
今買いたいおすすめ柿色リップ9選|秋冬から春夏も使えるこなれアイテムをゲットせよ
「塗るだけでこなれ感がアップする」と話題の柿色リップ。季節問わず使える上品なオレンジカラーのリップは、コスメ好きなら1本は持っておきたいアイテムです。今回はそんな柿色リップのおすすめを、プチプラ・デパコス別に紹介します。
目次
そもそも"柿色"ってどんな色?

秋冬のトレンドカラーとして注目を集めた後、今では季節問わず人気となっている柿色リップ。しかし、なかには「そもそも柿色ってどんな色?」と思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
柿色とは、果実の柿のような少し赤みを帯びた橙色のこと。ビビットなオレンジカラーと比較すると深みのあるカラーのため、ヘルシーさを出しつつも、大人っぽく上品な雰囲気に仕上げたいときにぴったりなんです。
オレンジ系リップに慣れていない方にも!おすすめ柿色リップ4選《プチプラ編》
セザンヌの柿色リップ(504番)

「柿色リップが自分に合うか分からなくて不安」そんな方におすすめなのが、セザンヌの504番です。柿色がしっかりわかるカラーながら、若干赤色が含まれているので、オレンジ系のリップを使った経験のない方でも使いやすく感じるのではないでしょうか。ひと塗りで自然なツヤ感を出してくれるテクスチャも◎
ヴィセリシェの柿色リップ(OR280)

ダークトーンの柿色リップが欲しい方にはヴィセのOR280がおすすめ。ソフトムース成分が配合されており、ふわっとやわらかなリップを演出してくれます。柿色リップを塗ったあと、上からゴールドラメ入りのグロスを重ねれば、よりゴージャスに仕上がりますよ。
ヴィセリシェの柿色リップ(OR262)
セミマット系のマットリップラッカーに対し、ツヤ感のあるリップがお好みの方にはクリスタルデュオリップスティックのOR262がおすすめ。透け感のあるテクスチャなので、ライトオレンジリップのようにライトに楽しむことができますよ。
ヴィセアヴァンの柿色リップ(027番)

ヴィセアヴァンの027番は「ザ・柿色リップ」が欲しい方にはぜひ手に取って欲しい1品。深みのあるクラシカルな柿色カラーのリップで、ひと塗りするだけでこなれ感がグッとアップ!少し明るめカラーのものが欲しい方には、009番もおすすめです。
REVLONの柿色リップ(40番)

ここまでプチプラの柿色リップをみてきて「やっぱり私にはハードルが高いかも」と思ったあなた、レブロンの40番はいかが?少しピンク色が含まれたカラーなので、ピンクメイクやコーラルカラーのコスメアイテムとの相性もばっちり。ペンシルタイプで口角なのどの細かいパーツにまで描きやすいのも、この商品ならではの魅力です。
SNSで話題になった王道リップも!おすすめ柿色リップ5選《デパコス編》
Celvokeの柿色リップ(09番)

王道の柿色リップとして有名なアイテムが欲しいならCelvokeの09番はハズせません!ダークなトーンのカラーだからこそ演出できる上品さ、落ち着いた雰囲気が魅力的ですよね。ネイチャーカラーのファッションとも、シンプルなモノクロファッションとも相性抜群のカラーをぜひお試しあれ♡
shu uemuraの柿色リップ(OR570)

パキッと明るい印象の柿色リップをお探しの方にはshuuemuraのOR570をどうぞ。ヘルシーな印象のカラーなので、血色感少なめのメイクでも表情全体を明るく見せてくれます。パウダーとオイルの絶妙な配合によって表現される、塗り心地が軽そうな見た目もグッド!
CHANELの柿色リップ(954番)

「shuuemuraの柿色リップは少しパンチが強いかも…」と思ったあなたには、CHANELの954番をどうぞ。ほぼ同じトーンながら少し控えめな色味で、よりナチュラルに仕上がります。サラサラなマットタイプなので、リップのベタつきが苦手な方にもおすすめです。
イヴ・サンローランの柿色リップ(605番)

YSLの605番は、コーラル寄りの柿色リップ。しっかりリキッドに色がついているので単品での使用するのはもちろん、他のリップに重ねて、新たな色合いを楽しむのもおすすめです。みずみずしいテクスチャながら、ベタついた印象を与えないのも、このリップならではの魅力的なポイントです。
SHIROの柿色リップ(9102番)

派手すぎず、ダークトーンすぎもしない「ちょうど良い」柿色リップが欲しい方は、SHIROの9102番をチェックしてみて!リップ全体にベタ塗りするのはもちろん、ブラシでぼかしてグラデーションにしてもオシャレなこのカラー。 ほんのり香るジンジャーの香りに癒されること間違いなしです。
柿色リップを使うときに!おすすめのメイクテク&コスメアイテム
これであなたも柿色リップマスター!柿色リップを使うときのメイクテク

柿色リップは、ベージュ・コーラル系のカラーと比べると目を引く色なことから「他のコスメとどう合わせればいいんだろう」と不安に思っている方もいらっしゃるのでは?
柿色リップを使用するときには、グリーン・ブルーなどは使用せず、全体として暖色でまとめるのがおすすめです。特に、ベージュ・シャンパンカラーなどとの相性は抜群なため、アイシャドウなどにぜひ取り入れてみましょう。
柿色リップを使うときには、アイメイク・チークをあまり濃くしないというのも、こなれかんを出すコツ。柿色リップ以外をナチュラルに仕上げることで、表情全体の統一感がアップしますよ◎
柿色リップと合わせたい3つのおすすめアイテム《アイシャドウ・チーク》
CAHNELの単色アイシャドウ(838番)

コーラル系の柿色リップとぜひ合わせて使用したいのが、838番のアイシャドウ。透明感のあるコーラルピンクカラーは、柿色リップにぴったり。サテンのような仕上がりが、柿色リップの落ち着いた雰囲気をより活かしてくれます。オレンジの強い柿色リップには、804番もおすすめです。
THREEのアイシャドウパレット(03番)

アイシャドウならこちらもおすすめ。上品なシャンパン・ブラウンカラーが柿色リップの雰囲気を絶妙にマッチし、唯一無垢の雰囲気を作り出してくれます。ディメンショナルビジョンアイパレットの03番自体が有名女性雑誌のベスコスランキングで上位にランクインしている人気アイテムなので、この機会にぜひチェックしてみて!
THREEのチーク(20番)

THREEの20番は、落ち着いたオレンジコーラルカラーが魅力的なチークです。肌をサッとかすめるように軽く塗れば、よりピュアな雰囲気を高めてくれます。シルキーなツヤ感も、柿色リップとの相性抜群です◎
1年中使える柿色リップで、ヘルシーなこなれ感を味方にしよう◎

今回は柿色リップについて、そのカラーの説明から具体的なおすすめ商品まで紹介しました。秋冬だけでなく、春夏に使ってもおしゃれな柿色リップを、ぜひあなたも1つ手に入れてみてくださいね。
柿色リップと同様に人気があるのが、テラコッタリップです。下記記事ではテラコッタリップについて詳しく紹介しているので、「テラコッタってどんな色?」「柿色リップとテラコッタリップを比較しながら選びたい!」という方は、ぜひ合わせてチェックしてみてはいかがでしょうか?
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
CEZANNE | ラスティング リップカラーN | ”しっかりと色づき、つけたての発色が続く!唇のカサつき・荒れを防いでくれる” | 口紅 |
| 480円(税抜) | 詳細を見る | |
Visée | リシェ マットリップラッカー | ”ムースのようなテクスチャで、縦じわを埋め、唇表面に一膜作ってくれるような感覚” | 口紅 |
| 1,500円(税抜) | 詳細を見る | |
Visée | リシェ クリスタルデュオ リップスティック | ”簡単にじゅわっとしたグラデーションになって、内側からにじみ出るような血色感が可愛い” | 口紅 |
| 1,500円(税抜) | 詳細を見る | |
Visée | ヴィセ アヴァン リップスティック | ”肌なじみが良く美容液成分配合でリップクリームの様にスルスル塗れる♪” | 口紅 |
| 1,600円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
REVLON | バーム ステイン | ”スムースジェル処方で軽いつけ心地、色長持ち!PH値によって自分色に変化” | 口紅 |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | |
Celvoke | ディグニファイド リップス | ”体温でじわぁっと溶けて時間がたつとピタッと密着。ヒマワリ種子油が皮膚を柔軟にしてくれる” | 口紅 |
| 3,200円(税抜) | 詳細を見る | |
shu uemura | ルージュ アンリミテッド マット | ”セミマットっぽいクリーミーな仕上がり。一切乾燥しなくて色持ちもかなり素晴らしい♪” | 口紅 |
| 3,300円(税抜) | 詳細を見る | |
CHANEL | ルージュ アリュール リクィッド パウダー | ”唇にのせた瞬間からパウダーに。リクィッド感覚なので塗りやすく、濃さも調整しやすい♡” | 口紅 |
| 4,200円(税抜) | 詳細を見る | |
YVES SAINT LAURENT BEAUTE | ルージュ ピュールクチュール ヴェルニ ウォーターステイン | ”軽い着け心地ながらツヤ感が綺麗でしっかりと色が定着。重ねづけするたびに強く発色するので調整がしやすい” | 口紅 |
| 4,300円(税抜) | 詳細を見る | |
SHIRO | ジンジャーリップスティック | ”ジンジャーが香るスキンケアリップスティックで、ベルベットのような印象的な唇に♪” | 口紅 |
| 4,000円(税抜) | 詳細を見る | |
CHANEL | オンブル プルミエール クレーム | ”上品な艶が手に入ります♡自然な感じで使えてとても気に入ってます!” | ジェル・クリームアイシャドウ |
| 3,900円(税抜) | 詳細を見る | |
THREE | ディメンショナルビジョンアイパレット | ”4色フル活用しても綺麗に仕上がりクリーム状のアイシャドウも二重に溜まらず優秀♪” | パウダーアイシャドウ |
| 6,500円(税抜) | 詳細を見る | |
THREE | チーキーシークブラッシュ | ”かなりコンパクトサイズな可愛らしいチーク♡ナチュラルにふわっとのってくれるので使いやすい♪” | パウダーチーク |
| 3,000円(税抜) | 詳細を見る |