ボサボサ眉毛の整え方!眉毛で印象を変える!余計な毛が無くなるとその分肌も明るくなります!(眉尻側が見えなかったので、カバー写真を反転しています。)【6枚目のURL】https://lipscosme.com/posts/4695610(iPhoneさん)#httpslipscosmecomposts4695610(Androidさん)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー※時間の無い方は「☆point」だけ読んでください。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【使用したもの】(他のものでも大丈夫です!)●ドラッグストアで買った電動カミソリ●ちふれウォッシャブルコールドクリーム●100均(DAISO)眉のお手入れセットーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー①眉毛をとかす!●100均の眉毛セットに入っている眉毛コームで毛流れにそってとかします。☆point:コームで眉毛全体をとかします!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー②クリームを塗る!●なんでも良いのですが、私はコスパも良くマッサージクリームとしても使える、ちふれの〚コールドクリーム〛を使っています!(ですが、専用のシェービングクリームの方が肌を痛めません!)●眉毛の剃りたい部分に薄く均等につけます!☆point:剃りたい場所にクリームを薄く均等に塗ります!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー③カミソリをいれます!●とにかく慎重に!ゆっくりでいいです!●自分の理想の眉毛の形に剃っていきます。●これは個人的な感想ですが、無理に元の眉から違う形にしてしまうよりも元の形に沿って形を整える方が剃った感なく整えられます。ですので、眉毛に合わせて、あまりタレ眉というよりかは少しキリッとした眉毛にしました!(個人個人で違うと思います!)●眉毛は平行眉、つり眉、タレ眉、アーチ眉あたりかと思います。眉山の有無もあります!元の形にそわなくても納得いく眉なら全然OKです!●眉前、眉上、眉下、眉後ろ上、眉後ろ下という感じに5ブロックに分けて剃ります。●特に眉じりは丁寧に行わないと最終的な眉毛の流れが変になってしまいます😐そこだけ注意です!☆point:眉前、眉上、眉下、眉後ろ上、眉後ろ下の5ブロックに分けて剃ります。とにかく慎重に!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー④毛の長さを整える!●眉毛周りのボサボサは無くなりましたが、眉毛の毛の長さがまだバラバラです。●ここでは眉毛コームと眉毛ハサミを使います。※イラストを見てもらった方が早いかもしれません。●もう一度①のように全体をとかします。●整え方は、眉頭はコームを下から上に持っていきます。その時飛び出してしまった毛をハサミで切ります!●真ん中は横に流します。そして上から下にコームを当てますが流すのは眉尻側の斜め下です。そのまま毛の長さを揃えます。●眉尻はコームを上から下に当てて、下に行き過ぎた毛を切ります。●目安としては、眉じりは真っ直ぐ下におろした場合、はみ出したところピッタリに切るのではなく、少し余裕を持って切ることです!●長ければまた短く切り直せばいいので🤗☆point:コームを眉頭は上へ、真ん中は斜め下へ、眉じりは下へ。眉じりはだけ少し斜めに切る。ピッタリではなく余裕をもって切る。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー⑤コットンで拭き取る!●化粧水を染み込ませたコットンで眉毛全体を拭き取ります。毛が沢山とれます!眉毛を整えた後お風呂に入る様でしたらしなくてもいいかもしれません。●ただ、その日のスキンケアは眉毛周りも入念に保湿してあげて下さい。カミソリが当たっているので、少なからず刺激はあります。●ですので、ちゃんと保湿することで肌トラブルが起こりにくくなります!☆point:剃った場所をとにかく保湿!肌トラブル予防の為に!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【最後に】ここまでが眉毛の整え方(自己流)です!※私は2回カミソリで皮膚を切っています。たとえ変になっても眉毛は生えてきますがカミソリで怪我をしてしまうと切った時も痛いですし、メイクもスキンケアも痛いので気をつけて行ってください。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー最後までご覧下さりありがとうございました!🟨二重の癖付け全部教えます!https://lipscosme.com/posts/4064708(iPhoneさん)#httpslipscosmecomposts4064708(Androidさん)◻️純粋無垢なエロリップhttps://lipscosme.com/posts/3741286(iPhoneさん)#httpslipscosmecomposts3741286(Androidさん)🟥リニューアル後のパーフェクトマルチアイズ全色レビューhttps://lipscosme.com/posts/3736777(iPhoneさん)#httpslipscosmecomposts3736777(Androidさん)🟪男装メイクPart2https://lipscosme.com/posts/3182500(iPhoneさん)#httpslipscosmecomposts3182500(Androidさん)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーここをタップしてみて➡︎#顔面セルフ課金(自分磨き)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー#httpslipscosmecomposts2734152#眉毛#整え方#剃る#眉毛の整え方#カミソリ#電動カミソリ#眉毛コーム#眉毛ハサミ#貝印#bihadaompaLホルダー替刃2個付#ちふれ#ウォッシャブルコールドクリーム#DAISO#眉のお手入れセット#ナチュリエ#ナチュリエハトムギ化粧水#ナチュリエスキンコンディショナーh#垢抜け眉毛#垢抜ける方法#垢抜け
もっと見る【このプレゼントの応募受付は終了しました】【現品300名様】保湿力UPリニューアル!大人気の「ナチュリエ ハトムギ化粧水」
ナチュリエ ハトムギ化粧水(ナチュリエ スキンコンディショナー R )
昨年リニューアルしてLIPSでも人気の「ナチュリエ ハトムギ化粧水」!
ナチュリエは美肌ケアの基本は水分と考え、肌への「水分補給と保持」に着目した製品開発を日々行っています。
今回は新しくなった「ナチュリエ ハトムギ化粧水」を300名様にプレゼント!
みずみずしくさっぱりした使用感はそのままに、「保湿力」が向上しました。
♪リニューアルポイント
●天然保湿成分ハトムギエキスを20%増量 さっぱり感はそのままに保湿力UP
●アルコールフリー処方になって、もっと快適に
●片手でパッと開けられる、ワンタッチキャップ仕様
たくさんのご応募お待ちしております♪
- 選考方法
- 抽選
- 募集人数
- 300名
- 開催期間
- 2023/05/24 12:00 〜 2023/5/31 12:00
- 応募方法
- 応募フォームからアンケートにお答え頂き、必要事項を記入の上、ご応募ください。
プレゼント商品のクチコミ・レビューをチェック
22465
15815
- 2021.03.12
《ツルツル肌へ/顔の産毛の剃り方》女子の敵!顔の産毛!💥の処理の方法を紹介します🙌🏻〇ニトリフェイスシェーバー498円産毛があると何となく垢抜けてない印象になったり、ベースのノリが悪くなるので敵ですよね😫昔安いシェーバーをネットで購入したらめっちゃ痛い!!!となったことがあったので、今回は恐る恐るでしたが全然痛くありませんでした😳✨✨しかも綺麗に剃れる!!歯の部分も小さめなので細かい部分にも使いやすかったです👌🏻顔の産毛を剃ることであか抜けた印象になったり、ファンデーションや化粧ノリがめちゃくちゃよくなります...!私はメイクする上で欠かせない作業だと思います!肌が弱い方は眉毛の周りや口の周りだけでも綺麗にしておくと印象がよくなると思います!☺️✨✨シェーバーは何度も同じ箇所にあてると肌に良くないのでゆっくり1度で剃るイメージであてます!シェーバーを使ったあとは必ずいつもより念入りに保湿を行うようにします!そうすることで肌荒れを防げます..!◎安くてカミソリより使いやすく、おすすめ出来るシェーバーでした!✨✨
もっと見る15695
13306
- 2019.09.29
絶対足を綺麗にする方法♡※写真の脚は私です初投稿の生チョコでーす!お願いします⸜(*॑꒳॑*)⸝♡軽く自己紹介すると、究極のめんどくさがり屋です、、あ、生チョコの由来は生チョコが好きだからです()そんなことはどうでも良くて本題に写っていきます!!この方法を試して2週間くらいし始めた頃からえっ…○○足細くない?○○足白くね?足めっさ綺麗…こんなことを言われるようになりました(〃ω〃)その方法とは!!まずはお風呂上がりにハトムギ化粧水を足に塗りたくります。たっぷりと!!\_(・ω・`)ココ重要!もうジャバジャバかけちゃいましょう!私はこの時に顔にも一緒に塗っていますハトムギ化粧水を塗り終わったら私は膝が乾燥しやすいし…ということで!コットン両方の足で4枚くらいかな?にひったひたにハトムギ化粧水を染み込ませて膝のコットンパック(?)をします!このままコットンが乾くまで待ちまーすこの間に顔や腕のスキンケアを済ませます!それでちょっとはじがはがれてくるくらいになってら剥がして…ベビーオイルでマッサージをしていきます!ベビーオイルを塗りながらてきとーにゴリゴリゴリゴリ足のセルライトを潰していきます!マッサージが終わったらたっぷりの乳液をのせて膝には乳液で白すぎるくらい乗せてこのままほうちします!こうすると乳液が自然と馴染んで角質層にめっちゃ浸透します!!この方法で朝までしっとりです。マジスゲェこれを続けた結果しっとりした美脚を手に入れることが出来ました♡みなさんもぜひやってみて下さい!#最近のスキンケア#脚#美脚#ベビーオイル#はじめての投稿
もっと見る15242
12117
- 2019.05.19
友達ほぼ全員から「肌白!」「お化けみたい」とまで言われたスキンケア方法です!写真はファミレスの窓際の席の少し明るい時間に撮った写真です。(白すぎて気持ち悪いという意見もあると思いますが心に秘めておいてください。。)まずは!外に出る時は絶対に日傘!!白くなりたければ手放せません…!でもどうしても日傘がさせない体育の授業だったり中学はまず日傘禁止だったりと…日焼け止めを買ってみても沢山ありすぎてどれがいいのかこれはほんとに効果があるのかと、悩む方もいると思ったので!!個人的に使ってみて良かったものです…!星・・・3スキンアクアのトーンアップUVエッセンス初めて使った時も手が乾燥しにくかったです。伸びはまあまあだけど日焼け止めとしての効果はあったと思います!750円くらいでした!!星・・・2スキンアクアトーンアップUVのスプレータイプ版は正直私は好きじゃなかったです。多分スプレータイプは全然伸びないのとちゃんとつけれてるかが心配になるので合いませんでした。。そして1番のおすすめが!!星・・・5!!!ビオレの青色のやつ!さらさらパーフェクトミルク!これ!私がまだよく日焼け止めとか分からなかったときに買ったやつなんですけど、初めて使った時は正直ちょっと乾燥して残念だった思い出もあるのですが!乾燥もすぐしなくなってなんだかんだずっと使ってました。。。そして色んな日焼け止めに手をだし始めて気づいたのが!伸びもめっちゃ良くてこれを使い始めてから日焼けなんて全然しないし、この写真を撮った時もつけてたんですけど明るいとこでとると怖いくらいに白く見える((😨))(明るいとこで取ればだいたいそう(´・ω・`))でもとりあえず!価格もそこまで高くないしもう4年も愛用してるこのビオレの青いやつ!ほんっとにオススメです。。………初心者レビューなので語彙がないのは許してください土下座。😭最近は日焼け止め塗る前は化粧水を付けてからするようにしています!今じゃもうどんなに日焼け止めを塗っていても日焼けなんてしません!!そして…商品名が分からずほんとに申し訳ないし分からないなら書くな!!って思われるかもですが…ボディーミルクのなんか白いパッケージの爽やかなフルーツの香りのする肌のホワイトニングとか書いてあるやつ(語彙力さよなら)がとてもいいのでそんなものをみつけたらぜひ使ってみてください!!1000円くらいです!!!!!!こんな雑な投稿を見つけて下さり、最後まで読んでくれてありがとうございました(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷̥́⌑ᵒ̴̶̷̣̥̀⸝⸝⸝)#トーンアップ#透明感#紫外線対策#日焼け止め#日焼け対策#Biore#スキンアクア#はじめての投稿
もっと見る16574
11697
- 2020.04.18
\0円で美肌になれる方法💡/お金がかからないのに効果がある、20の美容法を紹介します!♥肌のターンオーバーは6週間なので、今日から始めれば、夏休みの間にきれいな肌に生まれ変われることも✨さっと見たい方は画像をみてください✊🏻✅美容にいいお風呂は39度に15分間 ┈熱すぎたり、長く浸かると、必要な皮脂まで落ちてしまい乾燥肌の原因に!✅手のひらに太陽を当ててビタミンDをつくる ┈ビタミンDは肌のターンオーバーをサポートしたり、シワ・たるみを防いでくれる!✅お風呂で水を口に含んで10分後に吐き出すと汗をかきやすくなる ┈口に水を含むと、脳が「水が足りてる」と誤解して、汗をかきやすくなるそうです! 途中で吐き出して、また口に含んでも大丈夫です。 また、お風呂で全身をまんべんなく温めると、血流が良くなり、老廃物を排出しやすくなるそうです!✅耳をつまんでくるくる回すと小顔効果 ┈目が大きくなる、頬骨の位置が上がる、小鼻が小さくなる、唇が上がる効果もある!✅ドライヤーは8割乾いたら冷風にする ┈冷風に当てると、熱で開いてしまった髪のキューティクルが閉じて、乾燥しにくくツヤツヤになる!✅水は1日に「体重×30ml」飲む ┈美肌にもむくみ防止にも効果的!✅美肌を保つ湿度は、65〜75% ┈湿度は高くても低くても、肌を乾燥させます!✅顔にシャワーを当てると水圧でたるむ ┈シャワーの後、頬が赤くなってるのは肌が傷つけられている証拠。しかも、たるみ毛穴の原因にもなる!✅椅子に座ったら肩甲骨を締める ┈自然と姿勢が良くなり、背中や腹の肉がつきにくくなる!✅美肌になるための睡眠時間は最低5時間 ┈睡眠不足が肌荒れの原因になることも!✅ぶくぶくうがいでほうれい線を伸ばす ┈できるだけ高速で。リフトアップにも効果的!✅美肌・色白肌になる食べ物はトマト、紅鮭、アセロラ、ブロッコリー、シークワーサー✅若返りに効く食べ物は納豆、鮭、キャベツ、ブロッコリー✅肌荒れの時はティッシュで拭く ┈肌が敏感な方は、長年使っているタオルの繊維や洗剤、柔軟剤が肌荒れを起こしていることも!✅パック+ラップ+蒸しタオルで0円スチーマー 1️⃣シートマスクやパックをつける 2️⃣鼻と口に穴を開けたラップを被せる 3️⃣蒸しタオルを乗せる✅コットンは擦らず、ぽんぽんと肌に触れる ┈化粧水がついていない部分で肌を擦ると摩擦が起きて、シミやシワの原因になってしまう!✅洗顔のすすぎは最低20回 ┈すすぎ残しは肌荒れの原因になるので念入りに!✅化粧水を手で温めると浸透力アップ ┈肌に馴染みやすくなり、浸透力も上がる!✅髪を触った手でスキンケアしない ┈シャンプーやヘアオイルが顔につくと肌荒れの原因になることがある!✅オイルを綿棒につけていちご鼻改善 ┈粘着シートやピーリングでは一時的に改善されてもすぐに黒ずみが溜まってしまう。綿棒オイルでくるくるマッサージした後、ティッシュで拭き取って保湿するのが効果的!ぜひチェックしてみてください💡#ぽん_ダイエットスキンケア知識まとめ#美肌_ケア#乾燥肌_敏感肌#肌をきれいにする方法#0円美容#垢抜ける方法#可愛くなる方法#垢抜け#脂性肌_敏感肌#小鼻の黒ずみ#毛穴詰まり#角栓ケア#プチプラスキンケア#プチプラコスメ
もっと見る17293
11274
- 2021.07.27
こんにちは!梨々花🍒です!(久しぶりの投稿になってしまいすみません💦)そろそろテストが迫ってきました…(;ᯅ;)テスト範囲広すぎるよぉぉぉぉぉぉぉ!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈今回は!誰でも#垢抜けられる方法を紹介します!(多分誰でも知ってるw)Part2は#リリカの垢抜けチェックリストへどうぞ!!お忙しい方はチェックリストだけでも見てくれたら嬉しいです♡それではLet'sgo!!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈①#前髪を薄くするこれはまず第1歩としてやるべきです!前髪が重いと印象も暗く見えたり幼く見えてしまったりします😥(重め前髪が似合う方もいるのでそこはご判断ください)薄すぎてもハゲてるみたいに見えてしまうので、薄すぎず多すぎず…やり方は、自分がなりたい前髪の量を決めていらない部分は伸ばす!これにつきます!あたしはその調節が難しかったし、朝の時間がなかったのでセンター分けか、前髪あげてました✌️②#髪の毛はいつもとぅるとぅる髪の毛ってだいぶ印象変わりませんか!?どんなに可愛くても、髪の毛パサパサだと残念だなって思っちゃうし髪の毛が綺麗だと可愛く見えますよね😚(あたしだけかも)なので髪の毛はサラサラのとぅるとぅるに保つとThe女子って感じになれます!学校でも、トイレとかでバレないようにお直しするのがベスト👍③#あほ毛がない髪の毛を結んでいる人は要注意です!!これ、あたしの実体験なんですけどあたしの前の席の子が凄い可愛い子で、もう推しって感じだったんです!でもその子ふわふわポニーテールなのに、あほ毛がすごくて隣の席の男子が「あいつ髪の毛ボサボサじゃね?」と言っているのを聞いてしまったんです…!ボサボサとか言うな!?(←この男、実はモテてます)だからこれ大事です!!#マトメージュでこまめにお直しするのがオススメ👍④#肌をきれいに保つこれは思春期の女の子には難しいところ…まずは洗顔、化粧水、乳液を揃えましょう!なにがいいか分からない時はライン使いするのがオススメ👍あたしは#ハトムギをライン使いしてます!⑤#日焼け止めを塗って美白やはり垢抜けるには適度な白さが必要です!だけど私は地黒なので元の肌の色まで戻しました笑自分の元の肌の色からどこを目指すか決めましょう💪でも白すぎると逆に不健康に見えるのでほどほどに!あたしがいままで試した中で1番焼けないと思ったのは#ビオレUVの日焼け止めです!でも服につくと白くなってしまうし鏡を見ずに顔に塗るとムラが凄いのでそこが難点です😰あと、塗りすぎるとめっちゃ白くなりますw⑥#むだ毛処理をするこれめっちゃ大事…!!やっぱり異性も同性も見てるんです!処理してないと、何もケアとかしてないみたいで垢抜けには程遠くなってしまいます😰めっちゃオシャレな子が、腕の毛がボーボーだったらちょっと気にしちゃいますよね😥カミソリで剃る方はカミソリ負けしないように泡などで肌を包んでやってください!※特に乾燥肌や敏感肌さんは肌への負担が大きいそうなので、#脱毛クリームの方がいいかもしれません!(#柚稀さんからアドバイスをいただきました🙇♀️)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈長くなってしまうので今回は学校編までで終わりにします!研究編の方はまた後日だしますね(*^^*)お役にたてたら❤💬📎よろしくお願いします!!ではでは((ヾ(・д・。)フリフリ#可愛くなる方法#垢抜ける方法#垢抜けチェックリスト#リリカの垢抜けチェックリスト
もっと見る19662
11027
- 2020.08.30
【更新しました】2020.5.3私ってKーPOPアイドルが大好きなんですよね!(突然)韓国人って凄く肌が綺麗なんですよ!そこで、ある男性アイドルが個人ライブ放送をしてたんです。その時スキンケア方法を紹介してたんですが、通っている皮膚科の先生に手で化粧水を塗るのは1番だめ!って言われたので最近コットンに変えました〜的な事を言っていた訳ですよ。そこで私気づきました。「コットンに変えたらいちご鼻、治るんじゃね?」少し前置きが長くなりましたがどんなスキンケア方法を試しても治らなかっためちゃくちゃ頑固ないちご鼻が、スッキリ治ったとっておきの方法を紹介します!【使うもの】・ビオレおうちdeエステ肌をなめらかにするマッサージ洗顔ジェル・naturieハトムギ化粧水スキンコンディショナー・極潤ヒアルロン液・極潤ヒアルロン乳液・シルコットなめらか仕立て------------------------------------------------------------------①お風呂の湯船に洗顔以外を済ませた状態で5分~10分以上浸かって毛穴を開いた状態で洗顔をする。手のひらに五円玉ぐらいの大きさを取り鼻にたっぷりつけて顔全体をくるくる洗い、お湯で流す。※顔を洗ったらすぐにお風呂を出てください!②お風呂から上がったらすぐに!ハトムギ化粧水(私はスプレーボトルに詰め替えてスプレーしてます)をコットンに浸して鼻を中心にくるくる汚れを拭き取るようにつけます。私はこの方法に変えただけで今まで治らなかったいちご鼻が毛穴汚れがとれてツルッツルすべっすべなお鼻に大変身しました!!③極潤ヒアルロン液を手のひらに3滴ほど垂らして広げ、顔に塗ります。馴染んでもちもち吸い付くような肌になれば大丈夫です。④ヒアルロン乳液を人差し指の第1関節におさまる量を出し、両頬・鼻・おでこ・顎に5点置きして塗り広げます。※この時鼻をしっかり保湿しないといちご鼻に戻ってしまうので鼻にもしっかりと塗ってください!もちもち吸い付いていた肌がしっとり落ち着いたら馴染んだサインです。少しオイリーな感じがすると思いますが、そのまま寝ることで朝しっとりもちもちの肌を作ることができます!これだけで!たったこれだけの方法でいちご鼻だけでなく肌も凄く綺麗になり、ファンデーション無しでもメイクが完成するようになりました!皆さんも騙されたと思って試して見てください!----------------------------------------------------------------※追記よく頂くご質問をまとめました!Q.紹介している商品じゃないとダメですか?A.もちろん手持ちのもの、自分の肌にあったものを使って頂いても結構ですが、あくまでもこの投稿で紹介しているものが私のいちご鼻を治したものなので効果が出るという保証はできません😞🌀Q.朝のスキンケアはどうしていますか?A.朝は時間が無くドタバタすることが多いので、同じ方法で洗顔を終えてからハトムギ化粧水だけをコットンで塗り、乾燥しているなと感じた時は乳液も塗っています。Q.お風呂に入る時間が限られているのですが、それ以外の方法はありませんか?A.肌の状態や健康状態も良くなるので出来れば湯船に浸かった方が良いですが、浸かることが出来ない場合は濡れタオルをレンジで適温に温めたホットタオルで毛穴を開くと同じ効果が得られますよ!☆最近新しく無印良品の導入化粧液を使い始めました。上に書いてあるものは以前にいちご鼻が治ったもの、ここから紹介するものは現在私がしているスキンケア方法です!上記①を済ませた後、ハトムギ化粧水の前に導入化粧液をコットンに染み込ませて顔になじませてください。※この時、肌の表面に導入化粧液が残っている状態だと効果が薄れてしまうのでしっかりとなじませるようにしてください。※この時、肌の表面に導入化粧液が残っている状態だと効果が薄れてしまうのでしっかりと浸透させるようにしてください。この後は紹介した方法のままなので同じように進めてください!いつも見てくださってありがとうございます🐻💕ご質問等あればコメントにお願いします!
もっと見る14640
10851
- 2020.01.02
安くて大容量‼︎ハトムギ化粧水の使い方26個紹介します✨🥑日焼け後に日焼け止めを塗り忘れてうっかり焼けてしまった後にハトムギ化粧水を塗ることで日焼けを抑えることができます🌞🥑スキンケアこれは皆さんがやっていると思います💨洗顔後にハトムギ化粧水を塗りその上からクリームで蓋をします!🥑除毛後除毛後にハトムギ化粧水を塗り肌のカサつきを抑えることができます😚上からクリームを塗るとより効果的です!🥑パックとしてコットンやダイソーで売っている圧縮タイプフェイシャルマスクにハトムギ化粧水を染み込まして5分〜10分顔に乗せます👶🏻ハトムギ化粧水と一緒に美容液を加えても良いです👍🏻🥑体の保湿乾燥気味の肌にハトムギ化粧水を塗り肌のカサつきを防ぐことができます!100均などで購入できるスプレーボトルに入れて吹きかけると付けやすいです👍🏻🥑プレ化粧水としてハトムギ化粧水をたっぷり含ませたコットンで顔全体を拭き取りその上から愛用の化粧水を重ねることで肌への浸透性を高めることができます🤩🥑ニベア×ハトムギこの組み合わせは有名だと思います!ハトムギ化粧水を顔に塗った後にニベアの青缶を付けるだけです!ハトムギ化粧水の水分を逃さずに肌の中に閉じ込めておくことができます✨時間が経っても潤いを保つことができます🙊🥑重ねづけハトムギ化粧水は1回付けるだけでは保湿された感がありません🤢でも何回も重ねづけして肌に染み込ませることで肌が潤います💧🥑ハトムギ保湿ジェルとハトムギ化粧水とハトムギ保湿ジェルをダブル使いすると効果がUPします⬆️🥑入浴剤として風呂の湯の中に大さじ5〜10杯分ハトムギ化粧水を入れると風呂の湯に浸かりながら肌を保湿することができます🛁🥑寝癖直しハトムギ化粧水を入れたスプレーボトルを髪に吹きかけると寝癖を直すことができます⭐️🥑髪の保湿ハトムギ化粧水を髪に揉み込むことで髪の乾燥を防ぐことができます!🥑マッサージマッサージをする際にハトムギ化粧水を使うことで肌への摩擦がなくなり肌の保湿もできます!🥑鏡の曇り止めハトムギ化粧水を含ませたガーゼで鏡を拭くだけです!🥑肘や膝のざらつきに肘や膝などのざらついている部分に集中的に塗ることで効果がUPします🥳🥑脇の黒ずみハトムギ化粧水を含ませたコットンをくるくると脇にすると黒ずみを取ることができます👼🏻🥑温めてハトムギ化粧水は冷蔵庫で冷やして使う方はたくさんいると思いますが温めて使っても効果的なんです✨温めて使うと鼻や鼻周りの頰など気になる部分の毛穴が消えます!やり方⬇️①コップにお湯を入れその上に真ん中を凹ませてお湯があたるようにラップをかける②凹ませて窪んだ部分にハトムギ化粧水を入れる③ハトムギ化粧水が温まったらコットンに付けて毛穴が気になる部分になじませる🥑足の臭い消しハトムギ化粧水を含ませたコットンで足を拭くだけで足の臭いを取り除けます🦶🏻🥑キーボードやリモコンの掃除ハトムギ化粧水を湿らせた綿棒でキーボードやリモコンの汚れが気になる部分を拭き掃除することができます🧹🥑マスカラ復活水分が少なくなり出にくくなったマスカラの容器の中にハトムギ化粧水を数滴垂らして振るとマスカラが復活します👍🏻🥑ヒアルロン酸ダイソーで売られている赤い容器のヒアルロン酸とハトムギ化粧水を混ぜて肌に染み込ませると保湿力がUPします🐰🥑RJローションダイソーで売られているRJローションとハトムギ化粧水を混ぜるだけです!RJローションはたくさん種類があり自分の肌によって使いわけることができます!🥑濡れアイシャドウ流行りのツヤ感のある濡れアイシャドウをハトムギ化粧水で作ることができます!やり方⬇️①アイシャドウチップやブラシにハトムギ化粧水を湿らせる②アイシャドウをチップブラシで取りまぶたに塗る🥑窓拭きハトムギ化粧水で窓をキレイにすることが可能なんです😏ハトムギ化粧水を含ませたコットンで窓を拭くだけで窓がキレイに✨🥑メイクブラシの汚れ落としやり方⬇️①ティッシュを4分の1のサイズに折る(半分の半分に折る)②ハトムギ化粧水をティッシュが軽く湿るくらい染み込ませる(スプレーで吹きかけてもOK🙆🏻♀️)③ブラシを寝かせてティッシュになじませるように汚れを取る🥑メイク直し前にメイク直しの前にスプレーボトルに入れたハトムギ化粧水をかけることでメイクが崩れにくくなります⭐️最後まで読んでいただきありがとうございました😊質問等があればコメントしてください📝
もっと見る288
10523
- 2019.03.06
♡毎日している私の小顔マッサージ♡こんにちは、苺鈴です🎀今回は、私が毎晩のルーティンにしている小顔マッサージをご紹介したいと思います(¨̮)これで小顔になれるって確実には言えませんが、老廃物のせいで顔がむくむらしいので、その老廃物をとるマッサージをして、スッキリした顔にはなるかなと思います♡♡-------❁❁❁-------老廃物は主に、耳と顎下、首筋などリンパがたくさん流れているところに貯まりやすいです。なので、耳>>>>顎>>>>首筋の順に毎日マッサージしています。(目元マッサージと鼻マッサージも毎日やっているのでそれはいつか紹介出来ればなと思います(*∩ω∩)←これも明日の可愛いを作るために結構重要です!!!)横顔スッキリするので、横顔美人って言われるために頑張ってます(・д・。)リンパを優しく刺激して、老廃物がなくなっていくことを意識しながら行うとより効果的かもしれません♡♡気持ちが大事ですね(¨̮)ご精読ありがとうございましたm(__)m#小顔マッサージ#リンパマッサージ#小顔になる方法#顔痩せマッサージ#横顔美人#可愛くなる方法#痩せる方法#顔_むくみ
もっと見る13518
10288
- 2021.01.26
みなさん!ハトムギ化粧水の使い方色々ありますよね?今日はそれを説明します✨❤️日焼けしちゃった肌に日焼け止めを塗り忘れたり、塗ってても焼けちゃうことってありますよね😭そんな時は、ハトムギ化粧水を塗る▶️NIVEAを薄く塗る▶️ホットタオルで角質層まで浸透させるこれをすると日焼け肌をケアできます!前よりうるおった肌になれるかも??✨🧡スキンケアとしてこれは誰もがご存知ですよね洗顔後、ハトムギ化粧水をたくさん塗り、角質層まで浸透させます▶️その後クリーム(NIVEAがオススメ)を塗ります肌がもっちりして、肌荒れ予防になります✨💛毛を剃ったあとの肌にカミソリなどで毛を剃るとガサガサになってしまいますよね💦😭そのまま放置ではなく、ハトムギ化粧水を塗るとカサつきを抑えることが出来ます!クリーム(NIVEAがオススメ)を塗ると更にしっとりします💕💚NIVEA×ハトムギ化粧水この組み合わせは誰もが知ってる通り神です🙌ハトムギ化粧水を塗った後にNIVEAを塗るだけですがまじでいいです👍🏼私自身これをやることによって、肌荒れしにくい肌をGETしました💓💙重ね付けハトムギ化粧水は1回塗るだけでは角質層まで浸透してくれません!!重ね付けすると丁度いい感じになります🤤コスパもいいのでシャバシャバ使えていいですよね😌💜ハトムギ化粧水×ハトムギ化粧水ジェル今ならセットで売っているこの組み合わせ!Wで使うと最高です😻プルプルで触りたくなる肌をGET出来ますよ👧🖤お風呂に入浴剤としてこれは知っている人少ないのではないですか?湯船に自分好みで入れると肌がもっちりします💓⚠️入れすぎるとベタベタします⚠️❤️パックとしてコットンなどにハトムギ化粧水を染み込ませます✨5分から15分くらい肌に放置!すると!!え?自分の肌ってくらいもちもちします💓🧡体の保湿に乾燥してガサガサの肌にハトムギ化粧水を塗ると??▶️潤います💓ダイソーなどのスプレーボトルに入れ手持ち歩くと、どこでも保湿できますね😁トイレなどでやらないと不潔に見られるので注意しましょう💦💛寝癖直しとしてあー!もう!直らないし時間ないよー💢っていう日、女子にはありますよね👧💦手に取るかスプレーしてからアイロンをすると寝癖なんてなかったようになりますよ!これ本当です✨でも付けすぎはベチャベチャするので注意して下さいね💦🧡髪の保湿としてパサつく髪、、、嫌ですよね、本当に😔そこで私はハトムギ化粧水を使ってみたのです😉わたしは神かっておもいました!手に取り馴染ませると髪がしっとり保湿された感満載でしたよ🙌🙌💛鏡の曇り止めとしてハトムギ化粧水を含ませたコットンやガーゼで鏡を拭きます!すると鏡本来のキラピカな姿が出てくるじゃないですか😍毎日行うとだんだん曇りづらくなってくるので継続させるといいですよ👍🏼💚脇の黒ずみに黒ずみって嫌ですよね、、、ハトムギ化粧水を染み込ませたコットンなどでクルクルとしてみてください💓え?これ私の脇?ってなる程、黒ずみを取ることができるのです😝💙マッサージに女子で足が細くなりたい人!!マッサージは欠かせませんよね?笑笑ハトムギ化粧水を塗ると摩擦を抑えることが出来ますよ👍🏼保湿も出来て一石二鳥です✨💜温めてハトムギ化粧水や化粧水を冷蔵庫で冷やして使うとキュッて感じになるのでやってる人は多いですよね😌たまには温めて使ってみませんか?温めて毛穴の気になる部分に使ってみると肌キメが整います!これ本当です💗①コップにお湯を入れる②ラップをかける③真ん中をへこます④へこました部分にハトムギ化粧水を入れる⑤温まり次第コットンにつける⑥気になる部分につけるです🙌これは効果がすぐに現れます😽🖤肘や膝のザラザラ乾燥肌にザラザラとした乾燥肌、嫌ですよねー😭💦💦そこの気になる部分に集中的に塗ってみましょう!なくなります😆🧡キーボードなどの掃除にハトムギ化粧水を綿棒につけます細部にも入るのでキーボードなどが綺麗になります😉ままやパパにやってあげると喜ばれかも!?母の日・父の日にもいいプレゼントですね🎁💛マスカラが復活!?そんな夢なんてことないやろーって言ってるあなた!残念ながら嘘ではありません🤭マスカラの中にハトムギ化粧水を数滴入れるとマスカラが復活します✨このマスカラ好きだったけど貰い物なんだよなーっていう時に試す価値ありそうです🌈🧡ヒアルロン酸ダイソーで売られているヒアルロン酸とハトムギ化粧水を1:1で混ぜます💕そうして、髪か体に馴染ませますなんと!!もっちりして保湿力がupします👻💛Rgローションこちらもまたダイソーさんのものです!1:1で混ぜるだけ✨たくさん種類があるので気分に合わせたり、自分に合うものを使うといいですね👍🏼💚濡れアイシャドウとして今流行ってますよねー😚でも金欠のわたしは買うことが出来ないのです😫そんな時に思いついたのがこちらです!①アイシャドウのチップにハトムギ化粧水を馴染ませる②アイシャドウをそのチップでとる③肌になじませる凄いですよ、本当に😌流行りの人になった気分です✨💙窓拭き窓も綺麗に出来るのがハトムギ化粧水です🤩嘘?って思う方もやってみてくださいハトムギ化粧水を含ませたコットンやガーゼで窓を拭くだけ!!たったこれだけで窓がピカピカになります😘💜メイク崩れ防止崩れたメイクなんて誰にも見せたくないですよね💦出かける前ボトルに入れたハトムギ化粧水をシュッと顔に吹きかけます!崩れ防止になり潤いもGET出来て完璧です🙌読んでいただきありがとうございました😉フォロー待ってます✨100%返します!!他にもなんか質問などリクエストあったら受け付けますのでお願いします❤
もっと見る11689
10035
- 2019.05.11
こんにちわ!なえです︎︎︎︎︎✌︎今日は垢抜ける方法紹介します!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈❁︎垢抜ける方垢抜けキーワード︰統一性┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈︎︎☁︎︎#メイク・パーソナルカラー診断・アイシャドウ、チーク、リップ同じ色味の系統を同じに・アイシャドウ、リップ薄すぎかもしれないから濃く・スマホの外カメで写真を撮る・自分に足りないものは何か・長所をいかすよりは短所を隠す・メイクの研究する(毎日違うメイクで写真を撮る)↓↓↓濃いメイク→薄メイク┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈︎︎☁︎︎#髪の毛・自分に合う髪色見つける↓↓↓・派手ロング→大人ショート・髪の毛を暗くする・ロング→ボブ(自分に合ったヘアをみつける)・前髪多すぎても少なすぎても良くない・前髪軽く束感ストレート(少し内巻き前髪)・前髪を束感だしたり、巻いてみたり、分け目変えたりしてみる・髪の量が多い人はオイルなどで量を減らす・髪の量が少ない人は巻いてみる┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈︎︎☁︎︎#眉毛・眉マスカラつける・上手く整える!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈︎︎☁︎︎#顔・ほくろを消してみる・元々のベースを綺麗にする!・顔のコンプレックスを把握する┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈︎︎☁︎︎#その他・指毛、毛をなくす・姿勢よく・お菓子作り・爪を整える・爪をのばさない・清潔に部屋着をヨレヨレのを着ない・秋冬でも毛を清潔に・定期的に部屋の掃除をする・身だしなみ、料理の腕をあげる・汗に気をつける・手袋着けて寝る(保湿&暖かい)・痩せる・自分の似合う系統をみつける、定める(服)・コンプレックスを武器に・ポジティブな人の意見を聞く・自分に似合うものを見つける┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈❁︎名言❁︎・自分のなりたいよりも自分に似合うものを探す・自分が自分のプロになる┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈#垢抜ける方法#垢抜け┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈フォロー、クリップ、いいね、待ってます⸜︎❤︎︎⸝垢抜けるぞぉ!誰か)お、おぉー!爆笑┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈︎
もっと見る14564
9835
- 2020.02.07
たった2週間でニキビ皮むけボロボロ肌がつるぴかタマゴ肌になった方法🌟Twitterでは私の肌の全てがのってます!ぜひみてね!https://twitter.com/cononchadayo/status/1542445313797275648?s=21&t=j8d_MIbqwXYsjBQEiID0kAコンビニで購入した不織布マスクを付けっぱなしにしていたら毛穴はやばいし、ニキビ、皮むけ最悪でした、、。そこでメラノCCでニキビ予防をしレチノールで皮むけした部分の保湿ケアをし、、すると!こんなにも綺麗に、、😭やり方は洗顔後、化粧水を5回に分けて塗りメラノCCを塗りたくります。この後が大切!!シカクリーム、セラミエイド、レチノールa1を混ぜ、多めに作ってそれでパックします。10分くらいしたら、かなり吸い込んでます!!!!!びっくりします!!!そして、それを伸ばして完成!!乾燥したらすぐにセラミド入のクリームを塗るとめちゃ肌のモチモチ感が違います!やってみてねん!#使い切りスキンケア#スキンケア#シミ対策#タマゴ肌#メンソレータム#メラノCC薬用#しみ集中対策#美容液#レチノールA1%VT CICA クリームVTCosmetics薬用スキンクリームセラミエイドナチュリエハトムギ化粧水
もっと見る13679
9321
- 2021.10.01
骨格スタイル診断と骨格別ダイエット5パターン💪女性の体型は5つに分けることができます!1.X型 グラマラスなタイプ2.A型 下半身にボリュームがあるタイプ3.I型 スレンダーなモデルタイプ4.V型 上半身にボリュームがあるタイプ5.O型 ぽっちゃり気味なタイプ調べ方は画像にまとめてあるので確認してみてください自分の骨格タイプを知ることで着痩せする服や、自分に合うダイエットやトレーニング方法がわかります!ぜひ活用してみてください🙏🏻#ぽん_ダイエットスキンケア知識まとめ骨格診断ダイエットはこちらから↓https://lipscosme.com/posts/2692549#垢抜ける方法#ダイエット方法#痩せる方法#可愛くなる方法#美容体重#体型維持#痩せたい#健康的に痩せる#脚やせマッサージ_筋肉質#足_痩せ#顔_むくみ#骨格診断#骨格診断ダイエット#シンデレラ体重#韓国アイドル
もっと見る9154
8449
- 2021.05.05
今回は夏休みこの1ヶ月で可愛くなろう!という投稿でコウマちゃんから、リクエストを頂いていた、①ムダ毛処理②眉毛処理このふたつの①を今日は紹介します!②はまた後日投稿しますね♪あくまで私自己流の方法です。行う場合は自己責任でお願いします🙇💦ではさっそくいきましょー!🍍が体編で🍓が顔編です!✩・✩・✩・✩・✩✩・✩・✩・✩・✩✩・✩・✩・✩・✩🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍用意する物(体編〜)☆剃刀(女性用)☆ベビーオイル☆ハトムギ化粧水☆ボディークリーム(なんでもOK)1·····お風呂に剃刀とベビーオイルを持っていきます2·····体を洗う時、ボディーソープをたっぷり付けてゆっくり上から下へ剃りますなかなか上から下じゃ毛がそれないと思いますが、毛に逆らってそると、肌が傷んでしまうので絶対にダメです!足を曲げたままそろうとすると大変なので足をお風呂のふち?(語彙力😭)に足を伸ばしておくと凸凹している膝も平らになって剃りやすいですよ!脇も一直線になるようにバンザイしている姿だと剃りやすいです!3·····お風呂から上がった時体を拭かないでベビーオイルを体になじませます。濡れている肌に塗ることによって保湿されます!塗り終わったら体を拭いてください!4·····ハトムギ化粧水を全身に吹きかけます!ハトムギ化粧水で肌に水を送ります!肌を白くする効果はないですが、続けると肌がうるおいます!5·····ボディークリームを塗ります!ほんとになんでもOKです!私はニベアを使ってます!この時にマッサージしながら塗るのがオススメです!今度私のマッサージ方法を投稿しようと思います!以上です!ポイントは、☆剃刀で剃るのは剃った日から2、3日あけること!(肌が傷んでしまいます)☆剃ったあとは保湿をしっかりすること!足・腕・脇どこでも保湿はしっかりしましょう冬は足などタイツを履いて出さないと思うので剃らない方がいいです!肌を休めましょう注意点☆生理中、日焼け後は皮膚が敏感になってます!なのでその時は毛を剃るのをひかえましょう。☆剃刀をお風呂場に放置すると菌の原因に。お風呂場で使った場合は、ちゃんとタオルで水を取ったりしてお風呂場での保管はやめましょう。☆剃刀は消耗品なので1ヶ月に1回は必ず剃刀の刃を変えるようにしましょう!🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓ここからは顔編です!うぶ毛処理の仕方ですが、用意する物☆電気シェーバー(剃刀ではなく電気シェーバーをオススメします)☆化粧水☆乳液1·····顔に化粧水をつけます(なんでもOK)2·····こちらも同様上から下に剃っていきます。それたと思ったら何回も剃らないようにしましょう。3····顔に乳液を付けます!以上です!ポイントは、同じところを何回も剃らないこと!1ヶ月に一回のペースが望ましいですちなみに剃刀でうぶ毛を剃る場合は必ず顔用の敏感肌用がオススメです。この時顔に専用のクリームや乳液を付けて行ってください。最後まで見てくれてありがとうございました!❤・💬・📎よろしくお願いします!
もっと見る9989
8010
- 2019.07.31
☁️白い肌を手に入れるために!☁️はじめまして!今回は、肌を白くする方法や私がやってみて効果を感じたものについて紹介したいと思います!🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇①ハトムギ化粧水を使う!これは圧倒的神様。私が美肌になれたのもほんとにこれのおかげと胸を張って言える化粧水です!私はハトムギを使い始めてから半年もかからずに友達や家族から「肌きれいになった?」って言われるようになりましたさっぱりした使い心地なのにしっかり保湿もしてくれてとにかく最高…お値段もそんなに張らずバシャバシャ使えるので、ぜひ使って欲しいです!私は全身に使っていましたが、いちいち塗るのが面倒だったので顔以外用として霧吹きのボトルに詰め替えて吹きかけた後に乳液で保湿していました💭②ビタミンCを摂取する🍋日焼けしやすい方、肌の赤みが気になる方にぜひ試してほしいのがビタミンCです私はDHCのビタミンCのサプリを飲み始めてから肌が見違えるほど綺麗になったように感じました!ドラッグストアでも手に入るのでぜひ…!③曇りの日でも日焼け止め!私は曇りや雨の日でも毎日日焼け止めをして学校に通学していますどんよりした天気が続く冬など、日差しが弱く感じる日でも紫外線はしっかり降り注いでいるので油断は禁物です駅から私が通う学校までの距離は時間にして15分ほどなのですが、欠かさずに日焼け止めをすることで徐々に白くすることができたような気がします…⚠︎日焼け止めの効果が持続するのは2時間程度だそうなので、体育がある日は塗り直すことを忘れないようにした方が良さそう!④おすすめの日焼け止め他の投稿でも取り上げていますが、アリィーニュアンスチェンジUVジェルが私の中では一番おすすめです!夏場に靴下の内側だけ日焼けしてなくて色が全然違う🙈ってことがあるじゃないですか…私はこの日焼け止めを使い始めてから夏でもその色の違いが無くなって(すごくない?!)、しかも塗っているうちはトーンアップもしてくれるので外の体育の時は友達に白いね〜と褒められるようになりました!ただ、一年を通して使い続けるとさすがにお金がザバザバと無くなるし罪悪感でサボってしまいそうなので、私は冬場や悪天候の日はビオレの「さらさらパーフェクトミルク」という日焼け止めを使うようにしていますこれも焼けないことはもちろん、とても伸びが良くてさらっとしているのでとっても使いやすいです!⑤日焼けしたと思ったらすぐ冷やす🌫実は、日焼けした直後のお肌は軽いやけどをした後のような状態です👀そのため私は日焼けしてしまった時は肌が火照っているうちに保冷剤や濡れたタオルで冷やすようにしています…本当に日差しが強いのに体育でグラウンドに出なきゃいけない夏場はお弁当ボックスの中にハンドタオルと保冷剤を一緒に入れておいて、体育終わって着替える時にさりげなく冷やすようにしていました!などなど…どれも私が効果を感じたものなのでぜひ試してみて欲しいです!もしもわからないところなどがあれば質問いただけたら嬉しいです🙏私は色が黒いのが昔から本当にコンプレックスで、夏でも人前で半袖すら着たくなかったので肌白くしたい気持ちめちゃくちゃ分かります、、色白を目指す方の力になれますようにフォロー、コメント待ってます☁️では!#美白#色白#色白になる方法#スキンケア
もっと見る14528
8000
- 2021.09.13
𓂃𓈒𓏸アイツを見返してやれ𓂃𓈒𓏸⸜♥⃜⸝全て1000円以下⸜♥⃜⸝☁️垢抜けたいならこれを買おう。☁️こんにちは!しゅあです!今回は全て1000円以下のプチプラばかりのしゅあおすすめな垢抜けグッズを紹介します!私が垢抜けたねって言われた記憶を元に厳選しました♡垢抜けたいなら必須なものと、お金などに余裕が出たら買って欲しいもののふたつにわけましたので、是非参考にしてみてください☁️※多く見積もってます┈┈┈┈┈┈┈❁⃘┈┈┈┈┈┈┈┈☁️必須なもの☁️①ニベアクリーム200~500円ぐらいあの有名な青缶です💙小缶が約200円、大缶が約500円で買えます!私はお得な大缶派です!初めて買う方なら小缶をおすすめします!肌が白くなるかは知らんけど((え。保湿力が高く、乾燥肌の私でも満足できる保湿力!ベビーオイルと混ぜて使うとより保湿力が高くなります!②マトメージュ500円ぐらい意外とアホ毛って見られてる…🤭不潔な印象に見られてしまいます😓アホ毛が発生する場所につけるといいです!前髪の束感を作るのにもおすすめ!③ヴァセリンリップロージーリップス500円ぐらい大きい方も良いですが、持ち運びには不便すぎる…wwこれは保湿力があり、あまりベタベタせず、ナチュラルな血色感が出てとてもおすすめします!私みたいな唇砂漠女でも夜に塗るだけで朝までぷるぷるな唇になります♡④エッセンシャルCCオイル600円ぐらい正直、同じエッセンシャルのCCミルクでもいいです!オイルタイプなのにべたつかない!匂いも程よいフローラル系の匂いなんでモテます(笑)CCミルクは髪がまとまらない人、CCオイルは髪がごわごわの人におすすめします!個人的に1番コスパが良いヘアオイルなんじゃないでしょうか?前髪の束感を作るのにもおすすめ!⑤ロゼット洗顔パスタ海泥スムース400円ぐらい鼻の黒ずみや顔のくすみを取り除き、お肌をクリアに、清潔感アップします!同じロゼットの角質こするジェルもおすすめします!イチゴ鼻で悩んでる人は是非買って見てほしいな…。⑥ナチュリエハトムギ化粧水ナチュリエスキンコンディショナーh¥500ぐらいかなり大容量なのでケチらずに使えますよね!肌が白くなります!私は乾燥肌なので、1回塗るだけじゃ物足りないので何層にも重ねます!同じハトムギシリーズをライン使いするのもアリだと思います👍☁️余裕が出たら買って欲しいもの☁️①前髪カーラー¥100なんでもいいです!前髪をふわっと巻くと女の子らしさがアップするのでおすすめです!先程紹介したマトメージュやCCオイルなどで束感を作ってあげると、トレンド感があるのでおすすめです(・´`(●)②透明白肌ホワイトマスク¥700ぐらい顔のくすみなどを飛ばし、その名の通り、「透明白肌」になれます!10枚入っていて、コスパもかなり良き👍プチプラとは思えないひたひた感と、シートの厚手感がたまらない💗日本製っていう所もいいですよね〜(笑)③ナチュラルなチーク有名なのはセザンヌさんのナチュラルチークN101ホットピンクが美少女チークと言われてますよね⺣̤̬♥ふんわり血色感がアップします!パールも入ってないからスクールメイクにもぴったり!④ナチュラルリップやはり有名なのはKATECCリップクリームNでしょうか?ナチュラルに血色感がアップし、健康的に盛れます!やはり血色感は大事🤔💭メンソレータムのトーンアップCCリップクリームもおすすめします!透け感のある赤がおすすめ♥┈┈┈┈┈┈┈❁⃘┈┈┈┈┈┈┈┈いかがでしたか?☁️それでは次の投稿でお会いしましょう☁️バイバイ✨#垢抜ける#垢抜ける方法#スクールメイク#垢抜けグッズ#おうち美容紹介#スキンケアルーティーン#ナチュラルメイクを極めよう#マスク盛りメイク
もっと見る13795
7050
- 2021.05.10