【使用開始メモ📝】ラーネオナチュラルヒーリングローション🧴120ml2900円+税水を一滴も使っていないという化粧水。本日朝☀️から使い始めました‼️——————————————————————————500円玉大を目安に、規定量にとらわれず、お肌の状況に合わせて少量ずつハンドプレスして使用🤲お肌が全体がしっとり潤うまで何回か繰り返す。。——————————————————————————ほほぉ😯——————————————————————————一般的に肌が環境に順応するのに最低2〜3週間。化学成分を多用したスキンケアに慣れてしまっている場合、肌になじむのには結構日数がかかる場合があるので、長い目で様子を見ながら使用してください📝—————————————————————————な、、なるほど。。😓一本使い切ってどう変化しているか!という事かな。防腐剤不使用のため、開封後は2ヶ月以内に使用するように、とのこと😑夜🌙は現在、SK-II様が鎮座しているので、今のところ朝☀️のみの使用予定。匂いは、わずかに香る感じ、青臭いような・・・草っぽいような・・・ハーブとはまたちょっと違うような・・・そんな自然ぽい匂い、、。個人的には気にならない。青いボトルがキレイなんだけど、瓶なんだよなぁ😓今日の朝使った感じでは、さらさら水のようなテクスチャー。アルガンオイルを塗った後に使ったからこれ自体でどの程度潤ったかは正直わからなかった😑けど、一応何回か繰り返しましたよ!ちゃんと!1ヶ月後途中経過見つつ一本使い切ったタイミングで評価します‼️#最近のスキンケア#今日からスタート#オーガニック#素肌をキレイに#えもんとヒーリングローション
もっと見るネオナチュラル ラーネオナチュラル ヒーリングローション(化粧水)の口コミ「【使い切りメモ📝】すっかり投稿するのが遅く..」
46
0
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
化粧水ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
IPSA | ザ・タイムR アクア | ”サラサラとしたテクスチャーの化粧水。油分フリーでべたつかず、すっきりみずみずしい使い心地” | 化粧水 |
| 4,000円(税抜) | 詳細を見る | |
SK-II | フェイシャル トリートメント エッセンス | ”本当に浸透が早い!しっとり、もっちりしたお肌だけどサラサラな仕上がり” | 化粧水 |
| 8,500円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
ALBION | フローラドリップ | ”テクスチャーは少しとろみのある感じで、ほとんど美容液!ハリやツヤ、潤いを与えてくれる。” | 化粧水 |
| 7,000円(税抜) | 詳細を見る | |
CLARINS | フィックス メイクアップ | ”液体なのに顔につけた瞬間「ピタッ‼」と肌に密着。冬の乾燥化粧くずれにも効きそう” | ミスト状化粧水 |
| 4,000円(税抜) | 詳細を見る | |
CLARINS | フィックス メイクアップ サクラ | ミスト状化粧水 |
| 4,000円(税抜) | 詳細を見る | ||
ナチュリエ | ナチュリエ ハトムギ化粧水(ナチュリエ スキンコンディショナー h ) | ”毎日惜しみなくたっぷり使える500ml。たっぷり肌に重ねづけしてもべたつかない!” | 化粧水 |
| 650円(税抜) | 詳細を見る | |
無印良品 | 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ | ”無香料・無着色・無鉱物油・弱酸性!肌が滑らかになり柔らかくなる” | 化粧水 |
| 690円(税込) | 詳細を見る | |
アベンヌ | アベンヌ ウオーター | ”導入液にも化粧直しにも使える魔法の化粧水!?色々と応用が効く商品” | ミスト状化粧水 |
| 700円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
エリクシール | エリクシール シュペリエル つや玉ミスト | ”きめ細かいミストがお肌に潤いとハリを与えてくれます♡つや肌仕上げにしたい方にもオススメ!” | ミスト状化粧水 |
| 1,800円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
Curel | ディープモイスチャースプレー | ”敏感肌さんも待望のスプレータイプの化粧水!とろみのあるテクスチャーで肌をしっとり保湿♪” | ミスト状化粧水 |
| 1,800円(税抜/編集部調べ/オープン価格) | 詳細を見る |
えもんさんの人気クチコミ
【使用メモ📝】ニベアソフト チューブ 50g平均230円くらい(ドラッグストアによりけり)最近のスキンケアに導入された一品。行程もかなり簡略化…いろいろつけてた時が懐かしい…😑①化粧水②美容液③ニベアソフト(+ひまし油)ニベアソフトのみで済ます時もあり。ひまし油は完全に気分でプラスしてます。自分の肌的には青いほうかいいのかもしれないけど、顔につけるには使い心地が好みでなく…その点、ソフトタイプのこれはさっぱりしていて◎。確かにもう少し潤ってもいいかなという気持ちもあるけど、現状満足してるほうが強い。試したい乳液やクリームが出てこない限りしばらくリピートしそうです。何より安いし!!#リピート中#乳液の代わり
もっと見る66
0
- 2週間前
【使い切りメモ📝】✅江原道 クレンジングウォーター 300ml2,800円(税抜)✅ビオデルマサンビシオエイチツーオーD片手プッシュポンプ500ml3,000円くらい✅エチュードハウスモンスターミセルラクレンジングウォーター(700ml)1,820円 ※Qoo10で購入クレンジングウォーター3つ。本当は一つ一つちゃんと感想書こうと思ってたのに、億劫になり、時間が経ち、、もはや記憶があやしい…😅この3つで、使い心地で絞るなら江原道が1番好みでした。使い終えた後、さっぱりしてるのに潤いも残っていた感じがしました。他2つもさっぱりしていたのは変わらなかったけど、その後突っ張り感があったりした記憶があります。どれも、ウォータープルーフのマスカラまでは、落ちきれませんでした。なので、そこは専用のものを使ってます。個人的には、価格面、購入のしやすさ、使い心地などを考えると甲乙つけがたいところではあります。コロナ禍になってからは、外出は近場で済ませてるため、江原道、ビオデルマはすぐ購入できないし、Qoo10はトラブルがらあってから敬遠しがち…そんなところで、この3つはどれもリピートしてません。今は近くのドラッグストアで購入できるものを試してる状態です。以下、簡単なメモ📝-----------------🌸江原道 ポンプ式が近くの売り場になかったので無印のポンプヘッドを付けて使用。問題なく使えました。使居心地はさっぱりしているのに、使った後は潤いが残るような感じ。------------------------------------------------🌸ビオデルマキュウリ果実エキス🥒と書いてあるだけあって確かにキュウリ(笑)と言ってもポンプを外して匂いを嗅いでそう思っただけで、普通に使う分にはよくわからない程度。落ちはまあまあかなと。ただ使い終わった後若干突っ張り感が・・・。------------------------------------------------🌸ミセル大容量でこの値段。お得感たっぷり。ちょっとさっぱりしすぎてるような気も…。可もなく不可もなくといったところ。#使い切り#韓国#クレンジングウォーター
もっと見る61
2
- 1ヶ月前
【シミ消しへの道のり①】使い方を試行錯誤中なので、まだこれといって自分の中でのベストな使い方が見つかっていないけど、頭を整理する意味でメモ📝右頬に大きなシミが2つほど。年々濃くなってきてるのが気になって気になって😔😔これを消したいというのが、購入したきっかけ。————————————————————————✅ホワイトラッシュ純ハイドロキノン5%配合ホワイトラッシュHQクリーム【日本製】(15g×1個)💰2,592円 Amazonで購入✅ライフフローヘルス(LifeFloHealth)レチノールA1%アドバンスド・リバイタリゼーションクリーム 1.7oz(50ml)💰2,870円(送料込み) 楽天で購入。iHerbのほうがかなり安い(1,700円くらい ※変動あり)が、在庫切れの事が多い。————————————————————————ホワイトラッシュを購入したのが、6月末。そこから夜にほぼ毎日使用。幸い大きなトラブルもなく使えていたけど、その反面、目に見える効果というのは緩やかすぎてよくわからなかった😔ハイドロキノンは長期使うと白斑が起こる可能性があるとのことで、半年を目安に一週間ほどお休み期間を設けたほう良いとのこと。そんな事もあって2ヶ月くらい経とうとしていた時に、このまま使っても限界があるのでは?と思いはじめ、ググって🔍でてきたのがレチノールA1。安く買いたいけど、いつ買えるかもわからないので、高くてもと思って、購入。だって、同じ毎日使うなら威力は高めたいじゃない?早く消したいし。そして、届いたのが、9月始め。そこから両方使いながら、何とかここまでやってきた。(画像4枚目。苦手な方は閲覧注意⚠️)レチノールの威力が凄すぎて、口コミ読んで使い方には気をつけないとならないってわかっててもココロが折れそうになった😢届いた当初は、とは言ってもどの程度なもんかよくわからなくて軽い気持ちで使ってたら、ぎゃあ😱って感じ。皮剥けオンパレード。誰とも会わないで済むなら頑張れるけど、会社に行く毎日。人と会うにはつらい😭前半は、ゆで卵の殻をむいたときに、たまに残る薄皮のように剥け・・・後半は、クリームの量や使うタイミングを調整したので、そこまでではなく、乾燥時に粉が吹いて皮が剥けるようなイメージ。レチノール反応中は皮剥けとの戦いだった🦸♀️そして、ハイドロキノン同時使用。レチノールの反応が強かった前半は塗った直後は焼けるような反応もあった。そして、翌日は赤みが出る。後半は前半の教訓から調整したので、翌日の赤みのみ。レチンAというトレチノイン配合のクリームがあるけど、トレチノインはレチノールよりさらに威力があるらしいから・・・マジか😱私はレチノールで十分だと思ったよ。まだ、レチノールを使いこなせてないし、薄くなって欲しいシミもたくさんあるけど、何もしないでいたらここまで薄くはならなかった。購入するのを迷ってたけど、意を決して買ってよかった😊どの製品を使うのでもいいけど、悩んでいたら自分のお肌と相談しながら、威力のあるシミ消しアイテムを使ってみるのもよいと思いました❗️この2つをゴリ推しするつもりもないです(笑)ハイドロキノン配合のクリームはホワイトラッシュが終わったら、ユークロマが控えているし(笑) レチノールA1は当分終わりませんね(笑)その前に酸化しちゃうんじゃないかしら😅(小さい小分け用のケーズに入れて使ってます。写真2枚目)使い始めて1週目とかやってしまった感があった😣ので、忘れないためにもメモとして別で投稿したいと思います。#シミを消したい#ハイドロキノン#レチノール#えもんシミ消しメモ
もっと見る61
13
- 2019.10.13
【使い切りメモ📝】✅ミノンアミノモイスト薬用アクネケアミルク2,000円+税✅セラヴィモイスチャライジングクリーム 56ml523円(※変動あり)iHerbで購入だいぶ前に購入し、だいぶ前に使い切った2つ。ミノンは乳液嫌いの私でも使えた。さっぱりしていたのがよかった。セラヴィは最初さっぱりしすぎて物足りない…というより保湿できてるのか?と不安を覚えた気がするが、使っているうちにちょうどよく👍慣れ…かな?(笑)どちらも使い心地は好みで、肌荒れもせず問題なかったので、リピートしてもいいかなと思えるものだった。しかし、今はニベア ソフトに落ち着いてしまい、当面これでいいかなって思ってる。そんな訳で当面は2つとも現段階ではリピート予定はありません。#使い切り#乳液#iHerb購入品
もっと見る59
4
- 1ヶ月前
【使い切りメモ📝】✅Dr.Jart+バイタルハイドラソリューションバイオームエッセンス(150ml+4ml)4,600円(楽天より購入)当初Qoo10より注文したが、配送トラブルで商品届かず…😢楽天より再注文。市場価格(?)よりだいぶ高い買い物になってしまったが、勉強代含むってことで…😓一緒についてくる小さい容器に入った液体を本体に混ぜて使用。匂いは独特なものがあります。使いはじめは気にならなかったけど、時間が経つにつれてちょっと強くなった?のか苦手な感じに…。化粧水自体は少しとろみのあるテクスチャー。さらさら派の私としては少々苦手💦これを使う前ににエリクシールを使っていて多少耐性が出来ていたおかげがすんなりは使えたけど、、けどという感じでした。水分補給をメインに作られているとかどうとか。確かにこれを使ってた時は乾燥は感じなかったような気がする…夏だから?今の時期使ったらより効果を感じるられるのかもしれない。でも、匂いがどうも気になってしまい、リピートは見送り。#使い切り#韓国
もっと見る54
1
- 3ヶ月前
【シミ消しへの道のり④】ユークロマを1本使いきったらと思っていたのですが、、なかなか終わらない😅さぼったりしながらのんびり続けています。自分のモチベーションをあげるためにも途中経過報告。現在、去年スタートした時のスタートダッシュのようなものはなく、皮剥けもすることはするけど、絶望するほどでもない。右頬の上下の2つのシミ。当初下ばかり気にしていたということもあり、比べてみるとだいぶ薄くなってる!上のシミ(画像赤丸)は10月の時点より浮き上がってきてるからこれが代謝が促されてなくなれば…バンザイ🙌なんだけどなー。当初使っていたのは、ハイドロキノンが5%。今は4%。化粧品界の1%の違いがどの程度かはわからないけど、5%のほうがやっぱりよかったのかも??とも思っている。お値段は全然違うからちょっと迷うし、まだ2本残ってるから根気よくこれを使うしかない💦また、しばらくしたら途中経過報告します!#シミを消したい#ハイドロキノン#レチノール#えもんシミ消しメモ
もっと見る51
0
- 6ヶ月前
このクチコミのコメント