
ハンドクリームの効果とぬり方を解説|手先の乾燥ケアで美人度アップ♡
スマホを触ったり、ものを掴んだり、手洗いや消毒で手先はたくさんのダメージを受けがち。だけどケアを怠りやすい部分でもあります。手先や指先は人の目にもつきやすいところ。ハンドクリームを効果的に使って、なめらかな手先を目指しましょう!
ハンドクリームの効果とは
ハンドクリームの主な効果は次の4つです。
- 保湿
- 角質層の保護
- 手先のエイジングケア
- 有効成分による手荒れ改善
ハンドクリームに一番期待できる効果はなんといっても保湿です。
水分と油分が混ざり合ったクリームで手の水分が蒸発することを防いでくれます。
手は他の部分に比べて、ものに触ることが多く、手洗いや消毒、家事など日常でダメージを受けやすいパーツです。
普段の生活で手肌の表面が乱れてしまうと、肌はうるおいをうまく保つことができません。そのままケアをせずに過ごすと、どんどん水分がなくなって肌を守る力が低下。その結果カサカサしたりかゆみがでたりしてしまうのです。
ハンドクリームを使って保湿と表面の角質層を同時にケアすることで手先のトラブルはグッと少なくなります!
薬用成分配合のハンドクリームで手先のトラブル解決にも◎
ハンドクリームには保湿だけではなく、薬用成分が配合されているものもあります。
悩みに合わせて選ぶことで、保湿以上の効果を得ることができるでしょう。乾燥や手荒れが気になる場合にはぜひ使ってみてください。
さらにハンドクリームで手のケアを行うことで、すべすべの手先を保つことで印象をUP。人と会う時は意外と顔だけではなく手も視界に入っています。握手をする時に、ガサガサした感触よりもすべらかな肌の方が良い印象ですよね。手は年齢が出るパーツでもあるので、日頃からのケアをして指先からキレイ度をUPしちゃいましょう♡
ハンドクリームの効果的な塗り方
せっかくケアをするんですから、ハンドクリームがもつ効果をしっかり引き出したいですよね。
ハンドクリームの効果を最大限引き出す塗り方をご紹介しましょう!
適量を守ること
まずは商品で指定されている分量は守って使うようにしましょう。
多く出しすぎないように控えめな量で使っている人は多いかもしれません。しかしクリームが少なすぎると、塗り広げる時の摩擦が皮膚への刺激になってしまいます。またハンドクリームに含まれている薬用効果や美容効果がうまく発揮されません。
また多すぎてしまうとベタベタして不快ですし、もったいないですよね。うまくクリームが浸透せずに残ってしまい、雑菌が繁殖する原因にもなります。
ハンドクリームの効果が発揮できるように用量をきちんと守って使うようにしましょう。
指の間にも塗り残しがないようにする
塗り残しがあると、肌のバランスが崩れて余計に手が乾燥してしまうことがあります。
手のひらや手の甲は意識して塗ることができると思うのですが、意外と指の間は見落としがち。しっかり塗り広げるようにしましょう。
手のひらの上で温めるとクリームの伸びがよくなります。少し手のひらで温めてから、指の間のしわも保護できるようにクリームを広げていきます。
指先から根元に向けて指を一本ずつ塗っていくとマッサージ効果も期待できます!指のむくみ解消にもおすすめなので、ぜひやってみてください。
爪の周りは入念に
爪の周りは乾燥によって荒れやすい部分です。爪の付け根が乾燥すると新しい爪に線が入ってしまったり、割れやすくなる原因にもなります。
ここも塗り残しがないように気をつけて塗るといいですね。指先をマッサージしながら塗ることで血行促進もできるのでダブルで嬉しい効果も狙えます!
注意が必要なのは、ハンドクリームは爪の保湿効果も高いわけではないということです。爪の乾燥が気になる場合には、爪専用の乾燥予防アイテムを使うようにしましょう。
こまめに塗り直す
ハンドクリームは1日に1度だけ塗るよりも、乾燥を感じるたびに塗った方が効果がアップします。
手を洗った後や入浴後、家事をして手が濡れた後など乾燥しやすいタイミングで欠かさず毎回塗るようにしましょう。
もちろんカサカサと乾燥を感じる時もハンドクリームで保護することによって手先を守ることができます。
濡れた手のまま過ごしていると、手についた水分が蒸発する時、同時に手のうるおいも失ってしまいます。
手を拭いた後も細かい水分は残っているもの。水分を拭き取ったらハンドクリームを塗るところまでセットにしましょう!
乾燥が酷い場合は化粧水を塗ってから使う
ハンドクリームを使う前に化粧水を使うことによって、より手先のうるおいを満たすことができます。
ハンドクリームの主な目的は水分の蒸発を防ぐことです。プラスで化粧水も使うことで、肌にうるおいをたっぷり補うことができます。
普段使っている化粧水で構いません。しっかりうるおいを補給して、ハンドクリームとの相乗効果で手先をケアしましょう。
ゴム手袋を使用する
ハンドクリームを塗った後、ゴム手袋をつけることでよりしっとり感をキープすることができます。
ゴム手袋が水分の蒸発を防ぎ、クリームを肌に密着してくれるので肌表面へ浸透する働きをサポートしてくれるのです。
また、ゴム手袋はハンドクリームの効果を上げるだけではなく、肌荒れしている箇所を無意識にかいてしまうを防ぎます。
ハンドクリームを塗った後、触るものにクリームがついてしまうのが気になるという方にもおすすめ。ハンドクリームが浸透するまでの時間にゴム手袋を着用することで保湿しながら、他の作業もすることができます。
あまり長時間つけているとむれてしまい、他のトラブルを招く原因にもなります。長くても20分ほどを目安に外すようにしましょう。
保湿におすすめハンドクリーム6選
ここからはおすすめのハンドクリームをご紹介していきます。まずは保湿効果が高いハンドクリームから!
自分の目的や好みにあったアイテム選びの参考にしてみてください♡
コスパ◎保湿効果が高い『ニベア』クリーム
保湿力は言わずもがな!お馴染みの高コスパアイテムでクリームの減りを気にせず使うことができますね。ハンドクリームは手を洗った後など毎回ぬりたいもの。こっくりしたクリームを普段からたっぷり使うことができます。
さらっとした塗り心地と有効成分が嬉しい『ヴァセリン』のハンドクリーム
ヴァセリンから使いやすいハンドクリームが登場。スルスル伸びる塗り心地で保湿力もバッチリです。ドラッグストアなどで手に入れやすいのも魅力的ですね。
保湿効果抜群『コエンリッチQ10』のハンドクリーム
保湿力の高さが優秀なコエンリッチのハンドクリーム。コスパも高く毎日のケアにぴったりです。重めのクリームなので、寝る前など作業をする必要がないタイミングで塗るのがいいでしょう。
水仕事に最適『ジョンソン・エンド・ジョンソン』のリペア ハンドクリーム
膜をはったようなテクスチャーで、水分の蒸発をしっかり防ぎます。敏感肌の人も使えるように厳選された成分で作られているアイテムです。水仕事の後や化粧水を塗った後に使うといいでしょう。
原料にこだわって作られた『シア脂のハンドクリーム』
合成香料、合成着色料、鉱物油、パラベン不使用、有機・無農薬栽培のシアバターを配合している松山油脂のハンドクリーム。安心の成分で作られているので敏感肌の人も使うことができます。匂いやベタつきがほとんどなく、しっとりした手肌にしてくれます。
さらっとした塗り心地!L'OCCITANE(ロクシタン)「シア ハンドクリーム」
ロクシタンのハンドクリームはピカイチの塗り心地のよさ。さらっと塗り広げることができて、塗った後のベタつきが少ないアイテムです。香りの良さも人気の秘訣。自分の好きな香りを選んで手先のケアをするたびに気分をアップしちゃいましょう♡
保湿にプラスアルファ!おすすめハンドクリーム4選
ここからは保湿だけではなくプラスアルファで効果が期待できるハンドクリームをピックアップ!
有効成分が配合されたアイテムや、フレグランス効果のあるハンドクリームをご紹介します。
有効成分配合で肌荒れに効果あり◎『ユースキン』
有効成分が配合されており、ひび・あかぎれ・しもやけの改善も期待できるユースキンのクリーム。老若男女問わず使いやすく、特に肌荒れがひどい時におすすめのアイテムです。
美容成分配合『atrix』のハンドクリーム
しっかりした保湿効果を持ちながらもベタつきが少ないatrixのビューティーチャージ。ヒアルロン酸などの美容成分配合で手肌のキメを整えてくれます。無香料の他にも3種類の香りが販売されており、ほのかな香りが人気です。
かわいい見た目と香りで気分もUP!『JILL STUART』のハンドクリーム
女性らしい香りが特徴的なジルスチュアートのハンドクリーム。塗り心地が軽く、持ち歩きにもぴったりです。見た目もかわいいのでプレゼントにも◎
華やかな香りと納得の保湿効果『ディオール』のハンドクリーム
ローズとジャスミンの上品な香りが嬉しいミスディオールのハンドクリーム。少し体温で柔らかくすることで塗り心地がアップします。
指先までしっかりケアでキレイ度UP♡
ハンドクリームの効果をご紹介しました!
ハンドクリームを使って顔だけでなく、指先までうるおいたっぷりの肌を保つことで若々しさもアップ♡アイテムによって効果や香りも様々ですから、ぜひいろんなアイテムを試してみてください。
お気に入りのハンドクリームを上手に使って、指先まで美人を目指しましょう!
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ニベア | ニベアクリーム | ”魅力はなんといっても高い保湿力とそのコストパフォーマンス!” | ボディクリーム |
| 627円(税込) | 詳細を見る | |
ヴァセリン | 薬用ハンド&フィンガー | ”手荒れに悩んでたけど これは保湿もいいし、 いい香りだしお気に入り♪” | ハンドクリーム |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
コエンリッチQ10 | 薬用ホワイトニング ハンドクリーム | ”ベタつかないし、香りもしないので 職場で使うにはとても使いやすい!” | ハンドクリーム |
| 715円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
Neutrogena | インテンスリペア ハンドクリーム | ”純度99%グリセリンをたっぷり高濃度配合。ベタつき気にならず使いやすい♪” | ハンドクリーム |
| 678円(税込) | 詳細を見る | |
M-mark series | シア脂のハンドクリーム | ”スーッと馴染んで全くベタベタしないし、なにより#ハンドクリーム特有のヌメヌメ感がない!” | ハンドクリーム |
| 770円(税込) | 詳細を見る | |
L'OCCITANE | シア ハンドクリーム | ”保湿成分のシアバターを20%配合!塗った直後でも手がサラサラに♡” | ハンドクリーム |
| 生産終了 | 詳細を見る | |
ユースキン | ユースキン | ”ひび・あかぎれ・しもやけを「治す」 指定医薬部外品のクリーム。 しっかりと馴染ませると、サラサラに✨” | ボディクリーム |
| 583円(税込) | 詳細を見る | |
アトリックス | ビューティーチャージ 無香料 | ”美容成分がたっぷりで保湿力があるのにベタつかない♪” | ハンドクリーム |
| 627円(税込) | 詳細を見る | |
JILL STUART | ハンドクリーム ホワイトフローラル | ”可愛すぎるパッケージで香りが最高♡香りだけじゃなく保湿もばっちりです。” | ハンドクリーム |
| 2,640円(税込) | 詳細を見る | |
Dior | ミス ディオール ハンド クリーム | ”シアバターでこっくりと潤し保湿性バツグン!キメを整えふっくらしなやか♥” | ハンドクリーム |
| 5,500円(税込) | 詳細を見る |