
あなたの目に似合う二重メイクは?アイシャドウの塗り方など徹底解説
目の形によって似合うメイクはさまざま。二重の人は、二重幅によってアイメイクを変えるだけで目元がより魅力的になります♡本記事では、平行二重と末広二重にわけて、それぞれに似合うアイメイクを解説していきます!
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。商品評価やランキングには影響しません。詳細は、LIPSのステルスマーケティングへの取り組み・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
平行二重か末広二重で似合うアイメイクは違う!
平行二重と末広二重ってなに?
平行二重とは、二重ラインが目頭から目尻までがほぼ同じ幅の二重瞼です。蒙古襞が少なく、目頭からしっかり二重になっているため、かまぼこのような形です。平行二重さんの丸い目には可愛らしいメイクがよく映えます。
一方、末広二重は、二重ラインが目頭から目尻にかけて広がっていく二重瞼です。蒙古襞がある日本人に多い二重の種類です。末広二重には、クールなメイクも良く似合います。
平行二重さんは目の縦幅を強調するアイメイクがおすすめ
目頭から目尻まで、一定の幅で二重ラインのあるぱっちり目の平行二重さんは、目の縦幅を強調するとより目を大きく見せることができます。平行二重さんのアイメイクのポイントは4つ!
- アイシャドウは”縦割り”で
- アイラインはインラインを埋める
- まつげアイテムはカールキープ重視で!
- 目頭のダブルラインも忘れずに
それでは、平行二重さんに似合うアイメイクの方法を徹底解説していきます♡
アイシャドウは”横割り”で
平行二重の人は、アイシャドウを”横割り”で塗るのがおすすめ。かまぼこがたの丸い目の縦幅を強調しながらも、ナチュラルに仕上がります。ラメは瞼の真ん中に縦に入れることで、目の丸さを際立たせましょう。
濃いめメイクが好きな方には”ヘイローアイズ”もおすすめ
もう少し濃いめのメイクが好みの人には、”ヘイローアイズ”という塗り方を紹介します。先程の”横割り”の過程で、一番暗い締め色を目頭と目尻の両方に塗る方法です。これにより、瞼の真ん中に縦に塗ったラメのハイライトとのコントラストでさらに丸い目に見せる事ができますよ。ホリが深く見えるので、外国人風メイクにも使われる塗り方です。
平行二重さんはインラインを埋めるのがポイント
平行二重で、鏡をまっすぐみたときにまつ毛の生え際が見える方はインラインを塗ることで目が大きく見えます。筆タイプのアイライナーは、まつ毛の間と粘膜部分を埋めるように筆を置いていくのがコツ。少しずつ上達してきたら、スルスルと線をかけるジェルライナーも使いやすいですよ。
抜け感を求めるなら"塗らない"もあり!
抜け感を求める人は、インラインを埋めずにまつげの生え際を見せるのもひとつの方法!塗らないのはさすがに…という方は、茶色いアイライナーを使うのがおすすめです♡
まつげはしっかりカールで目の縦幅を強調!
目の縦幅を強調するには、まつげのカールは必要不可欠!まつげのカールキープを1日たもつためのアイテムは以下の5つ!
- ビューラー
- カールキープまつげ下地
- カールキープマスカラ
- ホットビューラー
- まつげコーム
それぞれの使い方とポイントを紹介していきます!
①ビューラーは幅広・カーブ強め・大きく開くがポイント!
ビューラーにこだわりのある人は少ないと思いますが、自分の目の形にあったものを使うと驚くほどまつげがあがります。ぱっちり二重の方は、まぶたにあたる部分の横幅が広く、カーブが強いビューラーを使いましょう。さらに、大きく開閉するビューラーの方がまつげを挟みやすいです。
②カールキープのためにはマスカラ下地は必須アイテム
ビューラーでまつげをあげたらすかさずカールキープのマスカラ下地を塗りましょう。手鏡を胸あたりで持ち、顔はまっすぐ前を見たまま目線だけを下げてマスカラを塗りましょう。眉毛に力を入れてまつげのきわを突き出して塗るのがポイントです。塗り方ひとつでキープ力が倍増しますよ!
③マスカラは重ね塗りのしすぎに注意!
マスカラはカールキープ重視で!まつげ下地と同じ目線で、さっとまつげをなぞるように塗りましょう。長さを出そうと何度も重ね塗りをすると、まつげが重くなりカールキープ力が落ちるので注意です。
塗り終わったら一度乾かし、次はまつげの先端だけに軽く当てて左右に動かします。繊維がまつげの先について、簡単に長さが出ます。この段階でダマが出来ていても大丈夫。この後の工程で挽回できます!
ホットビューラーを使えば長さ・束感・ナチュラルの全てが叶う
ホットビューラーを使うことで、まつげが格段に長く、上向きで、ナチュラルに仕上がります!ヘアアイロンをすると、髪の毛が長くなったように感じますよね。それと同じ原理で、ホットニューラーにも熱を利用して、まつげの折れやクセを伸ばす効果があります。また、ダマがとれて束間も出るので、自然なのに存在感のあるまつげになりますよ!
まつげコームのひと手間でさらにナチュラルを目指す
よりナチュラルなまつげにしたい方はまつげコームが必須アイテムです!まつげコームを使うことで、まつげの束をほどき、まるで自まつげが長くなったような仕上がりを作ることができます。束感を残したい方は、まつげコームをする必要はありません。
ダブルラインを書き足せばさらに目がぱっちり!
平行二重をより際立たせるために、二重ラインを延長しましょう。目頭側と目尻側の両方を延長することで、目を大きく見せる効果があります。
末広二重さんは目の横幅を強調するメイクがおすすめ
末広二重さんには、横幅を強調して"切れ長"に見せるアイメイクが良く似合います。目の横幅を際立たせるアイメイクのポイントは4つ。
- アイシャドウは"縦割りグラデ"で横幅を強調
- アイラインは目尻だけでナチュラルデカ目
- まつげはビューラーを使わない"すだれまつげ"
- 切開ラインで切れ長に
①アイシャドウは"縦割りグラデ"で横幅を強調
アイシャドウは"縦割り"で、目尻に行くにつれて色が濃くなるようなグラデーションにしましょう。末広二重には、キリッとした印象を与えるメイクがよく映えます。
ラメは真ん中より外側に
ラメを乗せる場合は真ん中よりも外側に塗りましょう。目頭の方にラメがつくとハイライト効果が生まれて、目が平たく見えてしまいます。
アイシャドウベースも忘れずに
また、末広二重の方は二重の溝にアイシャドウが溜まりやすいので、ベースを作ることも大切。アイシャドウを塗る前にはベースやパウダーを塗って、アイシャドウのよれを防ぎましょう。
②アイラインは目尻に足すだけでOK
末広二重の方で、まつげの際が見えにくい場合は、目尻にラインをひくだけでもOK。インラインを引く際は、黒目の上から引き始めるのがおすすめです。末広二重の方が目頭からラインを引くと、きつい印象になりすぎたり、蒙古襞のあたりに涙が溜まってメイクが崩れやすいので注意。
③ビューラーを使わない"すだれまつげ"でセクシーに♡
まつげをしっかりあげるのも女の子らしいですが、末広二重にはまつげをあげすぎない"すだれまつげ"も似合います。末広二重は目力が強いため、すだれまつげにすることで優しい女性らしさを出すことができます。ファッションに合わせてカラーマスカラを使うと個性的なメイクも楽しめますよ。
すだれまつげの作り方
すだれまつげの作り方は、ビューラーをせずにマスカラを塗り、最後にコームで溶かすだけ。時短にもなりますし、横から見た時のすだれまつげはとてもきれいです。
④切開ラインでさらに切れ長に仕上げる
末広二重の方は、蒙古襞があるケースが多いです。ダブルライン用の薄いライナーで、目頭に切開ラインを足しましょう。
自分の目の形にあったメイクで、より魅力的な目元に♡

Photo by HAIR
今回は、平行二重と末広二重のそれぞれに合うメイクの方法を紹介しました。必ずしも、この方法じゃないと似合わないということは全くありません。是非どちらも試してみて、自分の目の形に似合うアイメイクを探してみてください♡
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
コージー カービングアイラッシュカーラー | 1,980円 |
| ビューラーランキング第18位 | 日本人の眼の形に合わせた形状で睫毛の根本からキャッチしてぐいっと持ち上げてくれる! | 詳細を見る | |
キャンメイク クイックラッシュカーラー | 748円 |
| マスカラ下地ランキング第1位 | この1本でまつげをカールキープ&アップ!まぶたへのにじみも防止 | 詳細を見る | |
ettusais アイエディション (マスカラベース) | 1,100円 |
| マスカラ下地ランキング第2位 | 下がりやすい睫毛を上向きに保ってくれるマスカラ下地♡白くならないのでこれひとつでもok! | 詳細を見る | |
ヒロインメイク ロング&カールマスカラ アドバンストフィルム | 1,320円 |
| マスカラランキング第1位 | カール力、持続ともにパーフェクト!ほんとぴんっと伸びてくれる♡ | 詳細を見る | |
ニトリ ミニホットアイラッシュカーラー | 499円 |
| ビューラーランキング第16位 | 手の平にすっぽり収まる超コンパクトサイズ!短いまつ毛も下まつ毛もキャッチ | 詳細を見る | |
チャスティ マスカラコーム メタルN マジェンタP (ナチュラル) | 770円 |
| メイクアップグッズランキング第12位 | 1本1本繊細なまつげに仕上げるナチュラルタイプ。折りたたみ式でコンパクト♪ | 詳細を見る | |
excel アイシャドウベース | 1,044円 |
| クリームアイシャドウランキング第42位 | まぶたの色を均一に。テクスチャーがやわらかく薄く伸ばしやすい♪保湿効果もバッチリ♡ | 詳細を見る | |
WHOMEE ロング&カールマスカラ | 1,650円生産終了 |
| カラーだけではなくカールキープ力、滲みにくさも◎ちょっとずつ集めたくなるマスカラ♡ | 詳細を見る |