
【2020年】秋リップでトレンド顔に!おすすめプチプラ・デパコス12選≪人気のティントも≫
2020年秋リップのトレンドはレッド・ブラウン・くすみベージュの3色。人気のプチプラ&デパコスの中からおすすめ秋リップを新作を中心にご紹介!落ちにくいティントやマットな質感のアイテムも登場。更にパーソナルカラー別で似合う秋リップの色を解説。
目次
2020年トレンド秋リップはどんなカラー?
モードな印象の【レッド】
パキッと発色の赤リップは、ひと塗りで主役級の存在感を放つモードなアイテム。秋に取り入れるならほんの少しくすみがかったレッドやブラウン寄りカラーを取り入れるのがおすすめ!しっかり発色のレッドはちょっと挑戦しにくいと感じる方も、透け感のある赤リップなら取り入れやすいんです。
レッドカラーのリップはしっかり血色感をアップさせて誰でも顔全体の印象を明るく見せてくれるから、アイメイクをダークカラーで統一したくなる秋にぴったり!
【ブラウン】ならひと塗りで洒落顔
取り入れるだけで今っぽいトレンド感をプラスしてくれるブラウンリップ!その人気は2020年も継続中。ひとくちにブラウンと言っても赤味を感じる色や黄味が強めのオレンジブラウンなど、ここ数年でバリエーションが幅広くなった印象です!
目元にカラーマスカラ・カラーライナーなどの色をプラスしても、ブラウンリップなら相性抜群。マット質感のブラウンリップも落ち着いた印象に仕上げたい秋にぴったり!
レディライクな【くすみベージュ】
デイリーに使いやすいベージュにくすみ感をプラスしたカラーなら、秋の気分にもマッチしてくれるはず。濃すぎないくすみベージュなら誰でも取り入れやすく、深めなブラウンリップが苦手な方にもおすすめなんです!アイメイクやチークをしっかり仕上げたいときにもぴったりで、さりげなく秋っぽさを演出してくれます。
≪プチプラ≫おすすめ人気秋リップ6選
LIPSでも人気のおすすめ秋リップを、プチプラアイテムの中からご紹介していきます!
【レッド】のプチプラ秋リップ
おすすめその①『セザンヌ』の秋リップは透け感のあるくすみレッドが使いやすい
ひと塗りでぷるんとした唇に仕上がる、CEZANNE(セザンヌ)の『ラスティンググロスリップ』。401 レッド系は、秋に使いたくなるダークニュアンス漂う絶妙な赤リップ!とろけるようになめらかに塗ることが出来、ツヤ感のあるグロス要らずな仕上がりに。
色味はハンサムなレッドなのに、透け感があるから誰でも使いやすいのも嬉しいポイント!シンプルなファッションと合わせたくなるお洒落な秋リップです。
おすすめその②色持ちも抜群な秋リップなら『エテュセ』のティント
ettusais(エテュセ)の『リップエディション(ティントルージュ)』は色持ち抜群なスティックタイプのティントです。06 ブリックレッドはブラウン味のある赤なので、ひと塗りで秋感漂うお洒落な顔になれちゃいます!発色も抜群なのにツヤ感があるので重たい印象になりにくく、ほんのりラメがちらつくのも可愛いんです。
06はもちろんイエベさんにぴったりなカラーですが、不思議とブルべさんでも馴染む色。その理由はレッド強め&黄味が弱めだから!落ち着いた大人っぽい印象に仕上がる秋リップです。
【ブラウン】のプチプラ秋リップ
おすすめその①『リカフロッシュ』のブラウンティントはマスクに付かない秋リップ
唇全体に塗った後ティッシュオフすればマスクに付きにくく、色持ちも抜群なRICAFROSH(リカフロッシュ)の『ジューシーリブティント』。06 ルーブラウンは、イエベ・ブルべ問わず使いやすいピンク味のあるカラーです!黄味が少なめなので、落ち着いた女性らしい印象に仕上がります。
なめらかでみずみずしいテクスチャーなのに、高発色で唇が荒れにくいんです!しっかり付けたてのカラーが持続するのも嬉しいポイント。
おすすめその②まるでチョコのような『キャンメイク』の秋リップ
唇に塗った後もティント効果で色持ちが良い、CANMAKE(キャンメイク)の『メルティールミナスルージュ(ティントタイプ)』。04 スウィートガナッシュは、どんなメイクにも合わせやすいブラウンカラー!一見かなり濃いめのチョコレートブラウンに見えますが、透け感があるので唇の赤味と合わさるとナチュラルなピンクブラウンに。
するんとなめらかな塗り心地で荒れにくく、高保湿なのも嬉しいポイント!リップクリーム要らずだからこれ一本で秋リップが完成しちゃいます。
【くすみベージュ】のプチプラ秋リップ
おすすめその①『ちふれ』の秋リップは儚げなくすみベージュ
発色抜群&セミマットな質感が可愛い、ちふれの『リップスティック Y』。中でも657 ベージュ系は、秋の色素薄い系メイクにもぴったりな儚げくすみカラー!ベージュにくすみピンクをプラスしたような血色感のある色なので、顔色が悪く見えにくいのも◎
ダークトーンに偏りがちな秋メイクにプラスすれば、上手にバランスを取ること出来るはず!グロスやリップオイルなどを重ねて立体感をプラスするのもおすすめです。
おすすめその②韓国発『ロムアンド』くすみベージュティントは大人可愛い秋リップ
なめらかでみずみずしいテクスチャーなのにしっかり付けたてのカラーが持続する、rom&nd(ロムアンド)の『ジューシーラスティングティント』。#18 MULLED PEACHは、大人っぽいくすみコーラルベージュで、肌馴染み抜群のカラー!
黄味のあるくすみベージュなので血色感が損なわれず、トレンド感のある口元に。長時間綺麗なカラーが持続するのに唇が荒れにくく、ぷるんとしたツヤ感があるのも◎
≪デパコス≫おすすめ人気秋リップ6選
LIPSでも人気のおすすめ秋リップを、デパコスアイテムの中からご紹介していきます!
【レッド】のデパコス秋リップ
おすすめその①『イヴ・サンローラン ボーテ』のワインレッドティントは深めな秋リップ
しっかり唇にステインして美しいカラーが持続する、YVES SAINT LAURENT BEAUTE(イヴ・サンローラン ボーテ)の『ルージュ ピュールクチュール ヴェルニ ウォーターステイン』。613 カスケード ボルドーは、ほんのり青みを感じるボルドーレッド!秋にぴったりな深めのカラーなので、リップメイクを主役にしたスタイルにもぴったりです。
しっかり発色のワインレッドだから、顔色をパッと明るく見せ大人っぽい雰囲気になれちゃいます!特にブルべさんにおすすめの秋リップです。
おすすめその②マット質感が秋らしい『マック』の赤リップ
M・A・C(マック)の『パウダーキス リップスティック』は、ふんわりマットな質感でお洒落な雰囲気に仕上げてくれるアイテム。中でもデボーテッド トゥ チリは、レッドにオレンジやブラウンのニュアンスが入ったくすみ赤リップ!馴染みが良いのに程よく明るさがある色味なので、モードに寄り過ぎず誰でも使いやすいんです。
するんとなめらかに塗ることが出来て、落ちにくく色持ちが良いのも嬉しいポイント。乾燥しやすい唇でも荒れにくく、軽い付け心地なのも◎
【ブラウン】のデパコス秋リップ
おすすめその①『アディクション』の秋リップは長時間仕上がりが持続するティント
秋のリップメイクにぜひおすすめしたいのが、マットなこっくりカラー!ADDICTION(アディクション)の『ザ マット リップ リキッド』なら、トレンド感満載のカラーバリエーションが豊富に揃っています。中でも010 Roman Siennaは、深めのブラウンにオレンジ・レッドをプラスしたお洒落色。
濃いめのブラウンで顔色が悪く見えてしまう人・怖い印象になるのが嫌な人も、しっかり赤味があるカラーなので使いやすいんです!また付け心地がかなり軽く、伸ばすとふんわりマットな質感に。唇にピタッと密着するので、長時間綺麗なカラーが持続します!更にティッシュオフしておけばマスクにも付きにくいんです。
おすすめその②絶妙にお洒落なカラーが揃う『セルヴォーク』のマットな秋リップ
Celvoke(セルヴォーク)の『リベレイティッドマットリップス』は、濃密な見たまま発色が楽しめるリップ。どのカラーもお洒落でトレンド感がありますが、03 テラコッタは同ブランドの大人気アイテム・ディグニファイドリップスの9番と質感違いのカラーなんです!
オレンジ味の強いブラウンなので暗くなり過ぎず、ひと塗りで今っぽい雰囲気になれちゃいます。ほんのりツヤ感を残したマットなので、乾燥もしにくく色持ちが良いのも◎
【くすみベージュ】のデパコス秋リップ
おすすめその①お洒顔になりたいなら『ナーズ』のくすみベージュ秋リップ
NARS(ナーズ)の『エアーマット リップカラー』は、唇にピタッと密着するマットなリキッドリップ。ひと塗りでふんわりマシュマロみたいな質感の唇になれちゃいます!00037 ウォームベージュは、絶妙なくすみ加減のお洒落な色味。肌馴染み抜群なのに唇の存在感が薄くなり過ぎず、しっかりメイクにもナチュラルにも合わせやすいカラーです!
高発色ですが伸びの良いテクスチャーなので、濃淡の調節がしやすいのも嬉しいポイント。秋のリップメイクでブラウンやレッドに飽きてきたら、こんなくすみベージュを試してみるのはいかが?
おすすめその②『シャネル』のくすみベージュリップは秋にぴったりな可憐色
ツヤ感のある仕上がりと綺麗な色が持続する、CHANEL(シャネル)の『ルージュ アリュール ラック』。75 フィデリテはほんのりローズ寄りなくすみベージュ。大人っぽく可憐な色味なので、秋のオフィスメイクやデートにもぴったりなカラーです!
サテンのような輝きが12時間続く上、保湿力が高くパサつきにくいのも嬉しいポイント。唇が乾燥しやすい秋シーズンにぴったりなリキッドリップです!
【パーソナルカラー別】似合う秋リップはどんな色?
もちろんリップメイクは好きな色を塗るのが一番ですが、自分に似合うカラーを知っておくことも大切。せっかく秋メイクを楽しむなら浮かない色を選んで、お洒落度アップしちゃいましょう!パーソナルカラー別におすすめの秋リップカラーをご紹介します。
イエベ春:黄味寄りのレッド&くすみベージュ

Photo by HAIR
イエベ春タイプの人は、黄味寄りのレッドを選ぶことでモードになり過ぎず秋メイクを楽しむことが出来ます!シアーな質感の赤リップもおすすめ。また少し赤味のあるくすみベージュもイエベ春さんの秋リップにぴったり。ブラウン系を選ぶならオレンジ味のあるカラーを選ぶのも◎
イエベ春さんに似合うメイクがもっと知りたい方は、こちらの記事もチェックしてみて!
ブルべ夏:ニュートラルなブラウン&ローズ寄りのくすみベージュ

Photo by HAIR
秋にぴったりなブラウン系リップも、ブルべには似合わない…とあきらめる必要はありません!黄味が少なめのニュートラルなブラウンを選ぶことで、ブルべ夏さんの透明感を損なわずにお洒落な印象に!更にほんのりローズ寄りのくすみベージュリップなら、上品で可愛らしい雰囲気にもなれちゃいます。
ブルべ夏さんに似合うメイクがもっと知りたい方は、こちらの記事もチェックしてみて!
イエベ秋:くすみレッド&深めオレンジブラウン

Photo by HAIR
イエベ秋さんは深めなくすみレッドでトレンド感を取り入れながら秋リップを楽しんでみて!またこっくりしたカラーのテラコッタや、オレンジブラウンももちろんお似合いです。秋はリップを主役にしたメイクもおすすめ。ベージュリップを選ぶときは、しっかり赤味が入ったカラーをチョイスするのがポイントです!
イエベ秋さんに似合うメイクがもっと知りたい方は、こちらの記事もチェックしてみて!
ブルべ冬:深めレッド&ニュートラルなブラウン

Photo by HAIR
ブルべ冬の人はモードな赤を秋のリップにも取り入れて見ましょう。ほんのりくすみがかったブラウンレッドも深みが増しておすすめです!黄味の少ないニュートラルなブラウンリップも、一気にお洒落感をプラスしてくれるはず。
イエベ秋さんに似合うメイクがもっと知りたい方は、こちらの記事もチェックしてみて!
秋リップでもっとお洒落を楽しもう!
肌寒くなってくる秋も、トレンドカラーを取り入れてリップメイクを楽しみましょう!更にマスクに付きにくいティントやマットリップを取り入れれば、長時間綺麗な仕上がりが持続するはず。
もっと秋リップのおすすめが知りたい方は、こちらの記事もチェックして!