MilkTouchグロッシーモイスチャーパッドクレンジングの後に、取れなかったメイクの残りをきれいに拭き取るパッド。またクーリング効果があり、ひんやり効果で顔の熱を下げてくれるため、化粧のりがよくなります。角質を取り除き、肌を整えるだけでなく、保湿効果もたっぷり入っているため、メイク前に。メイク直しにも使える万能アイテムです。⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆仕事から帰宅後に顔をサッパリさせたくてパッドを購入!メントールがひんやり気持ちよく拭き取り後はすっきりさっぱりします😍写真2枚目の通り、小さめのパッドです小さくても厚みがあるのでしっかり顔全体に使えますエンボス加工のポコポコした面で汚れや脂をふきとりツルツルな面で仕上げます🍀*゜⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆🫥使用してみて🫥メントールのスースーがあるので、粘膜付近は使用するのに注意が必要かもしれない:(;´꒳`;)直後はサッパリしますが、ややベタつきが残る、膜がはったような感覚がありあまり好みではなかったかな…。お風呂前の軽い洗顔と考えて使用してます🤣#正直レビュー
もっと見るMilk Touch グロッシー モイスチャー パッドの使い方を徹底解説 - Milk Touch グロッシーモイスチャーパッド✨💧✨
おすすめアイテムMilk Touch×ピーリング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Milk Touch | グロッシー モイスチャー パッド | ”水光パッドなので使うと肌が内側から水分たっぷり発光しているようになるんです🤭” | ピーリング |
| 2,068円(税込) | 詳細を見る | |
Milk Touch | ヘデラヘリックスジャンボパッド | ”有害物質を除去しながら皮脂も取り除き水分をしっかりチャージしてくれます◎” | ピーリング |
| 詳細を見る | ||
Milk Touch | ファイブ フラワー ダークスポット クリアリング ジャンボパッド | ”角質除去によって肌トーンが上がるって感じ。 あとなんとなく肌の調子もいい気が!” | ピーリング |
| 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
ピーリングランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
MEDIHEAL | ティーツリーカーミングエッセンスパッド | ” 意外と厚みのあるコットンで、 ベタつかず全顔がスッキリ♡” | ピーリング |
| 1,870円(税込) | 詳細を見る | |
VT | CICA マイルドトナーパッド | ”デコボコ面とツルツル面で、2ステップのスペシャルケアを♪” | ピーリング |
| 1,815円(税込) | 詳細を見る | |
One-day's you | ヘルプミー! ダクトパッド | ”パッド自体は柔らかく、美容液も多め。拭き取った後はしっかりとお肌が潤います♡” | ピーリング |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る | |
ロゼット | ロゼットゴマージュ | ”自分の肌じゃないみたい!毛穴の汚れを落として、つるつるもちもち肌に” | ピーリング |
| 660円(税込) | 詳細を見る | |
ロゼット | ロゼットゴマージュ モイスト | ”流した後の突っ張った感もないし、つるつるもちもちに♡その後の化粧水や乳液もよく浸透!” | ピーリング |
| 660円(税込) | 詳細を見る | |
Detclear | DETクリア ブライト&ピール ピーリングジェリー<ミックスフルーツの香り> | ”ジェルはとても柔らかく、水っぽくてサラサラ。優しく擦るとポロポロっと角質たちが取れる♡” | ピーリング |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
MEDIHEAL | N.M.Fアクアエッセンスパッド | ”保湿と毛穴ケアをしてくれます🙆♀️ 肌もツヤツヤしました✨” | ピーリング |
| 1,870円(税込) | 詳細を見る | |
Anua | ドクダミ77%クリアパッド | ”皮膚にペタっと貼るとひたひたのパッドなので、肌にしっかり保湿を与えてくれます♪” | ピーリング |
| 3,300円(税込) | 詳細を見る | |
COSRX | ワンステップグリーンヒーローカーミングパッド (One Step Green Hero Calming Pad ) | ”しっとりとしてくれるのにベタつかなくてとても使い心地が良いです(๑´ㅂ`๑)” | ピーリング |
| 詳細を見る | ||
STRIDEX | 1ステップ ニキビコントロール マキシマム | ”毛穴の詰まりや汚れを落としてくれる作用が♪” | ピーリング |
| 詳細を見る |
まなめろりん♡さんの人気クチコミ
ネイチャーリパブリックグリーンマイルドシカセラムこんにちは☀️今日は初めてのスキンケア投稿✍️ネイルだけじゃなくて前回のメガ割でコスメ、スキンケア爆買いしたんだ〜☺️もうすぐ無くなるのでレビュー☺️💕メガ割で買ったけど1ヶ月くらい寝かせて使い出すっていう😂買ったことに満足して開けないのは私だけ?🙄🙄🙄ここで私の肌質についておさらいしましょう(プロフィールの記事に書いてる)🧙♀️私の肌質🧙♀️多分脂性肌寄りの混合肌(フェイスラインが乾燥する)赤みが出やすいこってりしたテクスチャが苦手(脂性肌寄りだから、油分で蓋する系のスキンケアはニキビが出来やすい)🧸🧸🧸🧸🧸🧸🧸🧸🧸🧸今回レビューするのは👑シカセラムケアセット👑セラム50㎖✖️2個トナー30㎖クリーム30㎖¥4,800⇒メガ割で¥2880シカ成分配合。保湿力高いこんな方に↓↓↓敏感肌保湿力を高めたい方敏感で荒れた肌の方①グリーンダーママイルドシカビッグトナー(化粧水)水分の足りない部分に何重にも塗り、保湿レイヤリングで水分補給#W保湿シカ鎮静トナー②グリーンダーママイルドシカセラム(美容液)化粧水の後に。水分補給&整肌セラム#シカセラム③カーミングジェルクリーム(私は乳液の代わりに使ってる)乾燥改善、敏感な肌を元気に。ベタつきがなく、半透明のジェル。集中ケア用水分クリーム#水分ジェルクリームまず、これを使ってみての感想なんですが、控えめに言って良い!🙆♀️私は匂いフェチなんですけど、シカとか整肌系のやつって、スースーしてる匂いがしません?私の場合は、そのスースーしてる匂いが、効いてる感じがして、好きなんですがこれはスースーじゃなくて、女の子の香水の匂い🥰🥰🥰守ってあげないと!って思う匂い😂他の投稿読んでみると、紫のLANVINの匂いらしいです🥺💗本っ当にいい匂い🥰少し経ったら匂い消える(鼻が慣れてるだけ?)塗ったあとの手の匂いを嗅いでしまう😂良いのは匂いだけじゃなくて、私の脂性肌寄りの混合肌に合っていました🙆♀️次の日の朝顔がサラッとしてた、、😳感動した😭👏✨他の投稿見るとニキビ出来た😢って書いてる人居たけど、多分、それは「マイルドシカクリーム」なんじゃないかなぁ?わかんないけど。マイルドシカクリームの方は、私が使ったジェルクリームより油分が多いから、多分それが原因なんじゃないかなって。勝手に思っているところ乾燥肌さんは、「マイルドシカクリーム」私みたいな脂性肌さんには「ジェルクリーム」が良いと思います🙆♀️🙆♀️🙆♀️セラム(美容液)はサラサラしているもの⇒こってりしている物の順に付けると良いって美容系YouTuberのヒョクさんが言っていたので、私はトナー⇒セラム(メディヒールの肌を整えるセラム(サラサラ)を塗って、シカセラム(少しとろみがある)⇒ジェルクリームの順で使ってます!インスタント食べた時は肌荒れしやすい😭(でも食べたいのわかる人居る?😂)その時はトナー⇒メディヒールのセラム⇒シカセラム⇒メディヒールのティーツリーマスク⇒ジェルクリームにしてます😏このセットはセラム2本、化粧水小さいの1本、ジェルクリーム小さいの1本が入ってるお試しパックみたいなやつで、元々セラムだけ試したかったんだけど色々計算してみたらこっちの方が安いしセラムだけじゃなくて化粧水とジェルクリーム試せるしいっか〜😏って思って買ったら大当たり💮💯量的に化粧水はすぐなくなってしまったんだけど、(薄く2度塗りしてた)匂いが好きな所、水分、保湿系特有の嫌なベタベタする感じも無くて、お気に入りになりました☺️大きい化粧水、次のメガ割で買う🥰大きいのに安いし最高💗ジェルはベタベタ嫌で(ゆうても普通のクリームよりマシだけど)あんまり塗りたくらないから私は減りが遅い😂保湿しないといけないのは分かってるんだけど、あのベタベタ、ぺたぺたする感じが嫌なんだよな〜🥺🥺🥺わかる人いますか?それのせいで寝てる時に髪の毛が肌にくっつくのが本当に許せない😠(笑)前髪をピンでガチガチに留めて寝てるくらい😴塗りすぎは良くないから全顔にうすーくうすーく、乾燥しやすいフェイスラインだけしっかりめに塗って寝てますこのジェルクリームはほかのクリームと比べてそんなにベタベタしないからお気に入り😘自分の肌質に合ってるか不安だ〜って人は、さっきも言ったように、乾燥肌ならマイルドシカクリーム、脂性肌ならジェルクリーム!!がいいと思う。そしてめちゃくちゃ安くで買えるメガ割がおすすめ!!もし肌に合わなかったとしても、金額安い方がダメージ少ないよ😏このシリーズのフェイスマスクも使ったことはあるんだけど、その時の肌質?季節?か分からないけど、⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️追記⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️まって、今ちゃんと調べたら使ったことあるやつは、このシリーズではなくて、VTの虎のパッケージのやつだった、、ごめんなさい😭😭😭⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️ティルティルのフェイスマスクの方が、私には合ってた印象。多分、原因は季節とかストレスとか食べ物とか。(暴飲暴食してました)しかも、その時は今みたいにライン使いしてなかったから効果が出なかっただけかも(ᯅ̈)/わかんないけどね!ティルティルはEXITが好きで、パッケージの2人に心を奪われて買った〜大好きな😍💗かねちーとりんたろーさんが載ってるなら間違いないでしょ!的なwプラセボ効果(?)があったのかも😂😂💗wwwネイチャーリパブリックのマスク使ってみたいトナー、セラム、ジェルクリームはおすすめなので、是非試してみてね☺️💕#リピアイテム#グリーンダーマ#ネイチャーリパブリック#グリーンダーママイルドシカビックトナー#グリーンダーママイルドシカセラム#グリーンダーママイルドシカカーミングジェルクリーム
もっと見る72
3
- 2022.02.02
やっとネイル変えました🎊1月29日にやっとやっと、やーーーーっとネイル変えました👏😂前回していたスノードームネイル❄️はガチガチに固めすぎてオフする時、地獄見ました😂いつもパーツ系はニッパーでガンガンオフしていくんですけど、、スノードーム❄️爪が取れるかと思った、、😅(笑)2月はこのヒョウ柄ネイルでいきます💗バレンタインネイルとか、ハートネイル、色々悩んだんですけどあまり甘くなりすぎないように考えました🥰ジェル単色で使うのではなく、ラメを混ぜてオリジナルカラー作った☺️(ラメ混ぜるの好き)そして既存の色には元々色の名前付いてるけど、自分の中で、この色だな〜って思う名前付けて呼び方変えて呼んでる🙄変なやつ🤫今回はイチゴジャム色(🍓)元々はブルーベリージャムみたいな色🥰豹柄+ボルドーは強くなると思ったからヌーディーピンクを入れて強くなりすぎないように☝️このヒョウ柄めちゃくちゃ簡単だから明日やり方載せますね〜♥️(右手は下手になってしまったけど😢)あと、使ってるジェルの品番も〜😘💕私が使うジェルは全部プチプラだから安いよ〜安くて可愛くて簡単とか、、、最高としか言えない🥺🥺楽しみにしててくだせぇ〜💗#マグネットネイル#ヒョウ柄ネイル#ワンカラーネイル#ラメネイル
もっと見る67
0
- 2022.02.02
イエベでも、ブルベでもない、、ニュートラル!そんな方だっているんです(グリべ)🎉こんにちは☀️😊やっとやっと診断編になります😂ここまで読んでくださり本当にありがとうございます🙇♀️(読んでない方は投稿遡って読んでもらえると嬉しいです✨)長かったですよね😳💦ここまで長文になるとは、、私が1番びっくりしてます今回も長いです🤣担当してくださったスタッフさんは話しやすかったから分からないことを聞きやすかったです🥺💘まず最初にパーソナルカラーの簡単な説明をしてもらいました。🌟エチュードのパーソナルカラー診断ではイエベ、ブルベに加え、明暗(明るい色が似合うのか暗い色が似合うのか)、清濁(ハッキリした色が似合うのかくすんだ色が似合うのか)をみて診断して貰えますそして、その後診断結果のパーソナルカラーのコスメを使ってアドバイス付きのメイクをして貰えます💄💕(パーソナルカラーについて診断を受けたことがあるかを聞かれたので、前回の6年前に受けた話をしました🙄)私はメガネの縁が太くて鼈甲みたいな色をしているので、診断結果に響くかどうか聞いた所、メガネあるよりかは無い方が良いとの事だったので、メガネを外し、その分鏡に近づきました😂スタッフさんが結果を色々記入してくれて、最後は渡してくださります。なので、私は座ったままされるがまま☺️気になったことはその都度聞いてました!パーソナルカラーの流れ↓↓↓①機械で肌の色を測る🔫②肌の色や、瞳の色、地毛の色をみる🔍③ドレープを顔の下に当てて顔色を見る🪞⇒パーソナルカラー診断終了✨④パーソナルカラー診断の結果を元にアドバイス付きでメイクをしてもらう💄💕これを約45分間で行ってくれます🕐✨これで2000円はほんっとにコスパ良い🙆♀️①機械で肌の色を測る🔫機械(最近お店でよくやられる体温測るやつに似てるやつ)でほっぺをピッってして、イエベかブルベか測定५✍私は機械で出た結果はブルーベースでした!(ブルベの要素1つめ)②肌の色や、瞳の色、髪色、髪質を見る(私の場合)肌の色⇒👩『赤みが目立ちますね』५✍(ブルベの要素2つめ)瞳の色⇒👩『カラコンつけてますか?めちゃくちゃ茶色い!!』५✍(イエベの要素1つめ)髪の色⇒👩『染めちゃってて地毛分かりませんよね、、真っ黒か真っ黒ではないかでいうとどっちですか?』真っ黒ではないです५✍(イエベの要素2つめ)肌色ではブルベ(私の中では、自分は色白では無いからイエベと思ってたけど、ブルベの結果が前回出てるし、、)瞳の色、髪色ではイエベ、、どっちなんだーーーい😂😂😂スタッフさん、時間かかる肌色していて診断を惑わせてしまって本当にごめんなさい😂これがあったから、前回ブルベ寄りの秋って言われたんだって理解しました(๑¯-¯๑)💡ここまでの診断でイエベかブルベかある程度分かれば、その結果のドレープを当てれば診断結果すぐ出るのですが、私の場合、どちらも同じくらいの要素がある為、全ドレープを当てた方が早く分かりやすそうだったので、ある程度のドレープを当ててもらいました!🙇♀️③ドレープを顔の下に当てて顔色を見る🪞でも、ブルベカラーのドレープも、イエベカラーのドレープもそんなに見え方変わらない😂😂😂😂イエローベースなのかブルーベースなのかでこんなに時間がかかる?😂どれだけ難しいんだ私の肌はwww途中どう見えたら正解なのか分からなくなるくらい交互にイエベ、ブルベのドレープを何回も何十回も交互に当ててもらいました🙇♀️(私は正直見すぎて違いが分からなくなってきていました)そしたら本当に凄かった‼️スタッフさんが違いを見極めて下さりました😇✨💕機械で測ったり、目視で肌の色、質を見るとブルベだけど、ブルベのドレープ当てると、青クマの範囲が大きくなり、頬がコケる!!😳顔の骨格の問題も相まってわかりやすく言うと男っぽい印象になるという事でした!😵だから、イエローベースか、イエローベース寄りのニュートラルカラーのものをオススメされました。イエベ、ブルベしかないのなら、イエベのものを。イエベのドレープを合わせると、血色も、肌ツヤもよく見えることが判明して、結果私はイエベになりました。ここで分かったのは、イエベもブルベも私にはそんなに差は無いってこと😊強いて言うなら👩🏫!って感じでした。でもよくよく考えると、今まではサマーウィンターを選んでたわけだから、わざわざ自分の顔色を悪く見せてたって考えるとジワジワきちゃって笑いをこらえきれませんでした🤣🤣🤣そこから、イエローベースのドレープを沢山当ててもらい、結果は、1stAUTUMNMUTED2ndSPRINGLIGTHだそうです✨画像みて分かるように、明るく、くすみのある色です1番似合うカラーが秋のくすみの強い色、2番目に似合うカラーが春の明るく淡い色。※私の場合はイエベ、ブルベを意識するのではなく、ニュートラルのものがあればそれを、それよりも明度や清濁を重要視した方がいいそうです🟥ニュートラルとはイエローベースとブルーベースの間ですグリーンベースと言われたりもするそうです(グリべ)④パーソナルカラー診断の結果を元にアドバイス付きのメイクをしてもらう💄💕すっぴんで行ったので、保湿からして下さりました保湿している間に似合うカラーのコスメを集めてくださりました☞赤みが目立つ肌色だから保湿後、コントロールカラーの緑で調整私の中では、私の肌は、赤みがかなり目立つのと黄ぐすみしているような気がしていて、コントロールカラーは紫を買おうと思ってました。でも診断結果からしたら、紫にしてしまうと、体調悪く見せることになりますよ!って言われました。たしかに。紫を買う前でよかった、、😮💨コントロールカラーってほんっっとに凄いんですね😳私感動し過ぎて即買いしましたwwwコントロールカラーの凄さを知った😍25歳冬でした🥺👏クッションファンデは肌に乗せる量、アイシャドウは2色混ぜて使うと馴染みが良くなる🙆♀️キラキラの付け方眉毛の描き方はもちろん、、眉毛やノーズシャドウは、パレットの中に入っているアイシャドウでも代用できる事、眉毛の上下はコンシーラーで形を作ると綺麗、リップの重ね付けの仕方、爆盛れ涙袋の作り方などその他にもたくさんのことをわかりやすいように教えていただきました✨ニキビ跡を隠したいから、コンシーラーが欲しいと相談したら、👩『コンシーラー必要ない肌してますよ、コントロールカラーとファンデ重ね塗りで代用出来ますよ🙋♀️』って言って実際にしてくださって本当に消えた!アイシャドウしてる時には👩『目が大きい、裸眼が茶色〜✨まつげ長いですね✨』ハイライトしてる時には👩『鼻がツンとしてて形綺麗〜、毛穴もない〜!👏』っていちいち褒めてくださって😭職業上言わないといけないとわかっているけど、とても嬉しかったー!😏💕(単純)褒め殺しの魔法🧞♂️で褒め殺されるのかと思いました😂質問したことに対しても即答だし、この人になら何聞いても信用出来る!って思いました。仕上がったメイクはいつも使わないオレンジのチークやリップで見慣れていないからめちゃくちゃ薄く感じて、でもこのコスメ達が私に似合っているカラーなんだって思うと新鮮で、メイク研究がこれから先もっと楽しくなりそうです🥰🥰🥰すっぴんで行った為、私の普段のメイクをスタッフさんは知らないから、こういうふわふわした感じのメイクしてそうだな〜って思ってしてくださったみたいで、そのおかげで他人から見た私ってこんなイメージなんだ〜って自分の知らない自分に出会えました😳👏これでメイクしてから来店されてたら普段しているメイクが分かってしまうので、多分そんなにメイクの色普段と変わらなかったと思いますって言ってました。すっぴんで行って本当に良かった😌メイク終わった後は、質問コーナー設けて下さり、使ったコスメを紙に控えてくださりました✨控えてくださっている間は私は店内を見て回って、コスメの物色😏💕(言い方悪い😂w)その後気になるコスメありましたか?と聞かれて質問を色々またして、似ている商品の違い、他に私に合うコスメ、現在しているキャンペーンなどを教えてくださったり。私が買うかどうか迷っていたら、似ているものは持っていないか、持っているなら、今は買わなくていいと思いますと無理に買わせてこない所もすごくいい印象でした👏🏅(スタッフさんによると思いますが😰💦)パーソナルカラー診断する前にQoo10のメガ割でコスメを大量に買っていたので、今回は悩みに悩んでコントロールカラー1点のみ。。ここまでしてもらって1点は本当に申し訳無い😭クッションファンデも、アイシャドウもチークもリップも全部欲しかった、、🥺出来たらメガ割前に診断したかったです😭特にアイシャドウ!ラメのチラチラ感とか、めちゃくちゃ可愛かった💘💘💘カラーの種類多い上に、シェーディング、ノーズシャドウ代用できるカラーまで入っているという神コスパ✨💎紙の上ですがつけてくださったので、是非見ていただきたくて次の投稿に載せます!アイシャドウ次絶対これ買います👛長くなってしまったので、次の投稿で使ったコスメのアイテムを紹介します☺️お楽しみに〜〜🥰#パーソナルカラー診断#パーソナルカラー#エチュードハウス#イエベ#ブルベ#イエローベース#ブルーベース#グリべ#グリーンベース#イエベ春#イエベ秋#ブルベ夏#ブルベ冬#ニュートラル#コントロールカラー
もっと見る67
6
- 2021.12.30
MilkTouchグロッシーモイスチャーパッド✨💧✨こんばんはー!今日はMilkTouchのグロッシーモイスチャーパッドの紹介です⭐️水光パッドって言われてるみたいですね🙆♀️💘箱にはクレンジングと書いてあります💦箱にはクレンジングと書いてあるのですが、私はお風呂上がりの化粧水の前に、ふき取りとして使ってます✨わたしはクレンジングとしては使ってないです!拭き取りのクレンジングは、楽だとは思うのですが、、知識もそんなにないし、クレンジングシートって上手く使えない😭アイライナーとかマスカラが落ちきれなくてパンダ目になって、結局メイク落としするっていう🤣🤣🤣笑いくらクレンジングだからといって拭き取って終わりとなると、、私の考えですが、要するに拭き取ることで、1日顔に乗せていた化粧を多少なり肌に擦り込んでるんじゃないの?😳ってイメージになってしまってて苦手なんです(×_×)化粧を落とすくらいの強力な物を(化粧は100%は取れないと思っているが)ダブル洗顔せずに残ったメイクと肌の上に乗せたまま終わりってのも怖いですし、それなら、お風呂でメイク落とし使って化粧が残ってない状態で、お風呂から出て、ターンオーバーで剥がれないといけない角質を取る用みたいな使い方にしようと思って使ってます✨使った感想さすが水光パッドと言われるだけあって動画見て分かるとおり、ひたひたです✨😊私の好きなスースーするやつです💘お風呂上がりは火照ってるので、このスースーがめちゃくちゃ気持ちがいい🙆♀️エンボス加工の面と柔らかい面があって、最初はエンボス加工の方で拭き取ってから、柔らかい面で拭き取るみたいパックにも使えるみたいです🙆♀️私はベタベタするのは好きじゃないのですが、使い終わったあとは、スースーのおかげでベタベタすることも無くてツヤツヤになる⭐️メディキューブの拭き取りのやつも使ったことがあるのですが、それよりふた周りくらい小さいです小さい方がほっぺに乗りやすくて使いやすいと思いました🙆♀️✨気になる方は使ってみてください💘
もっと見る66
0
- 2022.04.04
塗った瞬間リピ確定!売り切れる前に買い占めろ💸こんにちは😊今日はリップスクラブについての投稿です!レブロンキスシュガースクラブ<リップバーム>411SUGARMINT皮が剥けてくちびるガッサガサの私、、良いリップクリーム無いかなぁ〜って探してたんですけど、バズっているこれ!感動しすぎたのでみんなにも知らせたい💗結論から言いますが買って正解💮💯🙆♀️🎊むしろなぜもっと早く買わなかったの?って後悔してます😢このリップスクラブがバズって、正直、パッケージがなぁー😭って様子見してたけど売り切れ続出って聞いてやっぱり凄いんだなー🙄くらいにしか最初は思ってなかった大好きなトムとジェリーの限定パッケージを見た瞬間買う!🥰って決めてすぐ買いに行ったけど引き続き売り切れ続出でどこにも置いておらず、、😭ロフトで完売してて、諦められなくて同じ館の化粧品が置いてある店は全部回りました😂そしたら!!ショップインに少量だけ!あったぁぁぁあ!!!!やっと見つけた!!!!いくらバズってるからといって本当に気に入ったものしかリピしないんで、まずは1個だけ買って帰宅。帰ってからパッケージ眺めて1週間くらい寝かせておいた🤣(収集癖のわたしあるある→買っても使わない)【使用感】お風呂上がりにいざ使ってみると、ザラザラで(このジャリジャリが好き)めちゃくちゃ気持ちいい🥰塗った瞬間、これリピだわ😳❣️ザラザラしすぎてくちびるのマッサージみたいになってた🤣バームがスティック状で硬めなので、力加減はお好みで🙆♀️⚠️敏感な人は痛いかも😭私は強めが好き!匂いは優しいミントに甘い匂いを足した感じちょっとスースーするんだけど、そこがまた効いてる感じがしてよい🙆♀️甘い匂いが苦手な人は無香料があったはず!くちびるにジャリジャリが残るから、(私は塗りすぎてるからかなり残る)んまんましてさらに楽しむ、、(笑)時間が経つと溶けるもちろん沢山塗って塗ったまま寝た😪😂くちびる大荒れの私。ガッサガサで皮めくれまくってたのに次の日朝起きてティッシュでくちびる拭いたらガサガサの皮がふやけてキレイに取れた💡ぷるふわ〜♥️💭💭!!!!!衝撃!!!!!ザラザラの付け心地で初めて使った瞬間にリピする!って思ったのに次の日の朝になってボロボロの皮が綺麗に取れてまた感動🥺✨わたしの中でこんなにすぐリピする!ってなったの、(まだしかも使い始めてひと塗り目、使い終わってないのに)片手に入るくらいしかないから、本当にいい商品に巡り会えた(´ᵕᴗᵕ`)♥️アットコスメ第1位なだけあるわ、、、元々のパッケージはあまり好きではないから、可愛いやつの方がテンション上がるし、出来たら色んなのと常にコラボしてて欲しい✨家からあまり出ない生活してるのと、家の近くには売ってないから2本目まだ買えてない😭無くなったから、爪で抉って使ってる😂🤫くちびるのガサガサに悩んでる人は買うべき!まなめろりんが自信を持っておすすめします🙋♀️【ここ改善して欲しい】⑴金額高くなっていいから、もう少し内容量を増やして欲しい😢②無くなる直前、分からなすぎてプラスチックでくちびるガリッてしたから、リップかプラスチックどっちかに色つけて欲しい😢(少なくとも写真の色のやつは同じ白でした他の色はわからないです💦)③シュガーミントもいい匂いだけど、もっと色んな匂いを出して欲しいチョコレートの匂いとかバニラとか出たら試してみたい🍫これでリップスクラブのトリコになってしまったCANMAKEとか、LUSHとかからもリップスクラブ出てるから、めっちゃ気になる〜♥️(CANMAKEは買ってるけどまだ開けてない🤭)LUSHはバブルガムフレーバーってやつ気になってる🥺🥺CANMAKE使い終わった後にLUSH買う♥️そのレビューもまた使い終わったらしますね💕#レブロン#REVLON#リップスクラブ#感動#リピアイテム
もっと見る66
0
- 2022.02.17
爪を10年以上噛んでいた私が爪を噛まなくなって綺麗に伸ばすことが出来た方法✨こんにちは☀️あけましておめでとうございます🎍投稿があいてしまってすみません🙇♀️投稿していないのにも関わらず、皆さん、♥️やフォロー、ありがとうございます☺️その♥️やフォローのおかげで頑張ろうって思えて今こうして投稿作ってます🙇♀️🙇♀️🙇♀️今回も長いですが、読んでみてください♥️🥰写真は全部セルフネイルで、今の自爪です🥰爪を噛みすぎて元々はネイルベッド1センチもありませんでした🤣普通にネットに載ってるような深爪でした(笑)新年第1回目の投稿は私のネイルについてです☺️この記事は・爪を噛む癖があってやめられない人・爪を綺麗に伸ばしたい人・ネイルベッドが短くて指が短く見える人に、ぜひ読んでもらいたい、、💗最初に言っておきます!爪を噛む癖は治ります☺️私は治りました✨でも、それには少しの辛抱が必要です私が実践したやり方で良ければ下にまとめました。私は小さな頃からマニキュアや付け爪が大好きでしたでも、最初にも書いた通り、恥ずかしい話、爪を噛む癖があって白いところは全く無かったんです😂深爪でマニキュア、もちろん可愛くない🙅♀️人前で手を出すの、本当に嫌だったなぁ〜😭10年近く噛んでいていつ見ても伸びてないから家族、親戚には爪の成長止まってるんじゃない?と言われてた爪、、、(そんなことは無いただ噛んでいるだけ)今となっては久しぶりに会った親戚からは、爪が綺麗になってる!!!何があったの!!!😳⁉️ってすごくびっくりされますwwwそのくらい酷かった噛まなければ良い話!なんですが癖ってなかなか治らない😢気がついたら爪が無い😂しかも今まで噛んでいたから頑張って伸ばす↓↓↓新しい爪は、ふにゃふにゃですぐ亀裂が入る↓↓↓折れる😭↓↓↓短くなるの悪循環でした😢爪を噛んでいる人はこの気持ち分かるはず🥺🥺テーブルの上を爪でコンコンしたい!!!でも今のままじゃダメだと思い、高3の2学期頃からネイルサロンに通うことにしました。⚠️学校にバレても責任は負えませんので自己責任でお願いします🙇♀️⚠️私は頭髪検査で引っかかってたから爪はほぼパス状態で、だからバレなかったのかも😅※きっかけは治療!!って感じではなく、かるーい気持ちで、可愛い爪にしたいなぁ〜伸ばしたいなぁ〜机をコンコンしたいなぁって思ったから😂公立の普通科に行ってたので、ネイルはもちろんダメ、だから最初はチキってめちゃくちゃナチュラルで短めにしてました最後ら辺は意外とバレなかったので長さも出してました爪を噛む癖、ネイルサロンに行ってから改善されました。今では綺麗にはえてきてます①ネイルサロンに行って、「スカルプチュア」というものをしました。<期間:1年から1年半>⚠️私みたいに学校の規則ある人はナチュラルにして欲しい、長さはそんなに要らないと言ったらしてくれると思います私は薄ーくピンクから乳白色のベイビーブーマー風にしてもらってました(可愛いよ!おすすめ🥰)好きな色できるなら、スカルプは少し高いから好きな色した方がいい!2色以上使用したり、色で金額別料金とかもあるから、スタッフさんに聞いてみてください(^-^)あと、スカルプはとんがってる形が基本だと思うんですけど、これもあまりとがらせたくないんですって言ったら丸くしてくれるはず、、怖かったら夏休みとか長期休みにお試しでしてみるのもありなんじゃないかなって思います!どうしても無理なら卒業してから🙆♀️スカルプというのは指に紙とかプラスチックの台紙をつけて爪の上に人工の爪を作るという技術です。専用の液(アクリルリキッド)を筆に付け、その筆を専用の粉(アクリルパウダー)にまたつける。自由自在に動かせる球体が出来上がるので(時間が経つと固まる)固まらないうちに台紙と自爪の上で爪の形に形成する見てるだけでも、工程が楽しい🥰イメージ湧かない人はYouTube見てみてください🔍語彙力無くて申し訳ない💦スカルプは爪の白いところが必要で、3ミリくらい伸ばすこと。白い部分が無いと台紙がしっかり付けられないので、爪を噛んでた当時、これだけは頑張りました😂(白いところが無くてもつけてくれるサロンはありそう。分かりやすくいえば、爪の白いところに台紙を引っ掛けるみたいな感じで装着するので、白いところが無いと、勝手なイメージだけど取れやすくなると思う)ジェルスカルプというのもありますが、アクリルのスカルプの方がオススメです(私の中でこっちの方が硬くてピンチがいれれるイメージがあるピンチに付いては下に書いてます!だけど今は時代が進んでハードジェルでの長さ出しとかもあるから、スタッフさんに聞いてみたらいいかも🙆♀️てか最近はアクリルスカルプしてくれる所減った気がする😭)スカルプをつける工程で爪に乗せたアクリルが乾ききる少し前に「ピンチを入れる」という作業をしますこれはスタッフさんの親指と親指で(ピンセットでしているところもあった😳)自分の爪を左右から押して綺麗なCカーブを作るという欠かせない工程ですこのピンチを入れる作業、正直言うと痛い。⚠️痛すぎたら言った方がいいです。スカルプは固まってしまったら形が変わることがないので、外すまでの1ヶ月間はその痛みに耐えないといけなくなります⚠️あまり痛すぎるのはダメだと思うけど私はわざと痛くしてもらってました(ドMか)爪の幅が細くなりそうと思って(笑)オシャレとか綺麗になるためには痛いのは付き物だなと思って(笑)そのおかげかは分かりませんが、理想の縦爪になりました✨貝爪っぽい感じだったような?でも長いこと噛んでたから記憶が曖昧😢元々縦爪だったかもしれないけど噛んでて分からなかった😛たぶん爪が伸びたからそう見えるだけだと思うけど😂スカルプは付け爪と違い、専用の液が無いと外せなくて、めちゃくちゃ硬いので、噛めなくなります🤣私の場合だけど、ジェルなら、浮きやすいし、頑張れば噛める🦷爪は成長しているので、サロンで外してもらって、また付けてっていうのを1ヶ月おきくらいにしてもらわないといけません※あまり期間を空けすぎると、爪が生えてきたところは何も乗ってないので、爪先に負担が掛かると、てこの原理で爪の根元持っていかれそうになるし、ストレスポイントといって、爪と肉が離れる左右の場所から亀裂が入って折れやすくなります。流血事件に繋がるので、本当に注意🩸しかも上にも書きましたがスカルプは専用の液がないと外せないし、スカルプつけたまま爪が折れた時は、指の肉(ネイルベッド)から離れているところだけが折れたり、欠けたりならまだいいけど、肉の上が折れたり、肉の上に亀裂が入ったりすると地獄。肉の上に傷が入ると、爪が伸びるまで待たないといけないし、液が傷口に入るとかなり染みるので危険⚠️しかもネイルサロンって直ぐに予約取れるってところは少なくて、応急処置でテーピング、包帯ぐるぐる巻きにしてすごく目立つ。可愛くない私の周りで流血事件になった子はみんな言ってるスカルプつけたまま爪が折れると、常に痛い。(私はてこの原理で根元から持っていかれそうになったことがある😂)だからこれは約束して欲しい⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️付け替えは1ヶ月おき。⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️多忙で行けない時でも1ヶ月半以上は絶対にだめそこでお金をけちって折れてしまったら今までの努力が水の泡。爪が短くなりすぎて怪我をして次は何ヶ月かあけないとネイルができなかったり折れたところのスカルプだけ変えるのもお金かかるしその時に全部変えるならまたそれだけ金額跳ね上がるしそれ以上の代償がでてしまいます☝️サロンで外して、その後に付け替えしてもらえば手をずっとスタッフさんに預けないといけなくて爪を噛む時間無いし、これで私は爪をまずは強くしました✨★スカルプは、3ミリくらい白いところが必要と言いましたが、付け替えの時に伸びた分カットされ、また新しい台紙を使って人工爪を作ります★付け替えの時に、爪を少し切るのですが、今まで聞いたことないようなパチン、パチンって音が聞こえて楽しくなります🧡つめを噛んでた時は爪切り必要無かった🥺もともとの爪の長さにも寄るとは思うんですけど、スカルプをしてから爪を一切噛まず、付け替えの時にカットしてもらうっていう工程を半年から1年続ければある程度の長さになると思います。いきなりスカルプを外してネイルをしないとなると今まではぶつけたとしてもスカルプが守ってくれたりとかで、自爪本来のおかげとは言えないと思います。次に私は②台紙をつけずにスカルプを自爪の上に、そのまま自爪の形に乗せてもらっていました<私の場合は1ヶ月ごとに付け替え、3回ほど>その頃には、手のひらを見たら、白い爪が少し見える位までになっていたฅ(̳>·̫<̳ฅ)台紙を使わないため、爪はカットせずずっと伸ばしていくイメージ!爪のかたちを変えたりする時に、少し短くなるので私はあまりカットしませんでした!ある程度長さもあるし、強くなってきたなぁーって感じがしてきたら、ネイルを辞めるのではなく、③爪の長さはそのままで次はジェルに移行しました。スカルプにずっと頼るのではなく、ジェルはスカルプと比べると強度は少し弱くなるので、最後のトップジェルをハードにしてもらって、すこし節約😂スカルプって技術難しくて、時間もかかるし高い💦でもジェルなら、ワンカラーなら安くて3000円から4000円で出来る☺️💕この頃には卒業もしていたので、好きなカラーで好きなデザインをしてました!💡大きなパーツを付けたり、ストーンを埋めつくしたりすると更に強度が増しますこうやって私は爪を伸ばすことに成功しました✨この頃には伸びている爪が嬉しくて、爪を噛みたいとは思わなくなりました✨でもいつか噛みたくなるかもしれないしいつ折れるか分からないから常にジェルはしてます😂(その方がモチベ上がるし)気がついたらネイルベッドも伸びてるし🙆♀️もちろん、爪で机コンコンもできるようになりましたよ☺️月1回、サロンに通って施術してもらうだけで深爪治るのすご〜い!少しお金は掛かるけど、、私は当時バイトをしていたのでそこまで苦にはなりませんでした。毎月お小遣い制ならちょっと厳しいかも、、好きな人の前で自分の手をさらけ出さないといけない場面になったら??😦(←爪噛むの辞めたいけどやめれない人はこれめっちゃわかると思う)とか、爪を噛まなくなることで自分に自信がつくなら、、、そこまで考えてるなら、バイトしてまでする価値はあるんじゃないかなって思います✨学則でネイルがダメってことは、高校生?中学生?だと思います。お小遣いを貰っているかもしれないから、お小遣いを、バイトしているならネイルできるようになるまで毎月少しづつ貯めておくのも🙆♀️そうすることによって卒業したらすぐネイル行けるよ(*•̀ᴗ•́*)👍爪が長く、綺麗になったら何故か手の使い方自体も、仕草も綺麗に見えるし私の中では無駄なお金ではなかったと思ってます🥰スカルプやジェルをする事だけが正解ではないけどここまでが私がしてきた事になります。ここまで読んでいただき、ありがとうございました!参考になれば幸いです💐分からない所あれば、コメントに残していただければ独学にはなるのですが、ある程度答えられると思います🙆♀️次はサロンで予約する時に私が注意していた事を投稿します५✍🏻お楽しみに☺️💕#深爪_伸ばす#ネイルベッド#ネイル#爪噛み#ジェルネイル#爪を噛む癖#手を綺麗にする#自分に投資#スカルプ#スカルプチュア#ネイルサロン#深爪改善#綺麗になるとモチベに繋がる#綺麗な手#綺麗な爪#綺麗は指先から
もっと見る62
1
- 2022.01.20
商品詳細情報Milk Touch グロッシー モイスチャー パッド
- ブランド名
- Milk Touch(ミルクタッチ)
- ランキングIN
- ピーリングランキング第23位
- 容量・参考価格
- 30枚: 2,068円
- 商品説明
- クレンジングの後にパッドで取れなかったメイクの残りをきれいに拭き取ります。またクーリング効果があり、ひんやり効果で顔の熱を下げてくれるため、化粧のりがよくなります。角質を取り除き、肌を整えるだけでなく、保湿効果もたっぷり入っているため、メイク前に欠かせないアイテム。 メイク直しにも使える万能アイテム。一度使うと手放せないと韓国では麻薬パッドと呼ばれる人気商品。
- メーカー名
- coogee
- カテゴリ
- スキンケア・基礎化粧品 > スペシャルケア > ピーリング
このクチコミのコメント