
メンズスキンケアブランドおすすめアイテム20選【プチプラ・デパコス】20代・30代・40代に人気の化粧品を紹介
メンズスキンケアを扱うブランドは、プチプラ・デパコスともにたくさんあります。今回は男性にもおすすめしたい、メンズスキンケアブランドを一覧でご紹介!ブランド化粧品や、プレゼントにもおすすめのアイテムもお届けするので、チェックしてみてください。
目次
- メンズスキンケアで重視したいポイントは?何が大切?
- メンズ向けスキンケアブランドは手頃なプチプラから高級なデパコスまで幅広い
- メンズスキンケアアイテムの選び方
- 【プチプラ編】おすすめのメンズスキンケアブランド一覧
- ①オルビスが展開するメンズ向けブランド''オルビス ミスター''
- ②''ディズム''は忙しいときのスキンケアにおすすめのオールインワンアイテムが人気
- ③''ブルドッグ スキンケア フォーメン''はさまざまな肌質に合わせて選びやすい
- ④ドラッグストアで購入しやすい手軽が魅力''メンズビオレ''
- ⑤10代・20代のベタつきやすい肌や毛穴が気になる人にもおすすめの''毛穴撫子''
- ⑥''UNO''はプチプラでオールインワンから洗顔までラインナップが豊富
- ➆''キュレル''は乾燥や肌荒れが気になる人にもおすすめ
- ⑧''バルクオム''はシンプルなロゴデザインがスタイリッシュ
- ⑨''無印良品''はコスパ重視のデイリーケアにおすすめ!
- 【デパコス編】おすすめのメンズスキンケアブランド一覧
- 【プチプラ】人気のメンズ化粧品ランキング12選!スキンケア初心者さんにもおすすめ
- 第1位|ディズムの洗顔料は泡立てる手間がかからない!忙しい朝にもおすすめ
- 第2位|オールインワンタイプで時短スキンケアにもおすすめ!オルビスミスターのジェル状ローション
- 第3位|濃厚な泡立ちで汚れをすっきりとオフ!オルビスミスターの洗顔料
- 第4位|UNOのオールインワンはニキビ予防に◎2種類の有効成分を配合
- 第5位|髪から顔・ボディケアまで可能なオールインワン!メンズビオレの洗浄料
- 第6位|20代・30代におすすめ!保湿と毛穴ケアを叶えてくれる毛穴撫子のシートマスク
- 第7位|ディズムのオールインワンジェルはチューブ型で衛生的に使いやすい
- 第8位|シェービングをスムーズにしながら肌を整えてくれる!ブルドッグ スキンケア フォーメンのシェービングジェル
- 第9位|ブルドッグ スキンケア フォーメンの保湿クリームはみずみずしいつけ心地
- 第10位|キュレルの化粧水はノンオイリーでベタつきが気になるお肌にもおすすめ
- 第11位|無印の化粧水はさっぱりテクスチャーなのに肌しっとり
- 第12位|バルクオムの化粧水は軽めのつけ心地でお肌のうるおいを長持ちさせてくれる
- 【デパコス】人気のメンズ化粧品ランキング8選!男性へのプレゼントにも◎
- 自分の肌と相性の良いメンズスキンケアブランドを見つけてみよう
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。商品評価やランキングには影響しません。詳細は、LIPSのステルスマーケティングへの取り組み・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
メンズスキンケアで重視したいポイントは?何が大切?
メンズのスキンケアでは洗顔と、肌の油分と水分のバランスがとれた保湿ケアをするのが大切。男性の肌は女性よりも皮脂分泌が活発になりやすいため、余分な皮脂汚れがたまりやすいです。余分な皮脂や、古い角質が肌に溜まると、ニキビの原因になることも。
特に耐久性の高い日焼け止めやBBクリームでベースメイクをしたあとは、しっかりとクレンジングで洗い落とし、洗顔でクレンジングでは洗い流し切れなかった汚れをさっぱりとさせるのがポイントです。
毎日のスキンケアでは''洗顔・シェービング・保湿''を意識してみよう

肌のお手入れといっても、何からすればいいかわからないときは、毎日の洗顔や、シェービングに保湿ケアをプラスしてみるのがポイントです。洗顔で肌の汚れを洗い流し、シェービングでさっぱりと清潔感のある印象に整えます。
化粧水で肌にうるおいを与えて、与えたうるおいが蒸発しないように乳液で肌に適度な油分を与えてスキンケア後の肌を長くキープしていきましょう。
メンズ向けスキンケアブランドは手頃なプチプラから高級なデパコスまで幅広い
メンズ向けのスキンケアブランドは、女性向けのものよりも少ないイメージが強いですが、実はたくさんのブランドや、メーカーから販売されています。男性の肌質と相性の良いスキンケアを探している人や、メンズ向けスキンケアを知りたい人も必見のスキンケアブランドを詳しくご紹介します。
プレゼント向けならデパコスや高級ブランドがおすすめ
メンズ向けスキンケアアイテムをプレゼントする場合は、手に入りやすいプチプラよりも、デパコスや高級ブランドのアイテムを贈ってみては♡せっかくコスメをプレゼントするなら、特別感を演出してみましょう。
さらにパッケージデザインがおしゃれなアイテムや、同じシリーズで''化粧水と乳液''・''洗顔料と洗顔ネット''など、複数アイテムをセットにして選ぶのもポイントです!
プチプラのメンズコスメは気兼ねなく使えるデイリー使いにぴったり
コスパが良いプチプラブランドは気兼ねなく使いやすいので、毎日のスキンケアにぴったり。ドラッグストアで購入可能なメンズ向けスキンケアブランドもあります。自分と相性の良いものを見つけてみてください。
メンズスキンケアアイテムの選び方
メンズスキンケアを選ぶときには、何を基準にして選べばいいのか悩んでいませんか。自分の肌に合うスキンケア選びのポイントをご紹介していきます。
①肌悩みに合わせて選ぶ

肌質は人によって異なり、肌の悩みも人それぞれに違います。人気があるスキンケアアイテムからなんとなく選ぶのではなく、自分の肌質や、目的に合わせて選ぶのがポイント。肌質の違いや、お悩み別のスキンケアの選び方も一緒にチェックしておきましょう。
ニキビやが気になるときは洗顔やオイリー肌向けアイテムがおすすめ
男性の肌は女性よりも皮脂分泌が活発になりやすく、ニキビや肌のベタつきが気になる人が多いです。ニキビにお悩みの場合は、ニキビ予防におすすめの有効成分を配合したスキンケアや、肌荒れを防いでくれる有効成分を配合したものを選んでみましょう。
また肌のベタつきが目立ちやすいときは、オイリー肌向けのアイテムや、油溶性の保湿成分が配合されていない保湿アイテムがおすすめです。お肌の水分と油分のバランスを整えて、なめらかな肌を長くキープしてくれますよ。
肌の乾燥やカサつきが目立つときは保湿アイテムをプラス
肌のカサつき・乾燥が目立つときは、保湿成分を複数配合した化粧水や、乳液を選んでみては。特に年齢を重ねると皮脂分泌が減少し皮膚がカサつきやすくなるので、若いころよりも肌の乾燥や、肌の粉っぽさが気になる場合も。
髭剃りのあとのお手入れには爽快感のあるシェービングローション・化粧水だけでなく、美容液や乳液をプラスして、肌のうるおいを長持ちさせる保湿ケアを意識してみましょう。
②年齢に合わせて選ぶ

Photo by HAIR
男性の肌は女性よりも皮脂分泌が活発で、特に10代~20代前半にかけては肌のベタつきや、ニキビが気になる人も多いです。肌質は人によって異なりますが、年齢に応じたスキンケアアイテムを選ぶのも大切。毎日のように皮脂のベタつきが気になるときは、オイリー肌向けのスキンケアや、余分な皮脂を洗い流してくれる洗顔料を選んでみましょう。
さらに年齢を重ねると、皮脂の分泌量は自然と少なくなっていきます。30代・40代になると若いころは気にならなかったシワや、シミ・そばかすが目立つケースも。年齢肌のお悩みに合わせたエイジングケア*¹アイテムをとりいれて、イキイキとした肌を長く保てるようなお手入れを意識してみるのもポイントです。
③配合されている成分をチェック
口まわりに濃く太い毛が生えやすい男性は、毎日の髭剃りが日課になっている人も多いはず。でも髭剃りの刺激で肌荒れが目立ってしまったり、肌がデリケートになる場合もあります。
肌荒れを予防してくれる有効成分が配合されたアイテムや、保湿力に優れたものを選んでみるのも一つです。こんな保湿成分が配合されているか、チェックしてみましょう。
- セラミド…肌のバリア機能を守りうるおいのある皮膚を長く保ってくれる
- ヒアルロン酸…うるおいを溜めこむ保水力に優れている
- コラーゲン…うるおいをネットのように繋いで維持しやすくする
また爽快感を与えてくれる''メントール''は、肌刺激になりやすいので、皮膚がデリケートになっているときは一旦避けて、肌の様子を見ながら使うのもポイントです。
④生活スタイルに合わせて選ぶ
どんなに優れたスキンケアアイテムでも、毎日使い続けられないともったいないもの。忙しくスキンケアにかける時間がなかなかとれないときや、スキンケアが面倒に感じるときはオールインワンタイプのアイテムで時短ケアをしてみましょう。
休日や、ゆっくりとお風呂に浸かった夜などは、単品のアイテムやスペシャルケアでお肌をじっくりとお手入れするのもおすすめです。
ジェンダーフリーのスキンケアブランドや、男女問わずに使いやすいブランドも増えているので、家族やパートナーと一緒にお肌のお手入れを続けるのも良いでしょう。
【プチプラ編】おすすめのメンズスキンケアブランド一覧
男性のスキンケアにおすすめしたい、プチプラのメンズスキンケアブランドをご紹介します!気軽に化粧品を揃えたいときにもチェックしてみてください。
①オルビスが展開するメンズ向けブランド''オルビス ミスター''
ORBIS Mr.(オルビスミスター)は、ORBIS(オルビス)が展開するメンズ向けスキンケアブランド。少ないアイテム数でスキンケアの工程を済ませやすいので、スキンケアに慣れていない男性にも向いています。シンプルながら洗練されたデザインのパッケージは、洗面台のインテリアとの相性も良く、おしゃれな印象に見せてくれますよ。
②''ディズム''は忙しいときのスキンケアにおすすめのオールインワンアイテムが人気
DISM(ディズム)は、オールインワンタイプのスキンケアが人気のメンズスキンケアブランド。大人の男性をターゲットとしていて、乾燥しやすい肌を保湿しうるおいを長持ちさせるアイテムが多く揃っています。
年齢を重ねたときのスキンケアにお悩みの人や、忙しくてもスキンケアを適当にしたくないときにもおすすめのブランドです。
③''ブルドッグ スキンケア フォーメン''はさまざまな肌質に合わせて選びやすい
ブルドッグ スキンケア フォーメンは、天然由来の成分と厳選した人工的な成分を組み合わせることで、肌質に合わせたスキンケアアイテムを提案しているブランド。また普通肌・敏感肌・オイリー肌といった肌タイプに合わせやすいスキンケアアイテムがラインナップされているのもポイントです。
④ドラッグストアで購入しやすい手軽が魅力''メンズビオレ''
メンズビオレはリーズナブルに男性向けのフェイスケアや、ボディケアを展開しているメンズスキンケアブランド。ドラッグストアで買える手軽さもあり、気兼ねなく使いたいときや、メンズスキンケア初心者さんにもおすすめです。
⑤10代・20代のベタつきやすい肌や毛穴が気になる人にもおすすめの''毛穴撫子''
毛穴撫子は毛穴ケアを叶えてくれる商品を多くラインナップしているブランド。女性向けアイテムはもちろん、毛穴が気になる男性向けの化粧品も展開しています。さっぱりとした使い心地ながら、保湿と毛穴ケアの両立を叶えてくれるアイテムが多いので、お肌のカサつきが気になる人にもおすすめですよ。プチプラで購入しやすいので、普段のスキンケアと合わせてスペシャルケアとしてもとりいれやすいです。
⑥''UNO''はプチプラでオールインワンから洗顔までラインナップが豊富
ヘアケアアイテムでも有名なUNO(ウーノ)は、スキンケアのラインナップも豊富です。洗顔から化粧水・保湿ジェル・クリームはもちろん、オールインワンタイプのアイテムも販売されています。
プチプラでドラッグストアや、コンビニで手軽に購入できるのも魅力。手軽にライン使いしたい学生さんから、悩みを抱えやすい大人肌のケアまで目的に合わせたスキンケアを見つけやすいですよ。
➆''キュレル''は乾燥や肌荒れが気になる人にもおすすめ
''セラミドケア''で肌のバリア機能を守りながら、うるおいのある肌を長持ちさせてくれる''キュレル''。肌荒れを予防してくれる有効成分の''消炎剤''を配合した商品が多く、髭剃りによる肌荒れが気になりやすいメンズ肌にもぴったり。''メントール無配合''なので、スーッとした爽快感が苦手な人にもおすすめです。
⑧''バルクオム''はシンプルなロゴデザインがスタイリッシュ
2013年に誕生しネット通販を中心に人気を集めているのが、''バルクオム(BULK HOMME)''。肌の水分バランスを整えて、うるおいのある肌本来の美しさへ導く7つの成分がスキンケアアイテムに共通して配合されています。
衛生的に使いやすいパウチタイプのパッケージは、シンプルなロゴのデザインもポイント。手軽にプレゼントしやすい価格なので、ライン使いしたい人にもおすすめ。
⑨''無印良品''はコスパ重視のデイリーケアにおすすめ!
''無印良品''のスキンケアラインは、リーズナブルで男女問わず使いやすいシンプルなパッケージデザインが人気です。さらに取り扱っているアイテムが幅広く、肌質や、お悩みに合わせたライン使いがしやすいです。
一部コンビニでも購入可能なので、スキンケアを購入するのに慣れていない男性も気軽に手に取りやすいブランドですよ。
【デパコス編】おすすめのメンズスキンケアブランド一覧
高級感あふれるデパコスは、特別なプレゼントや、イベント前のスペシャルなケアにもおすすめです。おすすめのメンズスキンケア向けのブランドをご紹介します。
①''イソップ''はおしゃれで洗練されたデザイン!プレゼントにもおすすめ
Aesop(イソップ)はオーストラリアのメルボルンのスキンケアメーカーで、Aesop(イソップ)はオーストラリアのメルボルンのスキンケアメーカーで、男性も女性も問わずに使いやすいデパコスブランド。植物由来の成分がリッチに配合されている点や、スキンケア中の気分をリラックスさせてくれる香りも人気があります。
高級感のある洗練されたパッケージデザインなので、特別なときのプレゼントにもぴったりです!
②''キールズ''はさっぱりとした使い心地のアイテムが豊富!
Kiehl's(キールズ)はニューヨーク発祥のスキンケアブランド。男女問わずに使いやすいさっぱりとしたテクスチャーのアイテムが豊富です。スキンケアだけでなく、ボディケア・ヘアケアなど数多くのアイテムが展開されています。
女性からの人気が高いデパコスブランドで、年齢肌のスキンケアやエイジングケア*¹向けのアイテムもあり、肌質や目的に合ったスキンケアをセレクトしやすいですよ。
③''リサージ メン''は手軽なスキンケアの工程で美肌を長くキープしてくれる
リサージ メン(LISSAGE MEN)は、汚れを洗い流す洗顔と、肌のうるおいを長持ちさせる保湿の2ステップで、シンプルな工程でも美肌を長くキープさせてくれるスキンケアブランド。100%天然の精油由来の香りが配合されていて、香水のように時間が経つにつれて、3段階に香りの変化も楽しめます。
爽やかでフレッシュな柑橘系だけでなく、森林浴のようなウッディーな香りと、スパイシーな香りをプラスしたアロマの香りは気分をスッキリさせたいときにも◎。
④''THREE''は自然由来の成分でメンズ肌にうるおいを与えてくれる
デパコスで人気の高いTHREEのメンズ向けアイテムは、皮脂分泌が活発になりやすい男性の肌をさっぱりとさせ、うるおいをたっぷりと与えてなめらかな美肌を長く保つスキンケアラインです。自然由来の保湿成分がたっぷりと配合されていて、肌なじみが良いなめらかなテクスチャーのアイテムが多いのもポイント。
ミニサイズのアイテムを集めたサンプルセットも販売されているので、試しやすいですよ。
⑤''クワトロボタニコ''は年齢とともにカサつきやすい40代・50代の肌コンディションを整える
クワトロボタニコ(QUATTRO BOTANICO)は、年齢を重ねるにつれてカサつきやすく、コンディションが乱れやすくなる大人の肌にうるおいと、ハリを与えてくれるスキンケアブランド。シンプルなスキンケアで毎日のお手入れをしやすくし、イキイキとしたお肌を保ってくれます。統一感のあるブラックのパッケージで、洗面台に揃えていてもカッコ良くおしゃれな雰囲気に。
【プチプラ】人気のメンズ化粧品ランキング12選!スキンケア初心者さんにもおすすめ
先ほどご紹介したスキンケアブランドのなかから、人気の高いアイテムをランキング形式でご紹介します。何を選んだらいいか迷っているスキンケア初心者の人も必見です。
第1位|ディズムの洗顔料は泡立てる手間がかからない!忙しい朝にもおすすめ
DISM(ディズム)の''ディズム クリーミーフォームウォッシュ''は、プッシュするとクリーミーな泡がそのまま出てくる泡タイプの洗顔料。自分で泡立てる手間がかからないので、忙しい時間帯のスキンケアにもおすすめです。洗顔料を泡立てるのが苦手な人にも◎。
洗顔料としてだけでなく、シェービングフォームとしても使用可能で、セラミド・コラーゲン・ヒアルロン酸がお肌のうるおいを守りながら、すっきりとさせてくれます。
第2位|オールインワンタイプで時短スキンケアにもおすすめ!オルビスミスターのジェル状ローション
ORBIS Mr.(オルビスミスター)の''ミスタースキンジェルローション''は、ジェルタイプのオールインワン化粧水。保湿力が高く、洗顔後の保湿ケアを1本で叶えてくれます。時短ケアや、スキンケアを手早く完了させたいときにも◎。
べたべた感が残りにくく、肌質を問わずに使いやすいので、スキンケアのプレゼントにもおすすめです。
ライトグレーのパッケージで スリムなボトルがとってもオシャレ💕
M★chi
第3位|濃厚な泡立ちで汚れをすっきりとオフ!オルビスミスターの洗顔料
先ほどご紹介したORBIS Mr.(オルビスミスター)の洗顔料も人気のアイテム。''ミスター ウォッシュ''は、濃密な泡を手早く作りやすく、皮膚の汚れを浮かせてさっぱりと洗い流してくれます。
クレイと炭の''Wの吸着成分''が配合されていて、余分な皮脂や、肌の汚れをすっきりとオフ!無油分・無香料・無着色・アルコールフリーの無添加処方。
泡立ちが良し →泡立てネットなしでも 手でもよく泡立つ
aya@かーくんママ🌼
第4位|UNOのオールインワンはニキビ予防に◎2種類の有効成分を配合
UNO(ウーノ)の''アクネケア パーフェクションジェル''は、サリチル酸とグリチルリチン酸ジカリウムの有効成分がニキビを予防し肌を清潔に整えてくれるオールインワンジェル。化粧水・乳液・美容液・クリーム・マスクの5役を叶えて、スキンケアを手早く済ませてくれます。
ジェル状のクリームなので、さっぱりとしたつけ心地でお肌になじみます。さらに2種類のヒアルロン酸と、独自の''テトラバリア成分''がお肌のうるおいを長く保ってくれますよ。
一瞬ヒヤッと冷たい感じがしましたが、肌馴染みがよく、スーッと浸透してくれてベタつきもなく、夏場には更に使いやすいと思いました。
まる
第5位|髪から顔・ボディケアまで可能なオールインワン!メンズビオレの洗浄料
メンズビオレの''ONE オールインワン全身洗浄料 清潔感のあるフルーティーサボンの香り''は、顔も髪もボディも汚れを洗い流してすっきりできる洗浄料。お風呂場にたくさんのアイテムがあるのが気になるときや、アイテムごとに分けて使うのが面倒なときにも向いていますよ。
旅行や、ジムなど出かけ先には、小さなボトルに詰め替えて持ち歩くスキンケアとしてもおすすめです。爽やかなフルーティーサボンの香りが気分をリフレッシュしてくれますよ。
泡立ちもいい! 洗い心地もいい!! ポンプ出しやすさも○
ぼんのうちゃん
第6位|20代・30代におすすめ!保湿と毛穴ケアを叶えてくれる毛穴撫子のシートマスク
毛穴撫子の''男の子用 シートマスク''は、毛穴が気になるときや、お肌のカサつきがめだつときにもおすすめしたいシート状のフェイスマスク。シートマスク特有のヌルつき感が目立ちにくく、美容液が垂れにくいので、フェイスマスクを初めて使う男性でも使いやすいです。
コラーゲン・ヒアルロン酸・カミツレエキスがお肌にうるおいを与えて、キメの整った肌に導いてくれますよ。毎日のスキンケアにはもちろん、特別なイベント前のスペシャルケアにもおすすめ。
シートはフェルト?みたいに柔らかく厚め。 液もヒッタヒタでした(* ¨̮*)/
Kou.
第7位|ディズムのオールインワンジェルはチューブ型で衛生的に使いやすい
DISM(ディズム)の''ディズム オールインワンジェル''は、化粧水・乳液・美容液・クリーム・マスクの5役を叶えてくれるオールインワンタイプの保湿ジェル。みずみずしいテクスチャーで、うるおいとハリのある肌を長持ちさせてくれます。
ベタつきにくいので、いくつもスキンケアを使って肌がベタつくのが苦手という人にも◎。保湿成分に、セラミド・ヒアルロン酸・コラーゲンが配合されているのも魅力。
半透明のジェルで、 肌に付けるとスルスルと良く伸びて、 肌馴染みがとても良いです💕
さとっち
第8位|シェービングをスムーズにしながら肌を整えてくれる!ブルドッグ スキンケア フォーメンのシェービングジェル
ブルドッグ スキンケア フォーメンの''ブルドッグ オリジナル シェービングジェル''は、なめらかにお肌を整えて、男性のシェービングをスムーズに叶えてくれるシェービングジェル。とろんとしたみずみずしいジェルが、お肌にうるおいを与えてやわらかくしてくれますよ。
シェービング後はジェルを洗い流してさっぱりとしたお肌に。
ちょっと粘り毛のあるジェル状のシェービングジェルですね。
ぴよご
第9位|ブルドッグ スキンケア フォーメンの保湿クリームはみずみずしいつけ心地
ブルドッグ スキンケア フォーメンの''ブルドッグ オリジナル モイスチャライザー''は、さっぱりとみずみずしいテクスチャーなのに保湿力に優れたクリーム。ジェルのような軽くさっぱりとしたテクスチャーで、スーッとお肌に塗り広げやすいですよ。
保湿成分にはアロエベラ葉汁・アマナズナ種子油を配合。チューブタイプなので、サッと取り出しやすいです。
手に出すとこっくりクリームっぽいですが、顔に伸ばすとそうでもなく、 ジェルとクリームの間くらいのテクスチャーに感じます。
れいしゃん
第10位|キュレルの化粧水はノンオイリーでベタつきが気になるお肌にもおすすめ
肌のベタつきや、テカリが気になる人にもおすすめなのが、キュレル(Curel)の''皮脂トラブルケア 化粧水''。ノンオイリータイプの化粧水で、さらに有効成分の''消炎剤''が肌荒れ・ニキビを防いでくれます。角質層までうるおいをたっぷり与えることで、あとから使うスキンケアの肌なじみも良くしてくれますよ。
【テクスチャ】 ◯さらっとしていて、水みたい! ◯ほぼ無色透明です
コリコリゴリラリラ
第11位|無印の化粧水はさっぱりテクスチャーなのに肌しっとり
無印良品(MUJI)の''敏感肌用化粧水 高保湿タイプ''は、天然由来の成分100%配合した高保湿タイプの化粧水。サラッとみずみずしいテクスチャーながら、保湿力に優れていてお肌がしっとり!カサつきやすい頬や、あごまわりのお肌にもうるおいを与えて、なめらかに導いてくれますよ。
男女問わずに使いやすいクリアボトルなので、家族やパートナーと一緒にスキンケアを頑張りたい人にも◎。
使ってみて感じたのは、とろみのないパシャパシャ系の化粧水なのに、馴染ませたあと若干のオイル感(油膜?のように肌表面にぴたっと密着する感じ)を感じること😳✨✨
こまち
第12位|バルクオムの化粧水は軽めのつけ心地でお肌のうるおいを長持ちさせてくれる
BULK HOMME(バルクオム)の''The Lotion''は、サラッと軽めのつけ心地で、ベタつきにくくうるおいを肌にたっぷりと与えてくれる化粧水。
肌のうるおいを長く保つ''グリセリルグルコシド”と、''トレハロース''がうるおいを与えるだけでなく、長持ちさせてくれますよ。
▷感想 +トロみがあるが馴染みがいい
aoi
【デパコス】人気のメンズ化粧品ランキング8選!男性へのプレゼントにも◎
今度は、メンズへのプレゼントにもおすすめのデパコスブランドの化粧品をご紹介します。高級感があるので、誕生日や特別なときのギフトにもぴったりですよ。
第1位|ベタつきにくくさっぱりと軽いつけ心地のキールズのクリーム
Kiehl's(キールズ)の''キールズ クリーム UFC''は、乳液のような軽くさっぱりとしたテクスチャーのフェイスクリーム。べたつきにくく、お肌にスッとなじんでくれるので、油分のベタつき感が苦手な男性にも向いていますよ。
保湿成分には、スクワラン・アーモンド油・オリーブ果実油が配合されていて、カサつきやすい肌にうるおいとハリを与えてくれます。
ジェルほど軽くはないけど、ジェルクリームのような軽やかなテクスチャーで💕
❣️あいり❣️フォロバ100💕
第2位|イソップのクリームはリッチな保湿力でお肌のうるおいを長持ちさせる
Aesop(イソップ)の''カミリア フェイシャルクリーム''は、リッチな保湿力でお肌のうるおいを長持ちさせて、やわらかくしてくれるフェイスクリーム。見た目は濃厚なテクスチャーに見えますが、つけ心地はなめらかな質感で伸ばしやすく、男性も使いやすいです。爽やかなハーバル系の香りが気分をリフレッシュさせてくれますよ。
結構こっくりなテクスチャのクリーム 少量で十分だからコスパ◎
☺︎momo🍑
第3位|リサージの化粧水は肌を引き締めてうるおいも与えてくれる
リサージ(LISSAGE)の''リサージ メン スキンメインテナイザー I''は、みずみずしいつけ心地で肌を引き締めながらうるおいを与えてくれる保湿化粧水。ベタつきにくく、さっぱりとした使い心地ながらお肌はしっとり!
ハンドル式で、レバーを引くだけで簡単に適量を出せるのも魅力です。アルコール不使用。
テクスチャーは3つから選べますが、どれも肌に浸透したあとベタつきが少ないのです☝️
aski
第4位|40代・50代にもおすすめのクワトロボタニコのクリームは肌をイキイキとした印象に導く
クワトロボタニコ(QUATTRO BOTANICO)の''ボタニカル パワーリフト&ディープモイスト''は、年齢を重ねてお肌のハリ不足や、カサつきが気になり始めた人にもおすすめの保湿クリーム。''ソイプロテイン''がお肌にうるおいとハリを与えて、イキイキとした印象の肌へと導きます。
さらに''パワーリフトフィルム''が皮膚に膜を張るように肌のうるおいを守り、長くキープしてくれますよ。ジェルベースのクリームなので、軽くスーッとお肌になじみます。
こっくりしたクリームはびっくりするほど 伸びも良くしっとり🥺
miii▶︎コスメヲタクの本音投稿✏︎
第5位|THREEの化粧水は皮脂分泌が活発な肌にもなじみやすい!
THREE(スリー)の''バランシングステム ローション''は、''シンクロ浸透処方''で肌なじみの良く、皮脂分泌が活発になりやすいオイリーな肌にも浸透*²しやすい化粧水。ハマメリス水・ドクダミエキス・ライム果汁がお肌を引き締めて、なめらかな状態に整えてくれます。
とろみの少ない液状の化粧水なので、さっぱりと使いたい人や、皮膚に残るようなヌルつきが苦手な人にも◎。
バシャバシャするタイプのもので たくさん使っても気にせずに使用 することができます!
むぎ
第6位|イソップの化粧水はキメを整った美しい肌へ導いてくれる
Aesop(イソップ)の''B&T バランシング トナー''は、肌にうるおいを与えてキメの整った美肌へと導く化粧水。サラッとした水ようなテクスチャーなので、とろみが苦手な人もさっぱりとお肌にうるおいを与えることができますよ。
プロビタミンB5がお肌を引き締めて、皮膚のキメが美しい美肌に!あとから使うスキンケアの浸透*²も良くしてくれます。アルコールフリー。
シャバジャバしているけど少量でしっとり
サーマ
第7位|THREEの乳液は肌の水分と油分のバランスを整えてくれる
THREE(スリー)の''フォー・メン ジェントリング エマルジョン''は、ジェルのようなみずみずしさで、お肌にスルッと軽やかになじんでくれる乳液。皮膚を薄いヴェールで包みこむようにうるおいを守りながら、キメの整った肌へ導きます。
さらにオウバクエキス・モリンガエキスがゆらぎやすい肌を守りながら、うるおいに満ちたハリのある肌へ整えてくれますよ。
乳液だけどジェルっぽい感じ?のテクスチャーでかなりしっとりする
すずらん
第8位|さっぱりと軽いつけ心地でデイリー使いにも◎キールズの化粧水
Kiehl's(キールズ)では、化粧水も人気の高いアイテムです。''キールズ ハーバル トナー CL アルコールフリー''は、トウキンセンカ花エキスが、お肌にたっぷりとうるおいを与えてくれます。ゆらびやすい肌のお手入れや、デイリー使いの化粧水選びに悩んでいる人にも◎。
さっぱりしたみずみずしいつけ心地なので、メンズのスキンケアにもおすすめ。化粧水にはカレンデュラの花びらが浮いているのも見た目にもおしゃれです。
潤うからか、美容液の 浸透が良くなった気がする✨ 基礎化粧品ラインで使いがちだけど 他のものも試したくなる〜🥺
miyucyocoフォロバ
メンズスキンケアアイテムをもっと詳しく知りたい人は、こちらの記事も一緒にチェックしてみてください。
自分の肌と相性の良いメンズスキンケアブランドを見つけてみよう
メンズスキンケアはさまざまなブランドや、メーカーから販売されていて、何を選んだらいいのかお悩みの人も多いのでは。今回ご紹介した人気のメンズスキンケアブランドや、おすすめのアイテムを参考にしながら、自分に合うスキンケアを見つけてみてください。
(*¹年齢に応じたお手入れのこと)(*²角質層まで)
メンズのスキンケアだけでなく、コスメも気になる人はこちらの記事も一緒にチェックしてみてくださいね。
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
DISM ディズム クリーミーフォームウォッシュ | 1,980円 |
| 手で触っても、 ヘタリ知らずの弾力の泡がとっても気持ちいいです♡ | 詳細を見る | ||
ORBIS Mr. ミスタースキンジェルローション | 1,760円 |
| テクスチャーは、不思議な感じ。 ジェルと思って手に出すとスーッと液体になる! | 詳細を見る | ||
ORBIS Mr. ミスター ウォッシュ | 1,540円生産終了 |
| ミスターウォッシュはマジでモチモチ泡になります! クレイと炭を使っているので洗浄力も申し分なし! | 詳細を見る | ||
UNO アクネケア パーフェクションジェル | オープン価格 |
| オールインワン化粧品ランキング第183位 | ぷるぷるのテクスチャで爽やかな香り。 肌に馴染ませるとひんやり心地よく、スーッと伸びていく感覚です! | 詳細を見る | |
メンズビオレ ONE オールインワン全身洗浄料 清潔感のあるフルーティーサボンの香り | オープン価格 |
| 髪・顔・体の皮脂・汗汚れを溶かし出し、 洗い落とし、全身のアブラ超スッキリ! | 詳細を見る | ||
毛穴撫子 男の子用 シートマスク | 715円 |
| ひたひたのシートで 5分間の集中毛穴ケア♡ | 詳細を見る | ||
DISM ディズム オールインワンジェル | 2,420円 |
| オールインワン化粧品ランキング第79位 | 形状記憶ジェルが肌にスルスルと伸びて密着。 みずみずしくてしっとり! | 詳細を見る | |
ブルドッグ スキンケア フォーメン ブルドッグ オリジナル シェービングジェル | 825円 |
| スムーズな剃り心地、なめらかな深剃りとさっぱりと清潔感のある肌に仕上げてくれる | 詳細を見る | ||
ブルドッグ スキンケア フォーメン ブルドッグ オリジナル モイスチャライザー | 1,375円 |
| 不思議と数秒後には肌がサラサラ。 ベタつきが全く気にならなくなってる! | 詳細を見る | ||
キュレル 皮脂トラブルケア 化粧水 |
| 肌トラブル起きません!皮脂が減りつつもちゃんと保湿してくれる♡ | 詳細を見る | |||
無印良品 敏感肌用化粧水 高保湿 | 390円 |
| テクスチャーは軽く、サラサラめで肌にのせるとしっかり保湿してくれます! | 詳細を見る | ||
BULK HOMME The Lotion | 3,300円 |
| 変なベタつきが残らなくて、朝のメイク前にぴったり。 BULK HOMMEのファンになりました❤︎ | 詳細を見る | ||
Kiehl's クリーム UFC | 2,970円 |
| ジュワーっととろけるような軽いテクスチャーで、ベタベタせず、しっとりがキープ! | 詳細を見る | ||
Aesop カミリア フェイシャルクリーム | 4,070円 |
| 少量でも伸びてとても使い心地が良い☆肌トラブルも少なくなったような気が! | 詳細を見る | ||
リサージ リサージ メン スキンメインテナイザー I | 3,300円(編集部調べ) |
| 直ぐに効果を実感できた様です。乾燥しなくなったと喜んでいます! | 詳細を見る | ||
クワトロボタニコ ボタニカル パワーリフト&ディープモイスト | 3,520円 |
| このクリームは美容液成分をたっぷり配合しているのに、驚くほどみずみずしい💙 内側はしっかり潤って 肌表面はべたつきを抑えてくれて使用感◎ | 詳細を見る | ||
THREE バランシングステム ローション | 5,500円 |
| 詳細を見る | |||
Aesop B & T バランシング トナー |
| 浸透がはやく吸収されてる感がすごいです!潤います!そしてキメも整います | 詳細を見る | |||
THREE フォー・メン ジェントリング エマルジョン | 7,150円 |
| 詳細を見る | |||
Kiehl's キールズ ハーバル トナー CL アルコールフリー | 2,860円 |
| これを使ったら肌が本当に整う!カレンデュラの香りで癒し効果も抜群◎ | 詳細を見る |