
【SNSで大流行】“諭吉ファンデ”とは?人気の理由と似てる商品との比較も紹介
SNSで流行を呼んだ“諭吉ファンデ”ことスックのエクストラリッチファンデーション。今回はリニューアル版が発売され、グレードアップした諭吉ファンデ魅力・人気の理由から、「似てる」と話題を呼んだ商品との比較まで紹介します。
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。商品評価やランキングには影響しません。詳細は、LIPSのステルスマーケティングへの取り組み・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
“諭吉ファンデ”とは?実はスックの人気ファンデーションのこと!
突然ですが、みなさんは“諭吉ファンデ”と呼ばれる商品を知っていますか?
その名称の通り、1万円と高額だけれど使って損なしのアイテムとして、SNSでも大きな話題を呼びました。
その諭吉ファンデの正体が、スックの「エクストラ リッチ グロウクリーム ファンデーション」!
実はこの諭吉ファンデ、「ザ クリーム ファンデーション」という名前に変わり、2020年9月4日にリニューアル登場しているんです。
今回はよりパワーアップした諭吉ファンデ、スックの「ザ クリーム ファンデーション」の魅力に迫ります。
諭吉ファンデの人気の魅力はツヤ感とカバー力!
リニューアルした諭吉ファンデの最大の魅力は、艶やかさ。
13種類の国産美容保湿エキスを配合した、スック史上最高にラグジュアリーなクリームファンデーションというこちらの商品。
粉感の少ないリキッドが肌に溶け込むように馴染み、まるで素肌がそのまま美しくグレードアップしたかのような美しいツヤ肌の仕上がりにしてくれます。
また、カバー力も比較的高いのも魅力的なポイント。
薄いしみ・ひどすぎない肌の赤みであれば、充分このファンデーションだけでカバーできるでしょう。
LIPSでも大人気!諭吉ファンデの口コミ・レビュー
厚塗り感もなくすごくなじんで感動しました…! 伸びもよく触っても指紋もつかず良さそうです!! やはりお高いだけありますね◎
みたろ
手に出した感じ、伸びが良くしっかり保湿感もあるテクスチャーでした! 伸ばし終えて光に当ててみると、ほんとにナチュラルで綺麗なツヤ感が塗った部分だけ出ていて、これがデパコスのファンデなのかぁと感じました💗
usa-usa
使用感としては、すごくツヤ感がでます! 柔らかめのクリームですが、すぐに肌に馴染み、伸ばした瞬間「あ、これは最強だ」そう思いました!
na
乾燥肌でも使える?諭吉ファンデと相性の良い肌タイプ
リニューアルした諭吉ファンデこと「ザ クリーム ファンデーション」には、前述した通り13種類の国産美容保湿エキスが配合されています。
柔らかく伸びの良いクリームのファンデーションなので、乾燥肌の方でもパサパサせずに使えますよ。
もちろん脂性肌さんにも使えるこのファンデーション。崩れが気になる方は、皮脂崩れに強い化粧下地を選ぶと良いでしょう。
基本的に乾燥肌・脂性肌・敏感肌どの肌質にも使えるこのファンデーションですが、どの肌質の方にとっても、人によって合う・合わないはあるものです。
特に敏感肌の方であれば、相性がより顕著に表れる可能性もあります。
肌の相性が気になる方、荒れてしまわないか心配な方は、事前にパッチテストをしてから使用するのがおすすめです。
諭吉ファンデの色一覧
ザ クリーム ファンデーションには、全部で14色がラインナップされています。
ピンクベージュオークル(明~暗)
- 210、220、230
ベージュオークル(明~暗)
- 110、120、135、140、150、160
イエローベージュオークル(明~暗)
- 020、025、030、035、040
ブルべさんにはピンクベージュオークル、イエベさんにはベージュオークル・イエローベージュオークルのカラーがおすすめです◎
諭吉ファンデの使い方・塗り方
ここまで、リニューアルした諭吉ファンデの魅力が分かったところで、ここでは具体的なファンデーションの塗り方をみていきましょう。
“諭吉ファンデだから”といって特別になにか変えなければいけないことはなく、基本的には他のリキッドファンデーション・クリームファンデーションと同様でOKです。
- スキンケアのあと、化粧下地を顔全体に塗る
- 適量を取り、おでこ・鼻・両頬・あごに5点置きする
- ブラシや指で、顔の中央から外側に向かって引き上げるように伸ばす
- スポンジで全体を整える
- スポンジに残ったファンデーションで、耳元・首まで馴染ませる
- 必要があれば、コンシーラーを使用する
- 必要があれば、顔全体にフェイスパウダーをはたく
諭吉ファンデと相性の良い下地・パウダー3選
諭吉ファンデと相性の良い下地①スックのプライマー|乾燥肌にもおすすめの保湿感
同ブランドで販売されているシリーズは、やはり相性が良いもの。
こちらの化粧下地は保湿感が強く、スックのファンデーションが持つツヤ感を、さらに「生かす肌」にしてくれるんだとか。
ツヤ感がたっぷりな新・諭吉ファンデにこそ合う化粧下地ではないでしょうか。
諭吉ファンデと相性の良い下地②ポール&ジョーのプライマー|皮脂吸着成分配合で毛穴落ち防止にもおすすめ
下地で人気のブランドといえば、ポール&ジョーですよね。
ラベンダーパールが配合されたリキッドにより、透明感のある肌を演出してくれます。諭吉ファンデのツヤ感と合わせれば、まさに誰もが理想とする美しい肌に。
皮脂吸着パウダーが配合されているのも嬉しいポイントです。
諭吉ファンデと相性の良いパウダー②スックのパウダー|夏の季節でも崩れない肌に
「ツヤ感は残しつつも、化粧崩れは防ぎたい」そんな方には、このパウダーがおすすめ。
みずみずしくシアーなテクスチャで、ファンデーションのせっかくのツヤ感を潰してしまうことなく、フレッシュな仕上がりをキープしてくれます。
フェイスパウダーを塗ると、ファンデーションそのままの状態よりも崩れにくさがUPするので、夏など、毛穴落ちなどが気になりやすい季節にはぜひ使ってみてくださいね。
諭吉ファンデと似てると話題!プチプラ・デパコスのあの商品と徹底比較
①【セザンヌ】のファンデは諭吉ファンデのようなカバー力の高さが人気!
美容液・乳液・UVカット効果・下地・ファンデーションの5つの役割をたった1つでまかなってくれるこちらの商品。
カバー力に長けている点が、諭吉ファンデと似ていると言われているそうですよ!本体が約850円、詰め替えが約700円とプチプラ価格なのも魅力的。
ただ、ツヤ感は諭吉ファンデよりは弱いので、よりツヤ感を出したい方は、ハイライトなどを併用して使うのもおすすめです◎
②【メディア】の“英国ファンデ”はまさにプチプラ界の諭吉ファンデ
諭吉ファンデと似ていると話題を呼んだ代表的な商品が、このMediaのクリームファンデーションです。
ミネラルオイル・水溶性コラーゲンなどの保湿成分が配合されたクリームによってつくられたツヤ肌は、まさに諭吉ファンデさながら!
毛穴・シミ・乾燥くすみもしっかりカバーしてくれるほどカバー力も高いので、「諭吉ファンデが気になっているけど、高くてなかなか手が出せない」という方も、試す価値ありです◎
③【ルナソル】のバームは諭吉ファンデとテクスチャが似てる!カバー力・ツヤ感も魅力的◎
諭吉ファンデと似ていると言われる理由は、このバームのこっくり感。さらに独自の「トリプルバームコンプレックス処方」により、奥行きのあるツヤ肌に仕上げてくれます。
もちろんカバー力もグッド。厚塗りしても粉っぽさを感じにくいので、扱いも簡単に思えるでしょう。
諭吉ファンデとまではいかないものの、カラーが6色展開で、自分の肌に合うものを選びやすいのも魅力的なポイントです。
④諭吉ファンデのカバー力・毛穴落ちしなさが魅力なら【エスティローダー】のファンデもおすすめ
カバー力とモチの良さが似ているのが、エスティローダーの大人気商品である、ダブルウェアです。
ただ、ダブルウェアはマットタイプなので、ツヤ肌の諭吉ファンデとは仕上がりが異なります。
諭吉ファンデのような機能性をもちつつ、マットタイプのファンデーションが欲しい方には、エスティローダーの商品がおすすめですね。
⑤諭吉ファンデのパウダー版なら【コスメデコルテ】がおすすめ
パウダーファンデーションながら、諭吉ファンデと似ていると言われているのが、コスメデコルテのこちら。
ブリリアンスレイヤーパウダーとコントラストグロウパウダーが、肌の表面を均一にカバーしつつ、ツヤのある仕上がりにしてくれるんだとか。
パウダータイプのため、クリームファンデーションと比較するとツヤ感は弱くなってしまいますが、そのぶん自然な仕上がりになりやすいのが嬉しいポイントですね。
⑥【イプサ】の諭吉ファンデは本家そっくりのツヤ感が人気
“イプサの諭吉ファンデ”こと、ファウンデイション アルティメイトです。
時間経過によってツヤ感を増してくれるグロウゴールドパール、肌そのものの透明感を出してくれる保湿税分アミノDF EX・アルガンオイルによる肌の仕上がりは、まさに本当の諭吉ファンデのよう。
時間が経てば経つほど美しいツヤが増す、生き生きとした肌を演出してくれます。
⑦諭吉ファンデを超える!?【クレドポーボーテ】は40代・50代にもおすすめ
こちらはなんと諭吉が3枚も消えてしまう、衝撃の3万円超えのファンデーション!
光学技術を用いたうるおいのヴェールが、生命感とハリに満ち溢れた若々しい肌を演出してくれます。肌を美しく見せるため、もちろんカバー力もばっちり。
使い続けることで、素肌そのものにもアプローチしてくれるそうなので、特に年齢肌が気になり始めた方には良いのではないでしょうか。
別次元の美しさを、ぜひ体験してみて。
人気の諭吉ファンデでいつもの肌を格上げしよう◎
今回は、“1万円と高額だけど、そのぶんの価値がある”とSNSでも話題になった、諭吉ファンデについて紹介しました。
さらにグレードアップしたリニューアル後の諭吉ファンデは、今後も美容好きのなかで見逃せないアイテムになり続けることでしょう!
全く同じとは言えないものの「似てるかも!?」と言われているファンデーションはプチプラブランドにもあるので、値段に躊躇している方は、まずプチプラ商品から使ってみてくださいね。
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
SUQQU ザ クリーム ファンデーション | 11,000円 |
| クリームファンデーションランキング第4位 | スっと伸びの良いテクスチャーで肌にのせた瞬間の艶がとても綺麗!塗りたてはもちろんだけど時間が経った時の肌の状態がとっても綺麗でした♡ | 詳細を見る | |
SUQQU トリートメント セラム プライマー | 6,600円 |
| ほんのりピンクの下地!スルスルのびて、肌に薄膜を張ったようにピタッと密着、ややツヤもでます! | 詳細を見る | ||
PAUL & JOE BEAUTE ラトゥー エクラ ファンデーション プライマー N | 4,400円 |
| 化粧下地ランキング第20位 | ラベンダーパールによる光コントロールの効果でくすみを飛ばしてくれたり、トーンアップ効果も | 詳細を見る | |
SUQQU シアー ルース パウダー | 6,600円 |
| カバー力よりも透明感あふれるフレッシュな艶!さらさらになります♡SUQQUにしてはお得な価格! | 詳細を見る | ||
CEZANNE エッセンスBBパクト | 858円生産終了 |
| クレンジング不要!サラサラなのにしっとり。とても薄づきで重ねても厚塗り感が無くいい感じ♡ | 詳細を見る | ||
media クリームファンデーション | 550円生産終了 |
| 高保湿クリームファンデーション。滑らかに伸びて肌にフィットし、自然な肌感で肌をするんとキメ細やかに | 詳細を見る | ||
LUNASOL グロウイングシームレスバーム | 6,600円生産終了 |
| 毛穴が隠れるだけでなく、ツヤも出ていい感じ♡つけ心地も軽くて潤う! | 詳細を見る | ||
ESTEE LAUDER ダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップ | 6,480円 |
| リキッドファンデーションランキング第5位 | カバー力あるのに崩れにくい!すーっと肌に伸びてピタッと密着する◎綺麗なセミマット肌を演出してくれます♡ | 詳細を見る | |
DECORTÉ AQ MW エレガントグロウ パウダーファンデーション | 12,100円 |
| 今日は肌を綺麗に見せたいって時は絶対使います♡ | 詳細を見る | ||
IPSA ファウンデイション アルティメイト | 13,200円 |
| クリームファンデーションランキング第3位 | 厚塗り感全くなく、自然なつるんとした肌に!時間が経つほどに綺麗! | 詳細を見る | |
クレ・ド・ポー ボーテ ル・フォンドゥタン | 33,000円生産終了 |
| こくのある贅沢なクリーム。とろけるようにすぐ肌に馴染む♡塗ってる間も肌にうるおいやハリを与えてくれる | 詳細を見る |