
男ウケする大正解メイク・髪型・香水って?基本を押さえてモテ女子に変身!
男ウケするためには、メイクだけでなく髪型や香りなど、にも気を配る必要があります。今回は男ウケするためのポイントを、メイク・香水・髪型に分けてご紹介。男ウケするための基本が知りたいという方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてください。
目次
男ウケするメイク・髪型・香りが知りたい!

Photo by HAIR
男ウケを狙うのであれば、メイクや髪型、香水など、色々なところに気を配る必要があります。具体的には、以下のようなことです。
- ナチュラルで可愛らしい雰囲気のメイク
- 清潔感のある良い香り
- きちんとお手入れされたきれいな髪
今回は、男ウケするための基本的なポイントを、それぞれ詳しくご紹介します。好印象なモテ女子を目指したい方は、ぜひ今回の内容を参考にしてください♡
男ウケベースメイクは「ナチュラル」が大正解!

Photo by HAIR
メイクは基本的にナチュラルな方が男ウケします。特にベースメイクは、厚塗り感が出ないように。素肌っぽさを残すくらいがベストです。
- 素肌っぽさを残したメイクにする
- つやつやしすぎずマットすぎないセミマット肌に仕上げる
- くすみや色むらは下地やコンシーラーでカバーする
特にファンデーションは厚塗りにしないように気を付けてください。くすみや色むらなど気になる部分はファンデーションを重ねるのではなく、透明感を出すことができる下地やコンシーラーなどを使ってカバーしましょう。
【ベースメイク】男ウケするおすすめアイテム
おすすめ①くすみをカバーしてみずみずしいお肌に整えるポールアンドジョーボーテ
PAUL&JOE BEAUTE(ポールアンドジョーボーテ)の「ラトゥー エクラ ファンデーション プライマー N」は、ほんのりラベンダーカラーの化粧下地で、お肌のくすみをカバーし、透明感をもたらします。みずみずしい使用感で厚塗りになりにくく、ナチュラルに仕上がるため、男ウケメイクにもぴったり。ヒアルロン酸やコラーゲンなどの保湿成分が配合されていて、しっとり馴染むところもポイントです。
おすすめ②素肌っぽい自然な仕上がりになるRMK
男ウケメイクではファンデーションは厚塗り感が出にくくナチュラルに仕上がるものを選びましょう!RMK(アールエムケー)の「リクイドファンデーション」は、透明感のあるナチュラル肌が作れるタイプのリキッドファンデーションです。伸びが良く薄付きで、素肌っぽさを残した仕上がりになるところが特徴。やりすぎ感のない、上品なツヤが出るところもポイントです。
おすすめ③ふんわり肌に整えるコスメデコルテ
DECORTÉ(コスメデコルテ)の「フェイスパウダー」は、パウダーなのにぱさぱさせずお肌にしっとり馴染むところが魅力のルースパウダー。またふんわりした質感のお肌に仕上げるので、男ウケも期待できます。粒子が細かくサラサラの質感で、馴染みやすいところも特徴です。
おすすめ④気になる部分を光でカバーするイヴサンローランボーテ
YVES SAINT LAURENT BEAUTE(イヴサンローランボーテ)の「ラディアント タッチ」は、クマやくすみを光で飛ばすようにカバーするタイプのコンシーラー。ハイライトのような感覚でも使うことができます。厚塗り感が出にくいアイテムなので、ナチュラルメイクのときに使うのにもぴったり。筆ペンタイプで塗りやすいところも◎
アイメイクはぱっちり目に見せつつナチュラルに
アイメイクは、目をぱっちり見せつつ濃いメイクにならないように。盛りすぎ注意です!
- アイライナーはブラウン系を使って優しい目元に見せる
- アイシャドウはブラウン・ベージュ系でナチュラルに
- マスカラはダマのないすっきりセパレートまつ毛になるように仕上げる
アイラインはブラックよりブラウンの方が、目元が優しく可愛らしい印象になります。またマスカラはロングタイプやナチュラルタイプを選んで、すっきりした上品まつ毛に仕上げましょう。アイシャドウは肌馴染みの良いカラーのものを選んで、グラデーションに。グラデーションを作ることによって、ナチュラルながら立体感のある目元に見せることができます。
【アイメイク】男ウケするおすすめアイテム
おすすめ①ナチュラル&上品な目元に仕上がるエクセル
excel(エクセル)の「スキニーリッチシャドウ」は、ブラウン系カラーの4色入りアイシャドウパレット。肌馴染みが良く上品なカラーばかりなので、色々なメイクに使えます。細かいパールが配合されていて、ほんのりきらめくところがきれいですよ。ナチュラルに目元を盛ることができるので、男ウケメイクにもおすすめ。パウダーなのにしっとりリッチな質感で、まぶたにしっかりフィットするところも特徴です。
おすすめ②自然なのに印象的なまつ毛に仕上げるオペラ
OPERA(オペラ)の「マイラッシュ アドバンスト」は、繊維が入っていないタイプのマスカラで、自然にまつ毛を印象的に見せることができます。ブラシが細めで細かいところまで塗やすい上にダマになりにくいので、マスカラを上手く塗るのが苦手な方にもおすすめです。速乾タイプのフィルムマスカラで、ぱぱっと仕上げられるところも魅力。オフするときはお湯で簡単に落とせます。
おすすめ③なめらかにやわらかいラインが描けるキャンメイク

プチプラキャンメイク(CANMAKE)クリーミータッチライナー
- クリップ数:
- 132709件
- カテゴリ:
- ジェルアイライナー
- 参考価格:
- 715円(税込)
カラー選択
- 01 ディープブラック715円獲得予定ポイント:10%
- 02 ミディアムブラウン715円獲得予定ポイント:10%
- 03 ダークブラウン715円獲得予定ポイント:10%
- 04 ガーネットバーガンディ715円獲得予定ポイント:10%
- 05 ビターキャラメル715円獲得予定ポイント:10%
- 06 フォギープラム715円獲得予定ポイント:10%
- 08 マッチャカーキ715円獲得予定ポイント:10%
- 07 アズキブラウン715円獲得予定ポイント:10%
- 09 ダージリンピンク715円獲得予定ポイント:10%
- 11 クラウディーグレー715円獲得予定ポイント:10%
CANMAKE(キャンメイク)の「クリーミータッチライナー」は芯がやわらかくてクリーミーな質感のジェルアイライナー。するするとスムースにラインを描くことができます。まつ毛の隙間を埋めるのにも使いやすいアイライナーです。ブラックやブラウンだけでなくバーガンディやカーキなど、カラーライナーがあるところも特徴。男ウケメイクに使うなら、「02ミディアムブラウン」や「07アズキブラウン」がおすすめです。
チークはふんわり入れて可愛らしい血色頬を作る

Photo by HAIR
チークは内側から自然に頬が紅潮しているように見せると可愛らしい雰囲気になります。濃くいれすぎてしまうとやりすぎ感が出るので、ふんわりと薄めに入れましょう。境目をしっかりぼかすことも大切です。しっかりぼかすことで、自然な印象になります。
【チーク】男ウケするおすすめアイテム
おすすめ①ふんわりとした血色感をプラスすることができるセザンヌ
ミネラル成分90%で作られているCEZANNE(セザンヌ)の「ナチュラル チークN」は、ふんわり自然に色づくタイプのパウダーチークカラー。濃くなりすぎないので、ナチュラルに仕上げたいときにぴったりです。サイズがコンパクトなチークでポーチの中でかさばりにくいので、お直し用に持ち歩くのにも向いていますよ。
おすすめ②ふんわりスフレみたいな質感のスガオ
SUGAO(スガオ)の「スフレ感チーク」は、スフレみたいなふんわりやわらかい質感のチークカラーです。染み出しているような、じんわりとした血色感を表現することができます。伸びが良いチークで馴染ませやすいところもポイントです。また少量でもきちんと発色するので、コストパフォーマンスも高いですよ。
リップメイクはみずみずしいちゅるん感が大事!
リップはみずみずしい質感を大切にしましょう。自然にうるおっている感じを出すと、健康的にも見えます。ツヤが出るリップコスメを使えば簡単ですよ。またカラーはベビーピンクやコーラルピンクなど、淡い色がおすすめ。唇を主張する濃いカラーよりも、素の唇をきれいに見せられるようなカラーを選んでください。
【リップ】男ウケするおすすめアイテム
おすすめ①一塗りでぷるぷるリップが完成するディオール
Dior(ディオール)の「ディオール アディクト リップ グロウ オイル」は、男ウケが良いつややかなぷるぷるリップを作ることができるリップオイルです。透明感のある発色なので、これだけでリップメイクを完成させても良いですが、他のリップカラーの上から重ねても可愛いですよ。チェリーオイルなどの保湿成分が配合されていて、唇がうるおうところも◎
おすすめ②ニュアンス感のあるカラーが可愛いフジコ
Fujiko(フジコ)の「ニュアンスラップティント」は、ニュアンス感のあるカラーとつややかな質感が可愛いリップティント。唇をきれいに見せてくれるカラーがそろっていて、ナチュラルメイクや男ウケメイクのときにも使いやすいですよ。ぷっくりとした仕上がりになり、縦ジワが目立ちにくいところも魅力的です。
ネイルは清潔感を重視すると◎
こてこての派手なネイルは、あまり男ウケが良くありません。そのため男ウケを狙うのであれば、ネイルは控えめ&シンプルに。自爪がきれいに見えるようなネイルをすることが大切です。カラーはピンクベージュや桜色、コーラルピンクなどを選ぶと、爪が明るく見えて良いですよ。アートはする必要はなく、ワンカラーネイルで十分です。
【ネイル】男ウケするおすすめアイテム
おすすめ①自爪をナチュラルに美しく見せるパラドゥ
Parado(パラドゥ)の「ネイルファンデーション」は、自爪を健康的に美しく見せてくれるネイルカラー。ほんのり透け感のある発色でナチュラルに仕上がるので、デイリーネイルにぴったりです。ツヤがしっかり出て、ちゅるんとした質感の爪に見えるところも嬉しいポイント。アボカドオイルなどの保湿成分も配合されています。
おすすめ②これだけでツヤネイルが完成するスキューズミー
SQUSE ME(スキューズミー)の「グロッシーコート」は、ベースコート・ネイルカラー・トップコート・爪補強・保湿の5役担ってくれるアイテムです。これだけでネイルを完成させることができるので、時短につながります。ナチュラルな仕上がりになるところも特徴です。モモ葉エキス・ローズヒップオイル・ローズエキスといった保湿成分も配合されています。
「香り」も男ウケには重要!
男ウケにはメイクはもちろんですが、香りも重要なポイントです。良い香りがする女性は、やっぱり素敵ですよね。男ウケする香りは、良い意味で香水っぽくない、清潔感があるものです。石鹸の香りやシャンプーの香りを想像すると分かりやすいですよ。香水を使う場合には、できるだけきつくない香りのものを選びましょう。
【香水】男ウケするおすすめアイテム
おすすめ①男ウケする透明感のある香りのジルスチュアート
JILL STUART(ジルスチュアート)の「ブリリアントジュエル オードパルファン」は、透明感あふれる清楚な香りの香水で、万人受けします。きつくない香りなので、香水初心者さんにもおすすめです。ジュエリーのようなデザインも素敵ですね。
- トップノート:ベルガモット・レモン・オレンジ・ピンクペッパー・バイオレット・パイナップル・カシス
- ミドルノート:ローズ・オスマンサス・ミモザ・ローズマリー・ラベンダー・イリス・パチョリ・オレンジフラワー・ジャスミン・マグノリア・ジャスミンサンバック
- ラストノート:ヘリオトロープ・アンバー・モス・セダーウッド・バニラ・ムスク
おすすめ②清潔感あふれる人気香水シロ
SHIRO(シロ)の「サボン オードパルファン」は、清潔感あふれるサボンの香りの人気香水で、男ウケ抜群です!良い意味で香水っぽくない香りで、シーンを選ばず使うことができますよ。
- トップノート:レモン・オレンジ・ブラックカラント・ライチ
- ミドルノート:ローズ・ジャスミン・スズラン・プラム
- ラストノート:ムスク・アンバー・ウッディ・スウィート
男ウケする髪型とは?

Photo by HAIR
男ウケする髪型の定番は、やっぱり触り心地の良さそうなサラサラストレートロングです。ポイントは、しっかりお手入れしている感じに見えるサラサラ感と、まとまり感のある毛先。ストレートロングでも髪がパサパサしてツヤがないと、汚く見えたり疲れた印象になったりしてしまうので、注意してください。
髪をつやつやサラサラにする方法は以下でご紹介しているので、ぜひこちらも読んで実践してみてくださいね。
【ヘアケア・スタイリング】男ウケするおすすめアイテム
おすすめ①つるつるサラサラの髪に仕上げることができるマシェリ
MACHERIE(マシェリ)の「ヘアジュレ(つるつるストレート)EX」は、つるつるサラサラのストレートヘアを作るのにぴったりのアイテムです。手触りの良いストレートヘアは男ウケも抜群ですよ。ヒアルロン酸やはちみつなど保湿成分も配合されています。またなめらかな質感のヘアジュレで、髪に馴染ませやすいところも使いやすいポイントです。
おすすめ②軽い質感のオイルでサラサラヘアになるルフト
LUFT(ルフト)の「ケア&デザインオイル」は、べたつかないサラサラ質感のヘアオイル。ホホバオイル・アルガンオイル・マカダミアオイル・バオバブオイルなど複数のオイルが使用されています。多めにつけてもべたべたにならないので、扱いやすいです。アウトバストリートメントとしてもスタイリングアイテムとしても使うことができます。
ポイントを押さえて男ウケ女子に♡

Photo by HAIR
男ウケするポイントについてご紹介しました。デートのときなどに、ぜひ参考にしてくださいね。
また男ウケする良い香りのボディミストは、以下の記事でご紹介しています。気になる方はこちらも読んでみてください。
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
PAUL & JOE BEAUTE | ラトゥー エクラ ファンデーション プライマー N | ”ラベンダーパールによる光コントロールの効果でくすみを飛ばしてくれたり、トーンアップ効果も” | 化粧下地 |
| 4,400円(税込) | 詳細を見る | |
RMK | リクイドファンデーション | ”カバー力がすごいのに厚塗り感がない。ニキビ、赤みも綺麗に消えてくれます” | リキッドファンデーション |
| 4,950円(税込) | 詳細を見る | |
DECORTÉ | フェイスパウダー | ”溢れ出るツヤ感がとっても綺麗で、透明感のある仕上がりに◎時間が経ってもパウダーがしっかり密着してくれていて、 崩れにくい◎” | ルースパウダー |
| 5,500円(税込) | 詳細を見る | |
YVES SAINT LAURENT BEAUTE | ラディアント タッチ | ”このコンシーラーは全然乾燥しない!目元がすごい明るくなって生き生きして見える” | コンシーラー |
| 5,940円(税込) | 詳細を見る | |
excel | スキニーリッチシャドウ | ”微細パールが程よい艶感を出して上品な目元に!捨て色無しで、肌馴染みのいいカラーばかり” | パウダーアイシャドウ |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
OPERA | マイラッシュ アドバンスト | ”繊維無しでも本当スルスル伸びてくれたのでかなり使いやすい!滲みにくいのにお湯でオフ!” | マスカラ |
| 999円(税込) | 詳細を見る | |
キャンメイク | クリーミータッチライナー | ”濃厚発色、高密度、1.5mmの超極細ジェルアイライナー!長時間綺麗な仕上がりをキープ” | ジェルアイライナー |
| 715円(税込) | 詳細を見る | |
CEZANNE | ナチュラル チークN | ”ふんわり透け感!発色が良くて 手軽に買える!ナチュラル、濃いめに調整可能です” | パウダーチーク |
| 396円(税込) | 詳細を見る | |
SUGAO® | スフレ感チーク | ”儚げ女の子になれるチーク。ぽわっとした頰に染めてくれて、つけてないみたいな不思議な感覚♡” | ジェル・クリームチーク |
| 生産終了 | 詳細を見る | |
Dior | ディオール アディクト リップ グロウ オイル | ”薄づきで透け感のある絶妙発色💕保湿力もバッチリ◎一つは持っておきたい超優秀リップです” | リップグロス |
| 4,620円(税込) | 詳細を見る | |
Fujiko | ニュアンスラップティント | ”ナチュラルなカラーの粘膜リップでちゅるんとした唇に…” | 口紅 |
| 1,408円(税込) | 詳細を見る | |
パラドゥ | ネイルファンデーション | ”びっくりするくらいの速乾性!ひと塗りで、丁寧に磨いたようなぴかぴか感” | マニキュア |
| 550円(税込) | 詳細を見る | |
スキューズミー | グロッシーコート | ”みずみずしい感じのネイルなので、さっと綺麗に塗ることが出来ます。” | ネイルトップコート・ベースコート |
| 990円(税込) | 詳細を見る | |
JILL STUART | ブリリアントジュエル オードパルファン | ”女性らしい甘い香りもしっかり残りデートにもぴったり♪” | 香水(レディース) |
| 6,600円(税込) | 詳細を見る | |
SHIRO | サボン オードパルファン | ”万人受け必至のフレグランス。少し甘さを感じる清潔感のある石鹸の香り🫧普段使いしやすい” | 香水(レディース) |
| 4,054円(税込) | 詳細を見る | |
MACHERIE | ヘアジュレ (つるつるストレート) EX | ”少量で伸びがよくすぐサラサラに。紫外線・静電気・ドライヤー等の熱から守ってくれる!” | ヘアジェル |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
LUFT | ケア&デザインオイル | ”オイルなのにベタつかず、仕上げに手に馴染ませて髪の表面全体に軽くつけると、キラキラとツヤがでてとても綺麗に仕上がります✨” | ヘアオイル |
| 2,695円(税込) | 詳細を見る |