発色はかなり淡めでゴリゴリブラシで取ってしまいそうだ🥹 眺めてても可愛い🥹🦢🩰 トラネキサム酸が好きなので常備。 敏感肌的にも美白ケアとしても好き。 サラサラな水みたいなところも良い◎ オイルの主成分が天然油脂系でオレイン酸が多い構成。 花のリアルな香りが心地よい、精油が好きな方におすすめ🌹 クリームタイプは持ちが良くていいよね、 リップにも使えるようなので今後使ってみよ😋
もっと見る107
4
- 2024.02.15
BBクリームやリキッドファンデ、クッションファンデの後、 指でクルクルっと取って頬に馴染ませるだけで 1日中、明るい顔色キープ✨ この後にフェイスパウダー&パウダーチークを軽く 乗せるとマスクだろうが猛暑だろうが 絶対に落ちない😆 パールタイプではなく、クリアタイプ&ベーシックタイプで ラメなどなく自然に血色のいい頬が出来上がり! これで税込638円! ありがとうキャンメイク!
もっと見る83
2
- 2023.09.19
冬の朝が苦手すぎてほぼ毎日時間ないです笑 さすがにノーメイクは犯罪なのでとりあえず清潔感を整える5分メイク クマカバーは必須 赤チークをクマに塗る 黒くまが深刻すぎて顔印象が悪いのが悩み… カバーするとよれるし、カバー軽いと隠れてないし悪循環
もっと見る72
1
- 6ヶ月前
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼SNSで見てかわいいなと思ったので購入しました#キャンメイク#クリー...
もっと見る64
3
- 5ヶ月前
クリアタイプはこのレッドだけなんだけど、ちょっと濃すぎない…?とドキドキでも腕に塗ると薄づきでふわっとした透け感がかわいい!! 最後にパウダーつけたら、パウダーの白と混ざってピンクっぽくなっちゃったかも😂ツヤ肌メイクの時とか超活躍しそう😄😄
もっと見る117
2
- 2023.11.17
ヒロ様のストロベリーメイクしたかったんだけど、未遂に終わった😇✨笑覚えてたポイントはこれだけ☟⭕️ラベンダー系の下地使うこと⭕️キャンメイクのクリームチークを使うこと⭕️チーク使う時に下地と混ぜることアイシャドウはベージュトーンシャドウ使った...
もっと見る139
4
- 2023.11.18
血色感を足したい時に持ち運び便利なクリアレッドのチーク❤️ 本物の血色感のようにじゅわ〜っとした透け感が出るし、リップとしても使えるのも好き💋 ちっちゃくて薄いし、嵩張ることもないから、ちょっと持ち歩くのに学生さんとかにもいいかも!トイレに行った時とかパパっと血色感足しちゃったり☺️自分が学生のときもこれがあったら欲しかったな〜🥺 クリスタルみたいなパケも可愛い♡ 気軽に使える感じも好きで、このタイプたくさん持ってる👍🏻 純粋な透け赤で可愛いですよ❤️ どこのCANMAKEコーナーにも置いてあると思うので、入手しやすいと思います✨
もっと見る131
13
- 2023.11.29
筆やブラシ、パフで塗る粉状のパウダーチークは、ふんわりと仕上がるのが特徴です。 他のタイプのチークよりもムラになりにくくベタつかないのもメリット。 重ねることで簡単に濃淡を調節することができるので、初心者にもおすすめです。 粘度があるクリームチークは指やスポンジを使って塗り、内側からにじみ出るような血色感とナチュラルなツヤをつくれるのが特徴です。 ふんわりと血色よく仕上がって、パウダーよりも落ちにくいといったメリットがあります。 ほかのチークと比べて、しっとりとした肌に仕上がるため乾燥肌の人向けです。 さらっとしたテクスチャーのリキッドタイプは、自然に色づくのでナチュラルメイクにおすすめです。
もっと見る74
13
- 2023.08.18
じゅわっと広がる、クリアタイプのチーク。ほんのり透け感のある発色だから、肌に溶け込むようになじんで、自然な血色感をプラスしてくれる! クリームタイプだけど、塗るとサラッとした質感にでベタつかず、ムラなくふんわり発色。指でポンポンとなじませるだけで、ナチュラルな仕上がりに。 りんごのほっぺみたいな可愛らしさが欲しいときや、ナチュラルな血色感を仕込みたいときに大活躍!透け感のある赤だから、イエベさんもブルベさんも使いやすくて、ピュアでヘルシーな印象に仕上がる🍎♡
もっと見る91
2
- 5ヶ月前
透け感のある赤なので、好みの濃さに調節するのにとても便利なクリームチーク! リップとしても使えるので、チーク+リップとして使用することで統一感のあるメイクにも仕上げることができます! 冬にぴったりのじんわりとした血色感を出せるチークです!!
もっと見る54
2
- 2024.12.21
異性にとっても好印象だったのでご紹介させていただこうと思います🥹 肌が綺麗になっているのでネオクッション Nをこれついてる?レベルの極小量をパフに取って頬から額、顎、鼻の順番にトントン塗っていく カールが落ちて横から見ると綺麗なCカールに落ち着いてきてそこからはカール落ちないので横顔美人メイクにはすごくおすすめなマスカラ
もっと見る77
14
- 2024.12.24
クマカバーと崩れにくさ重視で選んでます 商品名と色は商品タグからチェックしてね 3.ファンシーラーのベージュの方をコンシーラーブラシでとり2と同じ部分に重ねる→少し時間を置いてから指でポンポン 5.まだ残ってるクマ?ゴルゴ線?を明るめのジバンシィのコンシーラーで消す・コンシーラーブラシの細い方で線の上だけのせるように→指でポンポン
もっと見る92
6
- 2024.07.11
ツヤツヤ血色ほっぺに仕上がるとろけるクリームチークうるおいたっぷりで、質感サラサラ。頬にのせた瞬間すっと溶け込んで、お肌の内側からにじみ出るように発色。頬が自然に紅潮したような仕上がりに。リップとしても使える透明タイプ。 透き通った血色感のある肌になるクリームチークです🌹チークにパウダーを重ねたり、パウダータイプのチークを重ねたら朝メイクして、お昼頃まで室内は余裕でもちました☺️ 当方ブルベ冬なのですが、浮かずに健康的な美少女風のメイク(理想)をするときに大活躍してます♡リップとしても使えるそうなのですが、あまり色持ちはよくないので、チークとしてがおすすめです✨
もっと見る40
2
- 2023.07.06
何より これ系の使ったら 指をウェットティッシュで拭くという、メイク中の煩わしさから解放されます! クッションパフなので取った分だけ 肌に乗るからコスパもGood𖠚໊⸝⋆︎ 毎回 指で塗ってるよーって方馴染ませるのにパフ使ってる方もこれ1つで、全部解決しちゃうかも𖤐´-
もっと見る639
371
- 2023.05.17
☑️KATE✔️デザイニングアイブロウNEX-51度は使ったことがある人も多い、人気のアイブロウパレット。カラバリも豊富で自分に合うカラーが見つけやすいのも魅力 ☑️IPSA✔️アイブロウクリエイティブパレット左上のライトブラウンが使いやすく、早々に底見えしてしまった。他の色が余っているためリピするかずっと悩んでいる🤔 ☑️CANMAKE✔️クリームチーククリアCL01 クリアレッドハート素の顔色が青白いので、血色を仕込むのによく使っているチーク。小ぶりなのでポーチに入れて化粧直しにも◎ ☑️&be✔️&be ファンシーラーベージュ/ オレンジシミやソバカスは厚塗りにしてカバーしたくなるけど、光やツヤで気にならないようにカバーし、軽さも出せて肌も綺麗に見えるから手放せない☺️ ☑️&be✔️クッションファンデーションSPF24 / PA+++ベージュノンケミカル処方のファンデの中ではカバー力があり、崩れにくいので仕事やイベントなどいろんなシーンで使える✨
もっと見る96
3
- 2023.05.10
触るとクリーム、肌に載せるとサラサラに変化。 チークとしても、パウダーのモチUPは勿論。 頬に乗せた瞬間から肌にスッと溶け込み、にじみ出るような血色感を演出してくれます。 お値段もやっぱり流石キャンメイク。 638円(税込)なので挑戦もしやすい。
もっと見る91
2
- 5ヶ月前
チークとして使うと元の頬の赤みが出ちゃうから主にクマ隠しとして使ってました👌🏻 キャンメイクのクリームチークは何個もリピートするくらい使ってます(⸝⸝ᐡ. ̫ .ᐡ⸝⸝) あと1個別カラーで未開封の物があるのでしばらくしたら開けて使い始めようと思います
もっと見る63
1
- 2023.05.03
キャンメイクのクリームチーク。あまりにかわいい赤だったので衝動買いしたもののチーク使いするにはかわいるしすぎたので涙袋の影に使ってみたら意外とよかった。細い筆でぼかすよ。#はじめての投稿#キャンメイク#クリームチーク...
もっと見る50
0
- 3ヶ月前
いつもパウダーチークを使っていましたが、どうしてもパウダーを使うと毛穴が目立ってしまうので今回クリームチークタイプを購入しました。 カラバリが沢山ある中で一際目立つのは、このクリアレッドハートです。見た目は真っ赤でチークにしたら少し強い感じになるかと思いましたが、4枚目の腕に塗った画像を見てもらうと、ホワっと発色していて綺麗なチークになります💕 チーク以外にも口紅💄にも使えるので、これ1つ持っておくだけでお出掛け先でも重宝します。 パッケージも可愛くて、つい眺めたくなるコスメでもあります✨
もっと見る68
1
- 2023.08.08
キャンメイクの大人気アイテム クリームチーク全11色をどどーんと まとめてスウォッチしてみました🙆♀️ キャンメイクのクリームチークは 塗った瞬間サラサラに変化する クリームジェルタイプチーク♡ クリアタイプの3色は うるおいたっぷりなのに質感はサラサラ…! じわっと滲み出るような発色だよ☺︎ 後半はブラウン系がおおくて 大人っぽいメイクや秋冬メイクにも 大活躍してくれそう👏 19のシナモンミルクティーは 絶妙なベージュカラーで 私もヘビーユーズ♡ マスク生活で取れやすいチークも ポーチの中にこのクリームチークを 忍ばせておくだけで一気に血色復活…!!👏 マスクを外す機会も少しずつ増えてきてるので 割れないクリームチークをポーチに 入れておくの、おすすめです🙆♀️
もっと見る5800
4271
- 2021.12.15
黒髪は人によっては、他の髪色に比べて肌にくすみを与えてしまう可能性があります💦 黒髪とツヤ肌は相性抜群⸜❤︎⸝ 黒髪だから黒のアイブロウペンシルやパウダーを使うのは🙅🏻 黒髪は艶感がポイントなのでクリームタイプのチークを使って艶感を出しましょう⸜❤︎⸝ 黒髪さんはアイシャドウを濃くすると暗い印象になってしまいがちなので、明るめカラーを使ってナチュラルに仕上げましょう⸜❤︎⸝ ブラックのアイライナーも可愛いけど黒髪さんにおすすめなのはグレーのアイライナー⸜❤︎⸝ 黒髪さんと相性の良いヘアスタイルにするだけで可愛さがUP⸜❤︎⸝ 黒髪は髪の毛のツヤツヤ感も大切なポイント⸜❤︎⸝
もっと見る3311
1649
- 2022.04.25
肌色に近いアイシャドウを上下のまぶたに乗せます 目尻にくの字を描くように右下の1番濃いローズカラーを入れて、ぼかします 黒目の上のところと下のところに、左上の多色ラメを入れると可愛いです❁⃘*.゚
もっと見る45
1
- 2024.04.29
プチプラの王様CANMAKE✨ ジューシーリップティント 660円で買えるのが不思議。発色抜群、綺麗なツヤ感、半端ないカラーステイ力。 クリーミータッチライナー 描き心地が最高に良いクリームライナー。 パーフェクトスタイリストアイズ CANMAKEのアイシャドウで一番カラバリが多い。 パーフェクトマルチアイズ マットへの抵抗感を拭い去ってくれた1品。 シルキースフレアイズ 少ししっとりとした粉質のシルキースフレアイズ 。 シルキースフレアイズ(マットタイプ) シルキースフレアイズからマットタイプが新登場! クイックラッシュカーラー 兎にも角にもカールキープ力が半端ない! クリームチーク これまたずっと愛用しているクリームチーク。
もっと見る2163
1012
- 2021.09.18
キャンメイククリームチーククリアタイプCL01クリアレッドハート小田切ヒロさんのスチョロベリーメイクしたくて購入。最初のツルツル表面に萌え🥺💓💓💓...
もっと見る123
0
- 2023.11.18
【チーク】キャンメイククリーム(クリアタイプ)【色】CL01クリアレッドハート【感想】中指を優しい力で2、3回くるくるさせて、使っています。肌に馴染む赤で、内側から溢れる血色感のように、適量を使えばナチュラルに仕上がります。量を取りすぎると、...
もっと見る43
3
- 2023.01.18
・潤いたっぷりで質感はサラサラ ・頬にのせた瞬間すっと溶け込み、肌が自然と紅潮したような仕上がりに パール高配合で濡れたようなツヤ肌に (光に当たるとパールの輝きが美しい。発色はおだやか) クリア発色でリップにも使える (しっかり発色するのでスポンジなどで薄く重ねるのがおすすめ) 通常のクリームチーク。頬の内側からにじみ出るように発色 (こちらもしっかりめの発色。色が絶妙でいろんなメイクが楽しめます) CL01 クリアレッドハートは底見えする程使いました😊 最近発売された限定色のパールタイプはパールたっぷりでハイライトのようにも使えます😳 通常タイプで良く使う、21 タンジェリンティーは肌に近いナチュラルなコーラルベージュでどんなメイクにも合わせやすい万能なカラーです☺️
もっと見る1241
557
- 2021.08.06
これが出た当時はすごく流行ってどこも品切れているくらい人気でしたよね〜!! 友達が見つけて買ってきてくれた思い出のアイシャドウです(՞っ ̫ _՞)♡ カラーによって粉飛びがひどかったり、全然取れなかったりしました😖 瞼にのせた時にムラになりやすいので初心者さんにはあまりおすすめしないかもです 「とりま安いやつでいいからブラウン系のアイシャドウほしい!」というた時には便利です〇 パステルピンクが可愛くて、明るいぽわっとした印象してくれるチークでした ムラにはなりにくいしもちもいいですが、マスクには不向きだと感じました🥲
もっと見る60
4
- 2023.06.10
顔タイプアクティブキュート×ブルベ冬さんは元気でポップなイメージに合う、キラキラ輝く鮮やかな暖色が得意です。 メイクカラーではブルーベースの中でもくすみのないクリアな赤やピンク、レモンイエローなどが特に◎ カラーライナーなどでアクセントをつけてあげたりコントラストをつけてあげるのも得意! 似合う幅がわかっていると苦手色とされているカラーでも取り入れやすくなることもあります◎ 顔タイプでおすすめなカラーもぜひ取り入れてみてください🥰💓
もっと見る403
163
- 2022.12.04
クリアな発色の赤チーク。 パールが入っていなくてシアーな発色なので色々使えます。 チークとして、クマ隠しコンシーラー前の仕込みとして、リップとして。 これ一つポーチに入っていれば、最悪チークリップアイシャドウまでカバーできそうです。 濃いめに塗ると熱っぽい人とか酔った人みたいなメイクができます。 パールが入っておらずクリアな発色なので自然な血色感を装えます。
もっと見る67
5
- 2024.01.11
手持ちのクリームチークの中からイエベさんに似合いそうな色味をピックアップ☝CANMAKEクリームチーク・05/スウィートアプリコット・CL06/クリアピーチシュガーEspoleurクリーミーチーク・ピンクベージュ・コーラルこの2つの商品が似て...
もっと見る619
276
- 2018.11.17
アクキュさんのイメージにピッタリな鮮やかでポップなカラーのチークを集めましたが、 アイメイクもチークもリップも鮮やかで揃えてしまうと賑やかガールになってしまうので全体のバランスを見て濃さの調節をすると🙆🏻♀️✨
もっと見る109
29
- 2023.04.09
手持ちのクリームチークの中からブルベさんに似合いそうな色味をピックアップ☝乾燥が気になる季節になると潤いのあるクリームタイプが有難くなってきますよね'꒳'という訳で(?)備忘録も兼ねまとめてみました。ETUDEHOUSEsweetrecipe...
もっと見る578
253
- 2018.11.19
クリームチーク♡と言えばCANMAKEですよね。長らく不器用が故に買ったもののあまり使わず、を繰り返しクリームチークを敬遠していましたが、試行錯誤&練習に練習を重ねて遂に!納得の行く仕上がりを造ることができるようになりましたので改めてCANM...
もっと見る47
4
- 2022.11.08
\キャンメイククリームチーククリアタイプ/CL05 クリアハピネスCL08 クリアキュートストロベリークリームタイプなので肌馴染みがよく透明感のあるお肌に!透け感があって可愛いチークです❤️...
もっと見る82
0
- 2023.03.31
✐☡⋆*なーたんに憧れた女が涙袋だけでも近づきたくて研究しまくった結果⸜🌷︎⸝きゅるきゅるおめめとぷっくりほっぺが可愛らしい齊藤なぎさちゃん!もうめちゃくちゃ顔が好みで、大好きなんです🎀🤍なーたんみたいに二重幅が広いわけでも、出目なわけでも...
もっと見る66
11
- 2023.11.10
いつも見ていただき、ありがとうございます😄💕まだまだQoo10メガ割の最中ですが、韓国コスメから離れてみんな大好き、キャンメイクのクリームチークのレビューをしたいと思います❤️きっとみんな、1つは持っているのではないでしょうか??新色や限定色...
もっと見る487
161
- 2021.09.06
\これ最高!!めっちゃ良いアイテム見つけた😳/✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼✔︎キャンメイク クリームチーククリアタイプ✂#キャンメイク#クリームチーク#チーク#アイシャドウ#リップ#プチプラ#プチプラコスメ#毎日...
もっと見る153
19
- 2022.09.19
🎀キャンメイク クリームチーク🎀 大好きなキャンメイクのクリームチーク! 手持ちの4色を比較してみました。 スウォッチ写真は蛍光灯の下で撮影しています! 並べて気がついたのですが、全部質感が違うやつですね笑・P02ローズペタル こちらはパール...
もっと見る56
4
- 2022.10.03
アカリンがYouTubeでやっていた涙袋をヒアルロン酸入れたようにぷっくりさせるアイメイク方法がさすがすぎた🤦🏻♀️💗 クリームチークをリップブラシで薄く涙袋に塗る方法!そうするとヒアルロン酸を入れたみたいなぷっくりとして赤みがうっすら透けている涙袋に仕上がる。 アカリン的ポイントは赤みのある色味を使うこと✊🏻自分の肌の色に馴染むような赤がおすすめとのこと。 ナチュラルにぷっくりさせたいなら 21タンジェリンティーがっつりぷっくりさせたいならCL01クリアレッドハートが個人的にはおすすめです☺️💗
もっと見る279
149
- 2022.06.07
¥638で買えるリアルすぎる血色感🌶️パッと見真っ赤すぎて塗って大丈夫なの!?って心配になるかもだけどちゃんと透け感があって量調整すれば大丈夫🙆🏻♀️指だと取り過ぎちゃう可能性があるからシリコンチップで塗ると手も汚れなくて良いかも!...
もっと見る823
127
- 3ヶ月前
2022年夏に廃盤になってしまうキャンメイク製品をまとめました。写真に掲載した他、メイクツールは・スペアラバー・アイラッシュカーラー・ワイドフィットカーラー・ソフトチークブラシ01・チークブラシ01・ハイライトブラシ01・フェイスブラシ01・...
もっと見る207
33
- 2022.07.31
クリームチークって使い方が難しいイメージでしたが、こちらは発色がめちゃくちゃいいわけではないので、調節しやすいのが良いです なんだろ、ぽっと赤く染まった可愛いピュアなほっぺになれる…! 白雪姫の頬のイメージにぴったりの色です リップとして使うと統一感出て🙆🏻♀️ この赤は大人っぽい赤と言うよりは可愛い感じになるかなと思います!! クマ隠しにも良いかなと思います。
もっと見る53
4
- 2023.11.09
キャンメイク クリームチーク クリアタイプ CL08 クリアキュートストロベリー クリアキュートストロベリーはやや青みを感じる鮮やかなレッド 血色感に一番近い色だと思います クリアタイプなので、肌の色を活かしながら ぽっと色づいてくれます 割とブルベイエベ問わず全ての方に似合いそうな色です じゅわっとした血色感が欲しい方におすすめ チークにもリップにも使えるし、 薄くて軽くて持ち運びにも便利です
もっと見る162
9
- 2022.08.23
キャンメイククリームチーク...
もっと見る70
0
- 4ヶ月前
クリームチークでお花のネイル🌸お昼頃に、昨日のネイルをレビューさせてもらいましたが、昨日に引き続き、今日も✨この前購入した、キャンメイクのクリームチークCL09クリアラズベリーを爪に塗って、お花みたいなネイルをしてみたよ💕こちらはパラドゥの新...
もっと見る438
74
- 2020.08.21
CANMAKEクリームチーク580円+税全8色CANMAKEクリームチークティント600円+税全3色私の持っているCANMAKEのクリームチーク全色レビュー👏左の4つ→クリームチーク右の2つ→クリームチークティントです!🙇♀️写真反射してい...
もっと見る200
73
- 2018.01.31
茶クマの隠し方🧸わたしクマが酷くて悩んでいるのですが、同じような方への参考になればと思いわたしの普段のクマの隠し方をご紹介します。《工程1》※写真2枚目クマの輪郭(クマのないところとの境目)に筆で赤系のクリームチークを塗ります。《工程2》※写...
もっと見る315
76
- 2020.06.01
こちら、素肌が透けてシアーな発色のクリームチークで密着度が高いのでマスクをしてもかなり色持ちがいいです☺️ 指でとんとんっと重ねるとじゅわっと内側から上気したような頬を作ることができます💗 寒くてほっぺが赤くなっちゃった的なうぶなメイクをしたい時におすすめ😚
もっと見る204
9
- 2022.08.02
こんばんは!今回は言わずと知れた人気優秀コスメ、キャンメイクのクリームチークを紹介します🍡🎠新色や限定色が発売する度にバズるこちら、可愛さはもちろん性能も最高🥰豊富なカラバリで飽きません!プチプラなので多色買いしてその日の気分で使い分けられる...
もっと見る202
59
- 2020.04.24
どちらも発色が良く、頬の内側から本当に赤らめたような自然な血色感がでて可愛いです❤️ クリームチークってファンデーションと層になって肌が重く感じて、肌が息できない感じが苦手だったのですが意外にも塗ってみるとサラサラとした手触りで気に入りました。 ただ、クリアタイプはリップにも乗せて使えるみたいです❤️
もっと見る163
3
- 2022.08.02
商品詳細情報キャンメイク クリームチーク(クリアタイプ)
- ブランド名
- キャンメイク(CANMAKE)
- ランキングIN
- 全体ランキング年代別ランキングチーク 10代 第62位チーク 20代 第62位チーク 30代 第62位チーク 40代以上 第63位クリームチーク 10代 第14位クリームチーク 20代 第14位クリームチーク 30代 第14位クリームチーク 40代以上 第14位肌質別ランキング
- 容量・参考価格
- 638円
- バリエーション
- CL01 クリアレッドハート
- CL05 クリアハピネス
- CL08 クリアキュートストロベリー
- CL09 クリアラズベリージェラート
- 商品説明
- ツヤツヤ血色ほっぺに仕上がるとろけるクリームチーク うるおいたっぷりで、質感サラサラ。 頬にのせた瞬間すっと溶け込んで、お肌の内側からにじみ出るように発色。 頬が自然に紅潮したような仕上がりに。 リップとしても使える透明タイプ。
- メーカー名
- 井田ラボラトリーズ
- 発売日
- 2017/6/30
- カテゴリ
- ベースメイク > チーク > ジェル・クリームチーク
- 成分
- <No.CL01 クリアレッドハート> ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、ミネラルオイル、メタクリル酸メチルクロスポリマー、パルミチン酸デキストリン、(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー、ダイマージリノール酸ダイマージリノレイル、イソノナン酸イソトリデシル、トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、ジメチルシリル化シリカ、シリカ、トコフェロール、スクワラン、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、水、シメチコン、リンゴ酸ジイソステアリル、BG、ジメチコン、加水分解コラーゲン、ローヤルゼリーエキス、黄4、赤226、赤202、硫酸Ba、酸化チタン、酸化鉄、赤201、水酸化Al [旧]ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、水添ポリイソブテン、メタクリル酸メチルクロスポリマー、パルミチン酸デキストリン、イソノナン酸イソトリデシル、シリカ、ミネラルオイル、ジメチルシリル化シリカ、トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、リンゴ酸ジイソステアリル、トコフェロール、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、スクワラン、シメチコン、ジメチコン、水、BG、加水分解コラーゲン、ローヤルゼリーエキス、黄4、硫酸Ba、赤226、赤202、酸化チタン、アルミナ、酸化鉄 エモリエント成分配合
プチプラ × ジェル・クリームチークランキング
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
ちふれ リップ & チーク バーム | 550円 |
| 美容液ランキング第75位 | 触れるとするっと柔らかくなってとろとろに。こちらはリップとチーク、両方に使えるから メイクに統一感を出したいときにも便利なの | 詳細を見る | |
キャンメイク クリームチーク | 638円 |
| 美容液ランキング第26位 | ムラにならず、綺麗にぼかせるのでクリームチーク初めての方でも使いやすいと思います! | 詳細を見る | |
キャンメイク クリームチーク(パールタイプ) | 638円 |
| 美容液ランキング第63位 | むにむに質感 、伸ばした瞬間からサラッサラ!!です🙆♂️ | 詳細を見る | |
rom&nd ロムアンド ジューシーロールチーク | 1,430円 |
| ベースメイクランキング第120位 | 詳細を見る | ||
CLIO エッセンシャル リップチーク タップ | 1,980円 |
| ベースメイクランキング第143位 | これ1つでリップとチークとして使えて便利だし簡単にツヤ感+血色感を手に入れることができちゃうよ◎ | 詳細を見る | |
キャンメイク クリームチーク(クリアタイプ) | 638円 |
| チークランキング第62位 | ポーチの中にこのクリームチークを忍ばせておくだけで一気に血色復活…!!👏 | 詳細を見る | |
BBIA レディトゥーウェアダウニーチーク | 693円 |
| チークランキング第71位 | ホイップクリームみたいなやわらかな感触です。自然なのに鮮明な発色です♡ | 詳細を見る | |
KiSS クリアルディ ブラッシュ | 1,650円 |
| チークランキング第102位 | 上品なツヤ感と透け発色で使いやすいです!高密着でよれにくかったです! | 詳細を見る | |
A’pieu ジューシーパン ジェリービーム ハイライター | 1,320円 |
| 高密着のキラつやカラーは ジェリータイプのテクスチャー でなじませやすいのにピタっと密着 | 詳細を見る | ||
FASIO マルチフェイス スティック | 990円 |
| チークランキング第121位 | 小さなラメが入っていて、角度を変えると キラッとします✨しっとりした感じですが、 付けてしまえばサラサラになります! | 詳細を見る |