【使った商品】無印良品UVベースコントロールカラーSPF50+・PA+++パープル左手が塗った方←→右が塗ってない方ですコントロールカラーで肌を補正してくれて日焼け止め効果も高い!!この色はピンクよりのパープルです。パープルは肌のくすみ、トーンアップ、透明感が良くなります🙆♀️出した感じはサラッとしていますがすこし保湿感を感じました。トーンアップしっかりしてくれて、伸びもよくてめちゃめちゃよかった!!ちなみに肌綺麗とか、肌白い!って言われたくらい透明感でます!!蓋のところとかに垂れてるときがあるのでそこは注意です笑ですが、モロモロが出てしまったり手にもろもろ着いてたりしたので、次は違う下地にしようと思いました。これはスキンケアとの相性らしくて、スキンケア馴染ませてから塗っても変わりませんでした、。。😭使い方化粧水乳液で肌を整えてから塗る#透明感_下地
もっと見る人気のクチコミUVベースコントロールカラー SPF 50+・PA+++(新) パープル
47
3
- 6ヶ月前
UV効果もあったので、夏は日焼けしませんでした。パープル下地は他にも使いましたが、無印が一番パープル感が強かったです。下地だけでも毛穴を隠してくれたりトーンアップもしてくれて化粧崩れもないので良い下地です。乾燥肌ですが乾燥することもなかったです。下地を顔全体に塗り、ファンデは鼻など気になるところだけに塗ると素肌感を出してくれるので、ナチュラルメイクにぴったりです。#パープル下地#ブルベ夏
もっと見る41
0
- 2019.11.13
◎混合肌でもほどよくさらさらな肌になるだからといって乾燥しすぎないシンプルで丸いパッケージが可愛い収納も場所をとらない目元のくすみが緩和されるやさしいパープル△めちゃくちゃカバー力があるわけではない(ナチュラルメイクの日向け?)無印良品の化粧品はあまり合わない(化粧水などはだめでした)と思っていましたが、パープルの下地が気になっていたし、パッケージがかわいいので購入しました😊自分は普段はグリーンの下地を使っている赤みが出やすい肌です。黄ぐすみと書いてありましたが、赤みも緩和されファンデをのせるといい感じです🙆♀️✨とにかくさらさらな肌になる!好き!!ただし使い始めたばかりで、自分が生理後だから肌がいいのか、分かりません💦もうちょっと使い続けたい🐶🐶
もっと見る26
1
- 2018.10.14
コントロールカラー(パープル)自然な透明感を引き出してくれて、黄み肌にもしっかり馴染んでくれる!そしてそして何より、SPF50+PA+++👏ただ、口周りのくすみだけはなんかぱっとしないのでそこだけはコンシーラーして、あとはパウダーして終わり(^^)伸びもいいのでなかなかなくならないし、コスパもいいと思います〜(´∀`)#無印良品#MUJI#UVベースコントロールカラー#化粧下地#パープル
もっと見る47
0
- 2020.05.21
スクールメイクに使いやすい!!👩🎓学生さんにおすすめな日焼け止め・ベース【使った商品】UVベースコントロールカラーSPF50+・PA+++無印良品パープル【崩れやすさ】個人的には全然崩れにくいと思うので学校で日焼け止めとしてつかってます❤️🔥でもこまめに塗り直した方が効果がありそうです!マスクに接触する部分や、おでこにはパウダーで押えておくと落ちにくいと思います🌟【カバー力】カバー力は並くらいです。【ツヤorマット】ツヤ肌でもツヤツヤツヤ!!!って感じでもなくて、自然な感じなので学校でもバレにくいです🩰保湿をしていなくて乾燥している場合、少しカスみたくなることがあってマットのようになることはあると思いました。【テクスチャー】UVベースコントロールカラー自体は、とてもサラサラしています。【良いところ】黄身肌なのが抑えられて血色を出しながら透明感がでます!!そして名前の通りUVカット✂️SPF50+・PA+++PAはUV-Aをカットできるので肌が黒くなるのを多く抑えてくれると思います!1本30ml、毎日使っても最長半年はつかえるのに1000円以下950円というコスパの良さ✊✨【イマイチなところ】白かったり薄い色の服を着てて首までこの紫の色が*色移り*することがあるので気をつけないといけません🙅♀️服に着くと私の場合全然取れなかったです…😿でも、イマイチなところを気をつければ最強なのでとてもオススメしたいですね❁⃘*.゚パッケージもシンプルでポーチやバックに入れて持ち歩きやすいのでとてもおすすめです💞#スキンケアトーク#パケ買い至上主義#期待越えコスメ#スクールメイク_下地#スクールメイク#無印良品_下地#無印良品#透明感_下地#黄味肌ブルベ#プチプラ#プチプラコスメ#カラーコントロール#はじめての投稿
もっと見る59
1
- 2021.11.07
無印のUVコントロールカラーパープル今までコントロールカラー使ってこなかったけど肌質が変わってしまってから化粧崩れが酷くなってくすみが目立つようになったので!!もう使い始めて1ヶ月くらい?化粧崩れと肌荒れが治ってしまった。ファンデと肌に合うのかもしれない!SPF50+PA+++なので前に使ってた日焼け止めも殆ど身体用になっちゃったし満足してます〜これにしてから崩れ方が汚くならなくなったし乾燥して油田になる私の肌も全く気にならなかった....鼻がツヤっぽくなるだけ(テカリまでいかないくらいのテカリ)だった.....追記:季節の変わり目に使うのは控えたほうがいいかも。私の肌では乾燥を強く感じたので今は部分使いしてます💦#無印良品#UVコントロールカラー#自分用メモ
もっと見る33
1
- 2019.07.23
リピ決定の下地🐻おはようございます、そしてお久しぶりです、あろろです!今日は下地を紹介したいと思います…!無印良品のベースコントロールカラーのパープルです!まず。SPF50++PA+++なので日焼け止めを塗らないでも日焼けを防止してくれます!私は今まで日焼け止めを塗っていたのですがなにせ脂性肌なので日焼け止めがベタベタして…🙄これなら手間も省けて効率的です!🙆🏻♀️そして!驚くべきは崩れないこと!🤷🏻♀️脂性肌でパウダーファンデーションを塗っても昼頃にはベタベタだった私がこの下地には崩れません!😏コントロールカラーなので肌の色を明るくしてくれます〜😭リピ買い決定です🥺
もっと見る41
0
- 2019.11.22
UVベースコントロールカラーSPF50+・PA+++(新)に星5個の評価をつけました。
もっと見る13
0
- 2020.10.17
紫すぎるので使いにくく、伸びも悪かったです
もっと見る25
0
- 3ヶ月前
無印良品 UVベースコントロールカラーパール(SPF32PA+++)パープル(SPF50+PA+++)各30ml¥950+tax税抜き1000円未満のお値段としっかりUVカットのSPF値、そして紫外線吸収剤不使用の文字に惹かれて店頭のテスター触ってみたらパールのツヤツヤ感とパープルのトーンアップ効果に一発で心を掴まれてしまい無事お買い上げ💸特にパールね、ラメぎっしりなのに、粒がすごく細かいから全然ギラギラしなくてとっても上品に肌を輝かせてくれるんですよ🥺パープルも、透明感と血色感を出しつつ自然にトーンアップしてくれる感じ。私はこの二つを混ぜて使用してます。ツヤで光を飛ばしつつコントロールカラーでアラを隠すので、ファンデ少量で済んでナチュラルな美肌!!ってなります。夏の皮脂崩れ具合とかはまだどうかわかりませんが、冬の現在、スキンケアをしっかりしてればこの下地のせいで乾燥するっていうことは無いです。むしろ下地なしよりはやっぱり乾燥もしないし化粧長持ち!朝化粧して、夕方まで普通にメイク直しナシでいけてます👌写真だとツヤ具合が良くわからなかったので今回は動画で載せてみました。手の甲左側がパール、右がパープルをのばしてます。手首はパールとパープル混ぜたものです。ご参考にどうぞ☺️
もっと見る226
41
- 2019.12.24
梅雨入りしましたね;(´•௰•`)☂今日は寒いけど…昨日久しぶりに日中に外歩いていたんですがもう暑すぎて汗だくで😂マスクするしもはやファンデは塗れないなって思うくらいデロデロで💔なので日焼け止め効果もバッチリで更にトーンアップして肌補正してくれるコントロールカラー下地を探しまして😅ありました!無印に!笑しかも980円で✨SPF50+PA+++なので夏にありがたい🥺手に取った時は思ったより紫でビビりますが馴染ませると綺麗にトーンアップ💓艶も出ていい感じ(^o^)👌ぺたぺた感がなくて顔に塗るには最高!白浮きは私の肌だとそこまで気になりませんでしたが首はサンカットのトーンアップ使うと同じパープルでちゃんと馴染むので良かったです(これは顔に塗るとペタつく😅)30mlでコスパはどうかな?と思ったけど少量で伸びるので980円なら全然あり😊毛穴とかそばかすとかカバーはできないけどファンデ塗ってマスクデロデロよりは真夏はこれで良いかな!その分スキンケア頑張ろ🤣笑
もっと見る127
1
- 2020.06.13
20代/ブルベ/敏感肌/肌荒れなし/乾燥あり/ファンデーションなしピンク使用しています。手に出すと、かなりピンク色が強いですが、肌に伸ばして塗ると、ちゃんと馴染みます!敏感肌でも荒れることなく使用できています。わたしは普段ファンデーションはせず、化粧下地とお粉のみで、いままでは石鹸で落ちるような低刺激のものを使用していたのですが、ちょうどなくなったので、新しいものに挑戦してみました(^o^)良い点・低刺激・日焼け止め効果十分・プチプラ・肌を均一の明るさにしてくれる・立体感と艶がでるです。気を付ける点・つけすぎ注意・カバー力と保湿力はそんなにないわたしは初回に日焼け止めを塗るような勢いで塗ったら、顔だけとてつもなく白くなりました笑カバー力はそんなに感じなかったので、肌を均一に整えたいだけの方や、このあとにファンデーションを塗る方向けかなと思いました。塗り心地は、さっと伸びてベタベタも気になりません!パッケージも丸筒型でスペースとらずかわいい!毎日お気に入りで使用していてもう少しでなくなるので、プチプラですし、パープルも試してみたいと考えてます!
もっと見る56
4
- 2019.06.26
無印良品UVベースコントロールカラー・ブルーSPF50+・PA+++30ml<化粧下地>税込950円・無香料・無鉱物油・パラベンフリー・アルコールフリー・紫外線吸収剤フリー感想買いました…!くすみカバーのブルーを購入!塗って直ぐに分かるトーンアップ!自然な明るい色の肌になります!コスパも良いので顔から首にかけて塗ってます。ファンデーションを塗っても乾燥しなかったです!1度、ファンデーションを塗らずにこの下地だけで出掛けましたが、トーンアップも保湿も持ちました!頬が乾燥しやすい私大歓喜(●︎´▽︎`●︎)エリクシールルフレバランシングおしろいミルクと併用すると、トーンアップ&毛穴も自然な感じで隠れるので素晴らしい✨日焼け止めとしても活躍出来るみたいなので1年中つかえますね!是非パープルも買ってみたい(。•ω•。*)و#無印良品#MUJI#化粧下地#コントロールカラー
もっと見る56
1
- 2019.11.26
[パープル]ほんとはブルーが欲しかったのですが、品切れだったためパープルを購入。肌がワントーン明るくなって良いです。次はブルーを購入したいです。
もっと見る22
0
- 2018.12.30
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼▻►UVベースコントロールカラー・ブルーもう、最っ高私、ガングロ×部活焼けでTHE小麦肌!!って感じなんですけどハトムギ化粧水&NIVEAで頑張ってるなうなんですでも白くしてる最中だってお出かけしますよね肌白くしたいですよね!?そこで私はコレを買いました赤みが気になる人はブルー血色のなさが気になる人はレッドニキビが気になる人はグリーン透明感が欲しい人はパープル..という、コントロールカラーマジックにあやかろうと(笑)実際、私の肌は黒さと黄色さが目立ってましたがこれを塗ると一時的ではありますが、少し白くなった?(ง´͈౪`͈)วそしてあくまでも下地ってところがいいですよね!残りの夏はこれで乗り切ろうと思います✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
もっと見る35
5
- 2018.08.23
こんにちは✨今日は無印良品のパープルの下地を紹介します!赤ちゃんのようなピンクがかった肌にしてくれて、自然な血色感とトーンアップを叶えてくれます伸びもよく、プチプラな点がお気に入りです💕UVカットもしてくれますよ!前回ブルーを紹介しているのでよかったら一緒にチェックしてみてください✨#スウォッチ#透明感#無印良品
もっと見る161
13
- 2019.10.12
敏感肌にも!無印のコントロールカラー下地#無印良品#UVベースコントロールカラーブルーパープルSPF50+PA+++30ml税込950円アトピーあるある色素沈着で肌がくすみがち⚡️肌に優しいコントロールカラーで肌色を補正しましょう!肌馴染み ★★★⭐︎⭐︎肌補正 ★★★★⭐︎低刺激 ★★★★⭐︎崩れにくさ ★★★⭐︎⭐︎<使い方>キャップを閉めたままよく降ります。↓中指の腹に少量出し、両手の中指と薬指に伸ばします。↓中指と薬指の面を使って気になるところにトントン伸ばします。↓ムラをなくすために使い捨てスポンジで優しく押さえます。↓量が足りなければこれを繰り返します。⚠️伸ばす時に肌を擦らないように注意!⚠️意外と少量でも肌が白くなるので、塗りすぎ注意!👍point・無印のカラー下地だから、補正もナチュラルすぎるんじゃないの?と思われるかもしれませんが、意外と補正力が強いです!・UVカット効果が高い!・無香料、無鉱物油、パラベンフリー、アルコールフリー、紫外線吸収剤フリーの5つのフリーで、敏感肌でも使える!・塗った後はサラッとしてる◎🥺point・塗りすぎると顔真っ白お化けに・肌が荒れている時は若干乾燥を感じました🌬*********************パープルは血色感と透明感の両方を与えてくれます!ブルーは黄ぐすみに効果抜群!顔の中心に塗っています!どちらもしっかり色補正をしてくれて、夕方になってくすんでくるということもなかったです。肌が荒れているときに使うと少し乾燥が気になったので、使用前にしっかりスキンケアで保湿した方が良いです。無印の下地は刺激成分が少なく、敏感肌でも使える物が多いのでとても重宝しています✨もちろん敏感肌でない方にもおすすめです!プチプラでコントロールカラー下地をお探しの方はぜひお試しください!#敏感肌#アトピー#カラーベース#ベースメイク#下地
もっと見る89
12
- 2021.02.27
無印のコントロールカラーブルーとパープル、結局どっちがいいのか?👧実際に半顔ずつ塗って比べてみました!👧私もこのリップスで知ったのですが、無印のコントロールカラーのブルーとパープルが凄く人気ですよね!どっちも白くなるのは分かるけど違いが分からない…と思って実際にお店に足を運んですっぴんの半分の顔にブルー、半分の顔にパープルを塗って雰囲気を比べてみました!その時の写真はないのですが、2枚目に有名なアイドルの子の写真で雰囲気を伝えています(必死な感じですみません…)◯結論を言うと「綺麗な色白だけど作り込んでなくて、男性にもウケそう!」な色はパープルでした!なので私はパープルを購入しました。◯画像の2枚目をご覧下さい!まずパープルの感想から凄く白くなる!けどお酒を飲んだら頬がうっすらピンクになると思うし、素の肌の嫌味を消して透け感が残る。真っ白!!って感じではないけど、絶対にこっちのほうが男性ウケは良い。そしてやっぱり白くなる。次にブルーの感想を本当に真っ白!!!!塗った瞬間にゆるめるモ!の、あのちゃんを思い出しました。私は4年くらい前にあのちゃんのかなりのオタクで現場に通ってチェキも撮って…近くで何回も本物を見ているのですが、塗ったらあのちゃんの肌の色です。恐らくあのちゃんは素がこの色くらい白いのでとっても可愛いのですが、普通の人がこれを使うと「うお!白くなりたいんだな!!分かるよ!分かるけど、白くない!?!?」となると思います。ちなみに男性は極端に真っ白(素が真っ白の子は除く)な肌は怖いそうです。あと顔と首の色が明らかに違うのも嫌だと言っていました。でも逆を取ればそのくらい白くなれる最強なコントロールカラーだと思います。私が出会った中で多分、1番白くなれる商品。◯こんな感じで、私はパープルを購入しました!いろんなパープルの下地やグリーンの下地、ウユクリームを使ってきましたが、現時点でこれが1番です!💐ありがとうございました〜#美白#白肌#無印#無印コントロールカラー#ブルー#パープル#色素薄い系
もっと見る141
64
- 2019.11.30
💋MUJIUVベースコントロールカラー💋中学〜大学までニキビに悩まされてたので、「ピンク下地なんてさらに赤み目立つ!!」「グリーン下地で少しでもニキビ跡隠せ!!」って思ってました😂でも最近、保湿命になってニキビもなくなってから、グリーンやブルー、パープルベースを顔中に塗ることあれー?🤔と思った自分がいて。なんか、、顔色悪くない?ってwグリーンとブルーの透明感とかパープルの外国人肌みたいなトーンも大大大好きだけど、今は本当にピンクの良さにどハマりしてます👏👏👏💖💖ピンクの効果はくすみをとばして、青クマなどをカバーしてくれること。でもそれだけじゃない!!なんて言うかあれだ、よく言う「恋してる顔になれる」!笑幸せオーラはんぱないし、やわらかーい表情になるし。女子も男子も大好きなピンクは、チークとかアイシャドウとかでわかりやすく「ピンク!」の顔になるより断然ベースでオーラからピンクになった方が可愛い😍💕💕ということで無印のピンクベースの紹介を全然してませんが笑いろいろ試してみた中で色みの出方と潤い感がちょうど良くて気に入ってます💓スウォッチわかりづらいので無印のホームページのスクショも載せますが、手元に出すと結構ピンク。はっきりピンク。でも顔に点置きして、伸ばしていくと色も残りすぎないし、・カミツレ花エキス・ホホバ種子油・シア脂・アンズ核油などが配合されていて程よくつやっとします😊おすすめです〜✨
もっと見る96
31
- 2018.10.06
無印良品 UVコントロールカラー イエロー SPF50PA+++30ml950円(税抜き)初めてイエローのコントロールカラーを使ったのですが、めっちゃいい!コントロールカラー、皆さん何色を使っていらっしゃいますか?パープルやグリーンを使っていらっしゃる方が多いような気がしますので、イエローってマイナーな気がします🤔私は今まで、パープルを使っていました!ですが、トーンアップはするのですが、赤みが強い肌の私には余計肌がくすんで見えて似合わなかったんです…😢そんなとき、YouTuberのかじえりちゃんが、肌の色を元気にしてくれる、くすみを飛ばしてくれるイエローのカラーがおすすめ!とのことで、使用してみると、私にぴったりでした!肌をパッと明るく元気に見せてくれ、ブルーやパープルより自然に、浮かずにトーンアップしてくれたんです🥺無印良品のものですのでとっても肌に優しく、UVカットも申し分ないですし、化粧崩れも気にならないので劇推しです!なくなったらもちろんリピしたいのですが、これを機に他のイエローのコントロールカラーも使ってみたいと思いました。紫の日焼け止めが今主流で、ブルーやグリーンを出していらっしゃる企業さんもありますが、私は是非イエローを出して頂きたいっ!
もっと見る54
2
- 2020.03.03
無印良品のUVコントロールカラー✨ピンクを購入して使ってみました(˙꒳˙)👍クチコミで見ると、⚡️色白肌タイプ⚡️血色が悪い⚡️青白く見られる、青グマが目立つこれらにとてもとても当てはまる…😭でも、コンシーラーとかでカバーしても仕事柄汗をかくし…崩れてもシッカリ直す時間があまりない💥普段のメイクが薄めなので、下地も伸びのいいサラッとした着け心地のものを使いたいと思って日々、検索!検索!!検索!!!あとはお店で試したり、試供品を使ったり…とにかく消えない青グマからくる病的な顔をなんとかしたくて(笑)色々と試した結果、やっぱりコスパ最強!安心の無印良品にたどり着きました💕いつもありがとう無印良品………🙏🎶使ってみた感想🎶………良いΣ(˙꒳˙;)!!です(笑)端的すぎる(笑)手の甲に出して、目の下にぽんぽんっと置いてあとは色素沈着している部分や口周り、フェイスライン、首等に外側に向かって広げていって…最後にスポンジで馴染ませました!すると一気に血色が良くなって😳✨でも塗ってる感じはなくて😳✨このまま外出れそう〜💕なんて思ったり(笑)店頭で、日焼けをしていない手首の内側で試したのですが…ブルーやパープルだと白ッッ!!💦ってなったのと対照的にピンクは何か変わった…?🤔くらいの感想でした⎛´・ω・`⎞💦が!顔と首に使ってみると、自然と血色が復活🤗わたしはピンクが肌に合っていたみたいで、全く違和感が無かったです!ちょっと明るくなったな〜程度!でもそのさりげなさが個人的にsogood😍コントロールしてくれてるわー!って感じでした(笑)これを塗ったあとはいつも通りのメイクでしたが、ファンデーションを使わないからなのか…?付属のパフでパウダーを置くととても白く見えたのでブラシでササッとが良いかなと✌️(*^^*)コントロールカラーで顔色を良くしたら、パウダーやファンデーションは普段使っていた色よりワントーン下げたものが白浮きしないかなと思いました!気になるところは、手の甲に出した時にサラサラすぎて😭手を固定していないと垂れてくる!(笑)顔に塗る分にはサラサラはありがたいですが…カーペットがピンクになりました😂⚡️あとは保湿性が高くなったと書かれてあったのでこれ1本でいけるか!?と期待していましたが、時間が経つと目元につっぱりが感じられたのでスキンケアの時点で保湿に力を入れないとこれからの季節辛そうだな〜と……🤔(これは肌質によると思いますが💦)わたしは朝は時短命👺💥スキンケアに時間かけてられない…ズボラ女代表👊🔥なので、乾燥しやすい部分にだけ日中美容液と混ぜて使ってます💪💓混ぜるのと混ぜないのとだとだいぶ違う!ちなみに、単体では毛穴のカバー力はないです(笑)が、普段使っているBBクリームに混ぜて使うと少しマシかも…という印象でした☺️毛穴が気になる所にだけ混ぜて使うのもアリだと思います🙌🎶混ぜてもべたべたしないので、量を調節しながら使ってみようと思います!💕
もっと見る31
1
- 2018.09.24
今回は私の最近購入したお気に入り下地を紹介します!!私の憧れの可愛い子とか儚い系には絶対に必要な透明感!!この1本で叶えてくれます!!🤍無印良品UVベースコントロールカラーSPF50+・PA+++全5種私が今回購入したのは[ブルー]のコントロールカラーです!!紫色の下地や日焼け止めをよく使っていたのですが、それじゃ私は全然トーンアップしてないように感じてきて、、私の大好きなYouTuberさんが「本当に真っ白になる」と使用していたのでそれに憧れてついに買ってしまいました!🤤🤍いいところ🤍・地黒でも白くなる(パープルのコントロールカラーに満足いかない人には絶対に効果ある!!)・日焼け止め効果がしっかりある(下地なのにしっかりと日焼け止め効果があって少しだけ外に出る時も安心)・無香料、アルコールフリーなど、、(肌に優しい!!いいところだらけ!)・コスパがいい(少量でだいぶトーンアップします!+伸びがいい)・1000円以下で買える(コントロールカラーの中では私の中で最強の値段。)これは本当に白くなります。!!人によっては具合悪く見えるほど白くなるかも(?)全顔に塗らなくてもいつもハイライトを乗せているところなどの部分的に塗るだけでもだいぶ顔の明るさが変わります!!(これが本当の使い方、、?笑)私が今回使ったブルー以外にも(パールを含め)5種類のコントロールカラーがあるのできっと自分の悩みにあったものが見つかると思います、!🙌他の意見ではあったのですが、私は保湿をしっかりした後につけていたからか乾燥も全く気になりませんでした、!ぜひ気になった方チェックしてみてください👍最後まで読んでいただきありがとうございました!!少しでも参考になりましたら♥️💬📎+👤よろしくお願いします!♪#下地#日焼け止め#日焼け対策#日焼け止め下地#透明感#透明感下地#コントロールカラー#儚げメイク#フォロバ
もっと見る343
72
- 2020.06.16
人気のカラーコントロールベース、パープルにしてみました☆ブルーが人気みたいですが、パープルはピンクとブルーのいいとこ取りということで😊透明感と血色、どちらも程よく出る感じですね(^^)乾燥もしないしいい感じです☆
もっと見る24
0
- 2018.12.25
無印 uvベースコントロールカラーこの下地は、ブルーが結構有名ですが、私はブルーとピンクを1:1で混ぜて使ってます。ブルーだけだと白すぎちゃうのよこの下地は、夏の終わりから冬の初めに大活躍です!!!かなり白くなります。毛穴はそこまで隠してる感じはしませんが、軽めでサラッとしたテクスチャで、血色感のあるけど、透明感もあるっていうすんばらしいアイテムです。2個買うのはちょっとって人は、パープルオススメです。少しピンク味が強いですが、ちゃんとトーンアップしてくれます!!!#リピートコスメ
もっと見る41
0
- 2019.11.22
人気の画像クチコミをピックアップ!パープル
【使った商品】無印良品UVベースコントロールカラーSPF50+・PA+++パープル左手が塗った方←→右が塗ってない方ですコントロールカラーで肌を補正してくれて日焼け止め効果も高い!!この色はピンクよりのパープルです。パープルは肌のくすみ、トーンアップ、透明感が良くなります🙆♀️出した感じはサラッとしていますがすこし保湿感を感じました。トーンアップしっかりしてくれて、伸びもよくてめちゃめちゃよかった!!ちなみに肌綺麗とか、肌白い!って言われたくらい透明感でます!!蓋のところとかに垂れてるときがあるのでそこは注意です笑ですが、モロモロが出てしまったり手にもろもろ着いてたりしたので、次は違う下地にしようと思いました。これはスキンケアとの相性らしくて、スキンケア馴染ませてから塗っても変わりませんでした、。。😭使い方化粧水乳液で肌を整えてから塗る#透明感_下地
クチコミをもっと見る【使った商品】無印良品UVベースコントロールカラーSPF50+・PA+++パープル左手が塗った方←→右が塗ってない方ですコントロールカラーで肌を補正してくれて日焼け止め効果も高い!!この色はピンクよりのパープルです。パープルは肌のくすみ、トーンアップ、透明感が良くなります🙆♀️出した感じはサラッとしていますがすこし保湿感を感じました。トーンアップしっかりしてくれて、伸びもよくてめちゃめちゃよかった!!ちなみに肌綺麗とか、肌白い!って言われたくらい透明感でます!!蓋のところとかに垂れてるときがあるのでそこは注意です笑ですが、モロモロが出てしまったり手にもろもろ着いてたりしたので、次は違う下地にしようと思いました。これはスキンケアとの相性らしくて、スキンケア馴染ませてから塗っても変わりませんでした、。。😭使い方化粧水乳液で肌を整えてから塗る#透明感_下地
クチコミをもっと見るスクールメイクに使いやすい!!👩🎓学生さんにおすすめな日焼け止め・ベース【使った商品】UVベースコントロールカラーSPF50+・PA+++無印良品パープル【崩れやすさ】個人的には全然崩れにくいと思うので学校で日焼け止めとしてつかってます❤️🔥でもこまめに塗り直した方が効果がありそうです!マスクに接触する部分や、おでこにはパウダーで押えておくと落ちにくいと思います🌟【カバー力】カバー力は並くらいです。【ツヤorマット】ツヤ肌でもツヤツヤツヤ!!!って感じでもなくて、自然な感じなので学校でもバレにくいです🩰保湿をしていなくて乾燥している場合、少しカスみたくなることがあってマットのようになることはあると思いました。【テクスチャー】UVベースコントロールカラー自体は、とてもサラサラしています。【良いところ】黄身肌なのが抑えられて血色を出しながら透明感がでます!!そして名前の通りUVカット✂️SPF50+・PA+++PAはUV-Aをカットできるので肌が黒くなるのを多く抑えてくれると思います!1本30ml、毎日使っても最長半年はつかえるのに1000円以下950円というコスパの良さ✊✨【イマイチなところ】白かったり薄い色の服を着てて首までこの紫の色が*色移り*することがあるので気をつけないといけません🙅♀️服に着くと私の場合全然取れなかったです…😿でも、イマイチなところを気をつければ最強なのでとてもオススメしたいですね❁⃘*.゚パッケージもシンプルでポーチやバックに入れて持ち歩きやすいのでとてもおすすめです💞#スキンケアトーク#パケ買い至上主義#期待越えコスメ#スクールメイク_下地#スクールメイク#無印良品_下地#無印良品#透明感_下地#黄味肌ブルベ#プチプラ#プチプラコスメ#カラーコントロール#はじめての投稿
クチコミをもっと見るスクールメイクに使いやすい!!👩🎓学生さんにおすすめな日焼け止め・ベース【使った商品】UVベースコントロールカラーSPF50+・PA+++無印良品パープル【崩れやすさ】個人的には全然崩れにくいと思うので学校で日焼け止めとしてつかってます❤️🔥でもこまめに塗り直した方が効果がありそうです!マスクに接触する部分や、おでこにはパウダーで押えておくと落ちにくいと思います🌟【カバー力】カバー力は並くらいです。【ツヤorマット】ツヤ肌でもツヤツヤツヤ!!!って感じでもなくて、自然な感じなので学校でもバレにくいです🩰保湿をしていなくて乾燥している場合、少しカスみたくなることがあってマットのようになることはあると思いました。【テクスチャー】UVベースコントロールカラー自体は、とてもサラサラしています。【良いところ】黄身肌なのが抑えられて血色を出しながら透明感がでます!!そして名前の通りUVカット✂️SPF50+・PA+++PAはUV-Aをカットできるので肌が黒くなるのを多く抑えてくれると思います!1本30ml、毎日使っても最長半年はつかえるのに1000円以下950円というコスパの良さ✊✨【イマイチなところ】白かったり薄い色の服を着てて首までこの紫の色が*色移り*することがあるので気をつけないといけません🙅♀️服に着くと私の場合全然取れなかったです…😿でも、イマイチなところを気をつければ最強なのでとてもオススメしたいですね❁⃘*.゚パッケージもシンプルでポーチやバックに入れて持ち歩きやすいのでとてもおすすめです💞#スキンケアトーク#パケ買い至上主義#期待越えコスメ#スクールメイク_下地#スクールメイク#無印良品_下地#無印良品#透明感_下地#黄味肌ブルベ#プチプラ#プチプラコスメ#カラーコントロール#はじめての投稿
クチコミをもっと見るベースメイクを追加しました!良い意味でも悪い意味でも素肌に近い仕上がりで軽かった😊これもこれでありかなと思った。全部ポーチのサイズに合わせて見たけど良いね☺️初めてスカルプDのまつげ美容液買ったけど高いんだねびっくりした!ドラえもんで可愛い……育つといいんだけど……
クチコミをもっと見るベースメイクを追加しました!良い意味でも悪い意味でも素肌に近い仕上がりで軽かった😊これもこれでありかなと思った。全部ポーチのサイズに合わせて見たけど良いね☺️初めてスカルプDのまつげ美容液買ったけど高いんだねびっくりした!ドラえもんで可愛い……育つといいんだけど……
クチコミをもっと見るベースメイクを追加しました!良い意味でも悪い意味でも素肌に近い仕上がりで軽かった😊これもこれでありかなと思った。全部ポーチのサイズに合わせて見たけど良いね☺️初めてスカルプDのまつげ美容液買ったけど高いんだねびっくりした!ドラえもんで可愛い……育つといいんだけど……
クチコミをもっと見るベースメイクを追加しました!良い意味でも悪い意味でも素肌に近い仕上がりで軽かった😊これもこれでありかなと思った。全部ポーチのサイズに合わせて見たけど良いね☺️初めてスカルプDのまつげ美容液買ったけど高いんだねびっくりした!ドラえもんで可愛い……育つといいんだけど……
クチコミをもっと見るベースメイクを追加しました!良い意味でも悪い意味でも素肌に近い仕上がりで軽かった😊これもこれでありかなと思った。全部ポーチのサイズに合わせて見たけど良いね☺️初めてスカルプDのまつげ美容液買ったけど高いんだねびっくりした!ドラえもんで可愛い……育つといいんだけど……
クチコミをもっと見るベースメイクを追加しました!良い意味でも悪い意味でも素肌に近い仕上がりで軽かった😊これもこれでありかなと思った。全部ポーチのサイズに合わせて見たけど良いね☺️初めてスカルプDのまつげ美容液買ったけど高いんだねびっくりした!ドラえもんで可愛い……育つといいんだけど……
クチコミをもっと見る《日焼け止め比較!!》何を買うべきか分からない人是非見てくださいちなみに私の肌は乾燥性敏感肌ですそんな私が今まで使ってきた中の商品を比較していきたいと思います!エントリーNo.1ニベア 0feeling600〜700円🌷メリット サラサラになる コスパめっちゃいい ほんとにつけてる感じが無 🥀デメリット 乾燥する エタノール配合 洋服につくと黄色くなる 通常盤の匂いがアルコール!って感じ顔はすごく乾燥するので体に使ってますがかなり重宝してます!汗でべたついてもこれを塗ればさらさらですNo.2ALLIEUVフェイシャルジェル1800円〜2000円これはもしかしたらもう廃盤かもしれないですけど成分は今と同じなので参考にしてみてください!🌷メリット 潤う 天下のアリー! SPF、PA共に最高値 顔用なのでなかなかなくならない ウォータープルーフではないが落ちづらい🥀デメリット 日常使いには少し強すぎる 匂いが日焼け止めとゆうかアルコール臭 肌荒れした!マスクをしてない時は平気なんですがマスクをすると何故か合わなくなるのが多いですねNo.3ビオレ UVアクアリズムエッセンス2000円くらいこれは有名ですね!薬局で手に入るのも嬉しいです🌷メリット ほんのりトーンアップ フローラル?な匂い(これは分かれますね SPFPA共に最高値 潤う スーパーウォータープルーフ 🥀デメリット 石鹸ではあまり落ちた気にならない 日常使いには少し強すぎる 匂いがきつい これも肌荒れしました…マスクってなんなんですかね笑 No.4ニベア クリームケア600円前後 🌷メリット 若干のトーンアップ しっとりする 安い 全然なくならない 🥀デメリット 硬いテクスチャーなので伸びがイマイチ 潤うというよりベタつく 石鹸よりクレンジングすべきこれも荒れた!ニキビがばぁぁと、油分が多いんですかね No.5スキンアクア トーンアップエッセンス 800〜900円これはパッケージ汚くなってしまったので後ろ向いて写真を撮ってます🌷メリット いろんな人が使っている(口コミ見やすい トーンアップする 伸びがいい なんかいい匂いがする 🥀デメリット エタノール配合 乾燥する 汗をかくと汗が緑色になる笑これは本当に乾燥します!特にマスクしてるとピリピリしてきます No.6パラソーラ イルミスキン900円くらいだった気が?薬局などで買えます🌷メリット 綺麗にトーンアップ! 紫色で透明感爆発 パッケージ可愛い かなり入ってる 体にも顔にも使える ウォータープルーフ 🥀デメリット 最初は少し塗りむらができるかなぁ、 匂いが微妙(テスターで試してみて! 乾燥が気になる 石鹸で落とせるが、少し不安感が残る エタノール配合 これは体に使っても全然無くならないので愛用してます!『おすすめ3選』No.7ビオレ 《UVアクアリッチライト アップエッセンス》最近出たばかりの新作ですね!薬局で900円前後でした🌷メリット 自然にトーンアップ さらふわに仕上がる デコルテがすごく綺麗に見える キャップが本体とくっついてるので 簡単に開閉できる コスパいい 🥀デメリット エタノール配合 最初はベタつく(首の後ろ髪がつきやすい 日焼け止めが乾いてしばらくすると すごーい細かいラメが付いている ↑これがなかなか落ちづらい!エタノールさえなければ顔にもつけられるのですが、、残念ですこのラメもなかなかしつこくてごしごししないと次の日まではラメがついてます No.8ユースキン 《シソラUVミルク》ハンズビーで買いました1200円(抜)🌷メリット まじで乾燥しない!!! 赤ちゃんでも使える処方 ほんのーりトーンアップとゆうか 少し白くなるけど、これが程よい! 艶感が最高 もろもろが出ない 荒れない 色がないからお化粧の上から塗りやすい スキンケアのクリームみたい 伸びは、こんなにしっとりするのにいい! SPF38、pa3+これがメリットがデメリット かは人によりますね 🥀デメリット コスパ悪い この成分の良さでこの値段は 安いんですが案外量が少ない 今まで使った中で一番よかったものです!これは顔以外には塗りません笑すぐ無くなっちゃうので笑 ほんっとに良すぎて感動しました!日焼け止め難民の人は使ってみてください!!!!! No.9無印 《UVベースコントロールカラー》無印で1000円くらいだったかな?私はパープルを買いました🌷メリット カラバリ豊富 肌に優しい成分 ガッツリトーンアップ コスパめっちゃいい!! SPF、PA共に最高値 さらさら 🥀デメリット 若干乾燥する (皮脂が持ってかれる 色むらができやすい 本当にトーンアップするので塗り直し向き ではない 伸びが悪い 石鹸で落ちないこの商品を買ったのは去年の6月くらいなんですがまだまだ1/3は残ってます しかも頻度としては毎朝顔と首に塗るくらい高頻度です⚠️ただ乾燥もするのと、何より伸びがイマイチで伸ばすときに肌が引っ張られるんですよねなので最初に乳液を塗って滑らせるようにその上から塗ってます これおすすめです!日焼け止めとしてはあまり良くないかもですねベースにはもってこいですまぁ商品名がベース用なんですが笑ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーまとめ(ランキング)❤️保湿力順 塗った瞬間ではなく持続力です1.シソラ2.ニベアクリーム3.アリー4.ビオレ(水色)5.無印 乳液を下に塗った時6.パラソーラ7.スキンアクア7.ビオレ赤(乳液をならなかったら無印はこの辺り)9.ニベア0フィーリング🌻乾燥肌の人1〜4自分の乾燥レベルに合わせて試してみてください🌻普通肌の人3〜6くらい🌻混合肌の人友達はニベア0フィーリングや、スキンアクア無印あたりを使ってました個人的にはビオレの水色のがいいんじゃないかなと思います Tゾーンのベタつきが苦手な方は0フィーリングなどがいいかなと思います🌻脂性肌の人圧倒的にニベア0フィーリングもしくはビオレの水色もおすすめですランキングだと7〜9に属しますが、ビオレの水色は皮脂吸着成分が入っているので時間が経つと(15分ぐらい)表面がサラサラになりますただ皮脂の分泌量がとても多い方はニベアのがおすすめですね敏感肌の人シソラ、無印、成分的にはニベアクリームタイプ、ですかね 乾燥性敏感肌の人はシソラ、ニベア皮脂性敏感肌の人は無印❤️トーンアップ力1.無印2.パラソーラ3.ビオレ水色4.スキンアクア5.ビオレ赤6.ニベア7.アリー8.シソラ9.ニベア0フィーリング 無色5〜8は大差ないですビオレの水色が一番綺麗なトーンアップをしました 透明感っていう感じですね色がついてるわけじゃないのがすごくいい!長文になりましたが最後まで読んでいただきありがとうございました!この中で何か気になることなどありましたらコメントください!#日焼け止め #比較
クチコミをもっと見る《日焼け止め比較!!》何を買うべきか分からない人是非見てくださいちなみに私の肌は乾燥性敏感肌ですそんな私が今まで使ってきた中の商品を比較していきたいと思います!エントリーNo.1ニベア 0feeling600〜700円🌷メリット サラサラになる コスパめっちゃいい ほんとにつけてる感じが無 🥀デメリット 乾燥する エタノール配合 洋服につくと黄色くなる 通常盤の匂いがアルコール!って感じ顔はすごく乾燥するので体に使ってますがかなり重宝してます!汗でべたついてもこれを塗ればさらさらですNo.2ALLIEUVフェイシャルジェル1800円〜2000円これはもしかしたらもう廃盤かもしれないですけど成分は今と同じなので参考にしてみてください!🌷メリット 潤う 天下のアリー! SPF、PA共に最高値 顔用なのでなかなかなくならない ウォータープルーフではないが落ちづらい🥀デメリット 日常使いには少し強すぎる 匂いが日焼け止めとゆうかアルコール臭 肌荒れした!マスクをしてない時は平気なんですがマスクをすると何故か合わなくなるのが多いですねNo.3ビオレ UVアクアリズムエッセンス2000円くらいこれは有名ですね!薬局で手に入るのも嬉しいです🌷メリット ほんのりトーンアップ フローラル?な匂い(これは分かれますね SPFPA共に最高値 潤う スーパーウォータープルーフ 🥀デメリット 石鹸ではあまり落ちた気にならない 日常使いには少し強すぎる 匂いがきつい これも肌荒れしました…マスクってなんなんですかね笑 No.4ニベア クリームケア600円前後 🌷メリット 若干のトーンアップ しっとりする 安い 全然なくならない 🥀デメリット 硬いテクスチャーなので伸びがイマイチ 潤うというよりベタつく 石鹸よりクレンジングすべきこれも荒れた!ニキビがばぁぁと、油分が多いんですかね No.5スキンアクア トーンアップエッセンス 800〜900円これはパッケージ汚くなってしまったので後ろ向いて写真を撮ってます🌷メリット いろんな人が使っている(口コミ見やすい トーンアップする 伸びがいい なんかいい匂いがする 🥀デメリット エタノール配合 乾燥する 汗をかくと汗が緑色になる笑これは本当に乾燥します!特にマスクしてるとピリピリしてきます No.6パラソーラ イルミスキン900円くらいだった気が?薬局などで買えます🌷メリット 綺麗にトーンアップ! 紫色で透明感爆発 パッケージ可愛い かなり入ってる 体にも顔にも使える ウォータープルーフ 🥀デメリット 最初は少し塗りむらができるかなぁ、 匂いが微妙(テスターで試してみて! 乾燥が気になる 石鹸で落とせるが、少し不安感が残る エタノール配合 これは体に使っても全然無くならないので愛用してます!『おすすめ3選』No.7ビオレ 《UVアクアリッチライト アップエッセンス》最近出たばかりの新作ですね!薬局で900円前後でした🌷メリット 自然にトーンアップ さらふわに仕上がる デコルテがすごく綺麗に見える キャップが本体とくっついてるので 簡単に開閉できる コスパいい 🥀デメリット エタノール配合 最初はベタつく(首の後ろ髪がつきやすい 日焼け止めが乾いてしばらくすると すごーい細かいラメが付いている ↑これがなかなか落ちづらい!エタノールさえなければ顔にもつけられるのですが、、残念ですこのラメもなかなかしつこくてごしごししないと次の日まではラメがついてます No.8ユースキン 《シソラUVミルク》ハンズビーで買いました1200円(抜)🌷メリット まじで乾燥しない!!! 赤ちゃんでも使える処方 ほんのーりトーンアップとゆうか 少し白くなるけど、これが程よい! 艶感が最高 もろもろが出ない 荒れない 色がないからお化粧の上から塗りやすい スキンケアのクリームみたい 伸びは、こんなにしっとりするのにいい! SPF38、pa3+これがメリットがデメリット かは人によりますね 🥀デメリット コスパ悪い この成分の良さでこの値段は 安いんですが案外量が少ない 今まで使った中で一番よかったものです!これは顔以外には塗りません笑すぐ無くなっちゃうので笑 ほんっとに良すぎて感動しました!日焼け止め難民の人は使ってみてください!!!!! No.9無印 《UVベースコントロールカラー》無印で1000円くらいだったかな?私はパープルを買いました🌷メリット カラバリ豊富 肌に優しい成分 ガッツリトーンアップ コスパめっちゃいい!! SPF、PA共に最高値 さらさら 🥀デメリット 若干乾燥する (皮脂が持ってかれる 色むらができやすい 本当にトーンアップするので塗り直し向き ではない 伸びが悪い 石鹸で落ちないこの商品を買ったのは去年の6月くらいなんですがまだまだ1/3は残ってます しかも頻度としては毎朝顔と首に塗るくらい高頻度です⚠️ただ乾燥もするのと、何より伸びがイマイチで伸ばすときに肌が引っ張られるんですよねなので最初に乳液を塗って滑らせるようにその上から塗ってます これおすすめです!日焼け止めとしてはあまり良くないかもですねベースにはもってこいですまぁ商品名がベース用なんですが笑ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーまとめ(ランキング)❤️保湿力順 塗った瞬間ではなく持続力です1.シソラ2.ニベアクリーム3.アリー4.ビオレ(水色)5.無印 乳液を下に塗った時6.パラソーラ7.スキンアクア7.ビオレ赤(乳液をならなかったら無印はこの辺り)9.ニベア0フィーリング🌻乾燥肌の人1〜4自分の乾燥レベルに合わせて試してみてください🌻普通肌の人3〜6くらい🌻混合肌の人友達はニベア0フィーリングや、スキンアクア無印あたりを使ってました個人的にはビオレの水色のがいいんじゃないかなと思います Tゾーンのベタつきが苦手な方は0フィーリングなどがいいかなと思います🌻脂性肌の人圧倒的にニベア0フィーリングもしくはビオレの水色もおすすめですランキングだと7〜9に属しますが、ビオレの水色は皮脂吸着成分が入っているので時間が経つと(15分ぐらい)表面がサラサラになりますただ皮脂の分泌量がとても多い方はニベアのがおすすめですね敏感肌の人シソラ、無印、成分的にはニベアクリームタイプ、ですかね 乾燥性敏感肌の人はシソラ、ニベア皮脂性敏感肌の人は無印❤️トーンアップ力1.無印2.パラソーラ3.ビオレ水色4.スキンアクア5.ビオレ赤6.ニベア7.アリー8.シソラ9.ニベア0フィーリング 無色5〜8は大差ないですビオレの水色が一番綺麗なトーンアップをしました 透明感っていう感じですね色がついてるわけじゃないのがすごくいい!長文になりましたが最後まで読んでいただきありがとうございました!この中で何か気になることなどありましたらコメントください!#日焼け止め #比較
クチコミをもっと見る《日焼け止め比較!!》何を買うべきか分からない人是非見てくださいちなみに私の肌は乾燥性敏感肌ですそんな私が今まで使ってきた中の商品を比較していきたいと思います!エントリーNo.1ニベア 0feeling600〜700円🌷メリット サラサラになる コスパめっちゃいい ほんとにつけてる感じが無 🥀デメリット 乾燥する エタノール配合 洋服につくと黄色くなる 通常盤の匂いがアルコール!って感じ顔はすごく乾燥するので体に使ってますがかなり重宝してます!汗でべたついてもこれを塗ればさらさらですNo.2ALLIEUVフェイシャルジェル1800円〜2000円これはもしかしたらもう廃盤かもしれないですけど成分は今と同じなので参考にしてみてください!🌷メリット 潤う 天下のアリー! SPF、PA共に最高値 顔用なのでなかなかなくならない ウォータープルーフではないが落ちづらい🥀デメリット 日常使いには少し強すぎる 匂いが日焼け止めとゆうかアルコール臭 肌荒れした!マスクをしてない時は平気なんですがマスクをすると何故か合わなくなるのが多いですねNo.3ビオレ UVアクアリズムエッセンス2000円くらいこれは有名ですね!薬局で手に入るのも嬉しいです🌷メリット ほんのりトーンアップ フローラル?な匂い(これは分かれますね SPFPA共に最高値 潤う スーパーウォータープルーフ 🥀デメリット 石鹸ではあまり落ちた気にならない 日常使いには少し強すぎる 匂いがきつい これも肌荒れしました…マスクってなんなんですかね笑 No.4ニベア クリームケア600円前後 🌷メリット 若干のトーンアップ しっとりする 安い 全然なくならない 🥀デメリット 硬いテクスチャーなので伸びがイマイチ 潤うというよりベタつく 石鹸よりクレンジングすべきこれも荒れた!ニキビがばぁぁと、油分が多いんですかね No.5スキンアクア トーンアップエッセンス 800〜900円これはパッケージ汚くなってしまったので後ろ向いて写真を撮ってます🌷メリット いろんな人が使っている(口コミ見やすい トーンアップする 伸びがいい なんかいい匂いがする 🥀デメリット エタノール配合 乾燥する 汗をかくと汗が緑色になる笑これは本当に乾燥します!特にマスクしてるとピリピリしてきます No.6パラソーラ イルミスキン900円くらいだった気が?薬局などで買えます🌷メリット 綺麗にトーンアップ! 紫色で透明感爆発 パッケージ可愛い かなり入ってる 体にも顔にも使える ウォータープルーフ 🥀デメリット 最初は少し塗りむらができるかなぁ、 匂いが微妙(テスターで試してみて! 乾燥が気になる 石鹸で落とせるが、少し不安感が残る エタノール配合 これは体に使っても全然無くならないので愛用してます!『おすすめ3選』No.7ビオレ 《UVアクアリッチライト アップエッセンス》最近出たばかりの新作ですね!薬局で900円前後でした🌷メリット 自然にトーンアップ さらふわに仕上がる デコルテがすごく綺麗に見える キャップが本体とくっついてるので 簡単に開閉できる コスパいい 🥀デメリット エタノール配合 最初はベタつく(首の後ろ髪がつきやすい 日焼け止めが乾いてしばらくすると すごーい細かいラメが付いている ↑これがなかなか落ちづらい!エタノールさえなければ顔にもつけられるのですが、、残念ですこのラメもなかなかしつこくてごしごししないと次の日まではラメがついてます No.8ユースキン 《シソラUVミルク》ハンズビーで買いました1200円(抜)🌷メリット まじで乾燥しない!!! 赤ちゃんでも使える処方 ほんのーりトーンアップとゆうか 少し白くなるけど、これが程よい! 艶感が最高 もろもろが出ない 荒れない 色がないからお化粧の上から塗りやすい スキンケアのクリームみたい 伸びは、こんなにしっとりするのにいい! SPF38、pa3+これがメリットがデメリット かは人によりますね 🥀デメリット コスパ悪い この成分の良さでこの値段は 安いんですが案外量が少ない 今まで使った中で一番よかったものです!これは顔以外には塗りません笑すぐ無くなっちゃうので笑 ほんっとに良すぎて感動しました!日焼け止め難民の人は使ってみてください!!!!! No.9無印 《UVベースコントロールカラー》無印で1000円くらいだったかな?私はパープルを買いました🌷メリット カラバリ豊富 肌に優しい成分 ガッツリトーンアップ コスパめっちゃいい!! SPF、PA共に最高値 さらさら 🥀デメリット 若干乾燥する (皮脂が持ってかれる 色むらができやすい 本当にトーンアップするので塗り直し向き ではない 伸びが悪い 石鹸で落ちないこの商品を買ったのは去年の6月くらいなんですがまだまだ1/3は残ってます しかも頻度としては毎朝顔と首に塗るくらい高頻度です⚠️ただ乾燥もするのと、何より伸びがイマイチで伸ばすときに肌が引っ張られるんですよねなので最初に乳液を塗って滑らせるようにその上から塗ってます これおすすめです!日焼け止めとしてはあまり良くないかもですねベースにはもってこいですまぁ商品名がベース用なんですが笑ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーまとめ(ランキング)❤️保湿力順 塗った瞬間ではなく持続力です1.シソラ2.ニベアクリーム3.アリー4.ビオレ(水色)5.無印 乳液を下に塗った時6.パラソーラ7.スキンアクア7.ビオレ赤(乳液をならなかったら無印はこの辺り)9.ニベア0フィーリング🌻乾燥肌の人1〜4自分の乾燥レベルに合わせて試してみてください🌻普通肌の人3〜6くらい🌻混合肌の人友達はニベア0フィーリングや、スキンアクア無印あたりを使ってました個人的にはビオレの水色のがいいんじゃないかなと思います Tゾーンのベタつきが苦手な方は0フィーリングなどがいいかなと思います🌻脂性肌の人圧倒的にニベア0フィーリングもしくはビオレの水色もおすすめですランキングだと7〜9に属しますが、ビオレの水色は皮脂吸着成分が入っているので時間が経つと(15分ぐらい)表面がサラサラになりますただ皮脂の分泌量がとても多い方はニベアのがおすすめですね敏感肌の人シソラ、無印、成分的にはニベアクリームタイプ、ですかね 乾燥性敏感肌の人はシソラ、ニベア皮脂性敏感肌の人は無印❤️トーンアップ力1.無印2.パラソーラ3.ビオレ水色4.スキンアクア5.ビオレ赤6.ニベア7.アリー8.シソラ9.ニベア0フィーリング 無色5〜8は大差ないですビオレの水色が一番綺麗なトーンアップをしました 透明感っていう感じですね色がついてるわけじゃないのがすごくいい!長文になりましたが最後まで読んでいただきありがとうございました!この中で何か気になることなどありましたらコメントください!#日焼け止め #比較
クチコミをもっと見る梅雨入りしましたね;(´•௰•`)☂今日は寒いけど…昨日久しぶりに日中に外歩いていたんですがもう暑すぎて汗だくで😂マスクするしもはやファンデは塗れないなって思うくらいデロデロで💔なので日焼け止め効果もバッチリで更にトーンアップして肌補正してくれるコントロールカラー下地を探しまして😅ありました!無印に!笑しかも980円で✨SPF50+PA+++なので夏にありがたい🥺手に取った時は思ったより紫でビビりますが馴染ませると綺麗にトーンアップ💓艶も出ていい感じ(^o^)👌ぺたぺた感がなくて顔に塗るには最高!白浮きは私の肌だとそこまで気になりませんでしたが首はサンカットのトーンアップ使うと同じパープルでちゃんと馴染むので良かったです(これは顔に塗るとペタつく😅)30mlでコスパはどうかな?と思ったけど少量で伸びるので980円なら全然あり😊毛穴とかそばかすとかカバーはできないけどファンデ塗ってマスクデロデロよりは真夏はこれで良いかな!その分スキンケア頑張ろ🤣笑
クチコミをもっと見る梅雨入りしましたね;(´•௰•`)☂今日は寒いけど…昨日久しぶりに日中に外歩いていたんですがもう暑すぎて汗だくで😂マスクするしもはやファンデは塗れないなって思うくらいデロデロで💔なので日焼け止め効果もバッチリで更にトーンアップして肌補正してくれるコントロールカラー下地を探しまして😅ありました!無印に!笑しかも980円で✨SPF50+PA+++なので夏にありがたい🥺手に取った時は思ったより紫でビビりますが馴染ませると綺麗にトーンアップ💓艶も出ていい感じ(^o^)👌ぺたぺた感がなくて顔に塗るには最高!白浮きは私の肌だとそこまで気になりませんでしたが首はサンカットのトーンアップ使うと同じパープルでちゃんと馴染むので良かったです(これは顔に塗るとペタつく😅)30mlでコスパはどうかな?と思ったけど少量で伸びるので980円なら全然あり😊毛穴とかそばかすとかカバーはできないけどファンデ塗ってマスクデロデロよりは真夏はこれで良いかな!その分スキンケア頑張ろ🤣笑
クチコミをもっと見る
商品詳細情報UVベースコントロールカラー SPF 50+・PA+++(新) パープル
- ブランド名
- 無印良品(MUJI)
- ランキングIN
- 化粧下地ランキング第94位
- 容量・参考価格
- 30ml: 950円
- 取扱店舗
- 近くの無印良品取扱店舗はこちら
- 商品説明
- パープル 黄くすみをカバーして透明感のある肌色に仕上げます。紫外線から肌を守る化粧下地です。植物性うるおい成分として、カミツレ花エキス、ホホバ種子油、シア脂、アンズ核油と保湿成分としてヒアルロン酸Naを配合しました。・無香料・無鉱物油・パラベンフリー・アルコールフリー・紫外線吸収剤フリー
- メーカー名
- 良品計画
- 色
- パープル
プチプラ × 化粧下地・コントロールカラーランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
キャンメイク | ラスティングマルチアイベース WP | ”時間が経ってもアイシャドウがよれない、発色が良くなる♪アイブロウコートとしても!” | 化粧下地 |
| 550円(税込) | 詳細を見る | |
CEZANNE | 皮脂テカリ防止下地 | ”トーンアップ効果があったのはライトブルー!ピンクベージュは肌に馴染みます♡” | 化粧下地 |
| 660円(税込) | 詳細を見る | |
ラ ロッシュ ポゼ | UVイデア XL プロテクショントーンアップ クリア | ”保湿感はあるのに、表面はサラッとして ベタつかず、ツヤだけ足される♪” | 化粧下地 |
| 3,960円(税込) | 詳細を見る | |
A’pieu | ジューシーパン スキンケアプライマー | ”肌の体温で溶けるような柔らかいテクスチャーで、パフで 滑らせると透明感のある生ツヤ肌になれます!!” | 化粧下地 |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る | |
プリマヴィスタ | スキンプロテクトベース<皮脂くずれ防止>SPF50 | ”スーッと伸びがいい◎トーンアップしてくれる感じで白浮きせず使いやすい😚 ナチュラルにカラー補正もしてくれる” | 化粧下地 |
| 3,080円(税込) | 詳細を見る | |
CEZANNE | UVウルトラフィットベースEX | ”高保湿でイマドキのツヤ肌を作ってくれる。メイクが密着するので仕上がりが格段に綺麗。” | 化粧下地 |
| 748円(税込) | 詳細を見る | |
なめらか本舗 | スキンケアUV下地 | ”保湿効果もあって潤いある肌に仕上がりました♡” | 化粧下地 |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る | |
なめらか本舗 | 薬用美白スキンケアUV下地 | ”伸びがよく、 透明感のある肌に仕上がりました♪” | 化粧下地 |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る | |
マキアージュ | ドラマティックスキンセンサーベース EX | ”しっとり潤う感じが塗った瞬間に!夜まで乾燥しない、なのになんと鼻周りはテカらない♡” | 化粧下地 |
| 2,860円(税込) | 詳細を見る | |
CEZANNE | UVトーンアップベース | ”やり過ぎないツヤ感♪ 塗ったあとは、サラサラに” | 化粧下地 |
| 748円(税込) | 詳細を見る |
関連する記事無印良品(MUJI) UVベースコントロールカラー SPF 50+・PA+++(新) パープル
敏感肌向け化粧下地おすすめ人気25選≪プチプラ・デパコス・高カバー力≫ニキビ&赤みが気になる人必見!
hinarena|56161 view
【保存版】コントロールカラーの使い方・塗る順番|各カラーの特徴や選び方も解説
りんご|80005 view
儚げメイクのやり方!黒髪&ブルべ夏にも似合うプチプラ・デパコスのおすすめ透明感コスメ15選
kinaco|22227 view
【婚活メイクレッスン】アラサーが本当にモテるためのポイントを解説|婚活コスメやヘアスタイルも!
romicoco|4144 view
【コントロールカラー】プチプラのおすすめアイテム&選び方と使い方を紹介します!
紗雪|5421 view
メンズ向けコンシーラーおすすめ人気ランキングTOP18!クマ・ヒゲ・ニキビをカバーする使い方
もみじちゃん|2732 view
リップバームとリップクリームの違いって?使い方&おすすめアイテムをランキング形式でご紹介!
紗雪|1780 view
さっぱり化粧水のおすすめランキング10選!プチプラ・デパコス別にベタつかない名品をご紹介
紗雪|3468 view
美白オールインワンジェルおすすめランキング21選【プチプラ・デパコス】口コミや効果、使い方の解説も
hinarena|17997 view
【口臭ケア】舌磨きのおすすめ12選!市販品やジェル、正しいやり方も紹介
ねぼすけ|2434 view
おすすめのブランド無印良品(MUJI) UVベースコントロールカラー SPF 50+・PA+++(新) パープル
新作コスメカレンダー
新着商品無印良品(MUJI)
無印良品薬用入浴剤 金木犀&ネロリの香り
無印良品薬用入浴剤 みかん&ひのきの香り
無印良品薬用入浴剤 カモミール&ゼラニウムの香り
無印良品薬用入浴剤 ジンジャー&ベルガモットの香り
無印良品エイジングケア 薬用リンクルケアクリームマスク
無印良品ハンドクリーム・グリーン
関連する人気おすすめランキング無印良品(MUJI) UVベースコントロールカラー SPF 50+・PA+++(新) パープル
開催中のプレゼントキャンペーン
LIPSベストコスメ2022 リキッドファンデ部門2位受賞!シュウ ウエムラの素肌美ファンデ
- 抽選で300人
- 1/25〜2/1
サンカットから肌あれ防止ケア&日やけによるシミ予防ができる泡の日やけ止め誕生!先行プレゼント実施!
- 抽選で100人
- 1/24〜1/31
大人気『ウルミナプラス』の新商品を一足先に 「生つや肌おしろい乳液 イルミネイト」を先行プレゼント!
- 抽選で100人
- 1/24〜1/31
\ルシードエルから100名に🎁/天然保湿成分アルガンオイル配合のベタつきにくいヘアバーム新登場✨
- 抽選で100人
- 1/25〜2/1
【新商品先行お試し❤】マット・ラメ・パール+影色入り!質感違いのメイクが楽しめる涙袋用アイシャドウ
- 抽選で100人
- 1/25〜2/1
2月新発売!ポイントメイクも日やけ止めで。朝塗りたての顔印象がつづくチークUVをALLIEから!
- 抽選で100人
- 1/27〜2/3