塗って指でぼかすか、指に取ってからまぶたや涙袋にのせて使うといいでしょう◎カラーバリエーションは10色もあるから、選ぶのも楽しい!

【エチュードハウス】入手しやすさとキュートなパッケージが魅力♡

北海道から九州まで、日本全国に店舗を展開している韓国のプチプラブランド。店舗数が多いので、お試ししてから買いたい方にもおすすめです。ブランド名の「エチュード」は、フランス語で「美しい練習曲」という意味。幸せなライフスタイルを手に入れるために挑戦し続ける女性を表しています。
『ディアダーリン ウォータージェルティント』¥700(税抜)
アイス型のパッケージが可愛すぎるリップティント。アイスの棒を外すと、小さなチップが付いています。みずみずしい使用感で、ティントだけど乾燥しにくいのが嬉しいポイント。中でも『PK006 ジュエルバー』は大人気で、一時は品薄状態になったことも。単品でも、お手持ちのリップに重ねて使っても◎

『ルックアット マイアイジュエル』¥580(税抜)
プチプラが嬉しい単色アイシャドウ。全13色のバリエーションがあります。ラメがぎっしり入っていて、まぶたや涙袋に立体的を出してくれます。オレンジやピンクは、韓国らしいパキッとした発色でカラーメイクが楽しくなるカラー♡マットタイプの『ルックアット マイアイカフェ』と組み合わせて使ってもかわいいです。

『プレイカラー アイシャドウ ワインパーティー』¥2,500(税抜)
名前にもある通り、深い赤みのあるワインカラーがかわいいアイシャドウパレット。単色でもグラデーションにしても使える、捨て色なしの10色セットです。パール系とマット系の2種類が入っており、ナチュラルメイクからゴージャスメイクまで可能!

【ミシャ】安さ重視ならチェックしたい!コスパ優秀ブランド

ミシャは、2006年に日本に上陸したプチプラコスメブランド。日本ではクッションファンデ やリップがバズり、女性誌のベストコスメにも選ばれました。コスパが良く使いやすいアイテムが多いのはもちろん、韓国とは異なる日本の薬機法に準拠して作られているのも魅力。「価格以上の実力を期待したい!」というコスパ重視の方におすすめのブランドです。
『M クッション ファンデーション(モイスチャー)』¥1,000(税抜)
ミシャといえばコレ!安いのに「カバー力よし、ツヤよし、崩れにくさよし」な名品クッションファンデです。モイスチャータイプなら、コレ1つで韓国人のようなツヤ肌が手に入ります。同じラインのマットタイプも若干ツヤが出る仕上がりなので、好みによって選んでみて!

『グリッタープリズム シャドウ』¥1,200(税抜)
見ているだけで癒される……!大きさの異なるラメがザクザク入ったグリッターシャドウです。カラーによって絶妙にラメ感が異なるので、気になる方は口コミをチェックしてみて!中間色や締め色としてしっかり塗れば、韓国っぽい華やかな目元に。さりげなく目元をキラキラさせたいときは、ハイライトとして使ったり涙袋に使うとかわいいです。

『マジカルティント』¥1,000(税抜)
ブルーのカラーがかわいいこちらは、日本でバズったアイテムの1つ!唇のpH値によって発色が変わるティントです。塗ると透明感のあるピンクになり、pH値によりピンク色が濃くなります。『スカイブルー』の他にも『ミステリアス ブラック』『カメレオン グリーン』のカラーバリエーションがあり、塗るとそれぞれ雰囲気の違うピンクになります。

【イニスフリー】日本にも店舗展開!チェジュ島由来の自然派ブランド

韓国では店舗が100を超え、中国、ベトナム、日本にも進出している世界的に人気のプチプラコスメブランド。日本では、表参道・原宿竹下通り・SHIBUYA109に店舗があります(2020年現在)。韓国はチェジュ島の自然素材を使用したブランドです。ブランド名の「イニスフリー」は「肌に休息を与える島」を意味しています。
『ノーセバム ミネラルパウダー』¥750(税抜)
韓国・日本で人気の、皮脂コントロール作用に優れたフェイスパウダーです。過剰な皮脂の分泌を抑えて、サラサラ肌をキープしてくれます。仕上げのパウダーとしてだけでなく、前髪に塗って汗でスタイリングが崩れるのを防ぐという活用方法も!お直しに使えばあぶらとり紙代わりとして使えるなど、使用用途が多くコスパのいいアイテムです。

『グリーンティーシード セラム』¥2,900
グリーンティーの成分を使用したブースター美容液です。洗顔後にすぐ使うことで、乾燥を防ぎスキンケアの効果を高めてくれます。継続して使うことで、化粧ノリのいい潤いのある肌に。乾燥肌の方や、お手持ちのスキンケアの浸透感(※)を高めたい方におすすめ!(※角質層まで)

『マイアイシャドウ グリッター』¥650(税抜)
ラメがぎっしり入ったグリッターシャドウ。なんと20色のカラーバリエーションがあります。単色としてはもちろん、薄い色はベースとして、鮮やかな色なら中間色や締め色として使ってもかわいいアイテム。
同じシリーズで、グリッターの他に、細かいラメが入った「シマー」とラメが入っていない「マット」のテクスチャーのシャドウもあるので、好みによって組み合わせてみてもかわいい!

【ペリペラ】カラーメイクが自由自在に!パッケージの可愛さもピカイチ

ペリペラは、カラーリップティントやカラーマスカラが人気のブランド。ビジュアルと品質のいいアイテムを、お手頃な価格で販売しています。日本では通販サイトの他、バラエティショップで手に入れることが可能。入手のしやすさも魅力です!
『インク カラーカラ』¥1,200(税抜)
ブラウンがベースのカラーマスカラです。髪色や瞳の色に合わせて選べば、よりあか抜け度がアップ!メイクがグッとおしゃれに見えるアイテムが、およそ1,000円で買えるコスパの良さも魅力です。2色のブラウン系カラーと、ブラウンバーガンディー、オレンジ、ネイビーのカラーバリエーションがあります。

『インク ベルベット』¥1,200(税抜)
ペリペラといえばティント。落ちにくいマットタイプのティントリップを探している方は、ぜひこれを使ってみて!パッケージもかわいいこちらは、マットタイプのリップティントです。つけた瞬間はツヤのある仕上がりになりますが、時間が経つにつれマットになり落ちにくくなります。韓国らしいパキッと発色する鮮やかなカラーから、大人っぽい深いカラーまで豊富なバリエーションがあるのも嬉しいポイント◎

『ミルク ブラー クリーム』¥1,800(税抜)
こちらは3色展開の化粧下地。肌を白くしながら、カラー補正をしてくれる優れものです。くすみを飛ばしたい時や血色感が欲しい時はピンク系、黄みを飛ばして透明感を出したい時はブルー系、色ムラや赤みが気になる時はイエロー系がおすすめ。顔と首の色の差が気になる時は、首までしっかり塗ってあげると◎顔だけでなく、体にも使えます。

韓国コスメを使った「韓国メイク」の方法は?

メイクで韓国っぽさを出したいときのポイントは、以下の3つ。
- ベースメイクはツヤ重視!
- シャドウで「囲み目」を作ろう
- リップは韓国のトレンド「MLBB」がかわいい
詳しく解説します!
ベースメイクはツヤ重視!

韓国の女優やアイドルのようなメイクを目指すなら、ベースメイクはツヤ感重視!セミマットからツヤ系のアイテムを使うのがおすすめです。韓国っぽいツヤ感を出すなら、やっぱり韓国のアイテムを使うのがおすすめ◎
ツヤ系の下地を塗ったあと、リキッドかクッションのファンデを使ってみて。ツヤ感をキープするために基本はパウダーを使いませんが、小鼻のあたりなど化粧崩れが気になる部分にはパウダーを押さえておくといいでしょう。
ただし、脂性肌の方はリキッド系ファンデを使うと化粧崩れしやすいので、パウダーファンデを使って、ハイライターでツヤをプラスするのがおすすめです。プチプラアイテムでツヤ肌を作るなら、ミシャのクッションファンデがおすすめ!

シャドウで「囲み目」を作ろう

アイシャドウを上まぶただけではなく、下まぶた全体か目尻の部分に塗って「囲み目メイク」することでグッと韓国っぽさがアップ!
単色アイシャドウだけでアイメイクするときは、そのまま単色を下まぶたにも塗ってあげれば◎何色か使ってグラデーションを作るときは、ベースカラーか中間カラーを涙袋に塗ってあげると自然な仕上がりに。ナチュラルメイクの時は、目尻の部分だけに塗るのがおすすめです。
リップは韓国のトレンド「MLBB」がかわいい

「MLBB」とは「My Lips But Better」の頭文字をとった言葉で、“自分の唇の色に似ているけど、より綺麗な色”を意味しています。韓国メイクといえばパキッと発色したリップ!というイメージもありますが、MLBBならより自然で取り入れやすいのでおすすめです。MLBBのおすすめカラーは、ブラウン感のあるピンク系やレッド系。普段の唇の色がそのまま濃くなったような自然さが魅力です。
安くてかわいい韓国コスメでメイクを楽しもう♡

韓国コスメには、安くて優秀なアイテムがたくさん!使うだけで韓国メイクっぽく仕上がるのもポイントです。韓国コスメを取り入れて、いつもと違うメイクを楽しんでみてくださいね。
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
the SAEM | カバーパーフェクション チップコンシーラー | ”色展開が豊富、厚塗り感がない、よく伸びるのにカバー力が素晴らしい!” | コンシーラー |
| 790円(税込) | 詳細を見る | |
the SAEM | ムース キャンディー ティント | ”発色◎パケ◎ ご飯を食べても落ちない!マットなのに潤う綺麗な唇に” | リップグロス |
| 763円(税込) | 詳細を見る | |
the SAEM | スパークリング アイシャドウ | ”細かすぎず、ザクザクギラギラしすぎずの絶っ妙なラメがぎっしり!何度でも鏡を見たくなるほど綺麗♡” | リキッドアイシャドウ |
| 詳細を見る | ||
ETUDE | ディアダーリン ウォータージェルティント (アイスティント) | ”何よりパッケージの可愛さ!ウォータージェルティントというだけあってすごくみずみずしい” | 口紅 |
| 770円(税込) | 詳細を見る | |
ETUDE | ルックアット マイアイジュエル | ”うるさ過ぎない絶妙なラメ感!アイシャドウのベースや最後のアクセントとしても” | パウダーアイシャドウ |
| 638円(税込) | 詳細を見る | |
ETUDE | プレイカラー アイシャドウ | ”これ一つで何パターンもできる優秀パレットです。捨て色無しはほんとに素晴らしい♡” | パウダーアイシャドウ |
| 2,750円(税込) | 詳細を見る | |
MISSHA | M クッション ファンデーション(モイスチャー) | ”薄づきなのにカバー力◎このカバー力とクオリティは嬉しい!” | クッションファンデーション |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る | |
MISSHA | グリッタープリズム シャドウ | ”このラメ感・可愛さで1個1200円はめちゃくちゃ安い!” | パウダーアイシャドウ |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
MISSHA | マジカルティント | ”唇のpHによって色が変わるタイプのティント。色持ちもかなりいいので長時間の使用も◎” | リップグロス |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る | |
innisfree | ノーセバム ミネラルパウダー | ”毛穴も目立たなくしてくれてナチュラルに綺麗!余分な皮脂をしっかり抑えてくれる” | ルースパウダー |
| 生産終了 | 詳細を見る | |
innisfree | グリーンティーシード セラム | ”馴染んだ後は割と表面はサラリと、内側からふっくらとしてくるような使い心地♡” | 美容液 |
| 生産終了 | 詳細を見る | |
innisfree | マイアイシャドウ グリッター | ”見た目!大きさ!カラバリの多さ!「こんなカラー欲しかった」という、絶妙なカラーも♡” | パウダーアイシャドウ |
| 715円(税込) | 詳細を見る | |
PERIPERA | インク カラー カラ(AD) | ”マツエクをしているかのように一本一本がナチュラルに太く伸びます!” | マスカラ |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る | |
PERIPERA | インク ベルベット | ”とにかくパッケージが可愛い♡色持ちよし、コスパよし、見た目よしの三拍子揃ってます!” | 口紅 |
| 990円(税込) | 詳細を見る | |
PERIPERA | ミルク ブラー クリーム | ”クリームがやわらかいのでさらさらしていてベタつかない。フェイスだけでなくボディーに使っても◎” | 化粧下地 |
| 生産終了 | 詳細を見る |