左があぶらとり紙、右が麻入り和紙あぶらとり紙です。無印良品の麻入り和紙あぶらとり紙が大好きで何度もリピ買いしてます。両方100枚入りであぶらとり紙は100円、麻入りは150円麻入りは少しお高いですが、いつも良品週間で購入しています。間違って普通のあぶらとり紙を購入してラスト1枚になったのでせっかくなので比較しようと思いました。個人的には麻入りの方が断然好みです。あぶらとり紙は普通です。やや光沢のある紙で、普通に100均とかで買うあぶらとり紙と一緒の使い心地です。でも100枚入で100均で買うものより品質は◎でコスパは抜群です。麻入り和紙あぶらとり紙は皮脂かちゃんととれてサラサラに。普通のあぶらとり紙はもともとテカテカしてるのでいつもとれてるんかなと思ってました。麻入りは普通のあぶらとり紙の使用後よりもばっちりとれてサラサラになってる感じがします。ちょっと高いけど良品週間に買ったら安くなるしお昼の化粧直しに使うだけなので1日1枚なら好きな方使ったらいいかなと思っていつも麻入り和紙あぶらとり紙をリピ買いしてます。また半年後くらいに使い終わって良品週間で新しいの購入すると思います!
もっと見る無印良品 麻入り和紙あぶらとり紙(あぶらとり紙・フェイスシート)の口コミ「学生さんにめちゃくちゃにオススメしたいあぶ..」
23
2
おすすめアイテム無印良品×あぶらとり紙・フェイスシート
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
無印良品 | 紙おしろい | ”いつでもどこでも化粧直しができる優れもの!ナチュラルメイクの化粧直しに♡” | あぶらとり紙・フェイスシート |
| 190円(税込) | 詳細を見る | |
無印良品 | あぶらとり紙 | ”私が5、6年リピートし続けているあぶらとり紙です🏹💕” | あぶらとり紙・フェイスシート |
| 100円(税込) | 詳細を見る | |
無印良品 | 紙おしろい(旧) | ”テカリが気になる鼻まわりや おでこなど 瞬時に 皮脂を取り除き+ フェイスパウダーまで完了してしまう!” | あぶらとり紙・フェイスシート |
| 生産終了 | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミのコメント
しょう@shiny_beauty_g2aコメントありがとうございますm(*_ _)m 百均のものは、使ってみたことが あるのですが、 沢山入っている代わりに皮脂の取れ具合が 個人的に無印には劣っているなぁと感じ、 それ以降は使っていません……。 コスパも重視しますが 量も質もいいものがこちらでしたので 私は圧倒的こちらをおススメします 😌
あぶらとり紙・フェイスシートランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
よーじや | あぶらとり紙 | ”余分な皮脂は取り除いてくれるのに、 必要な皮脂はしっかり残してくれて、 乾燥もせずメイク直しに欠かせない💓” | あぶらとり紙・フェイスシート |
| 363円(税込) | 詳細を見る | |
無印良品 | あぶらとり紙 | ”私が5、6年リピートし続けているあぶらとり紙です🏹💕” | あぶらとり紙・フェイスシート |
| 100円(税込) | 詳細を見る | |
DAISO | 3色あぶらとり紙 彩 | ”300枚!色も3色展開で色味も可愛い。効果も抜群でした!” | あぶらとり紙・フェイスシート |
| 110円(税込) | 詳細を見る | |
ビオレ | メイクの上からリフレッシュシート | ”ベタつき吸着ファイバーが汗・皮脂・くずれたファンデを吸着してくれる!朝の洗顔の代わりにも” | あぶらとり紙・フェイスシート |
| 詳細を見る | ||
無印良品 | 紙おしろい | ”いつでもどこでも化粧直しができる優れもの!ナチュラルメイクの化粧直しに♡” | あぶらとり紙・フェイスシート |
| 190円(税込) | 詳細を見る | |
ビューティワークス | 紙おしろい | ”余分な皮脂を抑えるついでにパウダーまで出来ちゃうからかなり時短⏰” | あぶらとり紙・フェイスシート |
| 440円(税込) | 詳細を見る | |
JILL STUART | ブロッティングペーパー N | ”余分な皮脂まで取らなくて、 凄く使い心地も良いです🙆♀️” | あぶらとり紙・フェイスシート |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る | |
STF | オイルクリアフィルム | ”夏、冬のエアコンでの顔のベタつきをサラッと仕上げてくれますよ🤗” | あぶらとり紙・フェイスシート |
| 詳細を見る | ||
コンビニック セレクティ サファリ | スーパーあぶらとり紙 | ”物によってこんなに使い心地が違うのかと驚き♪” | あぶらとり紙・フェイスシート |
| 384円(税込) | 詳細を見る | |
ビューティワークス | ソフトタッチあぶらとり紙 | あぶらとり紙・フェイスシート |
| 330円(税込) | 詳細を見る |
しょうさんの人気クチコミ
⚠️注意⚠️わりと辛口評価です!!ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ✄-----------✄LIPSのレビューを見て購入しました。色味はすごく薄いピンクでとても好みだし、控えめな感じのラメも入ってて可愛らしいなぁと思っていたのですが、ちふれの薬用リップみたいな感じだなぁと思いました。スティック状の油をそのまま塗っているような感覚で、するすると塗れるのはよかったんですけど、その分すごく乾燥して唇がパキパキになりました。これ単体では使えないので最初にヴァセリンのリップクリームを塗ってから、こちらを重ねるようにしています。するとほんのりピンク色で、可愛らしい唇に仕上がったので100のうち100失敗したなぁとは思いません。笑油を塗っているような、、、そういった質感が好きな方にはいいのかもしれませんが私には合いませんでした。笑
もっと見る53
7
- 2019.07.18
今回の投稿は、僕流の全てプチプラで作る「透明感メイク」の方法です!!!!ベースメイク、眉メイクは描ききれなかったので文面のみで説明しますね!!それでは↓↓↓୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧まずベースメイクです。①パラソーライルミスキンUVエッセンスNを顔と首全体に塗ります。(800円程度)②その上から、セザンヌUVウルトラフィットベースN01を顔全体に塗ります。(680円+税)(この次に、気になる方はコンシーラー等でシミやニキビ、赤みなどを消してください!僕のおすすめはザセムのチップコンシーラーをスポンジで馴染ませることです)③またその上から、キャンメイクトランスペアレントフィニッシュパウダーPLをフェイスブラシにとってサッサッと軽く塗ります。眉メイク⑤自分の髪色に合ったアイブローペンシルで、まゆの形にそって描き、眉マスカラを塗ります。(僕はViseeのものを使っています。)アイメイク、チーク、リップのメイクは画像を参考にしてみてください。ᴾᴼᴵᴺᵀアイシャドウはあまり濃く塗りすぎると、アイシャドウ自体がくすんだカラーなので秋冬メイクになってしまいますので、僕はいつも少し薄めに塗っています。ここまで読んでくださった方、ありがとうございました!!!ぜひぜひ、試して見てください!
もっと見る32
2
- 2019.04.06
2枚目、左手の爪の写真があります。エテュセのクイックケアコートを使ってみました。高校の研修会などでなかなか塗り直す暇がなかったので投稿が遅れてしまいました🙏🏻🙏🏻あと1回、入学式の前に研修会兼学力テストがあるのでかなり面倒………。1回でいいのに、、、と思ってしまいました笑クラス会でドッジボールしてたら爪が欠けたので、爪の長さや形がばらばらですが、ぬるい目で見てください!୨୧┈┈┈┈┈┈ここからレビュー┈┈┈┈┈┈୨୧こちらの、爪化粧料であるエテュセのクイックケアコート。何色か色がある中、僕は桜のデザインのピンク色を選びました☺【塗ってみた感想】とにかく、ベースコート等特有の「塗ってます感」がない!!!!塗っている感じがなく、触ったりしてもよっぽどの事がない限りめくれたり、ガリッとなることがないのでとても気楽に塗ることができ、塗り直すことがあまりないので、とても楽だと思います。ツヤ感は程よく出るのに塗ってます感がないのは学生として本当に嬉しい!!爪が伸びてきて、爪の甘皮あたりが塗れてなくて不自然になってしまった場合、1度落として塗り治してくださいね☺お値段は、僕のような学生からしたらちょっと高いかなぁと思いますが、セブンイレブンで売られているパラドゥのネイルファンデーションよりもナチュラルだと思います。もしよろしければ、ナチュラルなツヤ感と美爪が欲しいと思っている方がいらっしゃったら購入をおすすめします…!!
もっと見る29
0
- 2019.03.25
本日ロフトにたくさんお買い物をしに行き、こちらの、リンメルプリズムクリームアイカラーの009のお色を購入したのでレビューしていきます。まずはじめに一言。これ本当に良すぎる!!!!!!!!!!!!!!!!!!僕的に何が1番気に入ったかというとクリームで、スッと伸びて使い易いのに、汚く崩れたり、ラメがヨレて動いたりということがないんです!!購入した際はマットなのかな?と思い購入したのですがラメが入っておりましたので、マットなアイシャドウだ!と、僕のように勘違いして購入しては❌ですよ!!笑ですがこの入っているラメも可愛らしくてお上品な、ゴールドのカラーのラメで、大粒で目立ちすぎることも無く、かと言って細すぎて分からないほどでもないので本当にさりげなーくきらきらと目元をお上品な華やかさで飾ってくれます。お値段も800円前後で購入でき、容器もシンプルなのでとてもオススメです!!他にも色々な色があるので、ぜひロフトに限らず化粧品の売り場などにいってテスターで試して見てくださいね!!
もっと見る29
0
- 2019.03.27
皆様初めまして、硝です。今回は夏本番に向けて、アネッサの「ホワイトニングジェル(日焼け止め)」を購入したので正直にレビューをしていきます!!。*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅*。五つ星でレビューをしたいと思います😌①値段(コスパ)★★★☆☆やっぱり有名なANESSAなのでバイトをしていない学生の私には手がのびづらいお値段ですね…。私は¥2,080くらいで購入しました。今まで¥800くらいの日焼け止めを使っていたので高く感じてしまいましたので、星三つです。でも、こちらのジェルに関しては90gと普通のANESSAに比べ量が多いので良いかなと思います。②効能(効果)★★★★☆日焼け止めとしてはとてもいい効果を発揮してくれています。私は汗っかきな方ではないので、いつも通り2、3時間置きに塗り直していれば焼けることもないかと……。あまり落ちたりしている感じはありませんでした。ただ、塗り直しをする際など、手で伸ばしている時にぽろぽろと何かカスのようなものが出てきました。でも、肌がキシキシすることもなく、美白ケアの効果もあるそうなので星は四つです。③保湿力★★★★★保湿力は今まで使ってきた日焼け止めの中ではトップクラスかなと思います。私は今までスキンアクアのジェルタイプ?のものを使っていましたが、こちらの方が乾燥しづらいかなぁと思いました。何しろスキンケア成分50%ですからね!!!焼けなくてしっとりする……私の理想ですね。④総合評価★★★★☆星四つです!!レビューに付け加えておきますが、トーンアップ効果はないです。ですが、使い始めて1週間、スキンケア成分のおかげかほーーんの少ーーーーし肌が明るくなったかな?と思います。使い続けたら、もしかすると肌が少し明るくなるかもしれませんね!こちらのアネッサのUVジェルは肌がキシキシするのが嫌、保湿系の日焼け止めがいい、美白になりたい!という方にはとてもオススメです!!
もっと見る29
3
- 2019.06.02
初投稿です(๑ิټิ)僕がほんっっっとに皆さんにおすすめしたいのがロート製薬のリップザカラーのフォギーローズという色のティントリップです!!!!めちゃくちゃいいですこれ!!!(わりかし遅れてる)僕、めちゃくちゃ唇の皮がむけやすくてティントとか乾燥しやすいリップとか、ほんとにつけられなかったんです。一時期、CANMAKEのリップバームを知って買ってみたんですけどそれでもダメで、唇の皮の剥けてるとこに色が溜まっちゃう……みたいな。(語彙力)だけど、リップケアしてからこれを塗ると縦じわとか皮剥けとかわからなくなるんです!!他2色も気になるのでまた購入しようかと考えてます。笑3色全部テスターで試した時、少し深みのある赤みたいな感じで好みだったのでフォギーローズのカラーにしました。見た感じくすんでて使いにくそうかな?と思うけどほんとそんなことなくて、誰でもつけれると思います!!落ちにくくて乾燥しなくて縦じわも皮むけもなくなるなんてさいこうすぎます!しかも600円前後という僕のような学生には手の出しやすいお値段!!最高すぎました…………🔥👍🏼👍🏽長くなってしまいましたが伝えたいのは◎学生でも買える安いお値段◎全て使いやすい色◎乾燥しない、荒れないの三拍子が揃っている優れものだということ!!!皆さんもぜひ持っていらっしゃらなかったら購入してみてください……!!#はじめての投稿
もっと見る28
1
- 2019.02.26
商品詳細情報無印良品 麻入り和紙あぶらとり紙
- ブランド名
- 無印良品(MUJI)
- 容量・参考価格
- 100枚入り: 150円
- 取扱店舗
- 近くの無印良品取扱店舗はこちら
- 商品説明
- 吸収力があり肌ざわりのよい麻入り和紙を使用しています。取り出しやすいポップアップ式です。
- メーカー名
- 良品計画
- カテゴリ
- 美容グッズ・美容家電 > スキンケアグッズ > あぶらとり紙・フェイスシート
きゃこきゅこ突然のコメント失礼します!ダイソーに100円で400枚入り売ってるので買ってみてください(^^)