
海外の人気コスメブランド22選。要注目の日本未上陸ブランド・プチプラ商品も紹介。
「より良いコスメが欲しい」そう考えているコスメ好きの方、海外コスメは気になりませんか?実は海外コスメには、日本ブランドにはない魅力をもった商品がたくさんあるんです。今回は人気ブランドからプチプラ商品まで幅広く紹介します。
目次
- 人気が高まる海外コスメ、より詳しくブランドを知りたい!
- あなたはいくつ知ってる?人気の海外コスメブランド22選
- 人気海外コスメブランド1:L'ORÉAL PARIS(ロレアルパリ)
- 人気海外コスメブランド2:RIMMEL LONDON(リンメル ロンドン)
- 人気海外コスメブランド3:REVLON(レブロン)
- 人気海外コスメブランド4:MAYBELINE NEW YORK(メイベリンニューヨーク)
- 人気海外コスメブランド5:NYX Professional Makeup(ニックスプロフェッショナルメイクアップ)
- 人気海外コスメブランド6:e.l.f Cosmetics(エルフコスメティックス)
- 人気海外コスメブランド7:MAKEUP REVOLUTION (メイクアップレボリューション)
- 人気海外コスメブランド8:stila(スティラ)
- 人気海外コスメブランド9:ENVIRON(エンビロン)
- 人気海外コスメブランド10:The ordinary(ジ オーディナリー)
- 人気海外コスメブランド11:FENTY BEAUTY(フェンティ ビューティー)
- 人気海外コスメブランド12:Kylie Cosmetics(カイリー コスメティック)
- 人気海外コスメブランド13:Color Pop(カラーポップ)
- 人気海外コスメブランド14:Cover Girl(カバーガール)
- 人気海外コスメブランド15:KIKO MILANO(キコ ミラノ)
- 人気海外コスメブランド16:Lime Crime(ライムクライム)
- 人気海外コスメブランド17:benefit(ベネフィット)
- 人気海外コスメブランド18:wet 'n' wild(ウェットアンドワイルド)
- 人気海外コスメブランド19:L.A. girl Cosmetics(エルエーガール コスメティックス)
- 人気海外コスメブランド20:Milani Cosmetics(ミラニ コスメティクス)
- 人気海外コスメブランド21:BH cosmetics(ビーエイチ コスメティックス)
- 人気海外コスメブランド22:Jouer Cosmetics(ジュエ コスメティックス)
- 日本でも買える!人気海外ブランドコスメ10選
- 海外コスメブランドから目が離せない♡
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。商品評価やランキングには影響しません。詳細は、LIPSのステルスマーケティングへの取り組み・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
人気が高まる海外コスメ、より詳しくブランドを知りたい!
最近では韓国・中国など、国産以外のコスメブランドの人気が高まっていますよね。そんななか、他の海外コスメブランドに興味を持つ方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?海外コスメには、日本のコスメブランドとはまた一味違った魅力をもったブランドがたくさんあるんです!
今回は、「そういえばあのブランドも海外うまれだった!」と思うような定番のコスメブランドから、これからより注目をあびること間違いなしの日本未上陸のブランド、具体的なおすすめ商品までたっぷりとご紹介します。
あなたはいくつ知ってる?人気の海外コスメブランド22選
人気海外コスメブランド1:L'ORÉAL PARIS(ロレアルパリ)
日本でも定番のブランドとなっているため忘れがちですが、ロレアルパリも海外のコスメブランド。フランス・パリ発のロレアルパリは、40年以上にもおよぶ科学研究をもとに商品を作り出しているブランドなんです。プチプラな価格もあり、販売当初から現在まで、世界中で多くのファンを集めています。
人気海外コスメブランド2:RIMMEL LONDON(リンメル ロンドン)
世界で最も古い化粧品ブランドの1つであるリンメル。その歴史の長さはなんと180年以上!現在でも幅広い世代に人気のコスメブランドだからこそ、意外に思われた方も多いのではないでしょうか。実はリンメルの創始者であるユージン・リンメルは、もともとビクトリア女王率いる王室御用達の調香師だったんですよ。
そんなリンメルですが、日本展開がはじまったのは、2006年と比較的最近のこと。いまでは世界80ヶ国以上で愛される、定番化粧品ブランドの1つとなっています。
人気海外コスメブランド3:REVLON(レブロン)
1932年、創始者であるチャールズ・レブロンがネイルを開発したことからスタートしたレブロン。ブランド名の「L」には、ネイルの開発に携わったチャールズ・ラックマン(LACHMAN)の頭文字の意味が含まれています。長い歴史を経た現代でも、ニューヨークに拠点をおきながら、150ヶ国以上の人々に美しくなることの喜びを届けています。
人気海外コスメブランド4:MAYBELINE NEW YORK(メイベリンニューヨーク)
メイベリンは1915年にアメリカで創業したコスメブランドです。ブランドの立ち上げのきっかけは、創業の2年前。「目が小さい」という妹の悩みを解決するために兄のトーマス・L・ウィリアムがマスカラを考案したことがきっかけだったそうですよ!現在ではマスカラ以外の商品も幅広く取り揃え、世界No,1の販売実績を誇るコスメブランドとして日々多くの人々を魅了し続けています。
人気海外コスメブランド5:NYX Professional Makeup(ニックスプロフェッショナルメイクアップ)
NYXコスメティクスは、1999年にアメリカ・ロサンゼルスで誕生したコスメブランドです。創業して比較的すぐの頃からイベントでYouTubeでのメイクアップ動画スターを発掘するなど、SNSでのPRも盛んに行っていたのが、このブランドならではの特徴。
2016年には世界の路面店が100店舗を突破、2018年には日本で初の旗艦店もオープンし、日本国内での知名度も徐々に高まりつつあります。
人気海外コスメブランド6:e.l.f Cosmetics(エルフコスメティックス)
アメリカ・カリフォルニア州に拠点を置いている、e.l.fコスメティックス。アメリカなどではドラックストアでも手に入れられる、非常に身近なブランドの1つとして知られています。質がよくトレンド性を踏まえたデザインなのにも関わらず、低価格で手に入れることができることから、世代問わず多くの方から愛され続けています。
人気海外コスメブランド7:MAKEUP REVOLUTION (メイクアップレボリューション)
キュートなビジュアルの商品で、たくさんの人の心を掴んできたメイクアップレボリューション。2014年にロンドンで誕生したコスメブランドですが、日本でもバラエティーショップなどで展開されていることがあったため、ご存知の方も多いのではないでしょうか?
手頃な価格で高品質なコスメを楽しめると、幅広い層からの注目を集め続けている、人気プチプラブランドです。
人気海外コスメブランド8:stila(スティラ)
1994年にメイクアップアーティストの手によってローンチされたstila。ランウェイの上で芸術的に輝くような煌びやかな商品が特徴で、現在ではヨーロッパ・アジアなどにも広く展開している海外コスメブランドです。
日本に店舗を広げるも一度撤退してしまっていたstilaですが、最近では一部のバラエティーショップでも取り扱いがスタートしています。デパコスよりではあるものの、お財布を苦しめすぎない価格で購入できるのが魅力的です。
人気海外コスメブランド9:ENVIRON(エンビロン)
最近、美容好きのなかで注目度が高まっているのが、エンビロン。先端皮膚科学と美容額に基づく医学的アプローチから商品を開発・販売しているコスメブランドです。開発者であるDr.デス・フェルナンデスさんは、化粧品・パーソナル産業においての栄誉を称えるために設立されたINOCOSによって、2016年に製品部門賞を受賞した経歴のある持ち主。これからより注目が集まるに違いないブランドの商品を、ぜひ今のうちに使ってみて!
人気海外コスメブランド10:The ordinary(ジ オーディナリー)
日本未上陸のコスメブランドながら、注目度高めのカナダ発コスメブランド、The ordinary。このブランドの魅力はなんといってもその価格の安さ。ほとんどの商品が1,000~2,000円という価格帯で購入できちゃうんです!「プチプラなのにすごい!」そんな感動を体験したい方は、ぜひThe ordinaryのアイテムを試してみて。
人気海外コスメブランド11:FENTY BEAUTY(フェンティ ビューティー)
FENTY BEAUTYは、リアーナがプロデュースしているコスメブランドです。このブランドが大切にしていることの1つが、どんな肌色の人でも合うようなコスメの開発・販売。その考えの通り、あるファンデーションのカラーラインナップはなんと50色も!「メイクアップはあなたが楽しむためにある」という考えとともに、メイクをする人々に影響を与え続けているブランドです。
人気海外コスメブランド12:Kylie Cosmetics(カイリー コスメティック)
世界的インフルエンサーのカイリー・ジェンナーが開発に関わっているブランド、Kylie Cosmetics。カイリーが2018年に「世界で最も稼いだセレブ100人」の上位にランクインしたことからも、このブランドの人気の高さが伺えますね。日本未上陸のため、まだまだ馴染みの薄いブランドではありますが、これからより一層注目度が高まること間違いなしです。
人気海外コスメブランド13:Color Pop(カラーポップ)
Color Popはカリフォルニアうまれのプチプラブランドです。日本未上陸ながら数々の雑誌に取り上げられるなど、注目度は既に高め。そんなColor Popの特徴は、そのブランド名からも感じ取られる「カラーの豊富さ」。日本ではなかなか見ないようなビビットなカラーのアイテムは、見ていてテンションがあがるものばかり!個性的なカラーがお好みの方、遊び心のあるメイクをしたい方はぜひチェックしてみてください。
人気海外コスメブランド14:Cover Girl(カバーガール)
Cover Girlは多様性・自己表現を大切にしているコスメブランドです。1961年うまれと、今回紹介する海外コスメブランドのなかでは長めの歴史を誇るこのブランド。どんな人でも気軽に使えるようにと、価格は全体的に安く設定されています。
人気海外コスメブランド15:KIKO MILANO(キコ ミラノ)
高級ブランド発祥の地として知られるイタリアうまれのKIKO MILANO。コスメサイズが小さめで持ち運びしやすいことからも、イタリアのお土産品としても人気のあるコスメブランドなんですよ。価格安いからといって、品質にはもちろん劣りなし。カラーバリエーションが豊富な商品も多いので、誰でも魅力的な1つを見つけられることでしょう。
人気海外コスメブランド16:Lime Crime(ライムクライム)
2008年にアメリカで誕生したLime Crime。Lime Crimeの最大の特徴といえばドリーミーでファンタジーなカラー!「ユニコーンメイク」という代名詞があるこのブランドには、その世界観を愛する多くのファンがいらっしゃいます。なんだか気分が淀んでしまっているとき、ポップで明るい気持ちになりたいとき、Lime Crimeのコスメがきっと背中を押してくれるはず!
人気海外コスメブランド17:benefit(ベネフィット)
双子姉妹のジーン&ジェーン・フォードによって創業された、サンフランシスコうまれのコスメブランドです。「笑うことこそ最高のメイク」という価値観をもとにつくられた、遊び心あふれる独特なパッケージの商品で、コスメ好きの心を鷲掴みにしています。現在は45ヶ国以上で展開されており、アメリカだけでなく世界中にファンを多くのファンを生み出しています。
人気海外コスメブランド18:wet 'n' wild(ウェットアンドワイルド)
1979年にニューヨーク州ブルックリンでスタートしたwet 'n' wild。パリス・ヒルトンをはじめとした、誰もが知る超有名人も愛用している人気コスメブランドです。そんなwet 'n' wildですがデパコスブランドかと思いきや、価格はリップスティック1つでわずか300円程度と超破格!これからメイクを始めるという方にも嬉しい、超激安ブランドです。
人気海外コスメブランド19:L.A. girl Cosmetics(エルエーガール コスメティックス)
L.A. girl コスメティックスは、トレンドをバッチリおさえたコスメを幅広く展開しているコスメブランドです。これまで、パリのファッションウィークやLAのビューティーイベントなどにも多数出席。流行の最先端の商品で、コスメ好きを大勢虜にしてきました。最近では、海外のYoutuberにも愛用者が多いことから、より一層の注目を集めています。
人気海外コスメブランド20:Milani Cosmetics(ミラニ コスメティクス)
「全ての肌色、見た目、ニーズに合った高品質な商品を、手頃な価格で提供すること」を理念として掲げているMilani Cosmetics。梱包や広告費を抑えることで低価格での販売を実現しています。そんなプチプラなMilani Cosmeticsですが、コスメに使用している主要成分はデパコス級。ローズオイル・アルガンオイルなど、美容好きの方であれば1度は聞いたことのある代表的な成分をたっぷりと使用して作られています。
人気海外コスメブランド21:BH cosmetics(ビーエイチ コスメティックス)
ロサンゼルスうまれのBH cosmeticsは、まるで宇宙のようなアイシャドウパレットや、メイクさん気分を味わえる35色がセットになったアイシャドウパレットなど、日本ではなかなか見かけない大胆なコスメを販売しているコスメブランドです。デザイン性のある商品だけでなく、プチプラな価格も魅力的!
人気海外コスメブランド22:Jouer Cosmetics(ジュエ コスメティックス)
元ファッションモデルの母を持つ、クリスティーナ・ジルバーによって誕生したLAうまれのコスメブランドです。Jouerのアイテムのなかでも、特に人気なのがリップトッパー。大胆すぎるほどたっぷりと配合されたパールが、ひと塗りでゴージャスなリップを演出してくれるんです。もちろん、ベースメイク・アイメイクにも見逃せない商品ばかり。ぜひ一度公式サイトにアクセスしてみて!
日本でも買える!人気海外ブランドコスメ10選
ロレアルパリのリップ
とろけるようなつけ心地で、ツヤのあるリップを実現してくれるのが、ロレアルパリのシャインオン。ベーシックなピンク・コーラルカラーはもちろん、ベージュ・ブラウンカラーも多く取り揃えています。リップに立体感を演出したい方、縦ジワをカバーしたい方は、ぜひこのリップを使ってみて!
ロレアルパリのチーク
発売当初から話題になり、売り切れのカラーもあったほどの注目を集めていたルバーアブラッシュ。ツヤ感のあるパウダーで、ただ血色感を出すだけでなく、顔の立体感も同時に作り出すことができます。高級感あるパッケージ・プレスデザインも◎
リンメルのアイシャドウパレット
リンメルの代表的な商品といえば、このアイシャドウパレット!チョコレートを連想させるようなキュートなカラーラインナップが、多くのLIPSユーザーの心を鷲掴み♡しっとりとしたテクスチャのパウダーで、粉飛びが気にならないのも魅力的なポイントです。
リンメルの単色アイシャドウ

リンメル(RIMMEL)プリズム パウダーアイカラー
カラー選択
- 031 レモンイエロー880円獲得予定ポイント:10%
- 033 ストロベリーレッド880円獲得予定ポイント:10%
- 023 モスグリーン880円獲得予定ポイント:10%
- 036 マルサラレッド880円獲得予定ポイント:10%
- 038 ゴールドパープル880円獲得予定ポイント:10%
- 018 ワインレッド880円獲得予定ポイント:10%
- 025 スモーキーベージュ880円獲得予定ポイント:10%
- 011 グレイッシュブルー880円獲得予定ポイント:10%
- 032 マンゴーゴールド880円獲得予定ポイント:10%
- 029 キャメルブラウン880円獲得予定ポイント:10%
もっと気軽に色々なカラーを楽しみたい方には、単色アイシャドウがおすすめです。ブルー・グリーン・ゴールドなど、上記のアイシャドウパレットにはなかったカラーも多く取り揃えられているほか、パール・マットと質感も豊富なのが魅力的。クリームタイプの単色アイシャドウも販売されているので、気になる方は合わせてチェックしてください◎
リンメルのリップ
リンメルのこの商品は、イエローリップが話題になったことからご存知の方も多いのでは?ほんのりと発色するタイプのリップだから、オン・オフ問わず使いやすさ抜群。美容液成分が配合されているので、しっとりリップに仕上げてくれます。キャップにミラーがついているのも便利!
レブロンのリップバーム
レブロンといえば、このバームリップ!やわらかいスティックなので、リップに負担をかけすぎることなく、スルスルと描くことができます。クレヨンタイプのリップなので、口角などの細かいパーツの書きやすさも◎星空リップと呼ばれる75・90番はpHでカラーが変化するタイプ。そのときだけのリップからーをぜひ楽しんで!
メイベリンのファンデーション
「カバー力が高いのに厚塗り感がない!」「リキッドなのにベタベタしない」とLIPSの口コミで高評価を得ている、メイベリンのファンデーション。肌にとけこむようなテクスチャのリキッドが、ひと塗りで肌悩みをカバーし、透明感のある肌を演出してくれます。15色というカラー展開の多さも魅力的なポイントです。
メイベリンのコンシーラー
上記ファンデーションとぜひ合わせて使いたいのが、このコンシーラー!コンシーラーというと、もったりとしたテクスチャで厚塗り感がでてしまう商品が多いものの、メイベリンのコンシーラーは伸びの良いテクスチャが特徴。肌にのせて指やパフでたたきながら伸ばすと、自然に馴染んでくれます。
e.l.fのハイライター
プチプラなのに発色がよく上質なツヤ感を作りだしてくれると話題のe.l.fのハイライト。粒子が細かいため、粉っぽい仕上がりにならないのも魅力的なポイントです。ブラウン・ピンク・アプリコットとカラーも豊富なので、ぜひご自身の肌色にあるものをピックアップしてみて!
e.l.fのアイシャドウパレット
入荷するとすぐに欠品になってしまうというほど、人気のアイシャドウパレットがこちら!10色もセットになっているので、その日の気分や服装に合わせて幅広いアイメイクを楽しむことができます。捨て色なしのアイシャドウパレットは、海外コスメのなかでもマストバイなアイテムです!
海外コスメブランドから目が離せない♡
今回は世界で人気の海外コスメブランドを紹介しました。「あのブランド、国産じゃなかったんだ!」「実は知っているブランドが多かった!」など、色々な発見があった方もいらっしゃったのではないでしょうか。日本にはないカラーやデザインがたくさんある海外コスメ。今後も目が離せません♡
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
ロレアル パリ シャインオン | 2,200円 |
| 色気のあるツヤ感ととろけるテクスチャー、高級感のある発色が魅力のリップ | 詳細を見る | ||
ロレアル パリ ル バー ア ブラッシュ | 1,650円生産終了 |
| 可愛らしいメイクも大人っぽいメイクもできる豊富なカラーと質感がとても良い❤ | 詳細を見る | ||
リンメル ショコラスウィート アイズ | 1,760円 |
| パウダーアイシャドウランキング第69位 | あまーいチョコの香りで癒される♪シャドウはしっとりした質感でラメも綺麗! | 詳細を見る | |
リンメル プリズム パウダーアイカラー | 880円 |
| 単色で使うと瞼に透け感が生まれてかわいい!1個持ってると便利! | 詳細を見る | ||
リンメル ラスティングフィニッシュ ティントリップ | 1,430円 |
| 発色がきれいで、オイルが入っていてするする塗れる♪ | 詳細を見る | ||
REVLON バーム ステイン | 1,320円 |
| スムースジェル処方で軽いつけ心地、色長持ち!PH値によって自分色に変化 | 詳細を見る | ||
MAYBELLINE NEW YORK フィットミーリキッドファンデーション | 1,650円生産終了 |
| 厚塗り感0!ファンデーション塗ってないかのような見た目の素肌感&触り心地 | 詳細を見る | ||
MAYBELLINE NEW YORK フィットミー コンシーラー | 1,199円 |
| コンシーラーランキング第25位 | 自分にぴったりな色が選べる5色展開。どんな肌悩みもこれ1本でしっかりカバー! | 詳細を見る | |
e.l.f. Cosmetics ベイクドハイライター | 820円 |
| ハイライトランキング第69位 | ワンコインで買える!すごく自然なツヤ感…というより濡れ感!肌をいきいきと、ものすごく綺麗に♡ | 詳細を見る | |
e.l.f. Cosmetics アイシャドウパレット |
| 全部マットなアイシャドウ。10色全部ふんわりした質感で優しげな印象に | 詳細を見る |