
アイラインを引かない可愛いアイメイク方法解説!ノーアイラインメイクのときに使いたいアイシャドウも紹介
アイラインは絶対に引かなければならないものと思い込んでいませんか?実はアイラインを引かないメイクは結構可愛いんです!今回はアイラインを引かないアイメイク方法をご紹介しますので、この機会にぜひチャレンジしてみてください!
目次
- アイラインを引かないメイクは結構可愛い!
- 30代40代も必見!アイラインを引かないメイクのやり方
- アイラインを引かないメイクに使いたいアイシャドウ
- おすすめ①ブラウン系で陰影のある目元が作れるエクセルのアイシャドウ
- おすすめ②立体感のある目元に!ビーアイドルのアイシャドウ
- おすすめ③しっとり目元に溶け込む&自然な奥行きができるアンドビーのアイシャドウ
- おすすめ④色々な色の組み合わせが楽しめる♡韓国メイクブランドクリオのアイシャドウ
- おすすめ⑤ほりの深い目元に見せるケイトのアイシャドウ
- おすすめ⑥ふんわりさらさら質感のキャンメイクのアイシャドウ
- おすすめ⑦上品&ナチュラルな目元に仕上がるちふれのアイシャドウ
- おすすめ⑧肌馴染み抜群のベージュ系パレット!セザンヌのアイシャドウ
- おすすめ⑨上品&清楚な目元に仕上がるルナソルのアイシャドウパレット
- おすすめ⑩上品な目元が作れるシャネルのアイシャドウ
- アイラインを引かないメイクに使いたいマスカラ
- アイラインを引かないメイクで芸能人のような魅力的フェイスに♡
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。商品評価やランキングには影響しません。詳細は、LIPSのステルスマーケティングへの取り組み・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
アイラインを引かないメイクは結構可愛い!
「アイメイクをするときにはアイラインを絶対に引かないといけない」「アイラインを引かないと目が盛れなさそう」そのように考えている方は少なくないかもしれませんが、実はアイラインを引かなくても目元を素敵に見せることは可能なんです!アイラインを引かないアイメイクは結構可愛いので、この機会にぜひマスターしちゃいましょう♡
ノーアイラインメイクのメリットは?
アイラインを引かないノーアイラインメイクのメリットは、目元に抜け感を出すことができることです。アイラインを引かないと、良い意味で「物足りなさ」や「隙」のようなものが出ます。それが顔全体で見たときに良いアクセントになることがあります。アイラインを引かないメイクは、特にチークやリップなど他のパーツを強調したいときにすると良いですよ。
30代40代も必見!アイラインを引かないメイクのやり方
それでは、簡単にできるアイラインを引かないメイクのやり方をご紹介します!アイラインを引かないメイクはアイシャドウの塗り方がポイントになりますので、しっかり押さえておきましょう。
一重&奥二重の方向けのやり方
一重さんと奥二重さんは、アイラインを引かないと目元の印象が弱く見えてしまうことがあります。そのためアイシャドウでしっかりと陰影をつけてあげましょう。
- ベースカラーをアイホールに塗る
- メインカラーを目を開けたときにしっかり見えるくらいの幅で塗る
- 締め色をアイラインのように細く目のキワに入れる(やや目尻からはみ出すように塗る)
締め色のアイシャドウをしっかり塗ることで、アイラインなしでも印象的な目元に見せることができます。特に一重さんと奥二重さんは少し目尻からはみ出すようにアイシャドウを塗ると、横長の目に見せることができるので、目元の印象がアップします。
二重の方向けのやり方
二重さんの場合はアイシャドウを濃く塗りすぎないように注意です!アイラインを引かないメイクだからといってアイシャドウをがっつり塗りすぎてしまうと、濃いメイクに見えてしまうからです。
- ベースカラーをアイホールに塗る
- メインカラーを二重幅に塗る
- 締め色をアイラインのように細く目のキワに入れる
メインカラーは二重幅に塗ると、仕上がりがきれいです。また締め色を細く入れてあげると、アイラインを引かなくても引き締まった目元に見せることができますよ。
マスカラをしっかり塗ればアイラインなしでも目力アップ!
アイラインを引かないメイクをするときには、マスカラをしっかりめに塗ると目力をアップさせることができます。マスカラはロングタイプでもボリュームタイプでも、どちらでもOKです。カラーは、より抜け感を出したい場合にはブラウンを、しっかり目元の印象をアップさせたい場合にはブラックを選ぶと良いですよ。
アイラインを引かないメイクに使いたいアイシャドウ
アイラインを引かないメイクをするときに使いたいおすすめアイシャドウをご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。
おすすめ①ブラウン系で陰影のある目元が作れるエクセルのアイシャドウ


excel(エクセル)スキニーリッチシャドウ
カラー選択
- SR01 ベージュブラウン1,650円獲得予定ポイント:10%
- SR02 リアルブラウン1,650円獲得予定ポイント:10%
- SR03 ロイヤルブラウン1,650円獲得予定ポイント:10%
- SR04 スモーキーブラウン1,650円獲得予定ポイント:10%
- SR05 ウォームブラウン1,650円獲得予定ポイント:10%
- SR06 センシュアルブラウン1,650円獲得予定ポイント:10%
- SR10 ピオニーブラウン1,650円獲得予定ポイント:10%
- SR11 ブリックブラウン1,650円獲得予定ポイント:10%
- SR01'23 ベージュブラウン(限定デザイン)1,650円獲得予定ポイント:10%
- SR03'23 ロイヤルブラウン(限定デザイン)1,650円獲得予定ポイント:10%
- SR06'23 センシュアルブラウン(限定デザイン)1,650円獲得予定ポイント:10%
- SR11'23 ブリックブラウン(限定デザイン)1,650円獲得予定ポイント:10%
excel(エクセル)の「スキニーリッチシャドウ」は、4色入りのブラウン系アイシャドウパレット。カラーを順番に重ねていくだけで、簡単にきれいなグラデーションを作ることができます。手軽に立体的な目元を作ることができ、アイラインを引かなくても印象的な目元になりますよ。粉質がしっとりしていて、まぶたに溶け込むように馴染むところも使いやすいポイントです。
おすすめ②立体感のある目元に!ビーアイドルのアイシャドウ
B IDOL(ビーアイドル)の「THE アイパレ」は、3色のアイシャドウと1色のハイライトがセットになっているアイシャドウパレットです。ハイライトが入っていることにより、立体的で明るい目元を演出することができます。アイラインを引かなくても、素敵な目元を作ることができるアイシャドウと言えます。サイズがコンパクトでかさばりにくいところもポイントです。
おすすめ③しっとり目元に溶け込む&自然な奥行きができるアンドビーのアイシャドウ
&be(アンドビー)の「パレットアイシャドウ」は、肌馴染みが良いカラーのアイシャドウパレットで、目元に自然な奥行きを作ることができます。しっとりした質感のアイシャドウで溶け込むようにまぶたに馴染むところも、使いやすいポイントです。捨て色がなくどれも使いやすいカラーなので、デイリー使いにもぴったりですよ。クレンジング不要で石鹸でオフできるのも便利です。
おすすめ④色々な色の組み合わせが楽しめる♡韓国メイクブランドクリオのアイシャドウ
CLIO(クリオ)の「プロ アイパレット ミニ」は、かさばりにくいところが嬉しいミニサイズのアイシャドウパレット。6色入りで、色の組み合わせ方によって色々なアイメイクをすることができます。使いやすいカラーがセットになっているので、デイリー使いにもぴったりです。粒子が細かいパウダーで、溶け込むようにまぶたに馴染むところもポイント。また発色がきれいで、アイラインを引かないメイクでも物足りなさを感じにくいです。
おすすめ⑤ほりの深い目元に見せるケイトのアイシャドウ
KATE(ケイト)の「デザイニングブラウンアイズ」は、ほりの深い目元に見せる効果が期待できる4色入りのアイシャドウパレット。アイラインなしでも印象的な目元に仕上がります。またアクセントカラーも入っているので、程よい抜け感もプラスすることができますよ。しっとりしたやわらかい質感のパウダーで、パサパサしにくいところも使いやすいです。
おすすめ⑥ふんわりさらさら質感のキャンメイクのアイシャドウ


キャンメイク(CANMAKE)シルキースフレアイズ
カラー選択
- 04 サンセットデート(※順次リニューアル)825円獲得予定ポイント:10%
- 06 トパーズピンク(※順次リニューアル)825円獲得予定ポイント:10%
- 07 ネクタリンオレンジ(※順次リニューアル)825円獲得予定ポイント:10%
CANMAKE(キャンメイク)の「シルキースフレアイズ」は、スフレのようにふんわりとした質感のアイシャドウパレットです。透け感のある発色とほんのりとした控えめなツヤ感が特徴で、ナチュラルながら美しい目元に仕上げることができます。抜け感のあるアイメイクや自然な雰囲気のアイメイクが好きな方に、特におすすめのアイテムです。
おすすめ⑦上品&ナチュラルな目元に仕上がるちふれのアイシャドウ
ちふれの「グラデーション アイシャドウ」は、4色入りのアイシャドウパレットで、順番にまぶたに重ねるだけできれいなグラデーションを作ることができます。上品でナチュラルな発色なので、デイリー使いしやすいです。アイラインなしのメイクにすると、抜け感のある目元に仕上がりますよ。しっとりした粉質で、パサつきにくいところも嬉しい。
おすすめ⑧肌馴染み抜群のベージュ系パレット!セザンヌのアイシャドウ


CEZANNE(セザンヌ)ベージュトーンアイシャドウ
カラー選択
- 01 ナッツベージュ748円獲得予定ポイント:10%
- 02 ロージーベージュ748円獲得予定ポイント:10%
- 03 アンティークベージュ748円獲得予定ポイント:10%
- 04 ミモザベージュ748円獲得予定ポイント:10%
- 05 ライラックベージュ748円獲得予定ポイント:10%
CEZANNE(セザンヌ)の「セザンヌ ベージュトーンアイシャドウ」は、肌馴染みの良いベージュ系カラーのアイシャドウパレット。デイリー使いにぴったりです。ラメ・パール・マットの3種類の質感のアイシャドウがセットになっており、自然なのに程よく華やかさもある目元に仕上げることができます。アイラインを引かないメイクでも素敵な目元に!
おすすめ⑨上品&清楚な目元に仕上がるルナソルのアイシャドウパレット
LUNASOL(ルナソル)の「スキンモデリングアイズ」は、上品で清楚な雰囲気の目元に仕上げることができる、4色入りのベージュ系カラーアイシャドウパレット。肌馴染み抜群で、かなり使い勝手が良いです。オフィスメイクやお呼ばれメイクのときにも使いやすいですよ。アイラインを引かないメイクに使うと、かなりナチュラルな雰囲気になります。
おすすめ⑩上品な目元が作れるシャネルのアイシャドウ
CHANEL(シャネル)の「レ ベージュ パレット ルガール」は、肌馴染みが良いカラーが5色セットになっているアイシャドウパレット。上品で洗練された雰囲気の目元に仕上げることができます。濃い色をしっかり締め色として使えば、アイラインを引かなくても、しっかり印象的な目元に仕上げることができますよ。粉質が良く、パサパサしにくいところも嬉しいです。
アイラインを引かないメイクに使いたいマスカラ
最後に、アイラインを引かないメイクに使いたいおすすめマスカラをご紹介します。
おすすめ①ロング&カール効果がある上ににじみにくい!ヒロインメイクのマスカラ
HEROINE MAK(ヒロインメイク)の「ロング&カールマスカラ アドバンストフィルム」は、ロング&カールタイプのマスカラです。しっかり長さが出る上にカールアップ効果も期待できます。さっと塗るだけで、印象的なまつ毛に仕上げることができますよ。また長時間にじみにくいのに、お湯と洗顔料で簡単にオフできるところも便利です。
おすすめ②しっかりカールキープできるディーアップのマスカラ
D-UP(ディーアップ)の「パーフェクトエクステンション マスカラ for カール」は、カールキープ効果が高いタイプのマスカラ。「マスカラはカールを重視したい!」「マスカラを塗るとすぐにまつ毛が下がってきてしまう」という方におすすめです。ふんわりした、自然な質感のまつ毛に仕上がるところもポイント。デイリー使いしやすいアイテムと言えます。
おすすめ③長く繊細なまつ毛に仕上がるデジャヴのマスカラ

デジャヴュ(dejavu)「塗るつけまつげ」ロングタイプ
カラー選択
- ブラック1,650円獲得予定ポイント:10%
- ナチュラルブラウン1,650円獲得予定ポイント:10%
dejavu(デジャヴュ)の「塗るつけまつげ ロングタイプ」は、長く繊細なまつ毛に仕上げることができるロングタイプのマスカラです。ダマになりにくく、すっきりとしたきれいなまつ毛が完成しますよ。またにじみにくくきれいな状態がしっかり持続するのに、お湯で簡単に落とせるところも魅力です。簡単にオフできるので、デイリー使いにぴったりですよ。
おすすめ④ボリューミーなまつ毛に仕上がるファシオのマスカラ
FASIO(ファシオ)の「パワフルカール マスカラ EX(ボリューム)」は、ボリュームタイプのマスカラです。しっかりボリューミーなまつ毛に仕上げることができます。しっかりまつ毛がセパレートするところもポイントです。また汗・水・涙・皮脂に強いウォータープルーフタイプ&皮脂プルーフタイプなので、長時間にじみにくく、きれいな状態が持続します。
おすすめ⑤ダマになりにくい!カロミーのマスカラ
CAROME.(カロミー)の「リアルロングマスカラ」は、ダマになりにくく、すっきりとした上品なまつ毛に仕上がるところが特徴のマスカラです。ロングタイプのマスカラで、しっかりと長さも出すことができます。またブラシが細めなので、目尻や目頭のまつ毛や、下まつ毛などにも、簡単&きれいに塗ることができますよ。
アイラインを引かないメイクで芸能人のような魅力的フェイスに♡
アイラインを引かないアイメイク方法と、アイラインを引かないときに使いたいアイシャドウをご紹介しました。アイラインなしでも十分に美しい目元を作ることができるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!
また「もっとアイメイク方法が知りたい」という方は以下もチェックしてみてください。この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|
excel スキニーリッチシャドウ | 1,650円 |
| 微細パールが程よい艶感を出して上品な目元になる 捨て色無しで、肌馴染みのいいカラーばかり | 詳細を見る | |
b idol THE アイパレR | 1,980円 |
| どのカラーも発色がしっかりしていてラメがキレイなパレット! | 詳細を見る | |
&be パレットアイシャドウ | 3,520円生産終了 |
| 繊細なパールがツヤっと煌めいてすごく綺麗 ! | 詳細を見る | |
CLIO プロ アイパレット ミニ | 2,640円 |
| 高発色でラメは特にしっとりとしていてラメ落ちの心配もありません♪ | 詳細を見る | |
KATE デザイニングブラウンアイズ | 1,320円 |
| さまざまなブラウンメイクが楽しめる!しっとり粉質でぼかし、調整も簡単♪絶妙な影色で目もくっきり | 詳細を見る | |
キャンメイク シルキースフレアイズ | 825円 |
| まず色がひたすら可愛い。ちょっとしっとりめなのでちゃんと密着してくれる。なにより好きなのが、上品さよ。 | 詳細を見る | |
ちふれ グラデーション アイシャドウ | 693円 |
| 発色もとても良くてどれも柔らかい印象になるなぁ💕と思いました✨ 粉質もやわらかくてしっとりめ😆✨ | 詳細を見る | |
CEZANNE ベージュトーンアイシャドウ | 748円 |
| ナチュラルなカラーが揃ったパレットなのでひとつ持っておくとすごく便利です ˖ ࣪⊹ | 詳細を見る | |
LUNASOL スキンモデリングアイズ | 5,500円 |
| 粉質はしっとりよりもサラサラ系。ヌーディーな淡い感じに仕上がる。シンプルなパケも素敵♡ | 詳細を見る | |
CHANEL レ ベージュ パレット ルガール | 8,250円 |
| 粉質が柔らかめで、全体的にふんわりとした色付き。ラメも細かくて繊細だからナチュラルメイクに♡ | 詳細を見る | |
ヒロインメイク ロング&カールマスカラ アドバンストフィルム | 1,320円 |
| カール力、持続ともにパーフェクト!ほんとぴんっと伸びてくれる♡ | 詳細を見る | |
D-UP パーフェクトエクステンション マスカラ for カール | 1,650円 |
| 自然なカールをキープしてくれるマスカラは嬉しいですね✨ | 詳細を見る | |
デジャヴュ 「塗るつけまつげ」ロングタイプ | 1,650円 |
| 重ねすぎず仕上げられるので ナチュラル派さんにもおすすめ! たっぷり塗ってバチバチロングも叶う! | 詳細を見る | |
FASIO パワフルカール マスカラ EX(ボリューム) | 1,320円生産終了 |
| ダマにならない◎ケバくならず、ナチュラルにもってくれます! | 詳細を見る | |
CAROME. リアルロングマスカラ | 1,650円生産終了 |
| すごく塗りやすいです!自然な感じで、綺麗にまつ毛がセパレートしてくれます。 | 詳細を見る |