💖JILLSTUART💖オードホワイトフローラル内容量⇒50ml値段⇒4180円(税込)🌸花々や果実のジューシィな香りをそのままに纏うたびになりたい自分も幸運も引き寄せるオードトワレ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼✨使ってみた感想✨♡見た目も可愛くて持っているだけでテンションがあがる♡私はキツすぎる香水は苦手なのですかこれはとてもいい香りでした♡甘いけどさわやかでいい香り♡香り持ちもとてもいい✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼#My推しコスメ#一生リピ宣言
もっと見るJILL STUART ディープ ヘッドクレンズ ホワイトフローラルの口コミ「めっちゃいい!売ってたら買って、11月に行ったらあと店舗に1つしか無かった、リピしたいのに ..」
おすすめアイテムJILL STUART×シャンプー・コンディショナー
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
JILL STUART | シャンプー/コンディショナー ホワイトフローラル | ”ジルらしい可愛くて清楚なパケはもちろん、香りと洗い上がりが最高なシャンプー✨” | シャンプー・コンディショナー |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
JILL STUART | ディープ ヘッドクレンズ ホワイトフローラル | シャンプー・コンディショナー |
| 3,630円(税込) | 詳細を見る | ||
JILL STUART | サムシングピュアブルー セント シャンプー | ”優しめの洗い心地で髪がうるおいます!洗う間幸福感のある香りに包まれます⠜ ” | シャンプー・コンディショナー |
| 2,860円(税込) | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
シャンプー・コンディショナーランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
エイトザタラソ | エイトザタラソ ユー CBD&リフレッシング クレンズ 美容液シャンプー/CBD&バランシング ダメージリペア 美容液ヘアトリートメント | ”理想のサラサラ、艶髪が叶うユニセックスライン。男女問わず使えます!” | シャンプー・コンディショナー |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
plus eau | メロウシャンプー/メロウトリートメント | ”髪つるっっっつる!毛先まで水分のある触り心地に🫶” | シャンプー・コンディショナー |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
YOLU | カームナイトリペアシャンプー/トリートメント | ”とろとろしてて、それなのに髪につけてもきちんととどまってくれる!” | シャンプー・コンディショナー |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る | |
&honey | Creamy EXダメージリペアシャンプー1.0/ヘアトリートメント2.0 | ”髪がすっごく潤う🥺シャンプーとトリートメントした後からもう髪がとぅるんとぅるんに✨” | シャンプー・コンディショナー |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る | |
&honey | &honey Melty モイストリペア シャンプー1.0/モイストリペア ヘアトリートメント2.0 | ”クセやうねりを抑えてくれるので、広がりがちな髪もするんとまとまります♪” | シャンプー・コンディショナー |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る | |
エイトザタラソ | エイトザタラソ ユー CBD&リラクシング バブルスパ 炭酸泡シャンプー | ”毛穴の汚れや皮脂によるべたつき除去してくれてめっちゃスッキリします!!” | シャンプー・コンディショナー |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
THERATIS | ナイトリペア シャンプー/ヘアトリートメント | ”絡まりもないしまとまりも良いし、かなりいい感じ😍 トリートメントもするする塗れて、使い心地は上々でした❤️” | シャンプー・コンディショナー |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る | |
エイトザタラソ | クレンジングリペア&モイスト 美容液シャンプー/ディープリペア&アクアモイスト 美容液トリートメント | ”ぷるん髪に!頭皮と髪の汚れを優しく落としながら潤いを与えてくれる” | シャンプー・コンディショナー |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る | |
fuettarich (フエッタリッチ) | モイストアップ ジェル シャンプー/トリートメント | ”ドライヤーで乾かしてもまとまりが良かったです。髪はしっとりまとまる感じだけど、根元はふんわり。” | シャンプー・コンディショナー |
| 3,850円(税込) | 詳細を見る | |
&honey | ディープモイスト シャンプー1.0/ヘアトリートメント2.0 | ”はちみつだけでは飽き足らず 100%モロッカンオイルも配合。トゥルンとした見た目を裏切らない保湿力!” | シャンプー・コンディショナー |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る |
ゆうかりあ@フォロバさんの人気クチコミ
店舗に行って自分に似合う色を店員さんに選んでもらいました。首元をみられました。すると、標準色と違ってしっかりカバーされて顔色が明るくなりました。良かったです。マスク崩れもしにくいと思われます。#My推しコスメshuuemuraアンリミテッドラスティングフルイド664
もっと見る78
3
- 2ヶ月前
底見えコスメ#Autumnメイク#毎日メイク初めて買ったケイトのアイシャドウ!毎日使ってます!秋メイクにも夏のメイクにもつかえる!オレンジ系で、ヴィンテージ感のあるシャドウです❣#はじめての投稿
もっと見る77
3
- 5ヶ月前
年中つかえる!オールマイティなヘアケア商品週に2回使用してます。髪の毛がつやつやになって綺麗になります。JILLSTUARTディープヘッドクレンズ ホワイトフローラル
もっと見る72
0
- 2ヶ月前
色がハイビスカス色でよかったです!#My推しコスメどんなときでも、合わせやすいと思います。
もっと見る62
0
- 3ヶ月前
するんと落ちてとてもスッキリしました!みなさんもぜひ、使ってみてください!スピーディーマスカラリムーバーヒロインメイク
もっと見る60
0
- 3ヶ月前
【保存版】初心者向け!メイクのやり方&最初に買うべきアイテムを徹底解説アイシャドウファンデーションフェイスベースメイクポイントメイク【保存版】初心者向け!メイクのやり方&最初に買うべきアイテムを徹底解説メイクを楽しみたいけど右も左もわからない...という初心者さんに向けて、まず揃えるべきアイテムの選び方と基本的なメイクアップ法をご紹介♪ 「これさえ実践すればOK」なメイクのいろはを、資生堂メイクアップアーティストの西森由貴さんに教えてもらいました。目次下地の選び方&メイク方法ファンデーションの選び方&メイク方法アイブロウの選び方&メイク方法アイシャドウの選び方&メイク方法アイライナーの選び方&メイク方法マスカラの選び方&メイク方法チークの選び方&メイク方法リップの選び方&メイク方法下地の選び方&メイク方法ファンデーションの密着度を高め、メイクを崩れにくくしてくれる化粧下地。下地を使うことで、ファンデーションの特性を最大限に引き出してくれる効果もあるんですよ。メイク初心者さんは、ロングステイでフィット力のあるものを選ぶのが◎。ツヤ肌に仕上げることができるパール入りのものや、カラーコントロールができるものなど種類が豊富にありますが、まずは初心者さんならノーマルなものを選ぶのがおすすめです。\おすすめの下地はこちら/テカリやヨレを防ぎ、メイクの持ちをアップしてくれる化粧下地「インテグレート スーパーキープベース」1,100円(税込)メイクキープ効果が高く、テカリやヨレをしっかり防いでくれるので初心者さんにもおすすめの化粧下地です。その後に使うファンデーションをしっかりフィットさせてくれて、仕上がりのキレイさも高めてくれます。商品を詳しくチェック!下地の基本的な塗り方下地の基本的な塗り方1.スキンケアで顔を整えた後、下地を手のひらに1円玉硬貨よりもやや大きめの量をとり、おでこ、鼻、両頬、あごの5点に置きます。2.5点置きした下地を塗り広げていきます。内側から外側へ塗るよう意識することで、中心にはしっかりと、フェイスラインにかけては薄く塗ることができ、より美しい仕上がりに!ファンデーションの選び方&メイク方法ファンデーションはパウダーからリキッドのものまで幅広くありますが、扱いやすさでいうとクッションファンデが初心者さんにはおすすめです。パウダーファンデのようにカサついてしまうことなく、リキッドファンデよりも手軽に使うことができます。ファンデーションは色選びも重要! 不自然に見えてしまわないよう、顔の色に合うものをチョイスすることが大切です。顔の色に近いものの中でも明るめと暗めの2色で迷ったら、肌になじみやすい暗めを選んだ方が◎!\おすすめのファンデはこちら/肌を美しくカバーしてくれるクッションファンデ「インテグレート 水ジェリークラッシュ」2,200円(税込)肌をみずみずしく仕上げてくれるクッションファンデ。素肌にピタッとフィットして、気になる毛穴や凹凸をカバーしてくれます。厚塗り感が出にくく、明るい透明感のある肌が続くので、初心者さんにぴったり!商品を詳しくチェック!ファンデーションの基本的な塗り方ファンデーションの基本的な塗り方ファンデーション適量をパフにとり、頬の広い面からポンポンと置くように塗りなじませます。POINT!下地と同様に、毛穴などが目立ちやすいほおの広い部分から塗り始め、輪郭は薄めに仕上げると、自然な濃淡がついてキレイに仕上がります!アイブロウの選び方&メイク方法メイク初心者さんがやりがちなのが、眉毛の主張を強くしすぎてしまうこと。ふんわりとした仕上がりを意識してアイテムを選ぶことが、眉メイクを美しく仕上げるコツです。やわらかな描き心地のアイブロウペンシルを使って眉毛を1本1本描き足し、自分の眉毛を活かしたナチュラルな眉を目指しましょう!\おすすめのアイブロウはこちら/太い線も細い線もスルスル描ける、アイブロウペンシル「マジョリカ マジョルカ ブローカスタマイズ(ソードカット)nBR660」605円(税込)「マジョリカ マジョルカ ブローカスタマイズ(ホルダー)」495円(税込)楕円状の芯が斜めにカットされており、このペンシル1本で太い線も細い線も自由自在に描くことができます。描き心地の良いやわらかな芯で、軽いタッチでスルスル描けるので、メイクに不慣れな初心者さんにもおすすめのアイテムです。眉毛を描く時に欠かせない、スクリューブラシ付きのホルダーも使いやすさ抜群!商品を詳しくチェック!ナチュラルな眉が描ける。細芯のアイブロウペンシルインテグレート アイブローペンシルN BR666「インテグレート アイブローペンシルN BR666」770円(税込)芯が細いから、簡単に自然な眉が描けます。スクリューブラシつきで、毛流れを整えたりぼかしたりも可能。商品を詳しくチェック!アイブロウの基本的な描き方1. 眉頭は上へ、眉山と眉尻は斜め下向けて、スクリューブラシで毛並みを整えます。眉メイク前に毛並みを整えることで毛を描き足す部分がわかるので、無駄なところを書き足さず自然に仕上がりますよ。アイブロウの基本的な描き方2. まずは眉山の位置と眉尻の長さを決めます。芯の幅が狭い面を使い、眉尻に向かって描いていきます。毛流れに沿って1本ずつ丁寧に描いていきましょう。3. 次に、楕円形をした芯の幅の広い面を使って下から上へと毛流れに沿って描いていきましょう。眉頭は力を入れずソフトに仕上げた方が抜け感のある印象に仕上がります。アイシャドウの選び方&メイク方法メイク初心者さんが最初に手に入れるなら、どんなメイクにも合わせやすいブラウンのアイシャドウがおすすめです。なかでもピンク系のカラーが入っているパレットは、より肌なじみが良くなるのでイチオシ! \おすすめのアイシャドウはこちら/華やかな目元を作る、ブラウン×ピンクのアイシャドウ「インテグレート トリプルレシピアイズ PK704」1,650円(税込)これひとつで華やかな目元が完成する、5色セットのアイシャドウパレット。ブラウンとピンクの色味は普段使いしやすく失敗しにくいので、初心者さんにもおすすめです! 商品を詳しくチェック!自然なグラデーションに仕上がるブラウンシャドウグレイシィ 指塗りグラデ アイシャドウ「グレイシィ 指塗りグラデ アイシャドウ BR1」935円(税込)濃淡2色を指にとってまぶたにのせるだけで、自然なグラデーションが完成。誰でも簡単に、立体感のあるアイメイクを楽しめます。商品を詳しくチェック!アイシャドウの基本的な塗り方1. ベージュカラー①を付属のチップの太い方にとり、アイホールよりやや広めにぼかします。アイホールがわからないときは、まぶたを軽く押し、骨の内側までを目安としてくださいね。2. ピンクカラー②をチップの太い方にとり、まつ毛の生え際から二重幅くらいまでの範囲に、ぼかすようにのせていきましょう。アイシャドウの基本的な塗り方3. ブラウンカラー③を細チップにとり、まつ毛の生え際からぼかすようにのせます。アイシャドウの基本的な塗り方POINT!チップの片面で色をのせ、もう片面を使って色をなじませるようにすると美しいグラデーションに仕上がります。アイライナーの選び方&メイク方法リキッドやジェル、ペンシルなど、アイライナーにも種類がありますが、初心者さんにはペンシルタイプがおすすめ。上手にまっすぐなラインが引けず多少ガタついてしまったとしても、仕上がりに響きにくいメリットがあります。ラインを引くだけでなく、ぼかしたりグラデーションをつけたりアレンジをしやすいところもポイント!\おすすめのアイライナーはこちら/繊細なラインをラクに引けるアイライナー「インテグレート スナイプジェルライナー」1,045円(税込)ペンシルタイプのリキッドジェルライナー。やわらかな極細芯で繊細なラインもラクに描くことができるので、アイラインを引き慣れていない初心者さんにもぴったりなアイテムです。商品を詳しくチェック!アイラインの基本的な引き方アイラインの基本的な引き方芯を1、2mmほどくり出したら、目の形に沿ってまつ毛とまつ毛の間を埋めるように、まぶたのキワにラインを引きます。POINT!アイライナーを引いた後、濃いブラウンカラーのアイシャドウをアイシャドウチップにとり細めに重ねると、アイラインがなじんでより自然な仕上がりに!マスカラの選び方&メイク方法マスカラは仕上げたいイメージに合わせて選ぶのが◎。コームタイプだと繊細に、ブラシタイプだとボリュームのあるまつげに仕上がります。また、メイク中の崩れにくさや、オフする時の落としやすさにもこだわって選ぶことも大切です。\おすすめのマスカラはこちら/崩れにくいのに簡単にオフできる、ブラシタイプのマスカラ「マジョリカ マジョルカ ラッシュエキスパンダー リキッドエクステ EX」1,320円(税込)長さがしっかりと出るブラシタイプのマスカラ。まつげをキャッチして、根元からしっかり塗ることができます。ウォータープルーフで崩れにくいのに、お湯+洗顔料で簡単にオフすることができるのもポイント♪商品を詳しくチェック!マスカラの基本的な塗り方アイラインの基本的な引き方1.まずは、ビューラーでしっかりとまつげをカール。ビューラーをぐっとまつげの根元にあて、数回に分けながら根元〜毛先と挟み、まつげをカールさせます。アイラインの基本的な引き方2.まつげの根元から毛先へと、マスカラを横にジグザグと小刻みに動かしながら塗っていきます。こうすることで、マスカラがダマになってしまうのを防ぎつつ、根元に濃さが出ることで目力もアップします。マスカラの重さでカールが取れやすくなるので、毛先だけにマスカラを塗るのはNG!チークの選び方&メイク方法チークは、肌なじみの良い色味やテクスチャーを選ぶのが◎! クリームチークは、しっかり肌に密着して崩れにくく、自然な発色に仕上がるので初心者さんにもおすすめのアイテムです。\おすすめのチークはこちら/ピタッと密着し自然に色づくクリームチーク「インテグレート メルティモードチーク RD382」1,320円(税込)頰にピタッと密着し、キレイに発色してくれるクリームチーク。上気したような自然な血色感が出せる「RD382」の色味がイチオシです!商品を詳しくチェック!チークの基本的な塗り方チークの基本的な塗り方1.赤みがかったピンク(左)を指先にとり、頬の高いところを中心にポンポンとなじませます。2.薄いピンクベージュ(右)を指先にとり、1でつけた箇所の周りに重ねづけしてツヤ感を出したら完成。POINT!2色でグラデーションを作ることで、よりナチュラルに仕上がります。リップの選び方&メイク方法初心者さんがリップを選ぶ際には、全体のメイクの中で唇だけが浮かないよう肌なじみの良い色味を選びことがポイントです。また乾燥やメイク崩れ対策として、唇の荒れやカサつきを防いでくれる保湿力の高いリップを選ぶことも忘れないようにしましょう!\おすすめのリップはこちら/肌なじみの良いピンクベージュのリップ「マジョリカ マジョルカ ピュア・ピュア・キッス NEOクリーミー BE314」880円(税込)唇がぽっと色づいたような、自然な発色が特徴的なリップ。「BE314」の色味は特に肌なじみの良い上品なカラーなので、初心者さんも躊躇せず使うことができます。美容液のようなみずみずしいテクスチャーもポイント。商品を詳しくチェック!リップの基本的な塗り方リップの基本的な塗り方リップクリームで唇をしっかり保湿した後、口紅を直接塗ります。中央から外へと広げるように塗っていくのが基本です。POINT!より立体感のある唇に仕上げたいなら、全体を塗った後、最後にもう一度中央に色を重ねると◎!誰もが最初は初心者! まずは基本をしっかり身につけて、慣れてきたら徐々に自分に似合うメイクを楽しんでみてくださいね♪#乾燥肌にグッバイ#毎日メイクこの記事を読んだ人がチェックしているアイテム/products/img/20180619/SHOHIN_PL_C1_760301_ichiran.jpgインテグレートスーパーキープベース化粧下地1,100円(税込)/products/img/20180221/SHOHIN_PL_C1_849901_ichiran.jpgインテグレート水ジェリークラッシュファンデーション2,200円(税込)/products/img/20170802/SHOHIN_PL_C1_742701_ichiran.jpgインテグレートトリプルレシピアイズアイシャドウ1,650円(税込)/products/img/20170911/SHOHIN_PL_C1_052701_ichiran.jpgマジョリカマジョルカブローカスタマイズ(ソードカット)nアイブロウ605円(税込)/products/img/20171221/SHOHIN_PL_C1_831001_ichiran.jpgマジョリカマジョルカピュア・ピュア・キッス NEO クリーミー口紅・リップグロス880円#今月の運勢#眉毛整え方#日焼け後ケア#ブルベイエベ診断#パーソナルカラー診断メイク#一重メイク#毛穴ケア
もっと見る57
3
- 5ヶ月前
商品詳細情報JILL STUART ディープ ヘッドクレンズ ホワイトフローラル
- 容量・参考価格
- 280g: 3,630円
- 商品説明
- スペシャルケアで、健やかな頭皮と美しいツヤ髪へ。髪を土台からととのえるディープ ヘッドクレンズ。 ホワイトフローラルの香り:純白な花のブーケのよう。ピュアで甘く、無垢な気持ちに包み込まれるような幸福感。どんなときも心を落ち着かせ、素直になれる香り。 ● 1つで5役(シャンプー・コンディショナー・トリートメント・頭皮ケア・ヘッドスパ)を担う贅沢なクリームタイプのヘアケアアイテム。濃厚なクリームが頭皮の余分な皮脂やよごれを取り除き、髪にうるおいをあたえながら洗い上げます。また、マリンソルトやベビーミントエキスを配合しているため、頭皮を保湿しながらヘッドマッサージとしてもお使いいただけます。 ● ラズベリーエキスやカシスエキスなどの、スーパーフード成分や頭皮ケア成分を贅沢に詰め込んだクリームが、美しい髪の土台となる頭皮からととのえ、健やかに保ちます。 ● 天然由来のキューティクルコート成分が傷んだ髪を補修し、コンディショニングします。乾燥した髪やハイダメージを受けた髪でもしっとりとまとまり、なめらかに仕上げ、天使の輪がキラキラと輝くようなツヤの溢れる髪へみちびきます。 ● ノンシリコーン ● 弱酸性 ● ホワイトフローラルの香りに包まれ、気分もリラックスできます。 ● アルコール(エチルアルコール)フリー。
- メーカー名
- コーセー
- 発売日
- 2022/9/16
- カテゴリ
- ヘアケア・スタイリング > シャンプー・コンディショナー
このクチコミのコメント