□第3類医薬品日本薬局方白色ワセリン(50g)について、投稿させていただきます。🙇♀️こちらの商品は、とてもベタベタします(私だけかも??……)冬場にめちゃくちゃ肌が乾燥した時だけ使います。乾燥肌がすぐ治る……ベタベタしますが。ベタベタだからこそ、効果があるように思います!仕事先のパートさんに、肌の赤みが気になると相談したら、これをおすすめされました。(だけど赤みが良くなったかは正直解りませんでした。🤦♀️)鼻の穴の中の乾燥に効きます!……笑👃🏻(恥ずかしいので直接友達や知人には言えなかった🙊のですがここでなら言えます(笑))鼻の中いじってしまったり鼻をかんだりが激しいせいか、鼻の中の皮が気になって剥いてしまって出血して…………また乾燥して……痒い!!(人前じゃ鼻の中かいたり、グリグリ出来ない!)そんな悩みを解決してくれたのがこの子です😇💁♀️使い方は、夜寝る前に、綿棒にワセリンを少量付けてグリグリ鼻の穴の中に塗るだけです。ワセリンだから口に入ってしまっても大丈夫みたいです。入らない方がいいのですが…私と同じ問題を抱えてる人いますかね?笑※こちらの商品は第三類医薬品に当たるので、お店に登録販売者さんがいなければ購入出来ないものかと思います。
もっと見る使用感・テクスチャーを動画でチェック日本薬局方 白色ワセリン(医薬品)
気になる効果に関する口コミをチェック!日本薬局方 白色ワセリン(医薬品)
34
0
- 2018.06.15
今回ご紹介するのは、日本薬局方白色ワセリン500gです。コストコで購入しました𓅮𓇢初めまして、SKですꪔ̤̮沢山の記事がある中、見て頂きましてありがとうございます🙇🏼💜୨୧──────────────────୨୧✎𓂃𓈒𓏸商品情報♢効能•効果手足のヒビ、アカギレ、皮膚のあれ、その他皮膚の保護───────────────────୨୧♢𝙷𝚘𝚠𝚝𝚘𝚄𝚜𝚎♢そのままを患部にうすく塗る。───────────────────✧˖°꒰꒰ 使ってみた ꒱꒱○食材を切る時 →必ず痒くなる○食器を洗う時 →必ず痒くなる○シャンプー、トリートメント →たまに痒くなる結婚してから主婦湿疹デビューしました😔💙主婦湿疹歴が長いのですが最近特に荒れる...主婦湿疹の主な症状・皮膚が赤くなりかゆみが出る・小さなブツブツや水ぶくれ、ひび割れができる・水ぶくれがつぶれてジクジクする・皮がボロボロとむける・水などがしみて痛い全部当てはまります😇そんな私が手を出した白色ワセリン。コストコに行って見つけた瞬間におねだりました笑以前から、白色ワセリンは肌が綺麗になると勝手に思い込んで試してみたくて仕方なくて🔰話が逸れてすみませんでした。使った感想は、匂いは全くしなくてすごく使いやすいです。目に見えて効果が出てすごく嬉しい🥺💓💓ただ、油焼けが怖いので...夜♢お風呂あがりにたっぷり全身に使う♢寝る前に手に薄く塗り広げてから 綿の手袋をして寝る(起きたら脱げてる)朝♢起床後に手に薄く塗り広げる気をつけていること♢出掛ける場合は1時間前に塗るのを止める♢乾燥する前にこまめに塗る500g果たして使い切れるのかしら...🤔手荒れに加えて痒みで困っていましたが使い始めて3日ですが3日間痒みは出ていません。このまま使い続けて主婦湿疹が治ればいいな〜。同じ悩みの方が見てくださっていたら日頃気をつけていることなどありましたら是非教えてくださると嬉しいです🥺💓以上、日本薬局方白色ワセリン500gでした!最後まで読んでいただきありがとうございます𓅼𓂃𓈒𓏸フォロー+👤、いいね💓クリップ📎、コメント📝⋆⸜いつもありがとうございます!⸝⋆気軽にコメントください🌷🌷仲良くしてくださるとうれしいです💐他のレビューも合わせて見ていただけたら嬉しいです𓅮𓇢#白色ワセリン#ワセリン#日本薬局方#スキンケア#保湿#唇ケア#医薬品#敏感肌#購入品#コストコ𝚝𝚑𝚊𝚗𝚔𝚢𝚘𝚞...𓈒𓏸𓅼
もっと見る55
5
- 2020.10.28
人気のクチコミ日本薬局方 白色ワセリン(医薬品)
たっぷり全身に使える#白色ワセリン唇の保湿少量でもよく伸びるプルプルになりますベタベタもしないしダイソーなどで売ってるミニケースに入れてポーチなどに入れて持ち運びも出来ます手の保湿手によーく塗り手袋をしてそのまま少し待つだけで保湿出来ます寝る前に塗って手袋を着けて寝ると翌朝ツルツルしっとりに足の保湿足に塗って靴下を履きそのまま少し待つ乾燥しやすいかかとの保湿も出来ちゃいます寝る前に塗って靴下を履き翌朝ツルツルになりますよその他、顔や肘、全身保湿可能♥500g入ってかなり使えるのでケースに分けてバスルーム、洗面所、寝室など分けて保存すればいつでも保湿出来ます♪乾燥の気になる季節なのでこれからの保湿対策として是非試してみてください
もっと見る36
4
- 2018.11.07
本当に乾燥がひどい時に使うワセリン。ベタベタするので、塗った後パウダーを使うか、マスクをして眠ります。白ワセリンだけで肌を管理している方もいるので、羨ましいです、私は化粧水とか使わないと心配なので。#白色ワセリン
もっと見る29
3
- 2017.11.20
あかぎれがしんどい季節…私は仕事柄年中あかぎれ発生しているんですけど、治す時間もねえ!治る前に次ができる!ってときにやり始めたのがこちら。ワセリン塗ったくって100均のナイト手袋はめて寝るだけ。まあこれだけじゃ治りゃしませんが笑悪化とか新規発生は大分防げてると思います。なかなか仕事柄ハンドクリーム塗ったくってる暇もないしベタベタも困るので、私はあまりハンドクリーム塗らない派です。ってことでわたしはこれ。ひどい時期じゃなきゃこれで1日ハンドクリーム塗らなくても手は生きていけます。ひどいときは3枚目画像の、皮膚科で頂いてるスチプロン塗ってます。強いお薬なので無闇には使えませんが、でき始めた頃にちゃんと塗れば悪化は大分防げます。そんでもって酷くなっても、1日2日塗れば2枚目くらいまでは改善します。(2日前までぱっくり開いてて手が開けませんでした(´;ω;`)今は塞がしました。)なくてはならない相棒です。ほんと手のひら側のあかぎれとかぶっ殺したくなりますよね…(´゚д゚`#)ワセリン→スチプロン→手袋の順番ですね。基本は夜だけです。たまに調子のいいときはサボっちゃうんですけどね…1日仕事するだけですぐ出来ちゃうのでこれからの季節はサボらないでやるようにします…
もっと見る28
0
- 2018.10.14
白色ワセリン今日、お客さんに教えてもらった!!書いてあるようにヒビ、あかぎれさんには、もってこいですし、これからの季節かなり乾燥するので乾燥肌の方もかなりいいです!❤️わたしもハンドクリーム代わりにすでに使ってますが半日で手の感じが変わってきました!指先やら乾燥で硬くなってたのがだいぶ潤ってきていい感じ...😋さらには、後輩ちゃんから聞いた話だと日焼けの水ぶくれもこれを塗ったら綺麗に治ったそうな...さすがって感じですねどうやら、病院で手に入ることもあるそうですが私は、薬局で購入しました。このデカボトルで1000円ちょっとでした!デカボトルでの持ち歩きは、キツイのでちっさめの容器に移して気楽に持ち歩いてます!☺️なによりも、少量でかなり伸びて匂いもない。最高です。アレルギーがある方とかは、気を付けてと書いてありますが、多分ほとんどの方が大丈夫では?と思っております!ハンドクリームで悩んでる方は、ぜひ参考にしてください!😍
もっと見る23
4
- 2017.10.20
こんにちは!ありさです!ティントリップを使うことが増えて唇の荒れに悩んでいる方も多いと思います。そこで今回はわたしが使ってきた中で1番良かったリップバームを紹介します!わたしは唇が荒れやすく、様々なリップケアアイテムを使ってきましたがその中でダントツで良かったものがこの白色ワセリンでした。最初は「Vaselineを買ってきて欲しい」と親に頼んで買ってこられたのがこの商品で、唇にも使えると書いてあったので使ってみたという偶然の出会いの商品でしたが、これを夜寝る前に塗って寝ると今までのリップバームの中でダントツで唇の荒れがなくなりました!!カサカサや皮むけも抑えられ、むしろフワフワになり、わたしが使ってきた中で1番のリップケアアイテムになりました。値段も大容量なわりには手頃で小さなサイズもお安く展開されてるようなので、試してみては如何でしょうか?ではでは☺️
もっと見る59
1
- 2021.05.07
べピオの副作用とアレルギーで酷かった肌を落ち着かせてくれた商品。#プロペトまたは白色ワセリン(医薬品)と呼ばれていますね‼️市販でも売られていますが、私は皮膚科で処方していただきました。市販のものより不純物が入っていないそうです。副作用やアレルギーで痛くて痒くて最悪だった肌が、このプロペトの保湿で落ち着きました。今も乳液を使わずに化粧水とプロペトを使っています肌が弱い人にオススメです‼️#敏感肌#ニキビ#ニキビ肌#乾燥肌#保湿#スキンケア#ニキビ治療#副作用#私のベストコスメ2020
もっと見る56
1
- 2020.10.23
ベビちゃんがよく寝てくれているので珍しく本日2回目の投稿です😊🙌投稿する物もベビちゃんに使ってびっくりするくらい効果があったので、若干コスメではないかもしれないのですが投稿させてください😂🙏生後2ヶ月を過ぎたあたりから、ベビちゃんの眉間部分はカサカサ。頬っぺたは乳児湿疹のようなもので赤くプツプツ。首元は溢乳で流れたお乳で荒れていました😣朝起きた時とお風呂上がり、気になる時にも一般的なベビーオイルやベビーローションを塗ってケアしていましたが、効果なし。乾燥や荒れが気になることを小児科で伝えるとこちらを処方してくれました!テクスチャーはすごくベタベタ。塗った直後はお肌がテカテカしてます(笑)こちらも以前と同じように朝起きた時、お風呂上がり、気になる時塗っていました。そしてこちらを塗り続けて数日後、赤ちゃんのお肌がとっても綺麗になりました🥺✨効果がありすぎてびっくりです、、、!こんなに効果があるなら、早く小児科に行くべきでした。笑こちらのプロペト、どうやらワセリンの一種らしく、よく見る一般的な黄色や白色のワセリンより純度が高いそう!そしてこれよりさらに純度の高いサンホワイトといわれるワセリンもあるようです😳!純度の低い順に並べると、黄色ワセリン<白色ワセリン<プロペト<サンホワイトとなるようです🤔🤔赤ちゃんに使用するなら白色ワセリン以上の純度の物を使用してくださいとのこと!ワセリンなので赤ちゃんだけでなく、大人も使えるので、肌荒れが気になる時に私も使ってみようと思います🤣笑
もっと見る48
4
- 2019.04.11
唇の荒れが良くなりました!ワセリン様々ですね(゚ω゚)♡「唇の荒れが酷くて辛い助けてお願いどうしたら良いんですか」と皮膚科の先生に相談したところ、プロペトを処方されました^^プロペトは市販で良く売られている白色ワセリンの不純物をさらに取り除いた純度の高いワセリンです^^よく言われる油焼けはワセリンに入っている不純物が多いワセリンを使用した時に起こりやすいです!といっても今のワセリンは純度が高めなので、そこまで神経質になって油焼けを気にする必要はないですが、紫外線を防ぐ力はないのでしーーーーっかりUV対策が必要です^^黄色ワセリンと言われているものは価格は安いですが、比較的不純物が多いものになるので、白色ワセリンの方が安心かもです^^黄色だの白色だのプロペトだのと色々出てきましたが、ワセリンには数種類あり、不純物の多い順に並べると黄色ワセリン、白色ワセリン、プロペト、サンホワイトになります^^ワセリンは保湿効果があると言われていますが、保湿成分が入っているわけではなく、ワセリン自体も油なので、肌の内部に入り込んでワセリン自体が保湿力を高めてくれるなんて効果もありません(o^^o)はぁ?( ゚д゚)って感じですよね(・∀・)ワセリンは「肌に潤いを与える」ものではなく「肌に蓋をする」ものです^^ラップみたいなものです^^なので化粧水などで肌をしっかりと潤してからワセリンの使用をお勧めします(o^^o)固く塗りづらい場合は一度手で温めるなどしてから塗ると良いです(o^^o)ベビーワセリンは白色ワセリンよりも使用感が良く塗りやすいのが特徴です^^潤いを逃がさない様にとベッタベタに厚塗りする必要は無く、髪の毛や服が皮膚にはりつかない程度で大丈夫です^^必要以上に長時間つけていたり、ベタベタにつけ過ぎると皮膚呼吸ができなくなったり、ワセリンに依存して自身の肌の保湿力が低下してしまったり、ターンオーバーが乱れてしまったりで逆に乾燥の悪化や肌荒れを起こしてしまう人もいる様です(>人<;)私は1日1回塗布しています(^^)まつ毛にも効果的というお話聞きますが、医学的な根拠はない様です(・∀・)でも伸びたという方もいらっしゃるようですね(*´ω`*)ワセリンは肌を保護してくれる役割もあるので、外部からの刺激を少なくしたり、潤いを閉じ込めたりの効果で環境が良くなるからなのでしょうか(・∀・)?まつ毛に使用する際はワセリンが目に入る可能性もあるので、できればプロペトを使用した方がいいです(・ω・)プロペトは眼科用ワセリンとも言われていて、お医者さんや薬剤師さんも「目に入っても大丈夫」と言っています(*´ω`*)潤いを逃がさない様に蓋をしてくれ、外部の刺激からも肌を守ってくれるワセリン、結構便利です^^♡先日から異汗性湿疹、唇の荒れ(←ストレス言われた)に続き今日ものもらい発症(*´ω`*)落ち着いたらまたメイクを楽しみたいです(o^^o)
もっと見る80
9
- 2018.06.15
練り香水作ってみた🙌❇️用意したもの・白色ワセリン・無印のエッセンシャルオイル・爪楊枝・コンビニで貰えるアイススプーン・ケース(百均)白色ワセリンをスプーンですくって、ケースに入れてエッセンシャルオイルを垂らして混ぜて出来上がり☺️とっても簡単なんです!普通の香水とはひと味違うふんわりした香りを楽しめます。エッセンシャルオイルじゃなくて、匂いが強くて気に入ってるけど使いにくいって香水を混ぜてもふんわりかおるように調整しやすくなるのでありだと思います。⚠️注意点・白色ワセリンはヴァセリンとかじゃダメ!純度の高いワセリンを使う。(薬局で買えるよ)・エッセンシャルオイルは百均とかのだと似せて作られたもののこともあるのでちゃんとエッセンシャルオイルと明記してあるものを使う。・オレンジとか柑橘系のオイルを混ぜる際は日の当たるところにつけると光毒性があってしみになりやすいらしい?(調べてみてね)・ワセリンでのばすとはいえ植物の濃縮されたオイルを使うのでかぶれたりアレルギーでないか作ってから服に隠れるところに塗ってみて大丈夫そうなら使う。やってみてね🙋
もっと見る50
13
- 2018.06.28
手作り練り香水ですいずれもGIVENCHYの香水2種類で作りました♪香りが対極的なので暖かい季節と涼しい季節で使い分けているのですが、出先で香りが飛んでしまった時などにちょこっと指に取って塗ったりしています使うのは必ず白色ワセリン『日本薬局方』と明記されているモノが好ましいそうですよ
もっと見る46
8
- 2019.03.26
日本薬局方の白色ワセリンです✨大容量なので、たっぷり、長い期間使えます。家族で使ってます。子どもの肌の調子を整えるのにも役立ってます。オススメです!Amazonで買うと便利です。#ヴァセリン#ワセリン#白色ワセリン#保湿#乾燥肌#敏感肌#子ども#赤ちゃん
もっと見る220
7
- 2018.03.29
日本薬局方の白色ワセリン500gです✨子どもに毎日ワセリン使うので、便乗してわたしも使ってます💕足の裏とか、唇の乾燥、体の乾燥やかゆみ、鼻かみすぎたときにカサカサになった鼻など、とりあえず乾燥由来の症状には全身に使えるので助かってます😁✨Amazonで買えば重いけど楽チンです✨#ヴァセリン#ドラッグストア#amazon#乾燥#乾燥肌#プチプラ#保湿#敏感肌#唇#かかと
もっと見る125
6
- 2018.01.27
【肌画像注意】私はスキンケアにワセリンだけを使っています。洗顔もほとんどしません。水で流すだけ。それでもお肌はよく褒められます。すっぴんなのに「化粧してる?」と聞かれることも。(2枚目は無修正、すっぴんの画像です)でも、ワセリンってベタベタしたり、テカったりするイメージがありませんか?それ、実は〝塗りすぎ〟なんです。ワセリンって、1回の量はほんのちょっとでいいの。そもそも、ワセリンは肌の外側から何かを与えるものではありません。外界の刺激から守るもの。だから、ほんのりうすーくつけばそれでいいのです。【正しい使い方】①手に米粒1〜2粒分ほど出す②手のひら全体にうすく伸ばす③顔、特に乾燥の気になる部分にやさしくなじませるように塗布する、もし足りなければ少しずつ追加するたったこれだけ。前の記事にも書きましたが、私は本来スキンケアはワセリンと水、正しい食生活だけで良いと考えています。お肌の外側から、お水や美容成分などの異物は入ってきません。経口摂取しないと。肌荒れの心配もないし、色んなスキンケア用品を買うよりもとっても安く済みますよ。それと、独自の方法でニキビや出来もののケアをなさっている方がいらっしゃいますが、やめたほうがいいと思います。皮膚科に相談するのが一番。それでなんだか信用できない皮膚科だな、と思ったら転院しましょう。ところで、軽い切り傷や擦り傷にはワセリンを塗ってラップでくるむと綺麗に治るのはご存知ですか?「湿潤療法」と言って今や主流の治療法です。実際に皮膚科にも推奨されるやり方です。1日1回貼り替えて清潔に保ってくださいね。深い傷には使わないでください。また、ワセリンには角質を柔らかくする効果もあり、ケロイドに塗ると消えるのを早めたりできます。【注意】・医薬用ワセリンの買い占め行為はおやめください。ないと生命の危機に陥る人もいます。・用量を守らず塗りすぎると、火照り、かゆみの原因になります。用法・用量を守って健やかな肌を保ちましょう☻#スキンケア#保湿#ワセリン#白色ワセリン
もっと見る127
60
- 2020.06.09
長い間愛用しています!ワセリンより、純度が高いので香りに癖が全くありません。そして、浸透力も高い気がしてますw難点は塗った直後ベタつく感じがあるのですが、きちんと保湿してくれるので気になりません。香りのあるハンドクリームは、料理の時や子供と触れ合う時に時間をどうしても考えてしまうのですが、これなら子供の肌にも優しく、料理前に塗っても気になりません。化粧前に唇にたっぷりのせて、リップを塗る前にティッシュオフしてから使うと唇も荒れないし、のりもよくなるので絶対かかさず使っています。荒れてしまうティントの時にもしっかり保湿されてるので重宝しています。お風呂上がりに膝、肘、かかとの乾燥しやすい場所に塗り込むとしっとりするのでかかせません。アトピー肌の主人も愛用しています。我が家では大量に消費するのでコストコで大容量のものを購入し、小さめの容器に詰め替えて使用しています。
もっと見る89
0
- 2020.05.10
夜の唇ケアは白色ワセリンを使用(日中は日焼け(油焼け)が気になるので使用していません)荒れた唇に使用しても刺激がなく安心して使え、唇の調子もよくなります口紅アレルギー持ちで唇が弱いですが、問題なく使用できています赤ちゃんでも使える低刺激なものですが、その中でも写真のものより刺激の弱い商品があるようなので敏感肌で気になる方はそちらを購入するのも良いとおもいます私は今は画像のものを購入して使用ボトルタイプなの指ですくうと爪の間に入ることと衛生面の問題が気になるので、綿棒に取って使用していますこの一手間がチューブタイプのものと違い少し手間ですが、チューブタイプの商品と比べて夏場に緩くなっても冬場に固まっても取り出しやすいのは利点かとも思います#敏感肌#スキンケア#ワセリン#リップ#リップクリーム#リップバーム#唇ケア#プチプラ
もっと見る21
3
- 2017.08.02
めも🌱以前ストレスで肌荒れを起こした時、もっと酷かったのが唇荒れ⚡︎常にガサガサで、痛くて痒い😣耐えられず1時間置きくらいで何度も塗り直してましたそれでも全く良くならない…保湿リップ、薬用リップ、オーガニック、医薬品…と色々試しましたがどれも効果が得られず寝てる間に無意識に掻いていたようでどんどん悪化しました😫唇の周りまで浸潤して赤くなり、人に見られるのも嫌なくらいに💧2カ月ほど悩まされ、ようやく出会えた救世主が白色ワセリンです🥺白色ワセリンは医薬品で、通常のワセリン(ヴァセリン)よりも純度が高いものこれが本当に見事に効きました👏赤みも痒みもガサガサも全部あっという間に沈静化👏いやまじで、もっと早く出会いたかった😂唇荒れが治まった今でも朝晩欠かさず使ってますと言うのも、日常的に使っていると唇の皮剥けが皆無になったんです!以前は週一ほどで脱皮のような皮剥けを起こしていましたが最近はさっぱり剥けませんもう墓場まで手放せないと思う🤔唇荒れでピンチの人はぜひ一度使ってみて❣️#私のおうち美容
もっと見る46
0
- 2020.04.15
⚠️2枚目汚肌注意⚠️┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈こんにちは!りんです😗今日はみなさんに助けを求めたくやって参りました…私、コロナ前までは「お肌ツルんっ!プルんっ!」って感じで、みんなから羨ましがられるようなお肌だったんです。(自分で言っちゃうんかい)ですが、コロナが流行り始めてマスクを毎日着用するようになったら、唯一の自慢だったお肌(マスクと擦れる部分)(主に頬、鼻)がボッコボコに😇実は1年ほど前からずっと悩んでいまして、特に昨年の夏なんて逆に人前でマスクが取れないくらい酷い肌になってしまって……;;;;秋冬でマシになったものの、最近また痛く、ボコボコになってきてしまいました泣汗で擦れるからでしょうか💧もう去年のような、痛くて痒い思いはしたくないです😭マスクニキビ(?)、マスク着用が原因で起きた肌荒れを撃退したことがある先輩方、良かった商品や効いたケアの方法等あったら教えて頂きたいです。。。(あといちご鼻でも悩んでいるので、良ければそちらもお願いします……泣)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ちなみに私は頬のみ乾燥肌です。ですので、寝る前に頬だけ普段のスキンケア+ワセリンで保湿してます🙇🏻【よく使うもの】ハトムギ化粧水、白潤プレミアム乳液(みたいなやつ)オロナイン、オードムーゲ拭き取り化粧水、ワセリンオードムーゲジェル、メラノCCクリーム(一応)InnisfreeNMパウダー【持っていて有名だけど使っていないもの】ロゼット洗顔パスタ(紫)、ホホバオイル無印良品薬用美白美容液、無印良品敏感肌用乳液(しっとり)#マスク#マスクニキビ#肌荒れ#助けてください#助けて#教えてください#教えて#白色ワセリン
もっと見る41
1
- 2021.05.17
皆さんこんにちわ!nanoと申します。今回は白色ワセリンのリップケアについて投稿したいと思います😌まず、白色ワセリンってなんだろう?ヴァンセリンとかと何が違うの??🤔なんて方もいらっしゃるかも?!ワセリンについて説明させていただきます👍ワセリンの原料って皆さんご存知でしょうか?ワセリンってなんと原料は『石油』なんです!ヴァンセリンとワセリン効能は比較的同じ!ただ、ヴァンセリンは輸入品で香りが苦手って方も少なくないはず!石油の不純物を取り除いて高純度に精製したのがワセリン。ワセリンを精製したのが白色ワセリン。白色ワセリンを精製したのがプロペト。更に純度を上げたのがサンホワイト。というものに変わっていきます!純度が高いほど量は少なく価格が上がります!補足説明透明感が高くなるので柔らかさも違ってきますその中でも、量が多く価格もお手ごろな白色ワセリンを使ったリップケアのご紹介!唇がカサカサ…皮が剥けちゃう…😭そんな方にオススメ!夜のケアと一緒に保湿!朝の忙しい時でも唇がぷるんっ♪美唇に!①まず、唇を清潔にしてから唇を指で優しくトントンと軽く抑えるようにマッサージ。血行を良くするために!唇が白くなっていたりしている時は優しくマッサージしてあげると健康的な唇の色になりますよ!②白色ワセリンをヘラで少し多めにとり唇に塗っていきます。③パックにするため、ラップを小さくきって唇の上にのせます。④5分程おいたらラップを外し化粧水をコットンに含ませ唇についている白色ワセリンをとっていきます。注意⚠唇をゴシゴシしてしまうと摩擦が生じて逆に荒れてしまいます💦拭く時も優しくしましょう!⑤白色ワセリンを使ったリップを付けて完成です!朝の忙しい時には①②出来れば③までして2~3分その後化粧水をコットンに染み込ませたものを使って拭いて下さい。後は何時ものメイクをすればOKです!乾燥しがちな方はリップなどで保湿を忘れずに!(リップを塗る動作も摩擦がおきています。優しく塗り込むように塗りましょう)唇を舐めないよう気を付けていればぷるぷる唇も手に入る?!【補足説明】唇の皮がカサカサ。乾燥を気にして薄皮を剥いてしまう方はこのリップケアの①②を何度かして頂くと皮が柔らかくなり、化粧水を含めたコットンで拭き取ると柔らかくなってきた薄皮がつるんと剥けてぷるんっ♪とした唇が手に入ります!お悩みの方は何度か剥いちゃうのを我慢してリップケアをしてみて下さい😉⑤で説明した白色ワセリンで作るリップの作り方を説明します。使うのは3つだけ!100円ショップなとに売っている小さな小分けケース。白色ワセリン、純正はちみつです!白色ワセリン10g純正はちみつ10gを混ぜ合わるだけ!1:1になるように作るといいです!後はケースに入れて保存すれば手作りリップの出来上がり🤗簡単に出来ますよね✨また、白色ワセリンは原料は石油です。日光に当たったりしてしまうとシミになってしまう危険性が?!なので、私は夜だけ使うようにしています👍以上白色ワセリンを使ったリップケアのご紹介でした!合う人合わない人はそれぞれいらっしゃると思います…💦ですが、サイズも小さくお手頃な値段のものもございます。唇が乾燥しがちの方にオススメ!!1度試してみては如何でしょうか?※絵心が皆無でイラストが書けませんでした😂イメージ画像として暖かい目で見ていただければと思います…🙇♀️手作り化粧品作りにハマっていた時期がございました。自作の化粧水などの作り方も今後投稿出来ればと思っております。では、今回は白色ワセリンを使ったリップケアのご紹介でした。ご閲覧ありがとうございました😌#リップケア#リップ#唇
もっと見る37
8
- 2019.02.07
鼻を毎日かむので絶対必要、リップ代わりにも使う
もっと見る43
0
- 2020.12.21
こんにちわ!︎︎☺︎coco.*゜です!ユーザーランキング1位&フォロワー1.0kありがとうございますっっ!♥めっちゃうれしいです!🌟これからもみなさんのお役に立てれるように頑張っていくのでよろしくお願いします!!*゜*゜*゜*゜*゜*゜*゜*゜*゜*゜*゜*゜*゜*゜今回はリクエストをいただいた、"涙袋を自力で作る方法"です!!〈用意するもの〉・白色ワセリン(普通のワセリンでおっけい)¥300くらい白色ワセリンを使ってマッサージすることでハリ・ツヤが期待できます!_____________________涙袋があって損することなんてない!!涙袋がある女の子は笑っても可愛いし普通にしてても可愛い!!♡すっぴんになった時に"私って涙袋ないだけでこんなに違うんだ・・・"と思ったことないでしょうか??本物の涙袋を自力で作りたい!という方必見です!💡💡やってみなくちゃ分からない!!継続すればするほど結果がでます!!夏休み中に本物の涙袋をGETしませんか?ぜひ試してみてください!👧🏻☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️"moteko"をダウンロードすることをおすすめしますっっ!︎︎☺︎次はリクエストの涙袋の書き方を紹介しようと思っています!!これからもよろしくお願いします!!👐🏻〜*゜以上〜*゜
もっと見る2966
2572
- 2018.08.01
この商品をクリップしてるユーザーの年代日本薬局方 白色ワセリン(医薬品)
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質日本薬局方 白色ワセリン(医薬品)
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌