♡私が普段から使っている顔用日焼け止め♡こんにちは🐯日焼け止めシリーズラストです。この投稿では、私が普段から使っている顔用日焼け止めを紹介します。💐ベルディオUVMエッセンスSPF50+PA++++絶対に荒れない日焼け止めを今年、ついに発見🔍乾燥しない、メイクの邪魔をしない、肌が荒れないという条件を全てクリアした完璧マン💪敏感肌用だから、安心して使える!!そして、石鹸で落ちる💧こんな最高な日焼け止めに出会えてよかった☺️無くなったら、絶対リピする!!#プチプラ#日焼け止め#ベルディオ#UVモイスチャーエッセンス#美白#UV対策#紫外線対策#優秀#UV#スウォッチ
もっと見る使用感・テクスチャーを動画でチェックメンターム ベルディオ UV モイスチャーエッセンス N
画像・動画からクチコミを探す発色やラメ感などの色見本をチェック!メンターム ベルディオ UV モイスチャーエッセンス N
おすすめのメイク方法をチェック♡使い方・HowToを紹介!メンターム ベルディオ UV モイスチャーエッセンス N
日焼け止めの勧め皆さん日焼け止めをつけていますか?また日焼け止めをつけている方は自分の肌にあっていますか?今回は日焼け止めについて紹介します。・UVケアが必要なわけ目には見えないけれど、太陽光線☀️に含まれている紫外線を浴びると、乾燥やニキビなどの肌トラブルの原因になります。日焼けの影響は5年後、10年後に現れることもあるので、未来の美肌のためにUVケアは徹底しましょう‼︎・日焼け止めの選び方日焼け止めに書かれている「SPF」と「PA」は、紫外線から肌を守るための強さをあらわします。数値が高いものは肌への負担も大きいから、時間や目的に合わせて選ぼう。SPF肌が赤くなる原因、紫外線B波をカットする力。SPF1は約15分から20分カットできることになる。PA肌の奥に届き、将来のシワやシミの原因になる紫外線A波をカットする力。+が多いほど効果大!・日焼け止め選びの目安登下校SPF・10〜20PA・+〜++屋外で遊ぶSPF・20〜30PA・++〜+++日差しが強い日SPF・30〜50+PA・+++〜++++・肌に合った日焼け止めの選び方私はお店の方に聞いて選びました。やっと今日気づいたのですが、私は乾燥肌でありながら敏感肌だったのです。なので敏感肌・お子さまに使える日焼け止めを買いました。お店の方に聞くのが無理な方は親や美容に詳しい友達などと一緒にお店に行って、相談しながら選ぶと良いです。・肌に合ってない日焼け止め今、日焼け止めを使っている方は自分の肌に合っていますか?使い始めてから、ぶつぶつができている、赤くなる、ヒリヒリする、塗ったところがはれてる、色抜けや黒ずみが起きているなどの症状が出た方は日焼け止めを使うのをやめ、皮膚科に行ってください!・正しい日焼け止めの使い方顔直径5mmくらいの日焼け止めを、両ほお、ひたい、鼻、あごの5か所に置き、内→外、外→内と指のはらを往復させ、顔全体に塗り広げる。体まずは1本線を引くように日焼け止めをのせる。次に、手のひらを塗ってない所に往復させながら、腕の先に向かって塗っていく。・塗り直しについて2時間ごと&汗をかいたらこまめに塗り直す!1日1回塗るだけでは効果なし!汗をかいたときや、かいてなくても2時間ごとには塗り直そう。頻繁に塗り直せない方は飲む日焼け止めを活用するのも手。・うっかり日焼けにご用心!紫外線は意外なときにも降りそそいでいるもの。うっかり日焼け止めを塗り忘れないように注意‼︎夏以外も紫外線は4月から9月をピークに1年中降りそそいでいます。日焼け止めは365日塗って。曇っていても雨☔️や曇り☁️の日でも、晴れ☀️の日の30〜60%量の紫外線が地上まで届いています。体育がなくても体育がなくて、あまり外に出ない日もUVケアは必要。登下校の短時間でも焼けます。午後も日没までは油断しちゃダメです🙅♀️。夕方はまだまだ紫外線量が多いから、UV対策をして。室内でも室内や車🚗の中も要注意!紫外線は、窓やカーテンをすり抜けて部屋に入ってくる。雑談少し前に給食の時間の時にクラスメイトと好みのタイプを話していた時のこと(英語の先生は男性です、男子S君はかなりぽちゃりしている人です)男子A君「やっぱ可愛い人がいいな」男子みんな「だよねークラスで可愛い奴いないよなー」女子Hちゃん「はぁ?、見た目じゃなくて性格でしょ‼︎」男子A君「性格も悪いし、女子も顔で決めるじゃん」女子Hちゃん「性格で決めます‼️」男子A君「芸能人とか顔で決めてるじゃん」女子Hちゃん「・・・」英語の先生「先生は肌が白い人がいいな」男子みんな「わかるー」英語の先生「肌が白いと女子らしい」英語の先生「S君は?」男子S君「少しぽちゃりしてる人」やっぱり肌が白い方が良いのかぁ、あとなぜぽちゃりしてる人なんだろう?#日焼け止め#雑談
もっと見る23
2
- 2019.05.11
久しぶりに投稿します!私の悩みの1つはソバカスです…本当にコンプレックスで😢右目の下から生え際にかけてソバカスがあります。昔からあるのですが、最近またひどくなってきたような気がしていました。そこで、少しでも薄くしたい、もう増やしたくないと思い、美白効果のあるもの、シミ・ソバカスを防ぐものをいくつか試しました。すると、薄くなったんです!コンシーラーでカバーが少し楽になりました。どれが効いたかわからないですが、どれもいいところがあるのでレビューさせていただきます☺️⭐️使った商品名💚(自分なりの)使用方法🔵この商品の好きなところ1.⭐️メラノCC薬用しみ対策美白化粧水💚2.3回つける。(肌に染み込ませられるだけつけてます笑)🔵さっぱりなところがよいです!個人的に少しスースーする感じがありました。2.⭐️エバレッシュホワイトEXⅡ💚1回3錠朝夕に服用🔵270錠飲みきったところでソバカスが薄くなった気がしました!飲み続けることが大切ですね。3.⭐️メンソレータム日焼け止めSPF50+PA++++💚化粧の前に塗る。日が当たりやすい部分は重ね塗り。🔵肌に優しいのにSPF50+PA++++なのがよいですね!4.⭐️ケシミンクリームf💚化粧水の後にソバカスのところや顔の高い部分などにぬる。🔵塗るとしっとりになります。ソバカスは薄くはなりませんが、予防に使ってます!私はこのような感じでケアしています!ソバカスのケアで効果のあったものあった方是非教えてください🙇
もっと見る22
1
- 1ヶ月前
人気のクチコミメンターム ベルディオ UV モイスチャーエッセンス N
ここ2週間ほど、暑くて溶けそうです。日差しも強くて痛い、、😵☀️ということで、今回は顔にも身体にも使えて荒れにくい日焼け止めを紹介します。(私は身体用として使用中です)❁メンターム ベルディオUVモイスチャーエッセンス 850円+tax◯SPF50+/PA++++○伸びがいい、白くならない○ウォータープルーフ○石けんでオフできる○日焼け止めの匂いがほとんどしない◯外的刺激(紫外線・乾燥・花粉・PM2.5)を ブロック◯5つの無添加(香料・着色料・鉱物油・パラベン ・エタノール)◯植物由来のうるおい(ハトムギエキス・モリ ンガエキス・オウゴンエキス・アロエエキス ・緑茶エキス配合)🌿◯つまり肌に優しい◯高機能なのに嬉しいプチプラ△結構ペタペタする△紫外線吸収剤は配合されている△荒れているときは痒くなりやすい、、以下、詳しくお話します!↓近年話題のアンチポリューション。✏「アンチ(防ぐ)」+「ポリューション(汚染)」で、大気汚染から肌を守ることを指しているそう。花粉やPM2.5など微小な大気汚染物質はアトピーや敏感肌に限らず、すべての方の肌トラブルの原因となりうるので、対策はなるべく早くしたい!!大気汚染物質カット機能のついた化粧品ってお高いイメージなのですが、こちらの日焼け止めは税込み900円ちょっとで気軽に毎日アンチポリューションできます!🙏🏻(アンチポリューションって使ってみたくなる言葉ですね。)エッセンスというだけあって、とってもみずみずしいテクスチャーで、するする伸びて、透明になるところも素晴らしい!日焼け止め特有の匂いもほとんどナシ。ウォータープルーフなので、水や汗にも強いです。レジャーにもオススメ。🏕ただ、塗ったあと時間を置いてもペタペタ感が残るので化粧下地にするのは微妙かも。(テカりやすい)なので私は身体に使うようにしています!大部分が肌に優しい成分で、低刺激なのも嬉しい。😊アトピーかつ外で立ちっぱなしのバイトをしている私ですが、肌の調子がよほど悪くなければ荒れません。もともと荒れている部位に使うとかゆみは出ちゃいます、、石けんでオフできて楽ちんです。落としたあとのキシキシ感はありません。肌が荒れていると痒みが出るときがあるので★5つです。肌荒れしているときは塗布を避けるべきですよね。すみません。SPF50+/PA++++の点を重要視すれば仕方ないことかなぁとも思います。レジャーの時だけ使うとか、シーンによって使い分ける中の候補にしても良さそうです!紫外線カット力抜群なものかつ白浮きしないとものの中ではかなり低刺激!🙆🏻♀️なんだかんだいちゃもんもつけましたが、使用感・機能・効果・値段を総合的に見て気に入っている日焼け止めです。♡アンチポリューションを低価格でおこないた い方♡アトピー肌や敏感肌だけど、強力な紫外線対 策をしたい方にはぜひぜひオススメします!参考になれば幸いです。
もっと見る40
4
- 2018.07.14
日焼け止め使い切ったので(スキンアクア)ドラストにて購入🙌お店によって値段の違いがありそうですが私は900円ちょい(1000円でちょっとお釣りがくるくらい)でした😊残暑も引き続きUVケア強化✨🌞#UVケア#日焼け止め#石けんオフ
もっと見る74
0
- 3ヶ月前
こんにちは。ののです。今回紹介させて頂きますのは、「ベルディオ」さんの・ベルディオUVMミルクです。・SPF50+PA++++こちらの商品は、子どもにも使える肌に優しい日焼け止めです。そんなに刺激の強い日焼け止めを顔に塗りたくないなと思っていたら偶然見つけました。メイクをする前にいつも塗っています。サラサラしていて着け心地が良いです。塗った後もベタつかないので好きです!テカリも少ないです!!気になった方は見てみて下さい。#日焼け止め#低刺激
もっと見る33
0
- 5ヶ月前
今回紹介するのは[日やけ止め]乾燥肌・敏感肌に困っている方にオススメの日やけ止めです🙌Verdio・UVモイスチャーミルク(36ml・40g)Verdioから出ている日焼け止めは2種類あります!ローションタイプとエッセンスタイプがあり私が使っているのがローションタイプになります🧴この日やけ止めのすごいところは・紫外線・乾燥・花粉・PM2.5肌トラブルの原因になるこの4つから肌を守ってくれるところです✨ボタニカルなうるおい成分5つの植物成分配合・ハトムギエキス・モリンガエキス・オウゴンエキス・アロエエキス・緑茶エキスこれらのエキスのおかげで乾燥を防ぎしっとりした肌を保ちます!肌が弱い方でも使いやすい・低刺激性・5つの無添加(香料・着色料・鉱物油・パラベン・エタノール)さらに・化粧下地にも使える・顔,体にも使える・汗・水に強いウォータープルーフ・石鹸で落とせる・一年中使いやすい本当にすごいですよね✨ただあんまり水に強くないかなと思います💦あとトーンアップ効果はないので日やけ止めの塗りすぎて変に白くなったりすることがないので嬉しいです👍しっとりはするけどつけた最初はベタベタします。でも本当に肌に優しいので敏感肌で合う日やけ止めが見つからない方は是非使ってみて欲しいです!気になる方は公式サイトにて詳しく書いてあるので見てみてください😊最後まで見てくださりありがとうございました🙇♂️#日焼け止め#ボタニカル#低刺激#乾燥対策
もっと見る68
2
- 2019.04.17
メイクしないで肌を休ませたい日の顔にも使えるアルコールフリーパラベンフリー肌にやさしくて潤うを条件に探し出したのがこちら!メンタームの新商品◎"ベルディオUVモイスチャージェル"みずみずしくうるおいが続くジェルタイプ。お肌にやさしい日やけ止め。5つの無添加(香料・着色料・鉱物油・パラベン・エタノール)。うるおい成分ハトムギエキス、モリンガエキス、オウゴンエキス、アロエエキス、緑茶エキス配合。外的刺激(紫外線・乾燥・花粉・PM2.5)をプロテクト。使用後の感想…まず伸びが良いです◎ベタつかず潤いがあります。そして乾燥性敏感肌のわたしが一般的な日焼け止めだと顔に塗った際にヒリヒリしたり肌が乾燥してしまいますが、こちらは全くありませんでした!!スキンケアの一部として使えるしお値段も900円と、コスパもいいので優秀コスメ認定です◎
もっと見る35
2
- 6ヶ月前
♡私が普段から使っている顔用日焼け止め♡こんにちは🐯日焼け止めシリーズラストです。この投稿では、私が普段から使っている顔用日焼け止めを紹介します。💐ベルディオUVMエッセンスSPF50+PA++++絶対に荒れない日焼け止めを今年、ついに発見🔍乾燥しない、メイクの邪魔をしない、肌が荒れないという条件を全てクリアした完璧マン💪敏感肌用だから、安心して使える!!そして、石鹸で落ちる💧こんな最高な日焼け止めに出会えてよかった☺️無くなったら、絶対リピする!!#プチプラ#日焼け止め#ベルディオ#UVモイスチャーエッセンス#美白#UV対策#紫外線対策#優秀#UV#スウォッチ
もっと見る35
1
- 3ヶ月前
サンカットの青を使ったら顔中ニキビのオンパレードになってしまったのでこちらを薬局の薬剤師さんにおすすめされて購入しました!つけ心地はさっぱりしてます。匂いも気になりません。顔用に使っていきたいと思います!
もっと見る30
1
- 2019.05.07
今日は年齢肌寄りではなく敏感肌寄りの話題を書きます。多分三年くらい使っている日焼け止めです。薄くのびて使い勝手の良いジェルと、油っこくはない重くもない馴染みやすいエッセンスの2種がありますが、私はエッセンスが肌に合いました。後から発売されたジェルもとても良いのに、顔に塗ったらなぜか痒み&ブツブツが出てしまった…かなしい。治るにも時間もかかってしまったので、顔だけはまたエッセンスへ逆戻り。最近はドラストの売り場で見かけなくなってきたので、1年中これをヘビー使いする私はAmazonで購入しています。この商品の良いなと思った所は「外的刺激から守ってくれる」のと「どの日焼け止めを塗っても赤黒くなる顔色が、これだけは変わらない」所です。紫外線もそうだけど排気ガス等の化学系刺激物質に私は特に弱くて、これなしでは出歩けない。そして塗っても赤黒くならないので結果として薄化粧で済むので、肌負担がだいぶ軽くなったな…と実感しています。面倒くさい時はこれの上からすっぴんパウダーをはたくだけでOKなのもありがたい。季節のかわりめは化粧下地も減らしてこれだけで済ませる日も増えました。流石に乾燥の時期は保湿系下地が要りますが、混ぜずに薄い層になるよう重ねて使っています。毎年日焼け止めは色んなメーカーが新製品を出してくるので毎年あれこれと試してみるものの、だいたい赤黒く腫れます。ずっとこんなものだと思ってきたのに、ベルディオに出会ってからは手放せない逸品になりました。石鹸で落ちる便利さもあって、満足しています。穏やかな使用感のわりにがっつり頼れる優秀アイテムだと思います。
もっと見る46
0
- 1週間前
最近原因不明の蕁麻疹に悩まされ、敏感に反応してしまう肌に……😭⤵︎⤵病院に行き飲み薬と塗り薬をもらい塗り塗りする日々……😵でも、紫外線も良くない……でも日焼け止めは刺激も強いし……無理かなーと思いながらも調べる(…ポチッ)そこで、こちらの商品が目にとまり買ってみることに!通販で買ったので届いた時は思っていたよりもずっと小さくてビビりながらも早速使ってみました😁特に刺激は感じないかな?……うん、多分?という感じで、今の私の肌は信用ならないので参考にはならないかもしれませんが、特になんだということも無かったので、普通の肌のときならすごくお肌に優しそう♡ただ、思ったよりも小さいし容量も50gなので、コスパは良くないかなぁ😅リピはわかりませんが、しばらくは使ってみる予定です✨
もっと見る40
0
- 5ヶ月前
ベルディオメンターム近江兄弟社日焼け止め。【表記】SPF50+、PA++++、石けんで落とせる、無添加、顔体用、敏感肌向け実際は紫外線吸収剤入、ポリマー系、石けんだけで落とすのはあまりオススメしないのでメイク落とし洗顔使用でよく洗う事。【使用感】伸びがよく、色は付かない、雑にやると白く筋が残るので丁寧に馴染ませる。ニオイはなく材料臭のみ。【焼け具合】6時間〜7時間程度炎天下で過ごす日に使用、1時間おきに三回塗り直した後、2時間あけて一回、その後1時間あけて一回の塗り直しをしたが半袖の丈が分かるレベルには焼けるのでキッチリ1時間以内で丁寧に塗り直さないと焼けるという事。#メンターム#日焼け止め#SPF50+#PA++++#ベルディオ#敏感肌
もっと見る36
0
- 4ヶ月前
日焼け止めの勧め皆さん日焼け止めをつけていますか?また日焼け止めをつけている方は自分の肌にあっていますか?今回は日焼け止めについて紹介します。・UVケアが必要なわけ目には見えないけれど、太陽光線☀️に含まれている紫外線を浴びると、乾燥やニキビなどの肌トラブルの原因になります。日焼けの影響は5年後、10年後に現れることもあるので、未来の美肌のためにUVケアは徹底しましょう‼︎・日焼け止めの選び方日焼け止めに書かれている「SPF」と「PA」は、紫外線から肌を守るための強さをあらわします。数値が高いものは肌への負担も大きいから、時間や目的に合わせて選ぼう。SPF肌が赤くなる原因、紫外線B波をカットする力。SPF1は約15分から20分カットできることになる。PA肌の奥に届き、将来のシワやシミの原因になる紫外線A波をカットする力。+が多いほど効果大!・日焼け止め選びの目安登下校SPF・10〜20PA・+〜++屋外で遊ぶSPF・20〜30PA・++〜+++日差しが強い日SPF・30〜50+PA・+++〜++++・肌に合った日焼け止めの選び方私はお店の方に聞いて選びました。やっと今日気づいたのですが、私は乾燥肌でありながら敏感肌だったのです。なので敏感肌・お子さまに使える日焼け止めを買いました。お店の方に聞くのが無理な方は親や美容に詳しい友達などと一緒にお店に行って、相談しながら選ぶと良いです。・肌に合ってない日焼け止め今、日焼け止めを使っている方は自分の肌に合っていますか?使い始めてから、ぶつぶつができている、赤くなる、ヒリヒリする、塗ったところがはれてる、色抜けや黒ずみが起きているなどの症状が出た方は日焼け止めを使うのをやめ、皮膚科に行ってください!・正しい日焼け止めの使い方顔直径5mmくらいの日焼け止めを、両ほお、ひたい、鼻、あごの5か所に置き、内→外、外→内と指のはらを往復させ、顔全体に塗り広げる。体まずは1本線を引くように日焼け止めをのせる。次に、手のひらを塗ってない所に往復させながら、腕の先に向かって塗っていく。・塗り直しについて2時間ごと&汗をかいたらこまめに塗り直す!1日1回塗るだけでは効果なし!汗をかいたときや、かいてなくても2時間ごとには塗り直そう。頻繁に塗り直せない方は飲む日焼け止めを活用するのも手。・うっかり日焼けにご用心!紫外線は意外なときにも降りそそいでいるもの。うっかり日焼け止めを塗り忘れないように注意‼︎夏以外も紫外線は4月から9月をピークに1年中降りそそいでいます。日焼け止めは365日塗って。曇っていても雨☔️や曇り☁️の日でも、晴れ☀️の日の30〜60%量の紫外線が地上まで届いています。体育がなくても体育がなくて、あまり外に出ない日もUVケアは必要。登下校の短時間でも焼けます。午後も日没までは油断しちゃダメです🙅♀️。夕方はまだまだ紫外線量が多いから、UV対策をして。室内でも室内や車🚗の中も要注意!紫外線は、窓やカーテンをすり抜けて部屋に入ってくる。雑談少し前に給食の時間の時にクラスメイトと好みのタイプを話していた時のこと(英語の先生は男性です、男子S君はかなりぽちゃりしている人です)男子A君「やっぱ可愛い人がいいな」男子みんな「だよねークラスで可愛い奴いないよなー」女子Hちゃん「はぁ?、見た目じゃなくて性格でしょ‼︎」男子A君「性格も悪いし、女子も顔で決めるじゃん」女子Hちゃん「性格で決めます‼️」男子A君「芸能人とか顔で決めてるじゃん」女子Hちゃん「・・・」英語の先生「先生は肌が白い人がいいな」男子みんな「わかるー」英語の先生「肌が白いと女子らしい」英語の先生「S君は?」男子S君「少しぽちゃりしてる人」やっぱり肌が白い方が良いのかぁ、あとなぜぽちゃりしてる人なんだろう?#日焼け止め#雑談
もっと見る23
2
- 2019.05.11
近江兄弟社 ヴェルディオ UVモイスチャーミルク少し前にセルレで安くなっていたので購入。SPF50+PA++++で、石鹸で落とせます。ウォータープルーフで化粧下地にも使えて、PM2.5、花粉までブロック!なんて頼もしい。数日使ってみましたが、高SPFにありがちな肌が疲れる感じがなくてとても気に入りました。皆さんセルレへ行かれる際はぜひチェックしてみてください。
もっと見る47
0
- 5ヶ月前
ベルディオUVモイスチャーエッセンスに星5個の評価をつけました。#はじめての投稿
もっと見る14
0
- 6ヶ月前
お母さんがこっそり使っていたスキンケア商品「ベルディオUVモイスチャーエッセンス」敏感肌にも使える!化粧下地にも使えます‼️「レットスキンホワイトミルククリーム」肌が白くなる&化粧下地にも使えます‼️注意⚠️塗りすぎ&取りすぎ注意真っ白になります、、、最後まで読んでくれてありがとうございます♪(´▽`)
もっと見る28
1
- 5ヶ月前
共に花粉と戦う戦友たちです🌿※医薬品は評価なしです。左から🌱ベルディオUVモイスチャーエッセンスSPF50PA++++、約¥900。当初はアレルバリアのエッセンスを使ってたのですがあちらはthe日焼け止めな感じのキシキシしたテクスチャで極限まで乾燥した肌にはキツかったので乗り換えました。パケには外的刺激(紫外線、乾燥、花粉、PM2.5)から守るとありました🕊ジェルっぽい乳液のようなテクスチャで、無香料ですが、よくある無香料の乳液のような香りがします。(?)めちゃくちゃしっとりというかべったりなので好き嫌いかなり分かれそう。ちなみに2枚目の手はこちらを顔に塗ってハンドプレスした後です。ハンバーグを作った後ではありません。わたしはとにかく油膜で肌を保護したいのでこのベタつきも歓迎ですが、くずれやすくなるのでティッシュオフは必須。🌱ユースキンあせもパウダークリーム商品名はあせも用感がすごいのですが、かぶれしっしんにも使えてノンステロイド。パウダークリームの名前の通りベタつかないし、油分の少ないクリームなのでメイクの上からでも使っちゃってます。ホイップクリームのような軽いテクスチャでかいてしまってヒリヒリする肌にもやさしく塗りやすい。持ち歩いて顔や首の痒みが出たら被害が少ないうちにすぐ塗るようにしてます。🌱さいき治療クリーム全く機能してない肌のバリア能力を培わないと埒があかなそうなので夜は化粧水乳液の後、こちらのクリームで治療。これもちっともベタベタしないクリームです。蓋としては役不足なので別のクリームかイハダのバームを重ねちゃうことが多いですが使いだしてから肌のヒリヒリした痛みが落ち着きました。🌱dプログラムアレルバリアミストこの手のミストは色々出てますが、砂漠肌民としてはメイク後に化粧水は嫌で。水分=油分で蓋しないと蒸発しちゃうからです。でもこれはオイルと化粧水の2層タイプ!しかも処分しやすいプラボトルだし、パケも花粉花粉してなくて良い。気休め程度の緩和はしてくれる気がします。いかんせん今年の飛散量は去年の400倍らしいしちょっとやそっとでは太刀打ちできませんね😂🌱イハダ薬用バーム高精製ワセリン配合のバームです。蓋という役割としては最強のワセリンですが、ヴァセリンのような黄色っぽいものだと朝塗ると油焼けします。こちらはいわゆる白色ワセリンで油焼けの心配がないので花粉まみれの世界にこれから出て行く朝のスキンケアの最後に頼むよ〜と念じながら塗ります。ヴァセリンほどベタつかないけどしっかり保護してくれる感はあるので気に入りました💕かゆい、痛い、乾燥の三重苦にメイクのノリも最悪で毎日本当にストレス😫今年は本当に量が多いようで毎日自転車乗るけど、毎朝サドルに花粉が積もってて心底嫌になります😂わたしは不織布のチクチクも刺激になって荒れちゃうのでマスクもできません🙃コットンのマスクを何度か洗って繊維を柔らかくするとマシなのですが今どきおじいちゃんおばあちゃんでもコットンマスクなんかしてないから恥ずかしくてできない😂花粉症のみなさんあと少し一緒にがんばりましょう😭💕#花粉症対策
もっと見る117
9
- 2018.04.05
♡マイベストコスメ💄2019〜パック・クレンジング・日焼け止め編〜こんばんは🌙*゚マイベストコスメのスキンケア部門ラストである、パック・クレンジング・日焼け止め編を紹介します!!(洗顔部門を作り忘れたので今年はなし🙅♀️)パック部門🏆💐メディヒールN.M.FアクアアンプルマスクJEX今年1番リピしたパック🥰今までは、メディヒールの美白系が好きでそれしか使ってこなかったけど、みんな青を買う人が多かったから買ってみたらハマってしまったパック!!ネットではなく日本のドラッグストアに売っているやつなので、韓国版よりかはお値段がしますがリピできない価格ではないので買っています。薄めのシートで液がたっぷり入っているのに、液だれしないところがお気に入り🙆♀️クレンジング部門🏆💐カウブランド無添加メイク落としミルク今まで買ったクレンジングの中で1番のお気に入り😍(そこまで数は使っていないけど)ミルククレンジングなのにちゃんとしっかり落ちる!!そしてなによりお風呂からあがっても乾燥を感じない!!無添加で肌に優しいのでお気に入りだし、めちゃくちゃ安いので大好き💕日焼け止め部門🏆💐ベルディオUVMエッセンス今まで使った日焼け止めの中で1番感動した日焼け止め👏敏感肌さん向けの日焼け止めで、肌が乾燥しないし、日焼け止めを顔につけるとほぼ必ずニキビが出来てしまう私でも出来なかった日焼け止め☀️それなのに、SPF50+PA++++なのはめちゃくちゃありがたい🙏こんなにいいのに1000円もしないのでお財布に優しい☺これでベストコスメのスキンケア部門は終了です!!洗顔部門を作り忘れたので載っけてないのですが、最近のお気に入りはFANCLの酵素洗顔パウダーです✌️スキンケア系は今年当たりが多かった年でした👏✂ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー✂もうすぐ長かったベストコスメ紹介も終わります🤗次回のベスコス紹介では、ヘアケア編とハンドクリーム・ネイル編を紹介します!!#LIPSベストコスメ2019#プチプラ#スキンケア#ベスコス#ベストコスメ#パック#クレンジング#日焼け止め#メディヒール#カウブランド#ベルディオ
もっと見る76
1
- 2週間前
【元美容部員の30代ワーママめめ子です】ただ、スラスラ読むだけで、日焼け対策マニアになれちゃう✨能書きなしのポイントだけ日焼け対策✨こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。はじめて、美白商品を買ってもらったのは、中学一年生。母譲りの肌質、体質、髪質の私。母はソバカスが多く、乾燥色白肌、けど、黒い肌に憧れて海外などでも日焼けし放題。赤くなって、皮がむけて、綺麗にメラニン沈着しないで、ムラ焼け。すぐ、元に戻る。シミだけが残る‥。自分が日焼けしたら、ああなるんだ、と思った小学生時代を経て、中学に上がり、美意識が芽生えた頃、目の下にソバカスが出来たのを発見。10年、20年後の自分のソバカスだらけで母そっくりの肌になった自分を容易に想像できました。(しみ、ソバカスの違いは言及せず、とりあえず、ソバカスということに笑)そうして、当時発売したてで、流行っていた雪肌精を買ってもらい、スキンケアなどしてなかった肌への効果は絶大で、顔だけ真っ白になった中学生の私。思えばあの時、化粧品ってすごい!って効果を実感した日から、コスメ大好きの道が開かれた様に思います。それから美白、紫外線ケアについて仕事でもプライベートでも、真剣に勉強した結果、詳しくなりました。そんな私が紫外線カットのコツだけを、さらさらっと読めるように書いていきたいと思います。#めめ子コツだけコラムここからはすらすら読むだけ♬♪⭐️⭐️⭐️🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟➖➖➖プレケア編➖➖➖◉日焼け前には化粧水で補水する◉日焼け前には抗酸化作用のある食べ物を食べるトマトジュースがおすすめ◉日焼けする直前ケアにオイルが多いものは避ける◉日焼け前に肌をかいたり、擦ったりしない◉日焼け直前には柑橘系フルーツを食べない◉日焼け前日や直前に、ピーリングは避ける◉剃刀でのケアは、前日の夜までに済ませる◉日焼け前に髪の毛はアウトバストリートメントを使用しておく➖➖➖その場ケア編➖➖➖◉日焼け止めは日焼け止め指数の低いものと高いもの二種類重ねて使う◉顔は最終的にパウダーファンデーションで守る◉耳や、耳の後ろ、髪の分け目まで日焼け止めを◉唇にも日焼け止め入りリップを◉塗り直しの目安は、2.3時間◉日焼け止めの塗る量はしっかりと◉流行りの、色がつく日焼け止めは紫外線カット効果も超優秀◉じりじりと暑さを肌に感じたら、なるべく早く保水、もしくは冷やそう◉傷、怪我の部分は焼けやすいので特に注意◉ステロイド系の塗り薬を塗ってる場合は、日焼けする日は避けて。難しい場合は、紫外線ケアをしっかり。その他、軟膏も注意。◉水や汗でも落ちる日焼け止め、でも一番落ちるのは砂!砂に触れた後は、砂を流して塗り直しを!➖➖➖小物編➖➖➖◉日傘、ストール、手袋、着る服、帽子、選ぶなら黒を選ぶのが最善。◉白い服は、UVカット加工であっても、油断できない◉UVカット加工する洗剤は、補助的程度に使える◉UVカット加工はワンシーズンしか持たない◉紫外線カット力の高い、透明レンズのサングラスをかけよう◉カラコン派ならUVカット効果のあるもの◉UVカット加工の白VSただの黒ならただの黒の勝ちもしくは同等と心得て◉帽子や日傘で上からの紫外線を防いでも照り返しのほうが焼けやすい場合が。下からの紫外線対策も必要!➖➖➖化粧品編➖➖➖◉紫外線カット指数が低めの肌に合った日焼け止めをみつけよう(ベースに塗る)◉紫外線カット指数が高い日焼け止めの指数はあくまで、目安。塗る量や、使う環境の影響で、ほとんどの場合、それを下回ると心得て。◉日焼け止めリップは、SPF15とPA+以上あれば大丈夫。ただし、こまめな塗り直しを。◉アロエは肌を鎮静&高保水ケア日焼けのケアにはオススメ◉目薬選びはUVと、うたってなくても大丈夫。潤いケアが出来るシンプル処方を選ぼう。➖➖➖アフターケア➖➖➖◉重ねた日焼け止めはきちんと、優しく落とそう◉日焼け止め落とす場合、通常は専用クレンジングではなくて大丈夫。3度以上重ね塗りした場合は、顔のクレンジングや、クレンジングボディソープを。◉日焼け直後のシャワーと入浴はぬるめ!40〜38度くらいがオススメ。◉日焼け後の洗顔やボディソープは、低刺激なもの。よく泡立てて、肌をこすらないように洗おう。◉日焼け後はとにかく冷やす。体温より低ければ大丈夫。◉肌を冷やすなら、冷ためのシャワー、濡らしたタオル、化粧水、シートパック冷蔵庫で冷やした保冷剤などがオススメ。◉とにかく化粧水やジェル、美容液で補水ケアする。◉日焼けの火照り沈静にはアロエが有効◉紫外線を浴びた日の夜は内側からビタミンCを◉目には目薬で潤いケアを➖➖➖赤く焼けてしまったら➖➖➖◉濡れタオルなどではなく、ガーゼを巻いた保冷剤でしっかり冷やそう◉氷を直接あてて冷やすのは厳禁!◉日焼け後の入浴、シャワーの温度はぬるめ◉熱が落ち着いたら、優しく補水◉補水したら、ワセリンなどで優しく保護。◉ビタミン類を満遍なく摂取しよう◉美白ケア効果のあるアフターケア用美容ドリンクなども取り入れると良い◉赤く焼けてしまったところは、外出時に更に焼けやすくなっているのでしっかりと衣類や小物で隠そう。◉皮が剥けても、触らない◉皮剥け部分には、補水&保護を◉皮が剥けている間はずっと入浴、シャワーはぬるめの温度◉痛みが生じるほどの日焼けは火傷と同じ!皮膚科にかかろう!⭐️⭐️⭐️🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟知ってる!というものばかりだったかもしれませんが、基本を押さえていけば、#美白肌は守られると思います。能書きなしで書いたので、なんで?と思うものがあれば質問お答えしますー。今年の夏も皆様が#白肌死守出来ますように。最後におすすめ日焼け止め、4つだけ商品詳細に乗せてみました。日焼け止めは、ワンシーズンに3種類以上、新しいものを試してるのですが、多くて、口コミ出来ない!でも次の機会には書きたいな、と思ってます。最後までご覧いただきありがとうございました❤️#めめ子コツだけコラム#美白#サンケア#UVケア#紫外線ケア#日焼け止め#アロエ#色白
もっと見る119
89
- 5ヶ月前
好きな人と今より距離が近くなる方法今回は実際に私がして、前よりも好きな人の距離が近くなった方法を紹介します‼︎目次〜スキンケア、ボディケア〜〜ヘアケア〜〜ダイエット〜〜マナー、性格などのその他〜〜雑談(恋愛話)〜〜スキンケア、ボディケア〜①肌に合うスキンケア商品を使う肌に合わない商品をずっと使っていて肌荒れがおきてニキビだらけの肌でしたが、肌に合うスキンケア商品を使ってから肌荒れが前よりかなりなくなって、ニキビも出来にくくなりました。②日焼け止めをつける私は肌が白いので、それをキープするために日焼け止めもつけ始めました。日焼け止めについては少し前に投稿したのでそれを見てください。③腕や足に美白効果がある商品をつける腕と足は少し肌が焼けているので美白効果がある商品をつけています。④ムダ毛を剃るムダ毛ボーボーはNG🙅♀️です!ムダ毛を剃った後は、保湿をしましょう!⑤リップクリームをこまめに塗る唇が乾燥していてもNGです‼︎⑥メイクはしない私は肌が荒れやすいのでメイクはしていません。もちろんスクールメイクもしていません。⑦スキンケアは最小限スキンケアは朝は洗顔、化粧水、クリーム、日焼け止め夜は洗顔、化粧水、クリームだけです!〜ヘアケア〜①洗い流さないトリートメントを変えるパンテーンのヴィタミルクとellipsに変えました!②シャンプーをする前に髪の毛をとかす時間をかけて髪の毛をとかします③ドライヤーと髪の毛の距離を離す髪から10cmくらい離します。④しっかり髪の毛を乾かすしっかりと髪の毛を乾かしてから寝ます⑤体育の後は髪の毛をセットする体育の後は髪の毛ボサボサのまま次の授業を受けていたのですが、今は体育の後髪の毛をとかしてから結び直して次の授業を受けます⑥他のヘアアレンジもする学校🏫がある日はポニーテールをして、普段は髪を下ろしたり、二つ結びをしたりしています。〜ダイエット〜私はダイエットする前は体重58.5kg、今日の体重は56.4kgになりました‼︎ダイエットする前は胸の下の骨が見えなかったのですが最近は胸の下の骨が見えるようになりました(*゚∀゚*)お腹もかなり出ていたのですが、最近はお腹がへこんできました!そんな私がしているダイエット方法は1.体重を測る朝ご飯🍚を食べる前には体重は測っています2.体育の授業の時は本気でやる体育の授業の時、あーだるいだるいってやっている人は男子に好かれません。ついでにダイエットになります!3.階段をなるべく使う買い物に行った時、私は階段を使います4.おやつ🍪ジュース🍹を食べない、飲まないお菓子をどうしても食べたくなったら、駄菓子を食べています5.かっさを使う顔の肉が気になるので6.「gohobee」というアプリを使う前も紹介しましたが、これは本当に良いです!名前の通り、ご褒美がもらえるし、通知機能(ご褒美でゲット)で好きな人(好きな芸能人でも出来る、名前で設定)から通知が来ます‼️私はスクワット、ひねりを毎日しています7.朝食、昼食はきちんと食べるお腹が空いて、お腹が鳴ったら嫌なので8.夕食は少なめたまに多めですが、基本夕食は少なめです。9.お腹を空かせてから寝る〜マナー、性格などのその他〜マナー、校則などはきちんと守りましょう!私はお箸🥢の持ち方が変でご飯の食べ方(ばっかり食べ)だったので、最近は気をつけています性格などは言葉遣いを気をつけています〜雑談(恋愛話)〜今回紹介したこの方法をしてから、好きな人と目が合ったり、話す機会が増えました(≧∇≦)今日は一緒に好きな人と帰りました(*゚∀゚*)(友達もいましたが、協力してくれた)授業中も目がよく合うようになったし、何回も話しました☆*:.。.o(≧▽≦)o.。.:*☆最近友達からよくT君「Y君(好きな人)もあやかさんの事好きかもしれないね」Rちゃん「告白したら?」私「振られたら気まずい」クラス替えがないから、振られたら気まずいし、告白する勇気はまだない最近告白したらとか、両思いかもしれないねみたいなことを言われるけどだいたいそれで相手も好きなんだと勘違いして告白したら振られるパターンが多いし本当のパターンも多いし、どちらだろう?#スキンケア#ボディケア#ヘアケア#ダイエット#雑談#恋愛話#リクエスト募集
もっと見る84
35
- 2019.05.16
今日のメイクに使用した物です٭¨̮鼻と額に皮脂テカリ防止下地のブルー、ファンデーションとパウダーの後に鼻に皮脂テカリお直し液で仕上げると朝一で化粧をしても未だに少しテカるのみです✨
もっと見る71
1
- 2018.04.18
最近買った商品のレビューやっとこの前、自分が敏感肌だと気づいて(気づくのが遅い)いろいろ商品を変えました。なので今回は最近買った商品のレビューをしたいと思います。「ベルディオUVMエッセンス」私、文化部で外に全く出ないので肌が白いのですが、運動会の練習や準備で外に出る機会が多くなるので肌を白く保つ為に買いました。お店に行った時お母さんから「肌に優しい(敏感肌に良い)日焼け止めを買いなさい」と言われて敏感肌だとやっと気付きました。この日焼け止め・敏感肌、お子さまに使える・紫外線、花粉、PM2.5からも守ってくれる・ウォータープルーフ・石鹸🧼で落とせる・化粧下地にも使えるという点でお店の方からおすすめされて買いました。つけ心地はしっとりみずみずしい感じです。化粧下地をつけるのに抵抗がある私でもつけれます。「ellips」これはななこちゃんがおすすめしていて使ってみたいなぁと思ったのですが、家の近くにキャンドゥがない(´Д`)キャンドゥ、市外に行かないとないのでムリ。ドンキにもあるのですがこれは市街に行かないとない(´Д`)そんな中、本屋さんで何か漫画買いたいなと思っていたら、ま、さ、か、本屋さんに売っていたのです‼️ちょうどお小遣いをもらったばっかりなのでお金💰がある!買いました。私はななこちゃんの方法でellipsを使いました。そしたら髪の毛がサラサラ⁉️びっくりしました。ピンクの方はまだ使っていません。「パンテーンインテンシブヴィダミルク毛先までダメージを忘れたツヤはずむ髪へ」これは旅行に行く✈️時、洗い流さないトリートメントが欲しいなと思って買いました。基本はななこちゃんの方法で使っています。「ダイソー豚毛ブラシ」これ前から使っていたのですが、無くして買い直しました。「ニベアモイスチャーリップビタミンE配合」これは同じリップクリームが使い終わったので買いました。「ニベアソフトスキンケアクリームL」これは無くしてしまったので買い直しました。最後まで読んでくれてありがとうございます。#日焼け止め#最近買ったもの
もっと見る33
0
- 2019.05.13
この商品をクリップしてるユーザーの年代メンターム ベルディオ UV モイスチャーエッセンス N
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質メンターム ベルディオ UV モイスチャーエッセンス N
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
プチプラ × ボディ用UVランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
スキンアクア | トーンアップUVエッセンス | 日焼け止め(ボディ用) |
| 740円(税抜) | 詳細を見る | |
サンカット | サンカットR トーンアップUV エッセンス | 日焼け止め(ボディ用) |
| 739円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
スキンアクア | スーパーモイスチャージェル | 日焼け止め(ボディ用) |
| 1000円(税抜) | 詳細を見る | |
アネッサ | パーフェクトUV スキンケアミルク | 日焼け止め(ボディ用) |
| 1200円(税抜) | 詳細を見る | |
ビオレ | ビオレUV アクアリッチウォータリージェル | 日焼け止め(ボディ用) |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
アネッサ | パーフェクトUV スキンケアジェル | 日焼け止め(ボディ用) |
| 2400円(税抜) | 詳細を見る | |
ビオレ | ビオレUV さらさらパーフェクトミルク SPF50+ | 日焼け止め(ボディ用) |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
アリィー | エクストラUV ジェル | 日焼け止め(ボディ用) |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
ニベア | ニベアサン ウォータージェル SPF50 | 日焼け止め(ボディ用) |
| 1181円(税込) | 詳細を見る | |
NOV | UVシールドEX | 日焼け止め(ボディ用) |
| 2500円(税抜) | 詳細を見る |