
愛され顔になれる男ウケメイク。ナチュラルに盛れるやり方を徹底解説♡
メイクにも、男ウケ・女ウケがあることをご存じですか?普段のメイクを【男ウケメイク】に変えるだけで、モテる顔に早変わりすることができます。 そこでこの記事では、男ウケメイクの特徴やパーツごとのやり方を徹底解説します!
目次
男性にモテる男ウケメイクって?

一言で「かわいい」といっても、男と女でその基準は異なっています。男性にモテるためには、女性ではなく男性にとっての「かわいいの基準」を満たす必要があります。そこで登場するのが男ウケメイクです。
男性にとって「かわいい」メイクとは?

Photo by HAIR
では、男性にとって「かわいい顔に見える」メイクとはどのようなメイクなのでしょうか?
その特徴は下記の3つです。
- ブラウンやピンクなど、自然な色のコスメを使っている
- まるで化粧をしていないようなナチュラルメイク
- でも、実は細かいところまで作りこんでいる
この3つの特徴がそろえば、男ウケメイクの完成です。ポイントは一見すっぴん風の自然なメイクでも、細かいところまでしっかり作りこむこと。ナチュラルに「盛る」メイクこそがモテへの近道「男ウケメイク」なのです。
【簡単】男ウケメイクのやり方
男ウケメイクの【ベースメイク】のやり方

Photo by HAIR
まずは、男ウケメイクで最重要といっても過言ではないベースメイクから。
男ウケメイクでは、自然で透明感のあるきめ細やかな肌を作るようにします。肌は、以下の順番で作ります。
- 化粧下地を塗る
- ファンデーションを塗る
- シェーディングで自然な立体感を出す
化粧下地は、自分の肌の色に遭ったナチュラルな色の下地を使いましょう。男ウケメイクではナチュラルな健康さが第一なので、ピンクやイエローの下地がおすすめです。ファンデーションは必ず薄塗りにしましょう。気になる部分のカバーはファンデーションではなく、コンシーラーを使うようにします。また、男受けメイクにはシェーディングも欠かせません。アイメイクがナチュラルな分、輪郭や鼻筋を薄いブラウンのシャドウで作りこみます。
鼻筋は、眉骨の下にも薄くブラウンを入れることで強調できます。あごのシェーディングも忘れないようにしましょう。このとき、濃く影を入れず、薄い影をいれてしっかりぼかすのがポイント。これを怠らないことで、自然に盛ることができます。
男ウケメイクの【アイメイク】のやり方

モテるアイメイクをするためには、以下の3点に気を付けます。
- 濃いライン・シャドウはNG
- 涙袋をしっかり作る
- たれ目を意識した自然なアイメイク
まず、涙袋で自然なデカ目を作ります。男ウケメイクではアイラインで目を盛らないので、かわりに涙袋で盛ります。涙袋ライナーを目の下に力を入れてぷっくりするところに引いたあと、手で馴染ませます。その後、シアー系のハイライトカラーを目尻側からグラデーションになるように入れてぷっくりさせ、指で馴染ませます。

一重の人は涙袋を書くとき、目頭から目の真ん中あたりまで入れるようにします。三角ゾーンはハイライトではなく、アイシャドウの濃い締め色で埋めることでデカ目にします。

アイシャドウは、濃い色やラメはNG。ハイライトカラーをまぶた全体にのせた後、ピンクや薄いブラウンのシャドウを自然なグラデーションを描くように薄く塗り重ねていきます。この時、目尻からすこしはみ出るようにシャドウを入れると目の横幅を強調できます。また、一重の人は目尻の1/3はやや濃くなるように入れることで、深みと横幅のある目になります。
その後、黒目の上と目頭にブラウンのシャドウを入れて目元を自然に際立たせます。自然に盛るのが男ウケメイクのコツです。

アイラインはナチュラルなブラウンを使うことで、ふんわりした目元を演出します。目のきわの隙間を埋めるように、ていねいに描き込みます。目尻はたれ目を意識して、少しだけはみ出すように引いた後ぼかします。アイラインを引く→ぼかしてなじませるという手順を忘れないようにしてください。
男ウケメイクの【眉毛】の描き方

男ウケメイクの眉毛は、ふんわりした自然なアーチを描くことがポイントです。眉毛の形を「作る」のではなく、自分の眉毛の形を生かすようになぞりましょう。ライナーの色はマイルドなブラウンなどを使い、濃い色は使いません。眉尻に向かってグラデーションになるようにパウダーで濃淡をつけるとよりナチュラルになります。
また、眉毛の太さは細めにするのが◎。
男ウケメイクの【チーク】のやり方

男ウケメイクではチークは濃くいれすぎず、うっすらと入れます。まるで自然に頬が紅潮しているかのような、健康的な頬を作ります。そのためには、以下の2つのポイントを押さえることが大切です。
- 正しい位置にチークを入れる
- しっかりぼかす
男ウケするチークの位置は、鼻の一番高いところの延長線上と目じりの延長線上が交差するところ。正しい位置にチークを入れることで、グっと男ウケ度が上がりますよ。円を描くようにチークを入れたら、ナチュラルにするためにしっかりとぼかします。ぼかすときはブラシではなく指を使うのがおすすめです♡
男ウケメイクの【リップ】のやり方

男ウケメイクのリップはピンクやオレンジなどのナチュラルな色を使います。グロスなどのテカテカするものや、赤など濃い色は避けましょう。ふっくらとした健康的な唇を作るようにします。
男ウケメイクにおすすめの【ファンデーション】
ナチュラルな仕上がりの「カラーステイ メイクアップ」
伸びが良く、自然に肌をカバーしてくれるリキッドファンデーションです。男ウケメイクでは、ナチュラルに仕上がるリキッドタイプのファンデーションがおススメです。リキッドタイプのファンデーションの中でも、カラーステイ メイクアップはレブロンの人気NO.1。化粧崩れしにくく、ムラなく伸びるため重宝します。
気になる毛穴もしっかり隠してくれますよ。
肌色をコントロールできる「ウルトラフィットベース」
自然な肌ツヤを演出してくれるUVウルトラフィットベースは、肌色をコントロールしてくれるためおススメの商品です。肌の気になるところもカバーしてくれるので、これ一本でモテ肌に近付きます。ピンクは自然な血色感があるため、どのような肌にも良くなじみます。伸びも良く崩れにくいため綺麗な肌を作りこむことができるのが特徴です。
プチプラなのに高品質な、優れた下地です。
男ウケメイクにおすすめの【アイシャドウ】
ナチュラルな発色の「ジュエリングアイズ」
ナチュラルなピンクブラウン系のパレットで、ふんわりした目元を作ることができます。ハイライトカラーから締め色までこれ一つでそろう優れもの。発色も良いため重宝します。そのまま使うのはもちろん、色を混ぜても可愛く仕上がります。ハイライトカラーは涙袋を描くのにも向いているため、アイシャドウとしてにとどまらない使い方ができ嬉しいです。
赤みピンクカラーが可愛い「プレイカラー アイシャドウ」
エチュードハウスのプレイカラー アイシャドウ ピーチファームもおすすめです。ピンク~オレンジ系とブラウン系の色は、どの色をとってもモテカラー。ナチュラルなメイクができるので重宝します。プチプラなのに多くの色がそろっているのも魅力的。気分によって好きな色の目元が作れてしまいますよ。
上まぶたはもちろん、下まぶた用にも使えます。また、ラメが入っているのも楽しいです。
甘いピンク色がガーリーな「プロ アイ パレット」
ナチュラルなピンク色が並ぶプロ アイ パレット1号 シンプリーピンクは、目元を自然に彩れるモテカラーのアイシャドウパレットです。女の子らしい甘い色がそろっているため、ガーリーさを意識したメイクに向いています。淡く自然な色が多いため、ナチュラルな目元を作りたいときにぴったりです。筆がついているのも嬉しいポイントです。
男ウケメイクにおすすめな【アイライナー】
なめらかな発色の「クリーミィタッチライナー」
アイライナーはやわらかい印象を作れるブラウンのライナーがおすすめです。その中でもクリーミータッチライナーは、描き心地がなめらかなアイライナーです。きめ細やかな細い線がするすると滑らかに引けるため、ガタガタのアイラインにならずに引くことができます。また、カラーは高発色で目元をナチュラルに強調してくれます。
アイラインを引きやすい「ラブライナー リキッド」
リキッドタイプのアイライナーなら、引きやすく狙った線が引けるためラブライナー リキッドがおすすめです。ブラウンの発色もナチュラルなので、目立ち過ぎず目元を強調することができます。筆先の乾燥もしづらいように作られています。筆にはコシがあり、狙った線をしっかり引くことができますよ。線が細いため、目頭の切開ラインなども自然に引くことができます。
男ウケメイクにおすすめの【リップ】
ナチュラルピンクで女らしく。「ベターリップトーク」
ベターリップトークは、エチュードハウスのリップスティック。ナチュラルな色で健康的な唇になります。伸びが良く、発色もいいため唇が綺麗に色づきます。また、ツヤヴェールが唇にみずみずしいツヤを与えてくれます。ベターリップトークからはポップな色が多く展開されていますが、その中でも「コスモスローズ」は女性らしいピンク色。かわいらしさを前面に押し出したメイクにぴったりです。
唇に透明感を。「シアーリップカラー」
発色がきれいで透明感のある唇になれるオペラのシアーリップカラー。やわらかい発色のシアーなリップです。唇はぷるっとした仕上がりになるため、使用感もとても良いです。伸びがよいのでスルスルと自然に塗ることができます。乾燥もしにくく、唇の潤いを保ってくれます。ピーチピンクは派手すぎない、柔らかい発色のピンク色で男ウケメイクにぴったりです。
男ウケメイクにおすすめの【チーク】
自然な血色が出る「ナチュラル チークN」
血色がよく見えるピンク色のチークです。プチプラですが肌馴染みが良く、使いやすいため人気の商品。男ウケすること間違いなしのふんわりした発色なので重宝します。発色が鮮やかであることはもちろん、塗った後の肌は透明感が出ます。値段が安いため学生さんでも求めやすいです。
ナチュラルさでモテる。男ウケメイクをマスターしてみて
ナチュラルでふんわりした雰囲気になれる男ウケメイク。今回紹介したメイク法を取り入れて、ためしてみてはいかがでしょうか。男ウケするポイントを押さえたメイクでモテ顔になれば、気になる人とも脈ありになれてしまうかもしれませんね。
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
REVLON | カラーステイ メイクアップ | ”仕上がりは少しマットな感じ。5つの潤い成分が含まれていて、乾燥しにくいのも特徴です” | リキッドファンデーション |
| 生産終了 | 詳細を見る | |
CEZANNE | UVウルトラフィットベースN | ”優秀すぎるプチプラ下地!選ぶ色によって肌色補正も叶う♪保湿も◎” | 化粧下地 |
| 生産終了 | 詳細を見る | |
MAJOLICA MAJORCA | ジュエリングアイズ | ”高発色、ラメ が大きくて可愛い♡マジョマジョらしいパッケージも可愛い!” | パウダーアイシャドウ |
| 1,500円(税抜) | 詳細を見る | |
ラブライナー | ラブ・ライナー リキッドアイライナーR3 | ”程よい重さで手ブレを防ぐ!書きやすさと滲みにくさを兼ね備えたアイライナー” | リキッドアイライナー |
| 1,600円(税抜) | 詳細を見る |